年末といえば、年賀状ですよね。

郵便局では、郵便局に集荷された年賀状を仕分けるバイトを短期で募集しています。

年賀状仕分けバイトは、12月20日頃〜1月5日頃という短期で働くことができます。

そのため普段は忙しくてなかなかバイトできない人でも、年末年始に集中してお金を稼ぐことができます。

今回はそんな年賀状仕分けバイトについて紹介していきます。

年賀状仕分けバイトを経験したことのある筆者が、仕事内容、募集内容、よくある疑問など年賀状仕分けバイトを検討するにあたって知りたい内容を紹介します。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

年賀状仕分けバイトってどんな仕事?

年賀状仕分けバイトは、年末年始(12月20日頃〜1月5日頃)に郵便局に集荷された年賀状の住所の仕分けを行う仕事です。

年賀状仕分けバイトは、郵便局に集荷された年賀状を市区町村ごとに仕分けていきます。

筆者が経験した年賀状仕分けバイトの仕事内容は、機械で住所が読み取れなかった年賀状を○○町1丁目、○○町2丁目という風に仕分けていく作業でした。

年賀状仕分けバイトによって仕分けられた年賀状が、配達員によって配達されます。

年賀状仕分けのバイトは短期で募集しているので、普段忙しくてなかなか働けないという方や短期で集中してお金を稼ぎたい人にもオススメです。

通年の郵便局の仕分けのバイトは別途募集しています。

年賀状仕分けバイト求人でよくある募集内容とは?  

年賀状仕分けバイトは、募集内容に「年賀状仕分け」と明記されています。

通年で募集している郵便物仕分けバイトと短期の年賀状仕分けバイトの募集は全く別なので、応募する際は間違えないように注意しましょう。

この章では、年賀状仕分けバイト求人でよくある募集内容を紹介していきます。

給与相場

時給990円〜

勤務時間や休日、残業

勤務時間

11時〜18時の中で3〜4時間。

休日

固定の休日は1月1日のみ。

他の休日は自己申告制です。

残業

残業は「できる人は残ってやって下さい」という声かけで、残業できる人は2時間くらいの残業をしていました。

筆者が働いていた郵便局では約2週間の勤務で2回くらい残業がありました。

仕分けが残っていても、基本的には勤務時間が終了と共に帰れます。

求められる人物像

地道にコツコツ仕事するのが苦じゃない人

仕分け作業は単調になってしまいがちです。

そういった仕事でも地道にコツコツ続けられる人が、年賀状仕分けバイトでは求められます。

守秘義務を守れる人

年賀状仕分けバイトでは、機密保持を徹底するよう言われます。

年賀状仕分けバイトで知り得た情報は外部に漏らしてはいけません。

例えば、「有名人の○○が△△に年賀状を出していた」など業務中に見つけても外部に漏らしてはいけません。

近年では、何気なくSNSに投稿したことでもあっという間に広まってしまいます。

守秘義務を絶対に守れる人が、年賀状仕分けバイトでは求められます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

年賀状仕分けバイトのおすすめのポイント

年賀状仕分けバイトの1番の魅力は、仕事内容が分かりやすいことです。

年賀状を市区町村別に分けていく作業で、複雑な工程や難しい作業もありません。

その点で年賀状仕分けバイトは、初めてバイトをする人にもオススメできるバイト。

その他にも年賀状仕分けバイトのおすすめポイントを紹介していきます。

仕事内容が分かりやすい

年賀状仕分けバイトは、最初に職員から仕事内容の説明もありますし、仕事内容も分かりやすいので、初めてバイトする人にもオススメ。

仕分けのノルマはないですし、急かされることなく、自分のペースでやることができます。

作業中はほぼ私語がないので仕事に集中して取り組める

仕分け作業は、何箇所かにそれぞれバラバラに分かれて行うことになります。

仕分け作業を行う場所では、1人で行うことが多いのでほぼ私語がないです。

年賀状仕分けバイトは、人と関わらずに集中して仕事がしたいという人にはおすすめです。

余計な人間関係に煩わされない

作業中もほぼ話す機会がないですし、休憩が一緒になることもありますが、皆淡々としているので和気あいあいといった雰囲気ではなかったです。

その分余計な人間関係に煩わされないので、人間関係でいちいち面倒なことになりたくないという人にはおすすめです。

数ある郵便局の中から、勤務しやすい郵便局を選べる

郵便局はいろいろな地域にあります。

そのため、自分にとって勤務するのに都合の良い郵便局を選んで応募することができます。

例えば掛け持ちしているバイト先の近くの郵便局が良いなと思ったらその郵便局に応募できますし、大学の通学途中にある郵便局が良いなと思ったらその郵便局に応募できます。

郵便局のサイトでは年賀状仕分けバイト求人のある郵便局を検索できるので、自分が勤務しやすい郵便局を選んで応募しましょう。

交通費が支給される

年賀状仕分けバイトでは、交通費が支給されます。

短期のバイトや日払いのバイトでは交通費が支給されないことも多いですが、交通費が支給されるのはありがたいですね。

年賀状仕分けバイト求人についてよくある疑問

年賀状仕分けバイトって結局どの期間で働いているの?

年賀状仕分けバイトっていつから募集が始まるの?

面接はどんなことを聞かれるの?

など年賀状バイトを検討するにあたって様々な疑問がありますよね。

この章では、年賀状仕分けバイト求人について、他人からもよく聞かれる疑問を紹介していきます。

年賀状仕分けバイトの期間はいつからいつまで?

概ね12月20日頃〜1月5日頃までです。

年賀状仕分けバイトは短期での採用なので、およそ2週間ほどの期間です。

年賀状仕分けバイトの募集はいつから始まる?どこで求人を見つけられる?

年賀状仕分けバイトの募集は、11月上旬頃から開始されます。

年賀状仕分けバイトの求人情報は、11月上旬頃から求人サイトや郵便局のサイトに掲載されます。

郵便局のサイトだと、都道府県ごとに年賀状仕分けバイト求人のある郵便局が検索できるのでオススメです。

年賀状仕分けバイトは髪色や髪型、ピアスについて何か言われる?

年賀状仕分けバイトでは、髪色や髪型、ピアスについて何か言われることはありませんでした。

年賀状仕分けバイトは内勤なので、髪型は長髪であれば作業しやすいようにまとめたりすれば大丈夫でしょう。

髪色については、筆者も年賀状仕分けバイトで働いていた当時は茶髪でしたが何も言われませんでした。

茶髪程度なら特に心配ないです。

ピアスについては、面接やバイト中は透明なピアスをしておけばまず何か言われることはないです。

年賀状仕分けバイトは高校生でもできる?

郵便局によります。

募集要項に「高校生不可」と書いてある郵便局もありますが、高校生でも応募可能な郵便局もあります。

募集要項に「高校生可」と書いてある郵便局なら高校生でも応募可能です。

募集要項に高校生の募集についての記載がない郵便局の場合は、高校生でも応募可能な場合もあります。

その場合は、高校生でも応募可能か問い合わせしてみましょう。

年賀状仕分けバイトの面接は何を聞かれる?

筆者が経験した年賀状仕分けバイトの面接は集団面接でした。

年賀状仕分けバイトの面接では、以下の2点が聞かれました。

  • シフトにどれくらい入れるか
  • 守秘義務を守れるか

それ以外は特に聞かれませんでした。

受け答えが普通にできて、シフトにそこそこ入れれば、面接において問題はないです。

年賀状仕分けバイトの面接には何を着ていけば良い?

バイトの面接って何を着ていけば良いのか迷いますよね。

筆者が行った年賀状仕分けバイトの面接は集団面接でしたが、スーツを着て来ている人はいなかったです。

男性はシャツにチノパンだったり、女性はオフィスカジュアルの人が多かったです。

バイト初心者でも年賀状仕分けバイトはできる?

仕事内容は説明がありますし、特に難しいこともないので、むしろバイト初心者におすすめのバイトです。

年賀状仕分けバイトは立ち作業が多いので、体力面に心配がなければバイト初心者におすすめです。

年賀状仕分けバイトはキツい?

体力面で言うと、仕分けは立ち作業なので、長時間立ちっぱなしなのが心配な方にはキツいかもしれません。

1時間に1回5〜10分の休憩時間はあるので、通常の体力があればそれほどキツくはないです。

仕事面で言うと、特にキツいことはなかったです。

仕事内容も分かりやすいですし、職員がしっかり教えて下さいます。

その後も分からないことは、聞けば教えてもらえるので安心でした。

ただし年賀状仕分け作業は単調なので、慣れてしまうと飽きを感じてキツいという点はあるかもしれません。

年賀状仕分けバイトはどれくらいシフトに入れる?

シフトは自己申告制で、土日祝日に入れる人は重宝されます。

しかし土日祝日出勤は絶対ではありません。

筆者の場合、土日祝日はシフトの希望を出していませんでしたが採用されました。

筆者は約2週間の期間中に週3、4くらいのシフトで入っていました。

年賀状仕分けバイトはどういう年代の人がやっている?

筆者が働いていた郵便局では、大学生くらいの年代の人が多かったです。

主婦や年配の方もいました。

女性の方が多いように感じましたが、男性もいました。

年賀状仕分けバイトは1人で応募しても大丈夫?

筆者が働いていた郵便局では、友人同士で応募して一緒に働いている人もいましたが、1人で応募して働いている人の方が圧倒的に多かったです。

友人同士で一緒に年賀状仕分けバイトをしていても、作業場はバラバラだったりするので結局1人で働いているのと変わらないです。

1人でも気にせず応募しましょう。

年賀状仕分けバイトは土地勘がないとできない?

ハガキに書かれている住所を仕分けるだけなので、土地勘はなくても大丈夫です。

土地勘よりも、仕分けを間違えないように集中する方が重要です。

年賀状仕分けバイトの服装は?

私服の上に、郵便局から支給されたエプロンをつけていました。

服装の指定は特になく、動きやすい服装なら大丈夫です。

他に年賀状仕分けバイトで働いていた方も、皆さん動きやすい服装で働いていました。

男性も女性も、上は長袖のTシャツで下はジーパンというような動きやすい服装の方ばかりでした。

華美な服装というより動きやすさ重視の服装の方が多かったです。

年賀状仕分けバイトはネイルしてても大丈夫?

年賀状仕分けバイトではネイルについて指定はなかったです。

ただし長い付け爪など、仕分け作業がしにくそうなネイルについては何か言われるかもしれません。

ネイルの色については何も言われなかったです。

年賀状仕分けバイト中にトイレは行ける?

年賀状仕分けバイトでは1時間に1回休憩の時間がとれるので、その際にトイレに行けます。

その他にも適宜トイレに行きたくなったときには、申し出ればトイレに行けます。

ロッカー室はある?

筆者が勤務していた郵便局にロッカー室はなかったです。

会議室のような1室に荷物を置いておくことはできます。

貴重品等は、勤務中でも自分で持ち歩くと良いです。

年賀状仕分けバイトであると便利なものは?

指サックとハンドクリームがあると便利です。

指サックは支給されるのですが、使い回しのものだったので衛生面が気になる方は持参すると良いかもしれません。

ハンドクリームは、冬場に大量のハガキを触っていると手がとても乾燥するので、気になる方は持っていると便利です。

年賀状仕分けバイトをやると年賀状を買わされる?

郵便局によっては年賀状仕分けバイトをやる際に「年賀状を買って欲しい」という話をされたと聞きました。

しかしその場合でも、年賀状を買う義務はありません。

「既に年賀状を買ってしまった」などと断っても構わないです。

筆者が勤務していた郵便局では、「年賀状を買って欲しい」といった話はなかったので、郵便局によりけりです。

まとめ

年賀状仕分けバイトは、年末年始に集中してお金を稼げる上に、仕事内容も分かりやすいのが魅力的。

年賀状仕分けバイトは、普段は忙しいけど年末年始なら時間があるのでバイトしてお金を稼ぎたいという方や、仕事内容が分かりやすいのでバイト初心者の方にもオススメです。

髪色やピアス、ネイルも特に指定がないので、バイトはしたいけど、髪色やピアス、ネイルは変えたくないという方にもオススメ。

今年の年末年始は年賀状仕分けバイトでお金を稼いで、来年を楽しい1年にしましょう。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)