2020年12月29日

IT業界と聞くと「難しくて大変そう」というイメージかもしれませんが、IT求人の募集内容は一体どんなものが多いのでしょうか?

IT系の仕事にも様々な職種や仕事内容がありますよね。意外と知らない方もいらっしゃるかもしれません。

ここでは、IT求人の募集内容やおすすめ求人のポイント、選び方についてお教えします。

IT業界について詳しく知らないけど興味があるという方は、未経験からでも働ける仕事内容もありますので、是非検討してみてはいかがでしょうか?

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

IT求人のおおまかな仕事内容

おおまかな仕事内容

ソフトウエアの設計・開発・評価やインフラの設計・構築・運用などの業務を行う。

IT求人にはどんな種類があるの?

コンサルタント、セールス、プログラム設計・開発、インフラの設計・構築、システム運用、品質保証、ヘルプデスクなどがあります。

IT求人の募集でよくある施設や事業形態のパターン

派遣業

案件先にマッチした人材を派遣するサービスです。

労働環境、人間関係などが派遣先に依存するため入社前には把握しづらい面がある一方で、様々な製品やサービスに関われるメリットもあります。

ソフトハウス

案件そのものを自社に持ち帰り自社開発をする形態です。

自社だけで開発~販売まで行っている場合は、スケジュールの管理がしやすい傾向にあります。

社員にプログラマが多いのが特徴です。

サービス業

インターネット上のサービスを運営する形態です。

一度開発すれば大規模な開発作業はないことも多いですが、ユーザーの声を丁寧に聞いてアップデートを重ねることが必要になります。

24時間の保守の業務があることもあります。

IT求人の募集でよくある職種

ITコンサルタント

顧客の課題を洗い出し、改善提案を行います。

システム化が確定すれば、要件定義やプロジェクトなどの牽引も場合によっては行います。

プロジェクトマネージャ

プロジェクト計画に始まり、プロジェクトの運営を行います。

進捗管理、リスク管理などを行い、ステークホルダーとの調整やプロジェクトメンバーとの円滑なコミュニケーションを必要とされる業務です。

プロジェクトリーダ

プロジェクトの要件定義や基本設計、詳細設計などを把握し、正しくシステムが構築されているかを確認して、テスト・納品までを管理します。

現場で解決できるトラブルが発生した場合には対応策を考案したり、トラブルに発展しそうな状況があれば率先してフォローに入ったりして、納期に遅れることがないようにスケジュールを厳守していきます。

システムエンジニア

一般的にITエンジニアをシステムエンジニアと呼ぶ場合が多いです。

開発、インフラ、社内、品質保証などの分野で中核となる役割です。

小さいプロジェクトの場合は、全行程を担当する場合が多いです。

プログラマー

プログラマーは、システムエンジニアが設計したシステムに対してプログラミング作業を行います。

技術者(エンジニア)の世界では、新人が入ったときはまずプログラマーとして配属されることが一般的です。

あとは、実務をこなしながらコンピューターやシステム知識、理論的な思考を身につけていきます。

使用するプログラミング言語は、Java、JavaScript、Perl、PHP、Objective-Cなど多数あります。

どのようなジャンルの仕事を担当するかによって、必要になる言語も変わってきます。

サーバーエンジニア

サーバーを、ゼロから構築・設計し、運用保守をするのが「サーバーエンジニア」の仕事です。

「ネットワークエンジニア」と混同されがちな職種ですが、サーバーエンジニアはサーバーを動かすアプリケーションを担当しており、ネットワークと繋ぐアプリケーションを担当するネットワークエンジニアとは仕事のフィールドが異なります。

データベースエンジニア

「データベースエンジニア」とは、膨大な量のデータから必要なデータを検索したり抽出したりすることができる「データベース」の設計を行い、運用・管理までを行うスペシャリストです。

セキュリティエンジニア

「セキュリティエンジニア」は、情報セキュリティに関する業務に特化したエンジニアのことを指します。

インターネットが一般化した現在は、企業や団体がサイバー攻撃に対して対策を行う必要があり、セキュリティエンジニアがその役割を担います。

テクニカルサポート

「テクニカルサポート/ヘルプデスク」とは、企業が提供している商品やサービスについての詳細、技術的な問題、操作方法などの問い合わせに対して、電話またはメールで対応する仕事です。

対応マニュアルが用意されていることが多く、未経験でも転職しやすい職種です。

社内SE

社内のIT全般の雑多な業務をこなす職種で、様々な部署とのやりとりもあるため広域な知識とコミュニケーション能力が問われます。

製品開発/研究開発

製品開発者と研究開発者は、IT製品の開発と新技術の開発に関わる仕事です。

その業務内容は幅広く、ハードウェアとソフトウェア双方の開発にも関わります。

ちなみに、製品開発と研究開発はひとくくりにされることも多いのですが、ユーザーが使う最終的な製品づくりを担うのが製品開発で、その前段階である技術開発を行うのが研究開発である、というとらえ方ができるでしょう。

品質管理

「品質管理/QA/QC」とは、「会社が提供する商品やサービスなどに一定のクオリティがあるか?」「使ってみて問題がないか?」などをチェックする仕事です。

どのようなテストを行うかを考える「テスト設計者(テストエンジニア)」と、実際にテストを行う「テスター/デバッガー」に分かれています。

小さいプロジェクトでは兼任のことも多いですが、テスター/デバッガーは未経験でもアルバイトなどから転職しやすい職種です。

チェックが必要な理由としては、クオリティが低い商品やサービスを提供し続ければユーザーは離れていきますし、使用上の問題があれば訴訟問題に発展する可能性があるからです。

開発や制作した人間は客観的に商品を見られませんから、自社製品として世に出して問題がないかを確認する、品質管理/QA/QCといった職種の需要があるのです。

将来性の高いエンジニアとは?

セキュリティエンジニア

サイバー攻撃は年々その技術力も高度化しており、防ぐのが難しくなっています。

また家電製品など様々な製品がインターネット通信機能を有するIoT化も進んでおり、あらゆる現場でセキュリティを理解できるエンジニアの需要が高まっています。

機械学習エンジニア

AIが主流になってゆく中で、AIを開発・運用できるエンジニアの需要も高まっています。

機械学習エンジニアになるには、広範なデータベースの知識や高度なプログラミング能力が必要となります。

しかし人手不足の現場もありますので、未経験でも先輩・上司から一生懸命学び、しっかり知識をつければ目指せない職種ではありません。

英語ができるエンジニア

中国やインド、欧米諸国など、様々な国のエンジニアと仕事をする機会も多くなっています。

また、外国の製品やサービスのローカライズ業務を担うこともあります。

こうした中で、技術的な知識にプラスして英語ができるエンジニアは非常に重宝されます。

採用にはTOEICの点数が求められることが多いですが、実務での英会話能力が必要とされることも少なくありません。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

IT求人でよくある募集内容とは?

自分の希望する案件にアサイン可能!

派遣業によく見られます。

興味のある案件があればぜひ応募して、面接の際に熱意をアピールしてみましょう。

前職からの給与アップ保証あり!

前職からの給与は10%UPを保証します。

転職が盛んなIT求人では、転職を繰り返してスキルアップし、給与アップを実現するエンジニアも多くいます。

給与相場

新卒/未経験の場合他の職種と大きく変わらず、年収200万円~300万円台のことが多いです。

しかし、スキルをつけたりリーダーシップを発揮したりと活躍すれば、若くても年収1000万円など高収入を得るエンジニアも多くいます。

実力が給与に反映されるため、やる気のある人にとってはモチベーションとなるでしょう。

少しでもパソコンの操作ができたりプログラミングが分かったりする場合は、アルバイトでも時給1,200円~など高収入に繋がることが多いです。

勤務時間や休日、残業

少し前までは残業が常態化し、ブラック企業が度々話題となっていたIT業界。

深夜まで帰れないエンジニアの話を聞いたことがある方も多いかもしれません。

しかし、昨今の働き方改革やこのたびのテレワークの浸透により、長時間労働はかなり是正されてきている職場も多いです。

注意としては、客先勤務(派遣業)の場合常駐先の就業時間で勤務することが多い点です。

このあたりは気になれば面接で質問してみると良いでしょう。

また、正社員求人の場合以下のような休日規定があるかどうかも要チェックです。

有給休暇(※日数もチェック!)、リフレッシュ休暇

福利厚生

健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険

正社員求人であれば基本的な保険は完備されている場合が多いですが、念の為チェックしましょう。

資格取得(自己啓発)奨励金制度

IT業界には様々な資格があります。

資格を取ったからと言って実際の業務ができるとは限りませんが、知識をつけたり名刺に書いて信頼を得たりするという用途で資格は重要です。

企業によっては受験料を出してくれたり、合格時に報奨金が出ることがあります。

勤務場所

本社もしくは客先就業先となります。

客先に常駐する場合は、自宅から通いやすいかどうかなど面接でチェックしましょう。

転勤を伴う場合もあります。

求められる人物像

エンジニアとして成長したい意志・熱意をお持ちの方

開発/運用している製品やサービスは必ず誰かのためになるものです。

使う誰かのことを考え、常に目的意識を持って一生懸命になれる人が重宝されます。

最新技術動向に興味関心があり、勉強している方

IT技術は進歩が大変速く、言語、フレームワーク、ミドルウエア、ツールなどが次々と登場します。

常にアンテナを張り、勉強し続けることが重要です。

コミュニケーション能力が高い方

IT企業だからパソコンだけに向かっていれば良いかというと、そんなことはありません。

想像以上に同僚、他部署、顧客などとコミュニケーションを取る機会は多いです。

その中で顧客の要件を引き出したり、チームメンバーとロジカルに会話ができるスキルは大変重要です。

必要なスキルや資格、経験

最も多いのは、やはり開発経験です。

プログラマやSEとして勤務した経験がある方はアピールしましょう。

学生であれば課題や趣味で作ったプログラム等でも評価の基準になる可能性があります。

また使える言語やツールを訊かれることが多く、一般的には以下のように書かれていることが多いです。

未経験のものがあっても勉強する意思があれば好印象です。

開発言語:Java、Javascript

RDB:Oracle、SQLServer、Postgres

OS:Windows、Linux

ITのおすすめ求人のポイント

新卒、中途経験、未経験など自分の背景に応じた探し方が必要です。

高収入を得たい

自分の経歴に自信がある場合には、高収入専門の転職サイトに登録することが早道です。

自社で仕事がしたい

メーカーかもしくは製品を開発販売しているかどうかの見極めが必要です。

勤務先の欄に客先常駐先に準じると書いてあったら、自社開発ではありません。

ITの雇用形態による違い

福利厚生や安定した収入を求めるのであれば、やはり正社員がおすすめです。

ただしIT業界は転職が盛んな業界ですので、未経験であればアルバイトや派遣社員からITの基礎を学び、ステップアップも充分可能です。

スキルや仕事の受注、コミュニケーションに自信があればフリーランスも良いでしょう。

自分に合ったITの求人の選び方や注意点

一社で長く雇用されるかスキルアップして転職していくか、もしくはいずれは起業をしていくかを考えて選ぶ必要があります。

【選び方①】雇用形態から探す

厚生年金や雇用保険に入りたい、また安定したい場合は正社員、自分にある程度のスキルがあり且つ自分の生活も大事にしたいのだったらフリーランスで探すと良いでしょう。

【選び方②】職種から探す

開発やものづくりに興味があれば開発系やSE、サービスの運用や保守に興味があればインフラエンジニアやデータベースエンジニア、ユーザーの声を生で聞くことにやりがいを感じる人はサポートやプリセールス、コンサルタントなどがおすすめです。

【選び方③】会社の業態から考える

業務アプリケーション開発エンジニアであれば、業界知識を活かすためにもその業界の企業の情報システム部に入ったり、業界特有の開発会社を選ぶのが良いと思います。

【選び方④】給与や雇用条件から考える

高収入を望むのであれば、コンサルタント、PMなどの上流工程のエンジニアかJavaなどの主流となる言語を使えるエンジニアとして採用してくれる企業、もしくはメーカーの管理職などがおすすめです。

働き方を大切にしたいなら、労働時間や休日、福利厚生などにも注目しましょう。

IT系の新しい企業ではユニークな福利厚生制度のある企業も多いです。

【選び方⑤】エリアから考える

通勤が必要な場合は、毎日通勤することを考えてエリアを選択しましょう。

東京にオフィスがある企業が圧倒的に多いですが、最近ではテレワークやフレックス勤務を導入している企業も少なくありません。

制度を利用して他県から通勤している人も多くいます。

【選び方⑥】好きなブランドから考える

自分の好きなゲームを開発したい、興味のある製品を作ってみたいと思う人は多いでしょう。

人気の企業ほど倍率も高くなる傾向にありますが、面接で熱意をアピールすれば採用の確率も上がります。

注意点

自分の主張や希望をあまりに全面に出すと嫌な印象を与えてしまうので、特に条件面に関しては訊かれたら言う程度に留めましょう。

IT求人についてよくある疑問

転職者の皆様からよく寄せられるお問い合せをご紹介します。

応募方法は?

インターネットの求人サイト、人材紹介会社に登録するのが最もメジャーです。

IT企業専門の求人サイトもあります。

就職したい企業が決まっていれば企業の採用ページからの応募もおすすめです。

企業によっては求人サイトからの応募よりも熱意があるとして好ましい印象を与える場合もあります。

面接でよく訊かれることは?面接合格の秘訣!

応募動機、得意分野を中心に職務経歴書を中心に質疑応答されます。

未経験の場合を除いて、主にスキル面やこれまでの経験が重視されることが多いです。

現在のエンジニアはコミュニケーション能力も重要視するため、面接官の質問の意図を確実に理解しできるだけ沢山話すと好印象に繋がります。

ただし、あまり一人で延々と喋りすぎないようにしましょう。

未経験でも応募できる?

職種にもPC操作が可能なら3ヶ月くらいの研修で入社できることもあります。

社会人経験がある20代の場合、だけで未経験でも中途で入社できる確率は上がります。

研修が充実している会社を選び、面接では知らないことも積極的に学ぶ姿勢をアピールしましょう。

会社の雰囲気は?

会社によって様々ですが基本的に皆PCに向かっての作業のため、オフィス環境は静かなことが多いです。

最近ではチャットツールを導入している企業も多く、ちょっとした用事ならチャットで済ませることもあります。

正社員、派遣社員、アルバイトの募集があるの?

ITエンジニアは不足傾向にあるので、正社員はもちろんのこと派遣社員やアルバイトの募集は通年実施しています。

アルバイトの場合はWeb系の仕事やPCのインストール作業など比較的簡単な仕事も多く、短期~長期まで様々な形態があります。

雇用形態によって給与体系はどう違う?

正社員の場合は、他の業界と同様月給や年給、ボーナスなどがあり安定した収入が得られます。

契約社員の場合も月給は大きく変わらないことが多いですが、案件ごとの契約や1年ごとの契約の場合もあります。

ボーナスがない場合もあります。

保険や福利厚生などは、正社員と同等が多いです。

個人事業主(フリーランス)の場合は、案件ごとの契約のため保険や福利厚生はありません。

自分で案件を獲得する必要がある分、積極的に受注をこなせば給与は正社員に比べて多くなります。

残業って多いの?

「働き方改革」や「ブラック企業」撲滅の活動が盛んになってからは、少なくとも1ヶ月残業時間が100時間を超える企業はなくなってきました。

3ヶ月間で80時間以上の残業が続いた場合は、産業医の面談が必要という制度を取っている会社もあるくらいです。

企業によっては定時に帰ることができる現場も多くなってきました。

ただし、リリース直前の追い込み期間や顧客に納品したシステムに不具合が起きた場合は、その限りではありません。

突発的に深夜、土日出勤などが発生する可能性は充分にあります。

資格って必要なの?

資格がないとできない職業ではないため必要はありません。

しかし、人材派遣や転職でアピールしたい場合は、どんなスキルを持っているかの目安にはなるため持っていたほうが良いと思います。

また企業によっては、資格手当など自己啓発のためにお金を払う企業もあります。

まとめ

IT求人の需要は、その時代によって変わってきます。

インターネットが普及してからはWeb系のエンジニアが注目されましたし、AIの時代となった今は、機械学習エンジニアやデータサイエンティストが注目されていくこととなるでしょう。

IT転職をする時は、こちらの記事を参考に!

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



IT求人についてもっと深堀りした情報を見る

IT営業の仕事が向いている人の特徴は?向き不向きや必要なスキルについてお話しします!

IT営業と聞くと、「難しそう!」「私には無理かも…」という反応をする人が多いですが、全くそんなことはありません。IT営業とはIT業界未経験からでもできる仕事であり、IT分野はまだまだ圧倒的売り手市場です。今回はIT営業は難しいかもと諦めかけていた方のために、向いている人の特徴や、求められるスキル・特性などをまとめてお伝えします。IT営業の仕事内容をこの機会に知っていただき、興味を持っていただけたら幸いです。IT営業とはどんな仕事?IT営業はWEBサービスやiPhoneアプリの制作から、システム開発、クラウドサーバー提供など幅広い範囲に渡るIT(インフォメーション・テクノロジー)関連のサービスを

IT転職におすすめな会社やその特徴。働きやすさや待遇など!

転職。そのきっかけは突然にやってきます。忙しい日々をふと振り返り、現在の仕事、職場、今後の将来...。色々考えたときに、「転職しよう」と思うこともあるでしょう。しかし、そういうきっかけはあるけど踏み出せない、またはやり方が分からないという方にとって、この記事が少しでも踏み出す1歩や方法の参考になればと思います。 今回は”IT”へ転職するときに絞った記事となっています。IT転職におすすめな会社や特徴とは?まず、「よし、転職しよう!」と意気込み、どこにしよかと迷い、IT業界へたどり着いた皆様、いらっしゃいませ。わたくし自身も元々は銀行に勤めており、そこからIT業界へ転職しました。その中でまず大枠と

IT派遣求人の時給や募集内容、おすすめ求人や会社の特徴とは?向き不向きややりがいなどを解説!

IT派遣には一般派遣と特定技術者派遣があります。一般派遣は事務職と同じく自分で登録された派遣会社と雇用関係を結び、それぞれの派遣先企業で就業する働き方です。特定技術者派遣は派遣を主事業としている会社と雇用関係を結びますが、社員、契約社員、個人事業主のいずれかの形態で入社します。それぞれの派遣先企業で就業するのは一般派遣と同じですが、単金と給与が必ずしも連動しているとは限りません。IT派遣のおすすめ求人の特徴とは?仕事を選ぶときに、就業先の場所や勤務時間等の希望条件を派遣会社に提示することが可能です。また業務内容や責任範囲が明確なため、余計な業務をせずに自分の希望した業務に集中して取り組むことが