客室乗務員の仕事内容について今回はお話していきたいと思います。

女性なら誰もが憧れる職業の一つが客室乗務員、またはキャビンアテンダント(CA)ですよね!

主に皆さんがイメージするキャビンアテンダントの仕事内容は接客をするというイメージでしょうか?

しかし実際の客室乗務員の業務内容はどんな仕事をしているのか気になるますよね?

そこで今回は、飛行機という限定された空間の中で行なわれている客室乗務員の仕事内容について国内航空会社での経験者が詳しくお答えします。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

客室乗務員の仕事は大きく3つの役割に分けられる

客室乗務員の仕事の役割1:キャビン(客席)担当

お客様に飲み物や食事をサービスするのがキャビン担当です。

担当するお客様の年齢層や路線別の特色によって、飲み物やサービスの順番を工夫します。

例えば、修学旅行のご一行様の場合、若い方には素早く飲み物を提供した方が良いと判断して、客席の前方と後方から2台のカートで挟み込む形でサービスすることがあります。

一方、比較的落ち着いた年齢層のお客様が多い路線ではお客席の前方からサービスし、ゆったりとした雰囲気を演出することもあります。

東京—福岡間などビジネス路線では機内でお仕事をしているお客様の妨げにならないよう、求めていらっしゃるご要望に先回りしてお応えするなどの気配りが必要です。

キャビン担当者は常に客席内にアンテナを張り、臨機応変にサービス内容をアップデートしていく…そんな力量が求められます。

客室乗務員の仕事の役割2:ギャレー(厨房)

ギャレー担当は、サービスの影の司令塔とも言える存在です。

サービスの準備は離陸前から始まっています。

搭載されたお食事や飲み物の数が合っているかを確認する作業は非常に重要です。

飛行機が飛び立ってしまった後では、足りないものがあってもどうすることもできないため、念入りにチェックします。

サービスが始まると、キャビンに出ている8名ほどの乗務員の様子を常時確認しながら、各カートに何が足りなさそうか予測して素早く補充します。

機内で客室乗務員同士が大声でやり取りするわけにはいかないため、遠くからでも分かるサインを事前に打合せておき、アイコンタクトでコミュニケーションをとります。

ギャレー担当は、一つサービスが終わると、片付けと共に次のサービスの準備に入ります。

また、次にお出しするお食事が衛生的に保たれているかを常に確認するのも大事な仕事です。

客室乗務員の仕事の役割3:機内アナウンス(PA)担当

キャビン担当の中から1名、または2名ほどで機内アナウンスを担当します。

離着陸時に行うシートベルト着用のお願いや到着予定時刻や現地の天候のお知らせなど必ず行うアナウンスもありますが、ベテランになると定型文にアドリブを加えて、より魅力的なアナウンスを提供する客室乗務員もいます。

機内アナウンス担当になるためには、社内の厳しい試験をクリアしなければなりません。

正しい標準語のアクセントを身につけ、読み上げる文の抑揚や句読点のタイミングの取り方も全て統一されています。

日本語はもちろん、英語のアナウンスに関しても同様に練習を重ねます。

続いて、客室乗務員の仕事内容について、乗客搭乗前の二つの業務、乗客搭乗中五つの業務、乗客降機中二つの業務、合わせて九つの業務について紹介していきます。

客室乗務員の乗客搭乗前の2つの業務

客室乗務員の搭乗前の業務1:客室内のチェック

客席のシートベルトが綺麗に配置されているか、座席に用意された冊子などが漏れなくセットされているか確認します。

その後、決められたキットが搭載されているかをチェックします。

搭載品はファーストエイドキットや消火器、赤ちゃん用品など多岐にわたります。

ギャレー(厨房)担当はお客様の人数分の食事と飲み物が確実に搭載されているかを確認します。 

それと同時に、機内に不審物が置かれていないかも念入りに調べます。

客室乗務員の搭乗前の業務2:フライトプラン、お客様情報の確認

お客様の搭乗前にコクピットの乗務員も含めて全員で、その日のフライトプランとお客様情報を共有します。

身体が不自由な方や高齢の方、妊娠中や小さなお子様連れの方など特別な配慮が必要な方の情報は特に重要です。

また、その日の飛行時間も必ずメモを取り、正確な到着時間を把握しておきます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

客室乗務員の乗客搭乗中の5つの業務

客室乗務員の搭乗中の業務1:離陸前・着陸前準備

重大な航空インシデントは、離陸後3分間後、着陸前10分間の間に起こるケースが大半です。

その為、安全に離着陸できるよう、お客様の手荷物が正しく収納されているか、またシートベルトを装着しているかを念入りに確認します。

ギャレー(厨房)内も全て片付け、離着陸の衝撃に備えます。

安全に関することなので、特に注意して行います。

客室乗務員の搭乗中の業務2:お飲み物とお食事のサービス

離陸して、シートベルト着用サインが消えるとサービス開始です。

お客様の中には、この食事をとても楽しみにしている方が大勢います。

温かいものは温かく、冷たいものはスッキリ冷たく提供する、という一見当たり前のサービスのようですが、機内という限定された環境の中でこれを正確に行うことは実はとても難しいのです。

客室乗務員の搭乗中の業務3:機内販売

お食事がひと段落すると、免税品の販売を行います。

機内でしか購入できない有名ブランドの限定品もあるため、機内販売はとても人気があります。

客室乗務員の業務の中で唯一の「販売」という仕事です。

客室乗務員の搭乗中の業務4:機内環境の管理

フライト中、お客様に快適に過ごしていただけるよう機内環境を整えることも、客室乗務員の重要な仕事です。

お客様が映画をお楽しみになれるようチャンネルを選んで上映したり、お休みになれるよう機内の照明を落としたりします。

機内の照明を落とすことも簡単そうに見えますが、夜間の飛行だからといって暗くすればいいというわけではなく、起きている人の人数で暗さを調節したり、本を読まれている方がいればアナウンスで読書灯のご案内をしてから照明を落とすなど、工夫をします。

お客様に快適に過ごしていただけるよう気を配ることで、リピート率を上げることに繋がります。

客室乗務員の搭乗中の業務5:お客様降機の準備

スムーズにお降り頂けるよう、到着地の天候や到着予定時刻に関する最新情報を、事前に機内アナウンスでお客様にお知らせします。

情報を提供することで、降機後にお客様が困ることがないよう、事前に解決できるトラブル・困りごとを発見することができます。

客室乗務員の乗客降機中~降機後の2つの業務 

客室乗務員の搭乗後の業務1:お見送り

到着ゲートについた後、お客様がスムーズに降りられるよう素早くドアを開ける作業をし、準備が整い次第アナウンスで降機のご案内を入れます。

また、乗り継ぎがあるお客様をアナウンスで呼び出したり、上空で起こった事例を地上係員に引き継いでお客様のアフターケアをお願いしたりします。

降機されていないお客様が一人もいないことを確認しながら、笑顔でお見送りをします。

客室乗務員の搭乗後の業務2:忘れ物・不審物チェック

お客様降機後、客席のシートポケットに忘れ物がないかチェックします。

発見した場合は、できるだけお客様を探してお渡しするか、難しい場合は地上係員に引き継ぎます。

客席周辺やお手洗い、頭上の収納棚に不審物がないか念入りに確認します。

全て確認できれば客室乗務員も降機することができます。

客室乗務員の仕事の良いところ

面白いポイント

客室乗務員の業務でこその面白さとはどんなものがあるのでしょうか。

他の業種では味わえない面白さについてご紹介します。

サービスには終わりがない

機内というスペースも時間も物も限られた空間の中で、お客様のご要望にどうやって応えたら良いのか。

客室乗務員なら常にそのテーマについて考えていることでしょう。

経験がものを言うベテランならではのサービスはもちろん、ルーキーだからこそできるフレッシュで真っ直ぐなサービスがお客様の心を掴むこともあります。

サービスに関しては解答が必ずしも一つではないと言えるでしょう。

サービスには終着駅がないため、常に自分を磨いていかなければなりません。

それだけ奥が深く魅力的な仕事だと言えるのではないでしょうか。

世界を舞台に仕事ができる

客室乗務員の仕事をしていると、視野が世界規模になってきます。

実際に異国の地を行ったり来たりすることで、今までサラッと読み流していた外国のニュースも、とても身近なものに感じることでしょう。

様々な年齢層、バックグラウンドの方に出会える

日々乗務していると、様々な路線を担当することになります。

ホノルルなどのリゾート路線や、国内の大型ビジネス路線など、搭乗されるお客様の様子も便ごとにガラリと変わります。

また時には、諸外国の要人がご搭乗になることもあります。

日常生活ではなかなかこのような機会はないため、これは機内ならではの経験でしょう。

客室乗務員の仕事で活かせる経験

客室乗務員としての業務の中で活かせる経験は沢山あります。

過去の他業種での仕事や学生時代に培ったものなど、数えるときりがないほどです。

ここではその一部を紹介します。

一つのプロジェクトを複数で成功させた経験

仕事でも学生時代のサークルでも、何か一つの目標に向かって集団で取り組み成功させた経験は何事にも代えがたい有意義なものです。

その達成感と、成功させるまでの努力の経験は、必ず客室乗務員という職業においても役立つことでしょう。

スポーツを続けていた経験

学生時代のクラブでも趣味で続けていたものでも、スポーツで培った体力やチームプレーの経験は貴重です。

これは一朝一夕に身につくものではないため、体に染み込んでいるもののはずです。

とっさの判断や機転の効いた状況判断に役立つでしょう。

資格特有の職業

例えば看護師や介護士、保育士などです。

人命に関わる仕事をした経験は、大きい意味で客室乗務員とも繋がるものがあります。

また、持っている資格の技能そのものが日々の業務に直接役立つこともあります。

まとめ

いかがでしたか?

客室乗務員の九つの業務内容や仕事の良いところ、活かせる経験についてまとめてきました。

毎回のフライトで必ず行うべき業務も沢山ありますが、サービス業という性質上、常に臨機応変さが求められるため、業務内容は多岐にわたります。

それらの業務の大変さをお客様に感じさせない客室乗務員は、大変な努力を強いられる職業ですが、だからこそやりがいがある仕事だと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

 この仕事を探せるおすすめ求人サイト
 この仕事を探せるおすすめ求人サイト
転職した人の8割が使ってる!1つ目の転職サイトとして、まずは登録しておくべき大手サイト公式サイト公式サイト
最初に、年収診断をしてくれるのがウリ!7万人の転職者データを元にしてちゃんとした適正年収を提示してくれます。公式サイト公式サイト
転職支援実績NO.1。41万人以上の転職支援を誇る。No.1だからこその充実サポートでキャリアップを支援してくれます。公式サイト公式サイト
【裏技紹介】リクナビNEXTに会員登録したら、TOPページのフリーワード検索で「探したい職種」を入力して検索を!そうすると、自分にあった求人がたくさん見つかります。



客室乗務員求人についてもっと深堀りした情報を見る

客室乗務員になるには?学校に通うべき?現役客室乗務員が勉強しておくべきことや就職・転職まで解説!

客室乗務員になるにはどうすればいいと思いますか?飛行機に乗り全国を飛び回り、最高峰のサービスを提供する客室乗務員またの名をCA(フライトアテンダント)。その職業に憧れ、就職を夢見る方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。さて、今回はそんなフライトアテンダントになるには知っておくべきことや準備するべきことについて詳しく紹介します。実際のCAの就職先や転職先についても合わせて解説させていただきますね。客室乗務員になるにはどうすればいいの?客室乗務員になる為にはどのような準備をすれば良いのかいまいち分からない方も多いはずです。就職先が求める条件は?専門学校には行かなければならない?内定までの流

客室乗務員が向いている人の6個の特徴や必要なスキルとは?

皆さんは客室乗務員と聞いたら、どのようなイメージをしますか。いつもきらびやかで美しく、機内で優しくサービスを提供してくれる人たち、というイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。それも決して間違いではありません。それぞれの航空会社の顔として、接客のプロとして、彼・彼女たちは世界中を飛び回っています。そんなざっくりとした客室乗務員のイメージをより鮮明にするために、具体的な仕事内容や客室乗務員に向いている人の特徴、必要とされるスキル、また就職の方法まで全て紹介致します。客室乗務員という仕事に少しでも興味のある方は、是非参考にしてみてください。客室乗務員とはどんな仕事?ご想像通り、客室乗務員は飛行

客室乗務員の年収はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

客室乗務員の年収ってご存知ですか?お客様の空での安全を守り、また質の高いサービスを提供する難易度の高い職種なので客室乗務員(CA)の給料も高そうなイメージがありますよね。国内だけでなく、世界各国を年中飛び回ることを仕事としている彼、彼女たちの知られざるCAの給料事情や年収相場についてをここでは詳しく紹介します。更に客室乗務員の職から転職した場合の変化についても合わせてお話しさせていただきます。客室乗務員の給料の相場はどのくらい?高収入だと言われていた客室乗務員の職業ですが、近年ではLCCの誕生等の影響を受け航空会社間の競争が激化している為給料相場はかつてと比べてかなり悪くなっています。尚給料は

客室乗務員の転職を成功させるためにやるべき3つのことやリアルな転職事情、上手な転職方法を解説します

転職して客室乗務員になりたい!と思った時、いざ転職活動を始めるには何から手をつければいいのでしょう。 「客室乗務員」いわゆる「CA」や「キャビンアテンダント」は、モテる職業なので、あのかわいい制服を一度は着てみたいと思った方も多いはず! 今回はそんなCAになるには転職活動をどうすればいいのかや、成功に導く方法、人気な会社までしっかりご紹介します。 CAへ転職時の心構えや入社後の様子についてもお答えしますので必見ですよ。客室乗務員の転職事情とは?転職して客室乗務員になる人は実は意外といます。新卒の就職活動の時に客室乗務員試験を受けたけれど不採用だった人が、既卒募集に再チャレンジして見事夢を