どんな仕事が自分に向いているか、性格診断でチェックしてみませんか?
時代とともに変化し、進化しつづける地図。
昔は書棚で埃をかぶっていたものが、今ではポケットのなかにスマートフォンさえ入れておけば、たとえ地図が読めなくても地図のほうがナビゲートまでしてくれるようになりましたね。
Googleやゼンリン、マップルでおなじみの昭文社などは聞いたこともあるとは思いますが、地図に関する国内トップ機関である国土地理院については、ご存知の人もあまり多くないのではないでしょうか。
現代では、知名度や人気なども加味すると、やはりGoogleマップが地図のサービスにおいて世界のトップと言えるかもしれません。
そのように、誰もが手軽に利用できるようになったからこそ、地図の作成に携わる仕事の幅も広がり、そこに興味を抱いた人も多いと思います。
地図の作成には、実にたくさんの人の労力と協力が必要不可欠であり、従来のアナログな地図の作成に加え、コンピュータグラフィックスで可視化するデザイン性やインターネットによる利便性の追求などで、求人の間口もさらに広がっています。
実際に求人は覗いてみましたか?
地図作成の仕事に興味を抱かれた人の少しでもお役に立てればと、気になる疑問やおおまかな仕事内容、また、一般的に公開されている求人募集について解説していきます。
できるだけイメージしやすいように努めますので、ぜひ最後までご一読ください。
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
地図作成の仕事内容とは?
まずは、その仕事内容についておおまかに解説します。
地図を扱う企業は、Googleのようにグローバルなサービスを提供する企業もあれば、新規オープンするお店のアクセスマップを描くだけのようなデザイン会社まで、現代ではさまざまです。
元となる地図データを作成する測量会社、そして、それを地図として落とし込む下請け会社。
また、地図情報とコンピュータ技術とを組み合わせてインターネット上でのサービス提供に特化したIT企業などもあります。
業種によってその内容は大きく異なり、企業によってはまったく関係しないという仕事内容もあるので、それらを考慮し、ここでは大きく4つに分類して進めていきます。
地図データの作成、地図データの入力、IT、そして、現地調査員です。
では、それぞれのカテゴリーごとに見ていきましょう。
地図データの作成
この仕事内容に関しては、大半が測量会社や建設会社、土木業、行政や団体などから依頼を受ける組織や企業が行う業務であり、非常に専門的な内容となります。
主に測量会社や専門の企業などでは調査で収集した地形などの測量データを元に、独自のデータベースを構築したり、既存のデータから依頼のあった情報を可視化してその要件を満たす地図データを作成したりします。
また、日本では地理情報システムと訳されていますが、GIS(Geographic Information System)と呼ばれる地理情報を統合し、総合管理しているシステムにより提供されているオープンなデータを利用して、依頼要件が満されるよう、その情報の分析から導き出された地図データを形にするという業務もあります。
地理情報とは、地図帳に出てくるような人口分布や地質などに関してはもちろんのこと、地球上の位置情報と関連づけられるあらゆる情報のことを言います。
たとえば、防災マップを作成する場合には、道路地図や交通、建物、公園、上下水道管やガス管の配置図といった複数の特殊な図面が必要となり、それらを一つの情報として統合した地図データを作成するといった内容になります。
地方自治体などでは一般家庭に配る冊子に使用する場合、より可愛らしいイラストで飾るなどの必要性も生じるため、そのまま一括ですべてを請け負うケースもあれば、それを元として装飾した地図の作成はデザイン会社へ外注するというケースもあります。
このように、地図データの作成は、GISデータの分析や解析、応用、測量データの可視化などが主な仕事であり、地図作成のための元となる下地データの作成と表現できる一面もあります。
地図データの入力
地図データの入力という業務では、前述の元となるさまざまな形式のデータを受け、CADや専用のシステムを使用してそのデータを入力していくというものが一般的です。
手書きやアウトラインのみといった元データから建物地図や住宅地図を作成するというような依頼では、パソコンでそのトレースや作図を行い、同時に建物名や名称などといった文字情報の入力をしていきます。
別のケースとして多いのは、依頼で指示された元データからその情報の整理や一時的な台帳データを作成するためにMicrosoft OfficeのExcelで入力して情報を加工、整理する業務や、データベースを構築する際はAccessやほかのデータベースアプリケーションでの登録作業を専門に行う募集などもあります。
元データを加工や変換がしやすいよう、パソコンや専用のシステムに取り込む作業も、これに含まれます。
IT
イメージしやすいようにITとしましたが、これは仕事内容というよりも、Google社のGoogleマップをその代表として、地図と地理情報にコンピュータテクノロジーを組み合わせることで、スマートフォンのアプリやインターネット上でさまざまなマッピングサービスを展開するためのプログラムや企業といった意味合いのカテゴリーとしました。
携帯電話にGPS機能が搭載されたことで、マッピングサービスの可能性を広げ、より身近なものになりました。
想像もつかないほど多種多様なプロセスと幅広い分野で応用されていると思います。
前述したGISデータの分析、応用、また、航空写真や資料データなどの利用、そして、必要不可欠なのが、それらをサービス展開するためのプログラム開発や解析といったコンピュータ技術です。
たとえば、ある地域のGISデータから人口分布と事件数、地震情報などをコンピュータプログラムで組み合わせることにより、地図情報に加え、その地域の治安や安全性も可視化したマッピングサービスを作成することができるようになります。
このように、その仕事内容をひと言で表現すると、主にコンピュータ処理ということになります。
現地調査員
これは読んで字のごとく、依頼のあった元データや測量データ、また、さまざまな理由からそれまでの情報を新たに更新する必要のある場所が出てきた際、実際に現地へ出向いて元情報と相違ないか確認を行う仕事です。
ゼンリンなどでは、ひたすら個人宅の確認や企業ビルなどを見てまわり、該当地域を徒歩でくまなく調査します。
地図作成求人でよくある募集内容とは?
地図作成の仕事について、いくらかでもイメージすることはできましたでしょうか?
GISに関しては、実にさまざまな応用ができるシステムなので、改めてGISについて調べてみるだけでも、より仕事の幅が広がるかもしれませんね。
それでは、おおまかにですがその仕事内容について解説が終わりましたので、次に実際の求人の内容について触れたいと思います。
職種
地図作成に関する仕事において公開されている募集で、もっとも多いのはCADや専用システムを使用しての地図データの入力業務です。
CADオペレーターという内容で出ていることもあり、派遣社員やパート、アルバイトでの雇用契約となる求人が大半を占めています。
次いでエクセルなども使用する台帳データの作成や事務職となっており、現地調査員はあまり目立つことはありません。
ITに関する職種では、出版社やデザイン会社、ソフトウェア開発、測量会社など、業務における専門性や分野が多岐に渡ることもあり、どれが求人で多いかというのは限定的な名言はできかねます。
業務内容として例を挙げると、GISデータの解析や、またそれをシステムに組み込むC言語やJavaなどのプログラム言語に堪能なプログラマー職が目を引きます。
給与相場
パートやアルバイト、派遣社員で見てみると、CADオペレーターやデータ作成の業務での給与相場は、時給で1,000円から1,500円あたりとなっています。
同じ業務での正社員雇用では、月収で20万円から30万円での求人が多く、それなりの高水準となっています。
IT系の職種ではほとんどが正社員雇用となっており、その相場は、企業や職種によって大きな差はありますが、比較的全体として高給の部類に属するのではないでしょうか。
いずれも経験やスキルによって、厚遇を受けることのできる仕事なので、この相場を大きく上回るということも少なくありません。
現地調査員の相場は、正社員でもパートでも少し安い設定のようで、16万円から20万円前後である場合が多く、現地での調査後に自身で調査結果を管理する作業も兼任することがあります。
勤務時間や休日、残業
主に派遣社員やパートタイムでのデータ入力業務においては、どちらかというと毎日コンスタンスにコツコツ続けていくことが重視されるので、それらすべての事項において、一般的な企業のタイムスケジュールと同じで、残業もほとんどありません。
IT系に関しては、コンピュータ関連の会社ではよくありがちですが、納期間近になると残業が急激に増加したり、会社に缶詰め状態になってしまったりすることも少なくありません。
パソコン、特にインターネットや複雑なプログラムを介するサービスを提供する場合には、突然のエラーや問題はつきものです。
しかし、IT系の会社のなかには、そういった面でフレックスタイムまではいかずともコアタイム制を導入しているなど、自由な社風をモットーとしている大手の企業も多く、現代ではそういった管理もより厳しくなったので、クリーンなホワイト企業があるのも事実です。
休日は、祝日も含めた完全週休二日制を敷いている求人がほとんどです。
福利厚生
社会保険の完備や賞与、昇給、その他諸手当など、一般的なそれらがしっかりと明記されている求人が大半で、まったく心配いりません。
時折、提携先などによりリゾート施設での利用割引などが含まれている求人もあるようです。
必要な資格や活かせるスキル
いずれも、まったくの未経験でも可能とあるものもありますが、やはり、パソコンの基本的な操作スキルは身につけている必要があると言えます。
データ入力業務では、内容によっては未経験でも研修などで十分なものもありますが、スキルがあれば有利になるのは間違いありません。
正社員や派遣社員での雇用となると、AutoCADの実務経験や勤務先で使用されているWindows OS、そして、Office製品全般についてそれ相応の知識や技術が求められているものも多く、Excelでの多くは関数の組み込みやテーブル作成等が挙げられています。
地図データの作成やIT企業での募集内容では、GISに関する知識や各処理資格、操作スキル、コンピュータ情報処理能力などの資格が必要とされているものと、その分野での専門的なスキルや資格も求められている求人もあります。
建築、設計、土木、情報工学、情報処理、システム開発、衛星システム、航空写真の分析など、その専門分野は企業によってさまざまです。
コンピュータ技術ではプログラム言語であるVCやC#などの.net、VB、Google MapやWeb上のAPIの導入などの記述が多く、GIS技術に関しては、WEB GISやAPI、それぞれの分野に応じたGISデータの入力の経験や資格が必要とされています。
Adobe社製品のPhotoshopやIllustratorのスキルや実務経験が求められている求人募集もあります。
地図の作成という環境では、ベクターグラフィックスの採用が多いこともあり、特にIllustratorのほうが歓迎されます。
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
地図作成求人のおすすめ求人のポイントとは?
募集に関する内容について触れましたが、挑戦してみたい地図作成の仕事は見つかりそうでしたか?
では、求人募集を検討するにあたって、おすすめのポイントをいくつか挙げてみます。
ぜひ参考にしてみてください。
関連企業や提携先を調べてみる
地図作成の仕事では、業務委託や外注というケースも少なくないため、もし求人募集を出している会社の自社ホームページなどがある場合は、そこの会社概要で提携企業や関連企業についても調べてみてください。
すべて聞いたこともない会社ばかりだったとしても、こういった業界では、表に出ることなく知る人ぞ知るという企業も多いですが、実際に有名企業や大手企業、上場企業などがあれば、もし下請け会社だったとしてもそれなりに安定した業績を出していると思って間違いありません。
パートやアルバイトでデータ入力の求人への応募を検討している場合は、NTTや大きな通信会社と取引のある会社がおすすめです。
提携企業の業務実績を調べることで、志望する会社の業務面での関連性や将来的な可能性を自分なりに展開してみるのもいいでしょう。
IT系では明確な目的意識を持って求人を探す
自分がやりたいことや自分にできること、また、そこに入ってその仕事や会社から自分はなにを吸収したいのか、どう成長したいのかなど、明確な目的意識を持って会社を選びましょう。
IT系では、多種多様な分野での求人が公開されており、求められているスキルや人材もさまざまです。
感覚的な直感を信じることはもっとも大切なことですが、業務内容や実績など、求人内容を隅々まで精読するつもりで検討してみてください。
ポイントとしては、グローバルに展開できているものも素晴らしいものですが、より身近で人の日常生活や地域などに密着したようなサービスを展開している企業は、小さくとも着実に業績を伸ばしている企業が多く、次のサービス展開や事業拡大による募集をしている会社としておすすめです。
職場の環境はとても大切です
昨今では、まるでカフェのようなオフィスを構えているIT企業も多いので、オフィス環境の写真なども公開されている場合は、それらをチェックし、ご自身が集中できそうな環境であるかなど、環境条件というポイントにおいておすすめです。
また、自社に自信のある企業ほど公開している傾向にあり、人もスマートでクリーンな印象があります。
サポート体制で比較する
パートや派遣社員、正社員、また、データ入力でもデータの作成でも、業務に関するサポート面や研修制度の充実度で検討してみるのもいいでしょう。
地図作成の仕事では、一見して同業の経験でもない限り、目新しいことが多いはずなので、安心して仕事に打ち込めるようなサポート体制の充実した募集内容を探してみてください。
腕に自信のある人、また、従来のものでなくご自身で将来的な地図サービスの企画をお持ちの人は、大手より少数精鋭でも業績を伸ばしている求人に挑戦してみると、やりがいや報酬面などで大きな見返りが期待できます。
地図作成求人についてよくある疑問
地図作成に関する求人について、ある程度のイメージはかたまりましたでしょうか?
目的ややりたいこと、生活の充実度など、求めるものもさまざまだと思います。
では、実際に新たな環境に挑戦する前というのは不安や疑問がつきものですから、いくつかそれらについて解説します。
地図作成の仕事に関する必要な資格やスキルについては、前述しましたが、もう一度かるく振り返ると、業種や雇用形態などによるところが大きく、未経験でも始められるデータ入力と測量などの専門的な知識が必要不可欠なものもあります。
求人募集の応募にあたって年齢制限はある?
地図作成の求人で年齢制限の設けられた募集はほとんどありません。
ただ、未経験、アルバイトやパートでの入社、測量会社やデータ管理も請け負うような企業では、入社当初は、現地調査員の仕事を任されることが多く、体力的な面などにおいて暗に厳しいという面もあります。
このように、もし現地調査員の仕事も業務の一環となる場合は、自分自身との相談が必要です。
地図作成の仕事に向き不向きはある?
向き不向きは大いにありますが、仕事に情熱を傾けられない人、人とコミュニケーションをはかるのが面倒という人は向いていません。
勤務先や業種にもよりますが、コツコツと毎日地道な作業を続けられる人が向いています。
データ入力の仕事では、几帳面で真面目な人が向いていますし、地図を描く際は、デザイン性や整合性、バランス感覚などの芸術的なセンスも光る仕事です。
IT系ではコンピュータ技術に精通している必要がありますし、論理的な思考力、相応の分野における専門的な知識やスキルが求められます。
とにかく地理や地図が好きな人であれば申し分ないですが、もし地図が好きではなくとも、現場でのデータ比較やコンピュータプログラムが好きになれれば、十分に向いていると言えます。
散歩や歩くのが好きという人は、それだけで現地調査員の仕事に最適です。
地図作成に直接携われる業種との関連性
地図作成での求人はたくさんありますが、全部が全部すぐに地図に触れられるというわけではないという現実もあるようです。
研修のように現地調査員の仕事が一日の大半を占めることも少なくなく、地図よりもエクセルでの事務作業や雑用ばかりを任せられるといったこともあります。
その点で、地図データの入力業務では、台帳データの作成などでなければ、入社してすぐにそのための研修から地図に触れることができます。
地図作成と言えば測量会社ですが、現地調査員の仕事を短中期的に続けることが多く、地図に携われるようになるまでは少々時間がかかるようで、国内の地図作成のトップ機関である国土地理院は国家公務員となっています。
一般に老舗と呼ばれるような比較的年齢層の高い会社には、卓越したパソコンスキルという武器が近道となるかもしれませんね。
そんななかで、もっとも直接的かつ即時的に専門的な地図と関われるのは、それを専門とした企業もありますが、主にIT系でマッピングサービスを提供している会社です。
有償無償を問わず、さまざまなマッピングサービスは現在も爆発的に増加しています。
インターネット上でユーザーがある程度自由にカスタマイズ可能な地図を無料で自作できるサービスや、自分で作成したデータをアップロードすることで、それをマップ上に可視化してくれるサービスなどもあります。
本当に地図や地理が好きで、それ相応のスキルをお持ちの方は、ぜひその分野での挑戦をおすすめします。
ただ、ちなみに、Googleは非常に敷居が高い募集となっています。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
地図作成の求人について、少しでも疑問や不安は解けましたでしょうか?
地図がより身近になった現代、世界にもその可能性を開ける分野です。
コンピュータテクノロジーが進歩すれば、マッピングサービスとの連携もシームレス化して、加速度的に幅広い用途で需要も高まり、ビジネスとしての可能性も広がっていきます。
車が空を飛ぶようにならなければカーナビもなくなることはなさそうですし、子供の安心や安全に厳しい世の中になりましたから、お子様用の服やバッグといったアパレル業界でもGPS機能が導入されるようになるかもしれませんね。
地図作成の仕事はまだまだこれからも発展しつづける分野です。
人が地球上で活動を続ける以上、入力するデータがなくなることもありません。
地図や地理が好きな人、ユーザーとしてだけではなく、地図を作成するという側に興味を抱かれた人は、ぜひその情熱で、どこかで迷子になってしまっている人を助けてあげてください。
自分自身がキャリアの曲がり角で迷子になってしまう前に。
それは冗談として、自分ができることと本当にやりたいことを意識した上で、地図作成に関する求人探しの際の参考としてみてください。
少しでもお役に立てれば幸いです。