バイトで販売をするならどんな所で働きたいですか?

百貨店や大型テナント内のショップ、もしくは路面店など「販売員」が勤務する現場はいたるところに存在します。

取り扱う商品も高価なものから比較的手の届きやすいものまでさまざまであり、自分に合った現場や働き方を販売員職種の範囲内で選択することも可能です。

今回は私自身が経験した販売バイトのおすすめを紹介していきます。

ぜひ販売員のバイトの魅力を知っていただけたらと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

販売の大まかな仕事内容

まずは販売員の仕事がどのようなものなのか、その大まかな仕事内容と求められる役割を確認していきましょう。

大まかな仕事内容

販売員はその名の通り、売り場において商品をお客様に「販売」することが仕事です。

アパレル販売員のように自店舗内で販売することもあれば、家電量販店で見かける各電機メーカーの販売員等のように複数のメーカーの商品が揃った店舗で勤務することもあります。

最終的な目標である自社商品の「販売」ということに関しては、全ての販売員に共通しますが、お客様へのアプローチの仕方やクロージング(セールストークをまとめてお客様に最後の一押しをすること)までの繋ぎ方は現場により様々です。

例えば自店舗で販売業務に従事する場合には、来店するお客様は高い確率で自社製品に興味を持っていますが、家電量販店や百貨店等の自社以外の商品も陳列されているような現場では、自社商品を目的に来店したわけではないお客様も取り込んでいかなければなりません。

その為、お客様をいかに引き付けるかやどのように「購入」まで話を持っていくかという経路は、現場毎に異なるのです。

販売は会社でどういう役割を求められる?

販売員は会社にとってどのような存在であり、またどんな役割を求められているのでしょうか。

自社商品を販売することで売り上げを伸ばすことは言うまでもありませんが、それ以外にも会社が販売員に求めていることはいくつかあります。

販売員が勤務する現場の特徴から考えてみましょう。

販売員は社内の人間の中でも数少ない、お客様に「直に」接触することができるポジションです。

大げさな言い方をすれば、お客様は販売員を通してその商品や会社自体のイメージを醸成しているとも言えるのです。

その為会社側からすれば、販売員には単に商品を販売するだけではなく、会社のフロントマンとしてお客様にポジティブな「イメージ」を持ってもらうような接客姿勢を期待しています。

販売職の現場では売り上げが伸びる人とそうでない人で目に見える差ができますが、その要因の一つとして「販売職の職務をしっかり理解しているか否か」ということが考えられます。

優れた販売員は単に商品を販売するだけではなく、そのお客様をリピーターにしたりポジティブな口コミを発生させる為に接客姿勢に細心の注意を払い、良いイメージを作ることに励んでいるのです。

販売職のおすすめ職種3選

ここでは私が経験した中からおすすめできる販売職の職種を三つ紹介します。

求人探索の際に参考にしてみてください。

家電量販店

家電量販店での販売員の仕事は、とても賑やかな雰囲気の中での勤務になります。

各電機メーカーから派遣されたメーカー専属の販売員がそれぞれの家電製品のコーナーにいますし、携帯電話コーナーには各通信会社の販売員がいます。

そして、店舗全体を通して、家電量販店の社員が販売員としての役割も担って勤務しています。

これだけ人数が多い職場なので、他の販売員との良好な関係や根回しなどいわゆる「政治的」なスキルが重要です。

同じ家電製品コーナーに立っているライバルメーカーの販売員同士が反目し合っているのを時々見かけますが、このような状態はお客様から見ても好ましくありません。

結局は成績の為にお客様の取り合いを現場で繰り広げてしまい、お互いに足を引っ張り合うことになってしまいます。

反対に、ライバルメーカーの販売員や量販店社員と日頃からコミュニケーションを取り良好な関係を築いている販売員は、成績が優秀な傾向にあります。

なぜなら、他の販売員を味方につけて時にはお客様を融通し合ったりすることで、互いに売り上げを伸ばすことができるからです。

私が家電量販店の販売職をおすすめする理由は、まさにここにあります。

販売員としてのスキルや経験を積むことに加えて、自分と違う立場で現場に立っている人とのコミュニケーションを取る術や、それを成績に結び付ける能力までも培うことができる職種なのです。

百貨店等でも同様な効果は見込めますが、家電量販店ほど密に他メーカーの販売員と接触できる現場はないでしょう。

実際に家電量販店バイトの求人を探す時は、こちらの記事を参考に!

100円ショップ

100円ショップでの仕事は「販売員」というよりは「ショップ店員」として、店内業務全般に従事するイメージです。

主な業務にはレジ業務、精算業務、品出し、検品、清掃業務等がありますが、これらの業務の多くは「接客」つまり「お客様との接点」がある中での仕事です。

例えば品出し作業をしていると、よくお客様から「〇〇はどこにありますか」という質問を受けます。

100円ショップには種々雑多な商品が陳列されており、一目見ただけでは目的の商品が見つからないことも少なくありません。

その為、100円ショップに勤務していると、お客様に商品の場所を案内することが頻繁に発生します。

週末等の混雑時には、他のお客様を案内している最中でさえ声を掛けられることもしばしばあり、後ろに複数のお客様を連れて、さながら店内ツアーのような状態になった経験もあります。

この職種をおすすめする理由は、お客様との接点が多く自然な接客スキルが身につくということに加えて、商品知識の幅を広げたり消費トレンドをキャッチすることができる、ということもあります。

100円ショップ店内では自分が知っている商品群や興味があるものだけでなく、今まで知らなかった便利グッズや姿形を見ただけでは何に使うのか見当もつかないものまで、様々な商品に巡り合います。

その現場で従業員として働いていると、多種多様な商品を通して趣味や興味の幅が広がっていくのを実感します。

また販売動向を細かくチェックしていると、最近世間で人気の商品や話題のグッズ等の情報が自然と把握できるようになってきます。

日々の会話のネタになるだけでなく、今後の転職に備える為にも流行をキャッチしておくことは有用でしょう。

商業施設内ショップ

百貨店やテナントビル、ショッピングセンター等の施設内にテナントとして入居しているショップでも、それぞれ販売員が勤務しています。

販売員の雇用主はそのテナントを運営する会社であり、商業施設とは直接的な雇用関係はありません。

しかし、テナント設置・運営ルールや開店・閉店時間等、全体として決められている規則を守る必要がありますので、単独店舗で運営する場合よりも決まりごとが多くなります。

販売職として求められる役割は単独店舗での勤務の際と変わりませんが、接客の仕方やお客様へのアプローチの方法は柔軟に変化させていかなければなりません。

商業施設にテナントとして入る場合お客様の絶対数は増えますが、自店舗に興味があるお客様だけでなく他店に興味があって施設に来館される方が沢山おられるからです。

この職場は賑やかな現場で多くの刺激を受けながら働きたい人におすすめできます。

自店が入居しているフロアには、競合するテナントが入っていることもあれば全く異業種のお店が隣に入居していることもあります。

家電量販店の販売員とも重なる部分がありますが、やはり自社以外の販売員も存在する現場では、いかに他の販売員と円滑なコミュニケーションを取って双方にメリットのある関係性を構築することができるかが重要と言えます。

他店の販売員から最近の消費トレンドを聞き取ったり販売スキルを盗んだりという実用的なことに加え、隣の店同士が仲良さそうにしているテナントにはお客様も抵抗感なく入って来れるものです。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

バイトなら販売がおすすめな4個の理由

最後に、アルバイトなら販売職がおすすめ!と言える理由をいくつか紹介しておきます。

純粋に販売職の現場として魅力を感じること、また他の職種と比較して販売職に分があると感じること等を簡潔にまとめましたので、一度目を通してみてください。

コミュニケーション能力が上がる

販売員に要求される能力の一つに「コミュニケーション能力」があります。

お客様とのコミュニケーションはもちろん、同僚との意思疎通も売り上げ成績向上の為には必須です。

お客様とのコミュニケーションを例にとると、販売職の現場ではまず、お客様が来店された時に好印象を抱いてもらうことが大切です。

その後、お客様との会話を通じて、どのような商品に興味を持って来店されたのか、お客様が当初想定していなかった商品群でもおすすめできる商品はないか、ということを探っていきます。

最終的には商品購入時にも購買体験自体を「幸せ」なものにする為にしっかりと締めくくることが重要になりますが、いずれのタイミングにおいても円滑なコミュニケーションが大切になります。

ここで言うコミュニケーションは「話術」だけでなく表情やしぐさ、醸し出す雰囲気等も含んでおり、全ての要素が影響します。

販売員として働くことはこのような包括的な「コミュニケーション能力」を向上させることにとても役立つのです。

直接ありがとうと言ってもらえる

販売員は直接お客様と接する現場で働いていますので、お客様から直接的に感想や評価を頂くことができます。

ごく稀にクレームや厳しい言葉を頂くこともありますが、基本的には「ありがとう」とか「また来ます」といった好意的な感想を頂くことが多いです。

事務員や裏方の仕事をしている方等、必ずしも全ての職種がお客様から直接感謝の言葉をもらえるわけではないことを考えると、「直接的に感謝の言葉を受け取れる」ということは販売員として働くメリットと言えるでしょう。

仕事に対する「やりがい」や「やる気」が湧いてきやすい職種と言えます。

商品に興味があるお客様が多い

販売職とよく混同される職種に「営業職」がありますが、両者の大きな違いの一つにお客様に対するアプローチの仕方があります。

営業職には、自社商品のことを知らなかったり興味を抱いていないような顧客にも積極的に「営業」していくことが求められます。

しかし、販売職の場合は基本的に売り場に来られたお客様を「接客」する仕事なので、そもそも自社商品に興味を持ったお客様である可能性が非常に高いです。

その為、お客様に対するアプローチとして、営業職であれば自社や自社商品のことを知ってもらうことから始める必要があることもしばしばですが、販売職の場合はいきなり具体的な商品説明から入っていくことも可能です。

どちらが働きやすいかといったことや、どちらの方がやりがいを感じるかというのは人それぞれではありますが、特に今まで営業職や販売職に従事したことがない方にとっては、販売職の方が挑戦しやすい職種と言えます。

過度なノルマや目標がない

営業職との比較でもう一つ販売職に分があるのは「ノルマ・目標」等のプレッシャーが少ないという点です。

営業職特有の高めに設定されたノルマというのはそれだけでストレスの原因になってしまいますが、販売職の場合は自爆営業を強制されるような過度なノルマを設定されることはほとんどなく、また目標未達の場合に大幅な減給を迫られたという話もあまり聞きません。

ノルマの有無やそのレベルは現場により多少の差があるものですが、基本的には営業職に比べてプレッシャーが少ない職種と言えます。

まとめ

いかがでしたか。

販売員の仕事は現場や職種によって違いはありますが、今回紹介したこの仕事をおすすめする理由等、基本的なことはどの現場でも感じることができるでしょう。

接客業の代表とも言える職種であり、とにかくお客様との接点がある仕事に就きたいとか、最前線の現場で会社の顔として働いてみたい、という方には特におすすめできる職種です。

販売員としての勤務経験があれば、その後他の仕事に就いたり異なる現場に立つことになっても、必ず役に立つスキルを習得することができますので、興味がある方は是非挑戦してみてください。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)




販売バイト求人についてもっと深堀りした情報を見る

アニメショップバイトがおすすめな理由はコレ!仕事内容や知っておくべきことも教えます!

三大都市圏以外ではなかなかアニメが放送されなかったのも大昔の話。インターネット配信やBS放送などで、地方でも数多くのアニメを視聴できるようになりました。そんなアニメや、漫画、ライトノベルのグッズやDVD、コミックなどを扱っているのがアニメショップです。全国に展開している大手はもちろん、各地域に地元密着のアニメショップがあり、当然そこではアルバイト店員を募集しています。アニメ好き、漫画好きなら一度は夢見るアニメショップでのバイト、ここではアニメショップでのバイトのおすすめポイントについて、紹介していきます。アニメショップバイトの仕事内容は?アニメショップと言えば、代表的なのはアニメイトですが、他

販売アルバイトをやっていて良かった3個のことやメリット、そこで身につく力とは?

アルバイト求人の中で一度は経験してみたいと思う仕事の中に、販売系の仕事があります。販売系のアルバイトには様々ありますが、あらゆるメリットがあることで人気も高く需要のあるアルバイトなので、募集件数も多いのが特徴です。今回は、そんな販売系のアルバイトにはどのような仕事があるのか等をご紹介していければと思います。実際に経験したことを踏まえてご紹介していきますので、現実味のあるご紹介ができると思います。販売系のアルバイトに興味がある方は是非、参考にしてみてください。私はこんなところで販売系のアルバイトをしましたまず、私が経験したことのある販売系アルバイトについてをご紹介していきます。私が経験したことの