キャリアアドバイザーの年収ってどれぐらいだと思いますか?

そもそもキャリアアドバイザーとは求職者の相談役やサポートをする職業ですが、様々な会社があり、また聞きなれない手当などもあるため、結局どれくらいの給与水準になるのかよくわからないケースがあると思います。

この記事では、そんなキャリアアドバイザーの給料事情について、詳しくご紹介していきたいと思いますので、ぜひ最後までご一読いただければ幸いです。

「キャリアアドバイザー」が自分に向いているか診断するにはこちら →

キャリアアドバイザーの給料の相場はどのくらい?

正社員で新卒入社した場合

新卒の入社の場合は、ある程度のモデルケースがあります。

  • A社…250万円~(月給18.7万円~)
  • B社…360万円~(月給30万円程度)
  • C社…312万円~(月給24万円程度)
  • D社…377万円~(月給29万円程度)

会社によってかなりまちまちのようですね。

これは、会社によってビジネスの形式に違いがあることにもよります。

キャリアアドバイザーは求職者(応募者)さんへのサポートを行い、キャリアプランを一緒に考えていくことが仕事ですが、会社によって、「片手」と言われる求職者さんだけの対応をするケースと、「両手」といって法人営業と求職者対応を一緒に行うケースがあります。

そもそも、新卒で入社した場合には、法人営業か求職者対応かは決まっていないケースがほとんどですが、一般的に法人営業のほうが求職者対応を行うキャリアアドバイザーよりも給与は高い傾向にあります。

ですので、人材紹介業全体の給与水準としては上記のとおりですが、その後少しずつビジネスの形態や担当業務によって変化が出てくると考えたほうが良いでしょう。

正社員で転職した場合

正社員で転職した場合には、キャリアアドバイザーとして経験者としての転職なのか、もしくは未経験者としての転職なのかで水準が異なってきます。

年齢が上がるほど経験者として即戦力であることを求められるケースがほとんどですので、経験者としての転職のほうが、未経験者としての転職よりも、優遇される傾向にあります。

会社ごとの給与水準の問題がありますが、まずは前職の給与が一つの参考基準になるでしょう。

前職の給与水準を保ちつつ、内定時に給与交渉を行うと良いでしょう。

その際、どのような役割を期待されて入社するのか、期待される役割にどのように応えられるかを軸に交渉をすると良いと思われます。

未経験者の転職の場合には、なぜ今キャリアアドバイザーに転職を求めるのか、どのようにこれまでの社会人経験を活かすことができるのかを軸にして交渉すると良いでしょう。

それでも、前職の職務次第では、給与が下がる可能性もあります。

傾向ですが、給与水準は、下記のようになるでしょう。

法人営業職 > キャリアアドバイザー > 事務職 > アシスタント職

また、キャリアアドバイザーは、在職中の求職者のサポートを行うため、早朝・深夜・休日などの対応が必要な場合もあります。

残業代の支給条件によっては、給与総額が大幅に変わるケースもありますので、特に職種を変えて未経験で転職する場合には、細かく注意しましょう。

パート・アルバイト

パート・アルバイト採用でのキャリアアドバイザー職への募集はそう多くありません。

キャリアアドバイザーは個人情報を多く取り扱い、求職者との関わりも大変濃密であるため、正社員での勤務が求められ、情報の管理対応も細かく定められているケースがほとんどです。

パート・アルバイトでキャリアアドバイザーに近い仕事を求めたい方は、キャリアアドバイザーのアシスタント職を希望すると良いでしょう。

ある程度時間や働き方を選びながら、キャリアアドバイザーを助けつつ、求職者の対応をすることができます。

年収にも響いてくる基本給以外のものは、どうなっているの?

賞与

ほとんどのキャリアアドバイザーの職場で、賞与は支給されるでしょう。

しかし、会社の業績次第で、支給額は多く変わってきます。

一般的にですが、人材紹介業を専門にしている企業の賞与は、年間で基本給の1.5~3.5か月分程度と言えるでしょう。

特に人材紹介業は、景気によって業績が大きく左右されるため、安定は難しいでしょう。

昇給

会社により異なりますが、一般的な日本企業と同じような昇給となるでしょう。

1期あたり数千円程度となる場合が多いでしょう。

各種手当

人材業の専門家である人材紹介業は、福利厚生や各種手当は企業ごとの違いを出す重要なポイントです。

特定の地域に済んだ場合の住宅手当や、家族手当は多くの企業にある場合がありますので、確認してみてください。

また、キャリアアドバイザー職については、国が定める「キャリアコンサルタント」という資格があります。

キャリアコンサルタント資格は、一定の勤務期間と特別な勉強が必要になる資格となりますが、こちらを促進するための手配がある人材紹介会社は多数あります。

資格応援のための手当がどのような条件で付与されるのか、確認してみてください。

給与が高い人は何が違うの?

キャリアアドバイザーで給与が高い人はそのほかの方と比べて何が違うのでしょうか。

キャリアアドバイザーの業績は、紹介し入社した方の紹介料と、一定期間の返金オプションがある場合にはその返金の合計からなる売上で評価されることが多いです。

また、売上以外にも、会社内での役割で給与が決まっていきます。

細かく見ていきましょう。

スキル

キャリアアドバイザーの基本的な売り上げは、紹介料と返金オプションで決まります。

紹介料は会社によって異なりますが、想定年収(入社時に決定した給与条件をベースに算出)の30%前後が相場です。

例えば、1000万円の方の転職が決まった場合、紹介料として300万円ほどが支払われ、担当したキャリアアドバイザーの売り上げとなります。

また、法人営業が別にいる場合には、売上を分けることになるでしょう。

ということは、より年収の高い方を多数成約し、入社していただくことが、キャリアアドバイザーの評価になるでしょう。

成約を促進するにあたっては、いかに求職者とキャリアプランをしっかりと作り、同じ目標を持って、ふさわしい職を紹介するかというのが重要なポイントになります。

また、実際の職場環境や条件、職務内容をできるだけ詳細に・正確に把握し、提案することが必要であるでしょう。

事前の情報と実際の職場の状況が異なる場合、求職者の早期離職につながり、求職者からの評価も、法人からの評価も下がってしまいます。

いかに求職者とコミュニケーションを取り、求人側の情報を把握するかが大切な点でしょう。

役職

役職が上がるごとに、役職手当という形で給与があがる会社は非常に多いです。

役職によって手当は異なりますが、上がるごとに5000円~数万円程度まで幅広く手当がつくケースが多いでしょう。

しかし、会社により、役職が上がることで実際に求職者と接しなくなるケースもありますので、ご自身がどのような働き方をしたいか考えておく必要があります。

勤続年数

業績が比較的安定している期間であれば、勤続年数によって給与は上がる傾向にあります。

しかし、一期で上がる基本給は1000円~5000円程度ですので、役職手当に比べると影響度は小さくなるでしょう。

地域

大手であればあるほど、キャリアアドバイザーを地方に配属する会社は多いです。

全国的にネットワークを持ち、各都道府県やかなりの市区町村に支店を展開する企業もあれば、五大都市までは支社を持つ企業などもまちまちです。

将来IターンやUターンを考える際には便利になるでしょう。

給与には、「地域手当」という形式で調整が入るケースが多いようです。

その場合、首都圏が一番高く手当がつくでしょう。




キャリアアドバイザー求人についてもっと深堀りした情報を見る

キャリアアドバイザーとはどんな仕事?仕事内容や役割、なり方など詳しく解説します!

超高齢化社会と言われている日本では慢性的な人手不足に悩んでいる企業も少なくありません。求人広告では莫大な求人の中から、自分の合っている仕事を選ぶのが難しいと考えている人も増えています。そんなお悩みに寄り添って活躍する「キャリアアドバイザー」という職業はご存知でしょうか。このような状況からキャリアアドバイザーの需要が高まっており、求人を目にする機会も多くなってきたかと思います。今回はキャリアアドバイザーとはどのような仕事なのか徹底解説致します!キャリアアドバイザーとはどんな仕事?仕事を探している人と採用したい企業を結びつけるお仕事です。仕事を探している人のキャリアプランや希望条件を伺い、希望条件

キャリアアドバイザーの仕事内容10個の業務。経験者が教えます!

皆さんは転職の機会があった際にはどのようにして転職活動を行いますか?自分で求人広告をみて応募する人や、ハローワークで探す人もいるかと思います。キャリアアドバイザーは通常、転職エージェントや人材紹介会社、派遣会社に配置されていてお仕事探しのお手伝いをする職業を指します。昨今、仕事を探す側は売り手市場と言われていて、法人側は良い人材の確保に苦慮しています。その為、求職者側は就職先の選択肢が多い分、どのポイントを重要視して探したら良いのか、自分にとって本当に良いと思える法人がわからなくなってしまって、選択を誤ってしまう方も多いと思います。職業の選択肢が多くなってきたからこそ、キャリアアドバイザーの介

キャリアアドバイザーの転職を成功させるために!上手に転職するための4個の注意点

キャリアアドバイザーの転職を成功させるためには、どのような点に注意をすればよいのでしょうか?人材紹介会社は各企業の個性をアピールするために、様々な情報を発信していて、迷うこともあると思います。今回は、特に転職をキャリアアドバイザーで成功させたい方に向けて、注意してほしい内容ややるべき事、心構えについてを詳しくご紹介します。興味のある方はぜひ最後までお読みいただき、参考にしていただけたらと思います。キャリアアドバイザーの転職で注意したほうが良い4個のことキャリアアドバイザーの転職で注意したほうが良いこと1:働き方職業紹介を行う人材紹介業の会社では、「片手」と呼ばれる、法人営業とキャリアアドバイザ