ジムインストラクターの仕事内容は?支店長やマネージャーなどに分けて業務内容をご紹介!
スポーツジムのインストラクターは、小さい頃からスポーツに精通した人が働いているように見える職業なのですが、意外とそういった人達だけではないのです。
今回はどんな人がスポーツジムのインストラクターに向いているのか、逆にどんな人だと難しいのかという点をご紹介します。
併せて、スポーツジムのインストラクターを通して得られるスキルや資格も紹介します。
これからスポーツジムのインストラクターを目指そうとしている人に少しでも参考にしていただけたらと思います。
それでは紹介していきます。
「ジムのインストラクター」が自分に向いているか診断するにはこちら →
目次
閉じるジムインストラクターとはどんな仕事?
スポーツジムのインストラクターの仕事として大部分を占めているのは、利用者の体の健康を維持するように手伝うという部分です。
昨今、健康食品や健康器具が数多く売られていることもあり、老若男女問わず健康意識は高くなってきています。
病院と提携している会社もあるくらいですから、以前よりは確実に運動に対する意識は変わってきています。
そうした意識を持った利用者に、充分な知識とテクニックを持ったインストラクターが健康を維持するためのノウハウを伝えて実践してもらうことがメインの仕事となります。
ジムインストラクターの大まかな仕事内容
スポーツジムのインストラクターの仕事内容は大きく分けて四つあります。
仕事内容①:利用者の安全を守るための器具の点検、環境整備、清掃
スポーツジムのインストラクターはまず第一に、利用者の安全を守るということが大事です。
利用者の安全なくしてトレーニング指導は難しいので、毎日必ずトレーニングマシンや器具の点検を行います。
器具の故障等をいち早く見つけることは、利用者の安全にも繋がるので、これを怠っているスポーツジムはないと言っても過言ではないでしょう。
仕事内容②:利用者の健康維持、促進のためのトレーニング指導
スポーツジムに通う人のほとんどが、トレーニング初心者や自宅などでトレーニングをしている人です。
そのような人に少しでも体の健康を維持してもらうために、適切なトレーニング指導を行います。
トレーニング指導をするインストラクターは、会社の研修によってマシンの適切な利用方法などを把握しており、健康への知識も豊富です。
仕事内容③:利用者の個別性に合わせたトレーニング計画の作成
利用者全てが同じメニューになることはほぼありません。背丈や体格、性別、運動経験には個人差が必ずあります。
そのため、スポーツジムのインストラクターは周りのスタッフと相談し、利用者の希望に沿いながらトレーニングメニューや計画を作成します。
利用者の希望に沿えることが最も優先すべき事項なので、利用者とのコミュニケーションを常にとっていくことも仕事内容になります。
仕事内容④:スタジオレッスンの指導
マシントレーニングの他に、スタジオに入り集団で汗をかくという運動方法もあります。
スポーツジムのインストラクターはスタジオで運動をする利用者の見本となりつつ、利用者がレッスンに楽しく参加できるように盛り上げます。
「ジムのインストラクター」が自分に向いているか診断するにはこちら →
ジムインストラクターが向いている人の5個の特徴とは?
ここからはスポーツジムのインストラクターに向いている人の特徴を紹介します。
「ジムのインストラクター」が自分に向いているか診断するにはこちら →
相手の立場に立って物事を考えられる人
スポーツジムのインストラクターは接客の仕事です。
そのため、1日働くだけでかなりの人数の利用者と関わります。
関わる利用者は、インストラクターに聞いてほしい悩みやトレーニングに関する訊きたいことがあり声をかけてくることも多いです。
スポーツジムのインストラクターは利用者が何に対して悩み、何を希望しているのかを常に考えながらアドバイスをする必要があります。
コミュニケーションをとることが好きな人
コミュニケーション能力はスポーツジムのインストラクターにとってとても重要です。
利用者と会話をすることで利用者とインストラクターの間に信頼関係を築くことができ、あなたの出勤している日にあえて利用しに来てくれることもあります。
自分の出勤日に利用者が来てくれることは、インストラクターにとって良いコミュニケーションをとれていたという自信にもなります。
向上心のある人
スポーツジムのインストラクターは常に新しい知識を習得していく必要があります。
そのため、会社によっては勉強会や研修を頻繁に行っている所もあります。
そうした勉強会や研修に積極的に参加することで新しい知識を得て、次第に利用者に提供できるようになるのです。
トレーニングの知識は一朝一夕で手に入るものではないので、常に勉強と研究を重ねていく向上心のある人が向いています。
体力に自信がある人
スタジオレッスンのインストラクターは、長いレッスンでは60分以上動き回ることがあります。
また大きな声でレッスン参加者に動きの説明をするので、体力が必要です。
更に1日1本のレッスンではなく1日3本をこなす日もあるので、体力に自信のある人の方が向いていると言えるでしょう。
周りのスタッフと協力できる人
スポーツジムのインストラクターは1人で何かをこなすということは少なく、複数のスタッフの協力があって初めて業務をこなせることのほうが多いです。
そのためにはスタッフ同士のコミュニケーション能力も大事ですし、何より協力して業務を行うという姿勢が大事です。
ジムインストラクターが向いていない人の3個の特徴
スポーツジムのインストラクターに向いていない人の特徴は三つあります。
1人でコツコツと仕事をしたい人
スポーツジムのインストラクターは前述した通り、接客の仕事です。
そのためコツコツと自分のペースで仕事をしたいと考えている人にとって、スポーツジムのインストラクターは難しいかもしれません。
スポーツジムによっては事務作業もあるようですが、仕事のメインは人と接することです。
1人で行う仕事は比較的少ないでしょう。
掃除や点検作業などの手が汚くなることが嫌な人
スポーツジムのインストラクターの仕事として、終業後にトレーニングマシンの掃除や点検を行うことはよくあります。
そのようなときに、油で汚れている部分やワセリンが塗られているところなどを触る機会はかなり多いです。
また利用者の汗がついたマシンを拭く作業などもあるので、手が汚くなるのが嫌だなと考える人には苦痛を伴う仕事になるかもしれません。
積極的に行動しない人(仕事の指示を待ってしまう人)
スポーツジムのインストラクターだけでなく全ての職種で言えることなのですが、積極性は大事です。
特にスポーツジムのインストラクターに関しては、勉強会や研修などの参加を任意にしている所は多いです。
そのため、積極的に学びに行くという姿勢や人と関わっていこうという気持ちが、より良いスポーツジムのインストラクターになるためのポイントとなります。
これらの特徴にあてはまってしまったからと言って、確実に向いていないというわけではありません。
向いていない特徴は頑張り次第で今後修正可能なものばかりなので、諦めずに目指したいという人がいらっしゃれば、ぜひ頑張ってほしいです。
「ジムのインストラクター」が自分に向いているか診断するにはこちら →
ジムインストラクターのスキルを活かせる職種・仕事
パーソナルトレーナー
スポーツジムのインストラクターの他に、外部から派遣されてトレーニング指導のみを担当するパーソナルトレーナーがいる会社もあります。
利用者のトレーニング指導を中心に働きたいと考える人は、パーソナルトレーナーの資格を取り提携会社のジムの中で働くという方法もあります。
理学療法士
理学療法士は4年制の学校に通い、資格取得後に病院や施設で働くのが一般的です。
理学療法士の勉強は主に体の筋肉や骨の構造、可動域などが主流になり、スポーツジムのインストラクターで得た知識が役に立つ場面も少なくありません。
どちらの仕事も人対人の仕事ということもあり、スポーツジムのインストラクター時代に培われたコミュニケーション能力は無駄にはならないでしょう。
看護師
スポーツジムのインストラクターと看護師は全く関係ないように見えます。
しかし、理学療法士と同じく人と接する仕事であることに変わりはありません。
特に、整形外科に配属されている看護師は体の構造をしっかりと理解しておく必要があります。
リハビリを看護師が補助することもあるので、スポーツジムのインストラクター時代の経験は充分に活かせるでしょう。
営業職
スポーツジムのインストラクターでスタジオレッスンを任されたことがある人は経験していると思いますが、レッスン中のトークにも気を配ります。
そのため、自然とトーク力は養われていき、老若男女問わず様々な人とコミュニケーションをとることが可能になります。
そうした面で営業職はトーク力が大事な部分が多いので、スポーツジムのインストラクターで培ったトーク力は重宝されるでしょう。
各種インストラクター
インストラクターといっても沢山種類があります。
その中でもスポーツジムのインストラクターを経験してできるのは、ヨガ、ピラティス、水泳、ダイビングなどです。
働いている会社によっては各種インストラクターの資格を取るために研修を紹介してくれたり、条件付きで試験を受けるための準備をしてくれるところもあります。
もしスポーツジムのインストラクターで働いている時にこれらの資格に興味を持つことがあれば、社員や上司に相談してみると良いかもしれません。
これからジムインストラクターの仕事をはじめるには
スポーツジムのインストラクターの仕事を始めるにあたって、必ずしなければならないことは基本的にありません。
なぜなら、働き始める人の大半が指導経験のない人やスポーツ自体未経験の人だからです。
もし何かを始めたいというのであれば、筋肉の場所とトレーニング名を覚えてしまいましょう。それだけでも研修を受けている時に理解が深まります。
「ジムのインストラクター」が自分に向いているか診断するにはこちら →
ジムインストラクターの仕事で就職するために
ここからはスポーツジムのインストラクターとして就職するにあたって必要な資格やスキル、経験を紹介していきます。
必要な資格
これといって資格は必要ありません。
ただ、入職してから会社内で使える資格や体育協会が定める資格を取ってほしいと上司から言われることがあるかもしれません。
そういう上司からの提案はあなたに必要だと思ってのことなので、積極的に取得しましょう。
中には講習を受けるだけで取得できる資格もあるので、ぜひ調べてみてください。
スキル・経験について
資格と同様に、事前に必要なスキルや経験は基本的にありません。
強いて言えば、挨拶がしっかりできてコミュニケーションが取れることでしょうか。
入社してから得られることの方が多いので、一つ一つの研修や勉強会を大切にしてください。
ジムインストラクターになるには、こちらの記事も参考になります。
どんな会社でジムインストラクターの仕事があるの?
1. 株式会社THINKフィットネス
株式会社THINKフィットネスは、世界トップクラスのフィットネスクラブ「ゴールドジム」を国内で70店舗以上運営している会社です。
普段からウェイトトレーニングをしている人であれば、未経験でも応募可能です。
ゴールドジムの利用料が免除であったり、研修制度が整っていたりという環境も整っています。
タイミングによって募集が終了している場合もあるため、詳細はリンク先でご確認ください。
「株式会社THINKフィットネス」の募集はこちらに出ています【1: リクナビNEXT】
2. ミズノスポーツサービス株式会社
ミズノスポーツサービス株式会社は、ミズノ株式会社による100%出資子会社です。
「健康とスポーツ」をコンセプトとしてスポーツ施設各地域密着型で展開しています。
未経験・無資格で応募可能で、資格取得支援制度もあります。
タイミングによって募集が終了している場合もあるため、詳細はリンク先でご確認ください。
「ミズノスポーツサービス株式会社」の募集はこちらに出ています【1: リクナビNEXT】
その他のジムインストラクター募集は?
上記の会社以外にもジムインストラクターの仕事は沢山募集されています。
興味のある方見てみたい人は、以下のボタンからチェックしてみて下さい。
まとめ
いかがでしたか?
なんとなくイメージしやすくなったでしょうか。
全てのスポーツジムが同じような業務形態というわけではないので多少違いはありますが、共通することはスポーツジムのインストラクターは利用者の健康を維持するための仕事だということです。
お客様の希望に沿った健康を実現させるために、日々努力をする必要があります。
自分の好みや得意分野のみで勝負できる仕事ではないので、勉強を重ねていくべき仕事であることは忘れないようにしましょう。
お客様の希望に沿った健康維持を行えたと実感できる日がきたら、スポーツジムのインストラクターの仕事はあなたにとって天職になること間違いなしです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
「ジムのインストラクター」が自分に向いているか診断するにはこちら →
ジムのインストラクターのアルバイトをお探しの場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。
関連キーワード
ジムインストラクター求人