美容部員バイトに興味のある方は必見です!

メイクが大好きで化粧品に囲まれて働きたいという女性も多いはず。

今回はそんな女性の為に美容部員バイトの求人について、時給やシフトなどの募集内容、おすすめ求人の4個の特徴をご紹介します。

さらに向きや不向きのタイプから仕事のやりがいまで、現在もトレーナーとして全国の美容部員を見守っているバリ美容部員が丁寧に解説します!

ぜひ最後までご覧ください。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

美容部員はどんな仕事?

百貨店やドラッグストアなどの化粧品売り場で、基礎化粧品やメイク商品を対面接客方式で販売する人のことを美容部員と呼びます。

なので美容部員の仕事はざっくり言うと化粧品販売です。

アルバイトの大まかな仕事内容

化粧品には基礎化粧品とメイクアップ商品があります。

それらを販売するために、カウンターでカウンセリングしながら商品説明したり、タッチアップといってお客様に椅子に座ってもらって実際にどのように使うか試してもらいながら説明、販売をします。

また、販売以外では、売上管理。

商品の在庫管理・顧客管理などの管理業務やショウウインドウの掃除やタッチアップに使用した、ブラシ類などのメイクアップ道具を洗ったりする雑務もあります。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

美容部員のおすすめ求人の特徴とは?

具体的に、おすすめ求人の4個の特徴をご紹介します。

百貨店の美容部員

百貨店は美容部員のなかでも選ばれた人が働くところと思われていて、美容部員の憧れの的でもあります。

百貨店に行くと一番目立つ場所に化粧品売り場がありますよね。

売上に対してもシビアな要求がありますので、プライドと実力を兼ね備えた人にピッタリな職場です。

もちろん私もトレーナーになる前は百貨店の美容部員でした(笑)

化粧品専門店

化粧品専門店も美容部員に人気があります。

もともと美容部員はコスメ好きが多いので、たくさんのコスメに囲まれてお仕事できるからと言っている美容部員もいます。

そんな化粧品専門店ですが、実は精密に言うと2種類あります。

百貨店のようにブランド専門のお店とブランドの枠にはまらないセレクトショップ的なお店です。

セレクトショップ的なお店なら、自分の好きな商品や、お客様にぴったりな商品をブランドに拘らず販売することができるというのがポイントですね。

ドラッグストア

ドラッグストアの中にも化粧品売り場があり、美容部員が接客しています。

ドラッグストアというと安売りというイメージがありますが、カウンセリング化粧品は激安にすることができませんので、価格面以外のところでいろいろ工夫を凝らしています。

サンプルを付けるとか、ポイントを5倍にするとかですね。

美容部員はそんな販売方法に柔軟に対応することが必要です。

免税店

最近は空港だけでなく街中でも見かけます。

来日外国人向けですよね。

英会話出来ることが必要です。

でも今なら英語が話せて、プラス中国語もできるほうが有利かもしれません。

美容部員のアルバイトはこんな人に向いている!

では美容部員のアルバイトに向いている人をタイプ別にご紹介します。

美意識が高くて追求心のあるタイプ

とにかくお客様に満足していただくためには、常に美意識を高くもっている必要があります。

そのためには、常にアンテナを張って、美について深く追求しなければなりません。

私の場合は今でも、ネットや雑誌でトレンドを押さえています。

それだけではみんなと同じになるので、他店にいってメイクをしてもらい接客スキルを学んだり、メイクやカラーなどの美容関係のセミナーだけではなく、顧客心理や購買意欲を持たせるための技法を学んでいます。

また、新商品が出ると他社の商品でも必ず購入しています。

コミュニケーション力のあるタイプ

顧客心理や購買意欲を持たせるためのあれこれを学ぶと、結果的にコミュニケーション力がついてくるように感じます。

とにかくなんでもいいから最新の商品を買いたがる人、さんざん悩んで結局最初にお勧めした商品を買っていく人、反対に悩んだ末なにも買わない人など、さまざまなお客様と接する際、コミュニケーションは重要なツールです。

従ってコミュニケーション力があればお客様が希望する商品を販売することができ、売上も安定するので自信を持って、接客することができます。

落ち着きがあって人に教えるのが上手いタイプ

販売方法のひとつにタッチアップがあります。

仕事内容でもご説明しましたが、美容部員がお勧めの基礎化粧品やコスメをお客様に使用していただいて、使用方法や使用感を実体験してもらい、納得して購入していただくというものです。

もしあなたが、タッチアップしてもらうとします。

落ち着いて丁寧に教えてもらうと、落ち着いてゆっくり興味深く聞くことができますし、安心して商品を買うことができますよね。

逆に向かないのはこんなタイプ!

協調性の無い人は向かないのではないかなと思います。

お客様への接客姿勢や美容部員同士の仲間意識など、協調しながら働くことが必要な場面がほとんどです。

どの職種・職場でも言えることかもしれませんが、協調性が無い人は向かないと思われています。

美容部員のアルバイトで働くメリット

次に、美容部員のアルバイトをするメリットをあげてみます。

専門的な知識が無くても採用されやすい

専門的な知識を持っていれば採用されるのですが、専門知識が無くても採用されやすいといわれています。

これは、研修や接客などで知識を身につけることができるからです。

トレーナーにお任せください(笑)

そういう私も最初はアルバイト採用でした。

全く専門知識などない学生だったので、今考えると怖いもの知らずですが、当時は採用してくれた会社に感謝し、商品を宇販売してお客様に満足してもらうことを目標に仕事していました。

誰よりも早く新商品をチェックできる

そしてアルバイトしてまず思ったのが、「新商品をチェックできてラッキー!」でした。

もともとコスメは好きだったので、堂々と新商品の全色を試すことができて嬉しかったことを覚えています。

今でもそれはメリットだと思っています。

家事育児の空いた時間に働くことができる

トレーナーの仕事をしていると、いろいろなショップに行きます。

ショップに行ってアルバイトの方をみてみると、ほとんどが主婦の方です。

家事や育児と両立させやすいからかもしれません。

シフトなので予め希望すればお休みも取れます。

勤務時間を4時間と決めている方もいます。

ショップにもよりますが、アルバイトなので柔軟に対応してもらえます。

美容部員のアルバイトでよくある募集内容とは?

気になる、美容部員のアルバイトでよくある募集内容をお教えします。

時給相場

募集内容を見る時一番重要なのは時給ですよね。

だいたいですが、1,250円から1,500円くらい、時給の違いは地域差もありますが、ほとんどの場合が経験と言っていいと思います。

この経験については後でご説明しますね。

シフトの入れ具合

販売職なので、基本的に土日祝は出勤、平日が休みのシフトになります。

休日は曜日が固定しているケース、一日は固定であと一日はシフト組のタイミングによるケース、全く曜日は関係なしで月に何日としか決めていたにケースもあるようです。

また、勤務時間は勤務するショップの営業時間内で4時間という短時間から8時間というフルタイムまであります。

ただし、休日も勤務時間もいづれも正社員優先ってことは頭の隅っこに置いておきましょう。

求められる人物像

求人採用する側の立場から求めている人物像をご紹介しますね。

基本的な接客マナーや経験のある人

商品知識は無くても良いので、接客マナーを身に付けている人を求めています。

そのうえで、化粧品販売の経験があればベターと考えています。

ただし、即戦力として採用したい場合(例えばチーフクラスの美容部員の長期休暇など)は、経験者を募集するということもあります。

お化粧やオシャレに興味のある人

また、未経験者を採用する場合は、お化粧やオシャレに興味のある人を採用します。

判断基準は面接でのやりとりを重視しますので、面接当日はきちっとしながらもオシャレ感をだした服装が良いかもしれません。

雑務も嫌がらずできる人

販売以外に、意外と雑務が多くあります。

みんなが嫌がる(?

)洗い物や力仕事はアルバイトに回ってくることが多いので、そんな仕事でも嫌がらず淡々とこなすことが出来る人がアルバイトに向いていると思うので、そんな人を採用していると聞きます。

アルバイトは正社員とどう違う?

雑務も嫌がらずできる人がアルバイトに向いているってどういうこと?

と思っている方もいらっしゃるかもしれませんので、派遣やアルバイトは正社員とどう違うかご説明します。

仕事の量や責任の度合いは変わる?

仕事の量はアルバイトと正社員で異なることはありませんが、責任の度合いとなると違ってくると思います。

これもショップによって異なりますが、正社員は売上に対して目標金額が設定されていることがほとんどです。

アルバイトにも設定されていることがありますが、アルバイトの場合はなにがなんでも達成しなければならないというものではないと思っています。

もちろん正社員にたいする目標も必ず達成しなければならないものでは無いのですが、未達成の場合のプレッシャーは正社員のほうが大きいと思います。

仕事内容は変わる?

販売に関しては同じですが、販売以外では違ってくると思います。

売上管理・商品の在庫管理・顧客管理などの管理業務は正社員が中心になってすすめています。

一方、ショウウインドウの掃除やタッチアップに使用したブラシ類などのメイクアップ用品を洗ったりする雑務は、アルバイトがすることが多くなるようです。

それぞれ求められるスキルは?

正社員にしてもアルバイトにしても、求められるスキルは人物次第のところがあります。

正社員でも販売が得意な人、在庫管理が得意な人とまちまちのように、アルバイトもまちまちです。

自分が得意でスキルを持っていると思ったらアピールすることも大切ですね。

収入面は?

収入面で違いはあるのでしょうか?

未経験でアルバイトする美容部員と新入社員の美容部員の収入を比較してみます。

アルバイト

未経験のアルバイトの平均時給はだいたい1,200円から1,300円くらいです。

フルタイム8時間働くと月給は20万円くらいですね。

税金や保険をひくと手取りは15.6万円というところでしょうか。

正社員

新入社員は月給18万円から21万円(メーカーにより違う)くらいと言われています。

毎月の手取りはアルバイトとそう変わりませんが、ここにボーナスが入りますので、ボーナス分がアルバイトより多いってかんじでしょうか。

キャリアアップ

キャリアを積んで収入が増えればいいなとみなさん思うのですが、正社員とアルバイトの違いをご説明します。

正社員はキャリアを重ねることで昇給があります。

昇給すればボーナス額も増えますし、評価されればチーフやマネージメント職に就くこともでき給与も増えます。

一方アルバイトの場合、時給アップはなかなか難しいのが現状です。

ではどうすれば収入アップするかというと、キャリアを積んでより時給の良いアルバイト先を探すことで、収入アップにつなげます。

美容部員のアルバイトになるために他にも知っておきたいこと

そのほか、知っておきたいお役立ち情報をまとめてみました。

就業中は立ちっぱなし

当然、就業中は立ちっぱなしです。

メーカーによっては5cm以上のヒール必須と言われることがありますので、ご注意を!

帰宅後はフットケアを充分にしてください。

女性ばかりの職場

最近は男性の美容部員も増えてきましたが、ほとんど99%は女性です。

中にはこわーーい美容部員もいます。

委縮する必要はありませんが、適当な距離感を持って接することが大切です。

制服とメイクとヘアスタイル

美容部員というとみんな同じようにみえるようです。

制服だし、メイクもヘアスタイルもある程度決められているので仕方ないといえば仕方ないのですが…

でもお客様に自分のことを覚えていただきたいので、私は敢えてショートカットにしました。

ショートカットにしなさいと言っているのではなく、なにか工夫をしてみはいかがでしょうか。

意外とお客様は覚えていてくれたりします。

まとめ

美容部員のアルバイトについて解説しましたが、いかがでしたか?

トレーナーをしていると、美容部員から相談をうけることがあります。

売上が伸びないだとか美容部員同志の人間関係がうまくいかないだとか、そんな時必ずきくのが、美容部員になろうと思ったキッカケです。

そしてその時のピュアな気持ちを思い出して再度仕事に取り組んでもらいます。

もしあなたが美容部員になりたいと思っているなら、今の気持ちを大切にすすんでください。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)