2020年7月6日

近年、街を歩いているとよく見かけるようになった「〇〇整体院」「整体サロン」「美容整体」の看板。

多忙な日々を送り身体が悲鳴を上げた方々の駆け込み寺にもなっています。

「整体」や「整体師」は日常的によく耳にする言葉ですが、「整体師」に必要な資格は?

柔道整復師は鍼灸師とは何が違うの?

などと、実際の仕事内容や待遇など、疑問に持たれる方も多いのではないでしょうか。

整体師になりたい方、興味を持っている方のご参考になるよう、整体師求人についてこれから詳しく解説させていただきます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

整体師のおおまかな仕事内容

おおまかな仕事内容

整体師の主な仕事は、お客様の身体の調子を整え、笑顔で健康に毎日を過ごしていただくお手伝いをすることです。

具体的には、施術を通して痛みをやわらげる・可動域を広げる・疲労や筋肉の凝りからもたらされる頭痛や吐き気などの不調を改善することなどを行なっていきます。

施術内容は、骨盤や脊椎の矯正・姿勢改善・筋肉の揉みほぐしからアロマオイルを使ったトリートメントまで多岐に渡ります。

整体師は職場でどういう役割を求められる?

お客様の不調を改善することが目的ですので、整体の現場では適切な判断と高い技術力が求められます。

そして、それらと同じくらい大切なことが、お客様の話をよく聞き、お客様の心に寄り添う姿勢を持つことです。

お客様の身体が緊張している状態では筋肉をほぐすことは難しく、揉み返しなども起こりやすくなります。

また、知らない人に身体を触られるのに抵抗を感じる方もいらっしゃいます。

そうならないためにも、丁寧にコミュニケーションをとることでお客様が安心できるような信頼関係と施術空間をつくることが非常に重要になります。

リラックスして施術を受けていただくことにより、施術効果も高くなります。

整体師の働き先にはどんな種類があるの?

整体師には様々な働き先があります。

具体的には以下のような種類があります。

整体院やカイロプラクティック院

一般的に、整体師の職場と聞いて多くの方が思い浮かべるのが「整体院」ではないでしょうか。

その名の通り整体師が整体を行う施設で、肩こりや腰痛など身体に不調や疲労を抱えた方が多く来院します。

整体ともよく似たカイロプラクティックは、身体の構造と機能に着目し、歪みの矯正、痛みの緩和、身体機能の改善などを行ない、人間が本来有する自然治癒力を正常に働かせることを目的としています。

日本にはまだカイロプラクティックの法的資格制度が存在せず明確な基準がありません。

院によって施術方法や用いる手技も様々です。

整形外科

整形外科とは、骨格・筋肉・神経系からなる運動器の疾患を扱い、その機能改善を目的として治療を行う診療科です。

整体院よりも医療的な側面が強くなります。

福祉施設

高齢化に伴い、高齢者向けのデイサービスや介護施設などで整体師の需要が高まってきてきています。

「手当て」という言葉もある通り、手を当てて優しくさすることで安心される方も多くいらっしゃいますし、硬くなった筋肉をほぐすことで日常動作を行いやすくするという側面もあります。

スポーツジム

スポーツジムに併設されているサロンにて、トレーニングによってダメージを受けた利用者の方の身体をほぐしメンテナンスを行います。

スパ・リラクゼーションサロン

治療よりもリラクゼーションなどのヒーリングを目的とした施設です。

施術前後でのボディラインの変化など、見た目の変化を重要視した女性向けのサロンが多いのが特徴です。

美容系に特化した施術やアロマオイルを使った施術などが行われます。

最近では男性も受けることができるアロマオイルを使った整体サロンも増えてきています。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

整体師でよくある募集内容とは?

一口に整体師といっても、働く場所や雇用形態によって実情は様々です。

ここでは一般的な例をご紹介させていただきます。

雇用形態

整体師の雇用形態は正社員から業務委託、パート、アルバイトまで様々です。

はじめはアルバイトとして経験を積み、数ヶ月後に正社員として雇用される場合もありますし、中には独立して開業を目指す人もいます。

給与相場

正社員として雇用された場合の給与相場は18万円〜40万円ほどのところが多いようです。

スキルや経験によっても左右されます。

歩合制を取り入れているところでは、固定給にプラスして歩合給がつくため、お客様からの支持が多いほど収入も増えます。

完全歩合制の場合は指名や施術人数に応じて給与も大きく変化します。

勤務時間や休日、残業

整体院や整体サロンは営業時間が決まっているため、極端な残業などは少ない傾向にありますが、一般的に低賃金長時間勤務が多く見られる職種でもあります。

しかし近年の働き方改革などを受けて、週休2日制や労働時間の適正化を図る職場も増加しています。

福利厚生

職場や雇用形態により様々です。

一般的には交通費支給・研修制度・役職手当・雇用保険などがあり、会社によってはボーナス・賞与などが出る場合があります。

勤務場所

大手のリラクゼーションサロン、個人経営の整体院など、勤務場所によってスッタフの人数や客層など、労働環境も様々です。

自分の希望や目的を考えた上で勤務場所を選ぶことをお勧めします。

求められる人物像

整体師として求められる人物像には以下のようなものが考えられます。

お客様の気持ちに寄り添える人

特に個室で施術を行う場合は、お客様と1対1で1時間以上過ごすことになります。

少しでも寛いで施術を受けていただくために、技術はもちろんですが高いコミュニケーション力も必要になります。

その日の体調や様子によって話題や会話の量などを調整します。

指名率や次回予約率などの数字と毎月きちんと向き合える人

特に歩合制を採用している職場では結果がシビアに給料に反映されます。

数字に振り回されず、建設的に努力できる人に向いています。

向上心のある人

他の職業にも当てはまる事ではありますが、整体師にはゴールがありません。

常により良い施術方法、手技の習得を求めて貪欲に学び練習することが大切です。

確かな技術力がなければお客様に満足していただくことはできません。

状況に応じて適切な判断ができる人

毎週来てくださるような方であってもその日の体調やコンディションによって、主訴や疲労の度合いは変わります。

施術中も実際の身体の状態から適切な施術プランを瞬時に組み立てる判断力が必要です。

必要なスキルや資格、経験

「整体師」になるために必要な国家資格というのはありません。

関連する国家資格としては「柔道整復師」「あん摩マッサージ指圧師」「鍼灸師」などがあり、これらの資格を取得するためには専門学校などで3年間学び国家試験に合格する必要があります。

整体師は誰でもなれる一方で、技術と経験がものを言う世界です。

整体師になる方法の一つは、民間のスクールに通いある程度知識や経験を身につけてから、整体師として就職さらに独立という道があります。

また、未経験のまま整体院や整体サロンで会社内の研修を受け、実地で技術を磨き経験を積むという方法もあります。

整体院やサロンによって「実務経験○年以上」「未経験OK」などが求人の段階決まっていることが多いため、それぞれの募集要項を確認してみてください。

整体師のおすすめ求人のポイント

整体師には様々な働き先、雇用形態、給与形態があるため、自分の目的や生活スタイルに合ったところを選ぶのがお勧めです。

未経験ならアルバイトから始めてスキルを身につけよう

アルバイトで経験を積み着実に技術を習得し、一定のレベルに達すると社員雇用という制度を用意している会社が多いです。

整体師養成学校や民間のスクールに行くと学費がかかってしまいますが、アルバイトやパートの場合、働いて給料をもらいながら技術を習得できます。

研修期間中も常に現場と隣り合わせという緊張感があり、その分技術を身につけるスピードも早い傾向にあります。

企業によっては未経験でもはじめから社員として採用されることもあります。

副業や家事育児を両立しながら働くなら大手整体院がおすすめ

副業や家事・育児と両立させながら働く場合は、ある程度スタッフの人数がいて、急な予定の変更などにも融通が効きやすい大手整体院がお勧めです。

小さなところと比べて産休や育休、時短勤務などの制度が整っていることも多いため、出産前から勤めていた職場に産後復帰することも可能になります。

整体師の雇用形態による違い

社員の場合は基本的にフルタイム勤務、月給制です。

役職が上がり店長クラスになるとその分手当がつきます。

会社によっては基本給に指名料などの歩合がプラスされることもあります。

業務委託契約の場合は個人事業主という位置付けになり、働き先の会社と「被雇用者」ではなく「個人事業主」として契約を結びます。

一般的に給料は完全歩合制で、施術担当した人数やメニューの価格に応じて数十%が収入として手元に残ります。

指名が多くもらえるとその分収入も増え、極端な話施術人数が0人であれば収入も0円ということもあり得ます。

特に駆け出しの頃は収入が不安定で大変ですが、自分の頑張りがそのまま給料に反映されるため歩合制を好む人もいます。

パートやアルバイトとして働く場合は時給制が一般的です。

地域によっても時給の相場は変化します。

独立開業した場合は、集客や経営スキル面も含めて、完全に自分の腕にかかっています。

苦労も喜びも大きいと言えます。

自分にあった整体師の求人の選び方や注意点

「自分にあった整体師の求人」と言っても何を基準に選べばいいのかわからないという方は、ぜひ下記の項目を参考にされてみてください。

【選び方①】雇用形態から探す

前述した通り、整体師の雇用形態は、社員、パート・アルバイト、業務委託契約の個人事業主などさまざまです。

未経験の場合はパートやアルバイトからはじめて、社員や個人事業主に、実務経験がある程度ある場合は完全歩合制の個人事業主からスタートなど、自分の経験や希望をもとに選んでみてください。

【選び方②】会社の規模や職場環境から考える

全国に数百もの店舗を有する大手サロン、駆け出しで勢いのあるベンチャー企業、個人経営のアットホームな治療院など、職場によって働く環境や雰囲気は大きく変わってきます。

一緒に働くスタッフの人数や福利厚生などの待遇面なども含め、自分の中の優先順位をつけて条件に合うところを探してみてください。

【選び方③】給与や雇用条件から考える

給与や勤務時間なども大切なポイントです。

先ほども述べたように整体師の給与相場は18万〜40万円、独立開業した場合なども含めると年収にして250万円〜1000万円程度と大きな開きがあります。

独立心や腕次第で上を目指していくことのできる職業とも言えます。

【選び方④】勤務エリアから考える

仕事選びには勤務エリアも大きな影響がありますよね。

新しい仕事を探す際は、今住んでいる場所から通勤できる範囲内か、引越しも可能かなど、自分の中で条件や優先事項を整理する必要があります。

一般的に関東や関西圏の方が求人は多くみられますが、近年では整体院や整体サロンの数自体も非常に増えているため、地方でも求人がある場合が多いです。

注意点

整体師は、お客様の身体に直接触れ施術を行うというリスクがあるため、安全で確実かつ効果的で満足感の高い手技が求められます。

また、下積み時代も含めて考えると、基本的に給料も少なく、一日の多くの時間は立ち仕事になるため体力も必要です。

サービス業という側面も強いため、きめ細やかな接客やコミュニケーション力が大切になります。

国家資格が必要な柔道整復師やあん摩マッサージ指圧師などと異なり、誰でもなれる分、軽い気持ちでは長く続けていくことが難しい職業であるとも言えます。

まとめ

以上、整体師という職業についてご紹介させていただきました。

自分の施術を通してお客様が笑顔になったり、心からの感謝の言葉を伝えていただいたりすると、何ものにも代えがたい喜びを感じることができる職業です。

身体と心は繋がっているため、「身体が楽に元気になることで気持ちまで明るくなった」と仰られる方がたくさんいます。

整体師は何の道具も使わずに、自分の手だけで人の身体を癒しケアができる素晴らしい仕事です。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



整体師求人についてもっと深堀りした情報を見る

整体師として転職を成功させるために!狙い目な職場の6個の特徴と上手に転職するための3個の注意点

整体師に転職したいとお考えの方はぜひこの記事を参考にしていただけたらと思います。「転職は人生をかけた一大行事。そんな大事な転職はなるべく一度で済ませたい」そう思う方もまだまだたくさんいらっしゃるかと思います。そこで今回は、「手に職」で長く働くことのできる整体師に転職する際に成功する為のポイントをいくつかご紹介していきましょう。転職を整体師と決めている方は注意点やおすすめな職種や業界についてもお話しさせていただきますので、ぜひ最後までご覧ください。整体師の仕事についておさらいしておこう整体師とはそもそもどのような仕事なのか。そこがわかっていないと、自分は整体師の仕事をしたいのかどうかわかりません

整体師正社員求人でよくある募集内容をご紹介!求人を選ぶ時のポイントも教えます!

整体師の正社員求人をお探しの方は必見な情報です。整体の業界で正社員雇用を目指す場合、どのような形態の企業が正社員募集をしていて、どのようなポイントを押さえておけばよいのかご存じでしょうか?今回はそんな整体師の業務内容や気になる疑問について、経験者の意見を基にお話しさせていただければと思います。この業界に興味のある方はぜひ最後までご覧いただければと思います。整体師のおおまかな仕事内容おおまかな仕事内容整体師の主な仕事はお客様の疲れを癒す事です。メインは体のコリをほぐす事ですが、トークによる言葉の癒しもまた、整体師の癒しのスキルです。その為整体師は、手技とトークの二つのスキルを求められます。整体師

整体師の仕事内容をご紹介!向いてる人の特徴やこの仕事の良いところも教えます!

整体師の仕事内容はどのようなことをするのでしょうか?基本的にはお客様の体をほぐすことを想像しますが、その他にどのような業務をこなしているのかご存知の方も少ないかと思います。整体師の仕事を目指すのであれば気になるところですよね。今回は整体師に向いてる人の特徴や詳しい業務内容、この職業でしか味わえないやりがいについてご紹介していきます。整体師仕事の本音をのぞき見して参考にしてみてください。整体師の仕事は大きく4個の役割に分けられる施術メインとなるのはやはり施術をする接客業です。8割がこの業務で、会計の作業が少し加わりますが、それも施術の前後どちらかに1~2分ほど。あとは施術をひたすら行うのみです。

整体師になるには?資格や勉強しておくべきこと、なり方を解説します!

整体師になるには、どんな努力が必要なのでしょうか?また、資格はどのようなものが必要なのか気になりますよね。ここでは、整体師を目指す上で知っておくべき内容をまとめてみました。整体師のなり方や必要な経験やスキル、就職先についてまでしっかりご紹介しますので、興味のある方は最後までぜひご覧ください。あなたの役に立つ情報でありますように。整体師になるには?整体師になる為にまず必要なことは、自分がどんな整体師を目指したいのか、色んなお店を回ってある程度目標を立てることです。というのも、実は整体師になる為の必須条件に、資格や学歴は必要ありません。例えば、世間一般で知られている整体師を目指したいのであれば、極

整体師の年収の相場は?雇用形態ごとの相場やおすすめの働き方を紹介します

整体師の年収・給与相場とはどれくらいなのでしょうか。近年お手軽で安いマッサージ店もどんどん増えていますが、整体師としての働き先はどうなのでしょうか?雇用形態によっても給料や待遇は変わってくるのでしょうか?給料の高い人は何が違うのでしょうか?今回はそんな整体師として働く人にとって最も気になる年収や雇用形態について詳しくご紹介します。整体師の年収の相場はどのくらい?まず、整体師の年収の相場についてご紹介していきましょう。それぞれの雇用形態に区切って年収の相場をご説明していきます。正社員整体業界で正社員として働いた際の月収の相場はおよそ30~35万になります。一般の社会人の中では比較的高給と言えるの