古着バイトに興味のある方は必見です。

古着屋の店員って、いつもお洒落で個性的な服を着てますよね。

好きな服に囲まれて働くスタッフはキラキラしていて、自分も古着屋で働きたいと思った事がある方も多いはず。

ここでは古着屋で働くにはどうすればいいのかを具体的にご紹介させていただきます。

古着屋の仕事内容や、メリット、身に付くスキルなど、あなたの参考になれば幸いです。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

古着屋ってどんなところ?

古着屋は新品ではない服を、定価より価格を安く設定し販売する場所です。

もちろんヴィンテージ商品の場合、プレミアがついて定価より高くなることも大いにありますが・・・。

しかし、古着屋と一口に言っても、実は色々な種類があるんです。

商品ラインナップの基軸で見てみると、東京の高円寺に代表される個性派の古着ショップから、ヴィンテージの一点ものを扱うお店、ルイ・ヴィトンやシャネルといったスーパーブランドの古着・バックを用意している店まであります。

また経営体制で分類しても、個人店からチェーン店まであります。

もちろん、モード、カジュアル、ビジネス・・・色々なジャンルの古着屋があります。

また販売に特化しているお店、買取も行っているお店など、事業範囲も多種多様です。

ただ、すべてのお店に共通して言えること。

それは、各お店ごとに「自分たちが取り扱う商品はなにか」「自分たちのターゲットはだれか」明確にコンセプトを決め、ブランディングしているところです。

「自分たちは何者か?」を強く表現できるところが、プロパー( = 新品の商品を販売しているお店)のアパレル店員とは異なる点ですね。

私はこんなところで古着屋のアルバイトをやりました

そのような幅広い古着屋の中で、私はブランドアパレル商品を幅広く扱う「総合型古着屋」で働きました。

場所も政令指定都市の繁華街の大きなビルに入っていました。

こういった総合型の古着屋では、お姉さん系の服からモード系、アメカジ系、ギャル系、それこそロリータファッションまで幅広く扱っているため、取り扱っているすべてのジャンルを一人の店員さんが把握することは難しいです。

そのため、全員がそれぞれ担当のジャンル・ブランドを決められます。

ジャンルの割り当ての基準は、その人の雰囲気で判断しています。

ただ、ビジネスやハイパーブランド系は、商品単価も高いため、しっかりとした接客マナーができる人が担当することが多いです。

ちなみに私はCOMME des GARCONSやZUCCaなどの、ドメスティック系モードブランドを担当していました。

元々好きなブランドだったのと、アルバイトの面接のときに、これらの服で受けたことが影響していると思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

古着バイトの時給は?

かなり幅広いと思いますが、一般的なアルバイトの時給と変わりません。

900~1,100円程度になっています。

隠れ家的な古着屋より、大手チェーン店の古着屋のほうが時給が良い傾向があります。

福利厚生的な制度では、社販制度として数割引きでお店の商品が購入できる制度があるところが多いです。

実はプロパーのお店の店員ですと、毎シーズン発売された新商品を購入し、それを着て店頭に立つ必要があります。

そして次シーズンには、古いシーズンのものを着てはいけません。

毎シーズン毎シーズン新しい服を購入し、そして仕事では切れない服がどんどん溜まっていくという状況になります。

これと比較して、古着屋の店員さんは、毎シーズン新商品を買い替える必要はありません。

服装もお店のコンセプトにあっていれば、なんでも問題ありません。

私は担当ブランド性のあるお店でしたので、指定のブランドを着用する必要がありましたが、いつも新しいものを身に着けていなければいけないというわけではないので、幾分か気が楽でした。

ただ、古着屋の店員は店の看板です。

服装、髪型、化粧、爪先まで、すべて見られているという自覚、そしてお店のブランドを背負っているという責任を持つことが必要です。

古着バイトでやりがいを感じたこと

皆さんはトルソーをご存知でしょうか。

手足のないマネキンのようなもので、よくアパレルショップで服の展示に使用していると思います。

もちろん古着屋でもトルソーで服を展示し、おすすめのコーディネートを紹介します。

しかし古着屋でのトルソーづくりの難しさは、プロパーでのトルソーづくりの難しさの比ではないです。

古着屋はまったく同じ種類の服がありません。

毎回店頭に並んでいる商品が異なります。

そのような中で自分のセンスと経験を生かして、オリジナルのコーディネートを作っていきます。

勿論そのような制限がある中でも、トレンドといったものや、季節柄、時間帯によって来店するお客様のマーケティングデータを駆使して、売れるトルソーを作らなければなりません。

古着屋での一番のやりがいは、なんといっても自分が作ったトルソーを見て、その商品が購入につながったときでしょう。

トルソーのコーディネート丸ごと購入してくれた際には、本当にうれしい気分になります。

古着バイトで身についたこんなスキル

前述のとおり、古着屋のアルバイトはやりがいや楽しいことが多くあります。

一方でほかのアルバイトと比較して、勉強しなければいけないことが多くあります。

しかし、大変なことが多い仕事だからこそ、チャレンジしてみる価値があると思います。

それでは、具体的に古着屋のアルバイトでどのようなスキルが身につくのでしょうか。

以下でご紹介いたします。

接客マナー

古着屋はじめアパレルの仕事は、接客が何より重要な仕事です。

丁寧な接客マナーは必須のスキルになってきます。

そのため、ロールプレイングなどのOJTでしっかりとスキルを叩き込まれます。

ハイパーブランドなどの高級商品を扱う古着屋では、最上級の接客マナーが必要です。

そのため、学生時代のバイトでこれらのお店で働けば、将来就職したときにどこへ行っても通用できるようになると思います。

営業力

接客することの最大の目標は、お客様に満足して商品を購入してもらうことです。

そのため接客を通じて、下記の能力がどんどん身についていきます。

  • お客様がどのような人か想像する「観察力」
  • お客様が欲しい商品は何か? どんなニーズがあってお店に入ってきたか?お客様の状況の仮説を設定する「仮説設定力」
  • 仮説を念頭に、正確にニーズを聞く「ヒアリング力」
  • ニーズをもとにお客様が気に入りそうな商品を提案する「提案力」
  • 価格や好みなど、お客様の不安を取り除きながら、売り上げにつなげる「交渉力」

上記のような、営業に必要なスキルがどんどん身についていきます。

勿論、プロパーなどのアパレル店員でも「営業力」はかなり鍛えられます。

ただ、古着屋では決まった商品があるわけではなく、もちろん商品紹介のマニュアルも決まったものがあるわけではないです。

そのため、商品提案力はかなり身に付きます。

店舗にその時ある商品の中で、お客様の好みやニーズに基づき、かつお客様が自分一人ではこの商品を選べなかったといった素晴らしい商品を提案し、お客様に満足してもらう。

そんなクリエイティブな提案力が身に付きます。

服に関する知識・センス

実は服のコーディネートを試行錯誤で作ることを繰り返していると、瞬くうちに自分自身のお洒落に関するセンスが磨かれていきます。

また古着屋で服の提案をするためにも、古着の買取がある店舗で査定をするためにも、服に関する知識は必須です。

アルバイトの定員は、時間があれば服の雑誌やパリ・コレクションのようなコレクション情報を集めたり、服の仕立てのメソッドなどを勉強したり、お客様へ良い提案ができるよう努力をしている方が多いです。

古着バイトをやってて良かったこと

ビジネスマナーが身についていたこと

私は学生時代に古着やのアルバイトをしていました。

新卒で入社すると、皆さんは初めにビジネスマナーを研修で叩き込まれると思います。

この研修で、私は古着屋での接客スキルが身についていたため、ほかの新卒の同期のメンバーに差をつけることができました。

人と話すことが得意になったこと

人と話す機会が多い古着屋の店員のアルバイトをしていた私ですが、実はアルバイトを始める前は人と話すことがあまり得意ではありませんでした。

それがいつの間にか、この古着屋でのアルバイトをやっていく中で、人と話すことが得意になってきました。

今ではどんな場所でも、どんな年代の人でも、男女問わず、すぐに人と打ち解けられるようになり、古着屋のバイトをしていて良かったなと感じます。

服を割り引きして購入できたこと

前述したように、古着屋では店員が数割引きで商品を購入できる社販制度があるところが多いです。

私の働いているお店もそうでした。

高くて買うのを躊躇してしまうような服でも、社販制度を利用すれば安く手に入れることができ、たびたび活用していました。

購入した服がそのまま仕事着になるため、自己投資にもなりました。

古着バイトをやっている中で嬉しかった瞬間

古着屋のアルバイトをしていると、たびたび嬉しい出来事に遭遇します。

古着屋のアルバイトで味わえるうれしい出来事とはどんなものがあるのか。

下記でご紹介します。

提案した服が売れたとき

当然ではありますが、自分が提案した商品が売り上げにつながった時にはとても嬉しい気分になります。

特に、前述した「トルソー」のコーディネートを端に商品が販売につながったときは、本当にやりがいを感じる瞬間です。

お客様がリピートしてくれたとき

一度商品を購入してくれたお客様が再来店してくれたときも、本当に嬉しく感じる瞬間です。

店員が提案した商品・接客サービスに満足しているため、お客様は再来店してくれています。

購入した商品を家で実際に来てみたら、少し違ったな・・・と感じた場合や、商品は良かったんだけど、接客が微妙だな・・・という場合には、お客様は満足してくれません。

リピートしてくれたということは、前回の店員の対応は合格点だったということです。

売り上げ成績が良かったとき

古着屋の中には、売り上げノルマや店員間での売り上げランキング付けという取り組みをしている場所もあります。

私が働いていた店舗もそうでした。

もちろん、売り上げノルマや競争はつらいことも多いです。

しかし、努力をした結果、成績として目に見える形で努力が形になると本当に嬉しいものです。

古着バイトはこんな人におすすめです!

今までの内容で感じられた方も多いと思いますが、古着屋のアルバイトは「楽して稼げる」といったものではありません。

勉強時間など、仕事の外でもいろいろと努力することを求められるからです。

一方で、自身のスキルを高めたいという自己研鑽欲求のある方や、本当に服が大好きな人にはお薦めです。

服が好きな人

とにかく服が好きな人。

服の勉強もしたいし、お洒落に興味があるという人。

古着屋のように服に囲まれた環境でお仕事することは、本当に楽しいと感じると思います。

営業スキルを身に着けたい人

古着屋で身につく営業スキルは、ほかのアルバイトと比較してもとびぬけていると思います。

少し厳しい環境ですが、このような環境に身を置くことで、営業スキルを身に着けたい人にはお薦めです。

人と話すことが好きな人

私は元々はあまり人と話すことは好きではありませんでしたが、人と話をすることが好きな人にとっては天職ではないでしょうか。

古着屋の店員はとにかくお客様とコミュニケーションをとることが求められます。

ぜひ、ご自身の強みを生かして、お客様と仲良くなってください!

アパレル系の会社・接客関連の仕事に就職したい人

学生のアルバイトを探している方で、将来アパレル会社やファッション業界で働いてみたいと思っている方は、アルバイトの経験が就職活動で生かせるかもしれません。

また同様に、将来は接客関連の仕事に就きたいと考えている方にもお薦めです。

私は学生時代に古着屋でアルバイトしており、その経験をもとにB to Cメーカーへ新卒で就職しました。

就職活動中の面接で、学生時代に頑張ったこととして接客を上げましたが、接客が必須になるB to Cメーカーの採用担当者への印象はよかったと感じます。

まとめ

以上、古着屋のアルバイトについてまとめてみました。

いかがでしたでしょうか。

古着屋のアルバイトは、簡単なお仕事ではありません。

ただその分やりがいは大きい仕事です。

また、古着屋と一口に言っても、いろいろなジャンルがあります。

実際にお店に足を運び、接客スタイルや置いてある商品をしっかりと確認して、自分が一番働きたいと感じるお店で働きましょう!

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)




アパレルアルバイト求人についてもっと深堀りした情報を見る

海老名のアパレルバイト求人の時給や募集内容、おすすめ求人の2個の特徴とは?向き不向きややりがいなどを解説!

海老名のアパレルバイトで働いてみたい方は必見です。神奈川県海老名市は現在開発が急速に進められ、住みやすい街としてもお出かけ先としても人気の街です。そんな海老名でアパレルバイトはおすすめな職種なんです。ららぽーとをはじめとして商業施設が多く存在する海老名においてはメンズ、レディースのアパレルブランドが充実するようになったからです。今回は海老名のアパレル求人事情ややりがいなどもしっかりご紹介します。海老名のアパレルはどんな仕事?アパレルの仕事として想像されるのが接客の仕事ですが、裏方での仕事もそれと同等か、それ以上に重要です。商品ストックの補充やマネキンの着る服を考えることもあります。バイトの大ま

アパレルバイトがきついと言われる5個の理由とそれを乗り越える方法。経験者が解説!

私が学生の頃の憧れのアルバイトは、アパレル業界で働くことでした。特に自分が大好きだったブランドの店員さんには憧れがあり、その店員さんに自分を売り込んでいたこともありました。働いたら社販でここの服がたくさん買える!と、学生ならではの憧れで、外見重視の業務内容無視。実際に社会人になった時、就いた職業はまったく別のものでした。友人たちがアパレルで働き、仕事内容を知り、その過酷さにギブアップしたからです。数年後、やはり憧れは消えずアパレルの世界に足を踏み入れた私の体験と感想や、アパレルバイトがきついと言われる理由をを紹介します。アパレルバイトのおおまかな仕事内容とは?接客、商品管理、在庫整理、お店の掃

アパレルバイトにおすすめなお店やその特徴。働きやすさや待遇など!

アパレル業界は人気が高い職業の一つです。販売員として働こうと思い探してみると、全国展開のチェーン店や小規模の路面店、百貨店など様々な場所にお店があります。ここでは、「アルバイトから始めたい」という方に参考になるような仕事内容や、それぞれのお店の業態などを紹介していきます。アパレルバイトの仕事内容アパレルの仕事内容は接客品出しレジ上記三つがメインの仕事になります。接客来店されたお客様に商品案内をしたり相談を受け、適切な商品のおすすめをします。また、積極的な声かけを指導している店舗も多いようです。品出し売れた商品の在庫補充を行います。また、入荷した新商品などを店頭へ並べます。レジ商品を購入されるお

アパレルアルバイトをやってて良かった4個のことや、ここで身に付く力とは?

アパレルアルバイトをやっててよかったと思えるポイントってなんだと思いますか?たくさんのオシャレなアイテムに囲まれて、華やかな雰囲気の中で働くことのできるアパレルショップ。そんな憧れのアパレルで働くには様々な事を事前に知っておきたいですよね!ここでは、実際にアルバイトのショップ店員の経験のある筆者がアパレルで嬉しかったことや、そこで身に付いたスキルについて紹介していきます。ぜひ興味のある方々に様々なメリットを知っていただけたらと思います。アパレルのアルバイトをやってて良かった4個のことアパレルのアルバイトといったら、1日中立ったままで勤務していて大変そう…とか、可愛い服に囲まれて働くことができる

服屋バイトの時給は?ノルマはあるの?気になる疑問や身につくスキルについてご紹介!

服屋バイトに興味のある方は必見です。服は着ている人の好みがよく表れて、街行く人を見ているだけでも楽しくなるものですね。おしゃれで華やかなイメージがある服屋バイトですが、実際はどのような業務があるのでしょうか。ここでは、服屋で働くやりがいや身につくスキル、時給やノルマ事情まで詳しくご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。私はこんなところで服屋のアルバイトをやりました駅ビルの中に入っている、2店舗で働きました。その2店舗は、同じ会社が経営しているもので、その日によって出勤店舗が変わるときもあるという形態でした。服屋アルバイトの時給は?時給890円でした。これは勤める店舗によりますが、時給850円以