
ハローワークで介護職に転職するまでの全流れ。私はこれでヘルパー2級を取ってグループホームで働き始めました
アクセスランキング
ハローワークで介護職に転職するまでの全流れ。私はこれでヘルパー2級を取ってグループホームで働き始めました
保育士の転職サイトのおすすめ5選。正社員・パートで7年働いて感じた、求人を選ぶ時のポイントも紹介!
保育士辞めたい理由にはこの3個が多い。私の経験や周りの保育士仲間の声を紹介します
介護の仕事に向いてる人の特徴は?向き不向きや働くメリットについてご紹介します!
警備アルバイトの時給ややりがいは?やってて良かった4個のことやそこで身に付く力とは?
看護師になるには?目指しているならチェックしよう!資格取得ルートなどをご紹介!
看護師の辞めどきは?よくある辞めどきと、前向きに次の道を歩むために考えてほしいこと
人事担当者が教える!中途採用での注意点や採用されるコツとは?
地方から東京に就職・転職するのが絶対おすすめな8個の理由。宮城から出て来た私が解説!
webマーケティングコンサルの4個の仕事内容。中小企業のコンサルをしている私が解説!
「自分のビジネススキルをアップしたい」「いつかは独立して起業したい」「経営を学びたい」と考えているビジネスパーソンは多いと思います。
ビジネススクールに通ったり、セミナーを受けている人もいるかもしれません。
昨今はYouTubeなどのSNSが発達していることもあり、ビジネスで成功している方や著名人が情報発信しています。
特にYouTubeではビジネスや仕事に役立つ情報を提供してくれるYouTuberが沢山います。
こうしたYouTubeチャンネルを活用すれば、自宅にいながら仕事やビジネスに役立つ情報をインプットすることが可能です。
コロナ禍でスクール等に集まれない今、動画で幅広い知識を得ることができるYouTubeチャンネルは効率的な勉強法と言えます。
今回は著名人から一般人まで、仕事に役立つ情報を発信しているYouTubeチャンネルをご紹介します。
DaiGoさんは「メンタリスト」として活躍するマルチパフォーマーです。
心理学に基づく暗示や錯覚などのテクニックを駆使した英国発祥の「メンタリズム」を日本に持ち込み、メディアで紹介したことから一躍有名になりました。
テレビ番組などで「メンタリズム」のパフォーマンスを披露するだけでなく、企業のビジネスアドバイザーやコンサルティング、商品開発、ビジネスや話術などの著書を執筆するなど、幅広く活躍しています。
近年はYouTuberとしても活躍しており、自身が開設した公式チャンネルは223万人に登録されています。
YouTube動画では「メンタル強化」「お金・ビジネス」「学習法・読書法・集中力」などのジャンルのほか、恋愛やダイエットまでメンタリズムの面からテクニックやアドバイスを発信しています。
例えば、記憶の残り方が段違いに上がる「40秒の勉強法」や、その日の幸福度を高める「朝にとるべき20分の行動」、副業入門や稼ぐための心理学など、実生活やビジネスの場に活かせる情報が盛りだくさんです。
またDaiGoさんのYouTube動画は、かなり早口で解説されているのが特徴です。
これは「早口の方が人は集中しやすい」という特性を活かして行われています。
【公式URL】https://www.youtube.com/user/mentalistdaigo
「ホリエモン」こと堀江貴文さんは、言わずと知れた日本の実業家。
インターネットやメディア、金融関連事業を行っていた株式会社ライブドアの設立者でもあり、著名起業家としてメディアにも多く出演しています。
最近はYouTuberとしても活躍しており、主にニュースや時事ネタ解説、様々な業界のビジネスや経済について情報を発信。
115万人の登録者がいる人気YouTuberとなっています。
ある動画では、新型コロナウイルスの影響を受けた企業の決算を前年と見比べ、ダメージが深刻な企業と業績を伸ばしている企業の現状分析、今後の課題点などを解説。
「投資を始める際に気をつけること」や「ネットワーク産業論」といったアドバイスのほか、自身のプライベートジェットを初公開するなど、幅広い分野で動画を投稿しています。
ビジネスパーソンとして社会情勢や政治・経済ネタを深く知りたいと思っている方や、起業やビジネス立ち上げなどを行いたい方に向いている動画と言えるでしょう。
【公式URL】https://www.youtube.com/user/takaponjp/featured
「メガネ転職コンサル」は、転職YouTuberとして活躍する池田佑樹さんが発信している転職ノウハウ動画です。
機械メーカーの営業を経て、人材紹介会社などで転職コンサルタントを経験。
現在は転職コンサルや求人サイト制作、ホームページ制作などを行う会社「グローリーフューチャー」を立ち上げています。
累計面談数2,000人以上、200社以上の担当企業を持っていた経験を活かし、様々な転職情報をアドバイス。
チャンネル登録者数が6万人を超える人気YouTuberです。
転職のプロが伝える内容として、例えば「未経験から転職できるおすすめの職業」や、転職・仕事に役立つ「オススメの民間資格、国家資格」、面接でのNG言動など、役立つ情報を発信。
また専門スキルを持ったスペシャリストを求める「ジョブ型雇用」の解説や、アフターコロナでのキャリアについての考え方の変化など、今後の転職状況や必要なスキルなどにも触れています。
発信した動画は記事化もされているので、後から読み返して復習することも可能です。
【公式URL】https://www.youtube.com/channel/UCaFLeZCNpcIafSFSayv9ksg
【公式ブログ】https://tensyokuknowhow.com/
「土井英司のびびびビジネスチャンネル」は、出版プロデューサーの土井英司さんが提供しているビジネス系チャンネルです。
土井さんは「こんまり」こと片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんの書籍をはじめ、啓発本や小説など数々の出版を手がけ大ヒットを生み出しています。
「土井英司のびびびビジネスチャンネル」では、プロデューサーとしてだけでなく書評家、著者、講演家としても活躍する土井さんが、ビジネスコンセプトや人生やキャリアに役立つ考え方、読むべき本などを発信しています。
動画では「大人こそ知りたい社会・経済のしくみ」「ヒットを生み出すベテラン編集者の思考法」「これからのキャリアの考え方」「ビジネスパーソンなら押さえておきたい正しいマナー」など、ビジネス全般の情報や知識を提供。
また、数多くの本を読んできた土井さんがオススメするビジネス本や啓発本の紹介、読んでも内容を忘れない読書術なども教えています。
経済や経営に関することだけでなく、様々な書籍に触れたい人にもおすすめです。
【公式URL】https://www.youtube.com/channel/UCzSauwprgrBHdlEO2Q9gVjQ
「GLOBIS知見録」は、10万人以上のビジネスパーソンに選ばれた国内最大のビジネススクール「GLOBIS」が開設している公式YouTubeチャンネルです。
ビジネススクールが手がけているとあって、スクールの教員によるコラムや著名経営者のセミナー動画など豊富なコンテンツが魅力。
14万人以上の登録者を誇る人気チャンネルです。
動画では「15秒でわかるビジネス基礎知識」や「withコロナの時代 新しい時代の働き方」「次世代ビジネスモデル『サブスクリプション』の最新潮流」など、基礎から最新情報まで幅広く提供しています。
思考、戦略・マーケティング、組織・リーダーシップ、会計・財務、創造・変革など様々なテーマを切り口に、2,000本以上の動画、5,000本以上の記事をアップ。
経営の知識やビジネススキル、最先端のビジネストレンドなどを手軽にいち早く取り入れたい方にオススメです。
【公式URL】https://www.youtube.com/user/GLOBISJP/featured
「マコなり社長」は、プログラミング学習やエンジニア、デザイナー養成を行う「TECH CAMP」を運営する「株式会社div」の代表取締役です。
青山大学在学中からITベンチャーでインターンとして働き、22歳で起業。
事業の撤退や借金など苦労も経験しながら、現在「THECH CAMP」は未経験からエンジニアになれるスクールとして年商数十億を売り上げています。
「マコなり社長」はYouTuberとしても活動しており、これまでの経験をもとに仕事や人生に役立つ情報を発信。
公式チャンネル登録者数は78万人を超え、人気を博しています。
動画では「必ず『YES』を貰える会話テクニック」「飛ぶように売れる!禁断のトーク」などの会話術、また「無能な人の話し方」「面接で100%落ちる人の特徴」など、就職活動やビジネスの場で役立つ情報を発信。
また「身近にいる絶対に関わってはいけない人」「今すぐ縁を切るべき友達」といった、人生を生きていく上で気をつけるべきことなどもアドバイスしています。
更に、家事の短縮方法や食生活に関する動画などライフハックに関する情報も提供しています。
エンジニアやプログラマーを目指す人はもちろん、起業したい、経営者になりたい、転職を成功させたいと思っている方など、人生をより充実させたいと考えている人にオススメです。
【公式URL】https://www.youtube.com/channel/UC7I3QTra4_kC4TSu8f7rHkA
「サラタメさん【サラリーマンYouTuber】」は、サラタメさんが開設している公式チャンネルです。
サラタメさんはブラック企業から倍率100倍の超人気ホワイト企業に転職。
宣伝や広報の仕事を行いながら、サラリーマンYouTuberとしてビジネスに役立つ知識を提供しています。
登録者数45万人超えの人気チャンネルとなっています。
自身がこれまでに読んできた数々のビジネス書籍や、時事ネタ、ニュースの解説を、アニメーメションをつけて分かりやすく発信。
アニメーションの見せ方はプレゼンテーションなどにも役立ちます。
また音声だけでも理解できるように制作されているのもポイント。
通勤中や食事中、寝る前などのスキマ時間に、耳だけで情報収集できるのが魅力です。
特にビジネスや自己啓発関連書籍の解説や著名人の名言紹介などが多く、忙しくて本を読む時間がない方や、ビジネス本に挑戦したいけれど何から手をつけて良いか分からない人にもオススメです。
【公式URL】https://www.youtube.com/channel/UCaG7jufgiw4p5mphPPVbqhw/featured
「編集者 佐渡島チャンネル【ドラゴン桜】」は、講談社・週刊モーニング編集部を経て現在「株式会社コルク」の代表を務める佐渡島庸平さんが開設しているYouTubeチャンネルです。
東京大学文学部卒で、週刊モーニング編集部時代には「ドラゴン桜」(三田紀房)や「働きマン」(安野モヨコ)、「宇宙兄弟」(小山宙哉)といった人気作品の編集を手がけてきました。
現在はコルクで著名作家陣とエージェント契約を結び、作品編集や著作権管理、ファンコミュニティの運営などを行っています。
マンガや書籍などから役立つ情報をピックアップし、効率よく勉強したいビジネスマンや学生向けに情報を発信しています。
難しいビジネス書が苦手な方や、社会で役立つHow to を学びたい人にも分かりやすい内容となっています。
例えば「宇宙兄弟から学ぶ、挑戦に前向きになれる魔法の言葉」や「withコロナ時代のリーダーのあり方を八甲田山に学べ!」といった、マンガや作品から学べるビジネス術をアップ。
また「集中力を身につける方法」「仕事ができるようになる『相場観』の身につけ方」など、ビジネスに使えるマインドなども発信しています。
ホリエモンなど著名人との対談やコラボも豊富。
また東大出身を活かした受験勉強法を公開しているのも特徴です。
編集業界の裏側についても発信されているので、業界に興味がある方やマンガや小説が好きな人にもオススメです。
【公式URL】https://www.youtube.com/channel/UC3mm_8VUTwXyHXFkGV_GbYA
「Webマーケティングが学べるタベリナチャンネル」は、YouTuber・タベリナさんが発信しているWebマーケティング情報。
タベリナさんは、Web集客コンサルティング会社で集客コンサルや広告運用代行を行っているWebコンサルのプロ。
Web業界に興味がある方やWebマーケティングを学びたいという方に向けて、最新情報を分かりやすく解説しています。
例えば「リスティング広告」や「Web用語」の解説、「今攻めるべきWeb集客方法」など、Web業界を目指す方に必要な情報を、初心者でも分かるように優しく説明しています。
また「未経験からWebマーケティング職に転職するための必須スキル」や、「Web業界面接で失敗しない服選び」といった、Web業界への転職を目指す人向けにも情報発信をしています。
Web業界をこれから目指す方や既に活躍している方はもちろん、Web広告を活用したいと考えている企業や個人事業主の方にオススメの動画です。
【公式URL】https://www.youtube.com/channel/UC6DqUb5XSRqmq8X0YCv8Haw
今回は、仕事に役立つ情報を発信しているYouTubeチャンネルをご紹介しました。
転職ノウハウからビジネスや経営論、政治経済、時事ニュースなど、様々な分野で解説やお役立ち情報を発信しているチャンネルがありました。
またメンタルやマインド面でも参考にできる動画もあります。
コロナ禍で経済状況や働き方が劇的に変わりつつある今、新しいビジネスや身につけるべき能力などを自分自身でも考えておく必要があります。
ステイホームが一般的になった今だからこそ、自宅で気軽に見ることができるYouTubeチャンネルから学べることは沢山あります。
これからビジネスを立ち上げたい方や転職したい方、また「社会や経済について基礎から学び直したい」という方も、こうしたYouTubeチャンネルを参考にしてみてはいかがでしょうか。