2020年7月6日

美容室受付の給料っていくらぐらいが相場なのか気になりますよね?

美容室では、髪型を変えたりなど、気分転換のできる時間を過ごしたくていらっしゃるお客様が多く、そんな美容室で受付や会計、時にはさまざまなサービスを提供してくれる美容室受付担当(レセプション)業務はお店の顔ともいえる重要な役割があります。

そこで、今回は美容室レセプションの給料の決まり方や雇用形態における相場の違いまで、気になる給料事情をしっかり紹介しますので、最後までぜひご覧ください。

「美容室受付」が自分に向いているか診断するにはこちら →

美容室受付の給料の相場はどのくらい?

美容室受付の給料の相場はどの程度なのでしょうか。

アルバイトか正社員かによって変わってきますので見ていきましょう。

給与の相場は?

アルバイトで週数回の勤務形態をとっている場合、時給制で時給900円~1,000円程度であることが多いです。

派遣社員や契約社員で週5日入る場合には時給1,200円程度の場合もあります。

正社員で美容室に入社した場合は、月収17万円~25万円程度であることが多いです。

給与にも響いてくる基本給以外のものは、どうなっているの?

賞与

賞与はアルバイト・派遣社員・契約社員はありません。

正社員の場合は美容師ほどではありませんが、賞与が支給されるお店もあります。

昇給

正社員の場合、毎年少しずつ昇給することが多いです。

特に、経験を積み他の美容室受付担当をとりまとめるリーダー的存在になることができれば、給料は大きく増えるでしょう。

給与が高い人は何が違うの?

美容室受付で高い給与を貰える人は何が違うのでしょうか。

スキル

多くの場合、そこまで難しいスキルは必要とされません。

慣れてしまえば、比較的簡単にできる仕事が多いです。

しかし、接客スキルやお客様が望んでいることを察するスキルが高いほど、他の美容室受付と比べてお客様から喜ばれる機会も増え、リーダーへの昇格がしやすくなります。

役職

最初は一般の美容室受付として入社しますが、スキルが高いと認められ、自分も希望をすれば美容室受付を取りまとめるリーダーになることができます。

シフトの管理や美容室受付担当への指示出しなど統括する立場になることで、給与は上がるでしょう。

勤続年数

美容室は受付や美容師に限らず入れ替わりの激しい場所ですので、2年以上勤務していればベテラン扱いとなることも多くあります。

そのため、美容室受付でも2年以上勤務していればリーダーへの昇格がしやすく、昇格しなかった場合でも給与が上がることもあります。

地域

やはり、美容室激戦区である東京・神奈川・大阪は給与が高い傾向にあります。

特に銀座やミナミなどの繁華街に近い場所であれ、更に給与は高いでしょう。

「美容室受付」が自分に向いているか診断するにはこちら →

美容室受付の給料の決まり方

アルバイト・契約社員・派遣社員の場合

ほとんどが店ごとに固定の時給が決まっていることが多いです。

勤続年数が長くなっても、アルバイト・契約社員・派遣社員の場合、ほとんど時給が上がることはありません。

沢山稼ぎたいと考えている人は、もともと時給が高めの美容室を選ぶと良いでしょう。

社員の場合

美容師受付の経験や接客業の有無などで決まります。

元美容師という方が美容室受付をすることもありますが、その場合は美容師の気持ちが分かり動きも的確になるため、給与が高くなることもあります。

美容室受付で給料を上げるためにやるべき4つのこと

それでは、美容室受付で給料を上げたいと考えている方はどうすれば良いのでしょうか。

やるべき4つのことについて解説していきます。

入社直後はしっかりと仕事を覚えて即戦力となるスピードを上げる・無遅刻無欠席は基本

入社直後は、できるだけ早く即戦力となれるように仕事を一つ一つ確実に覚えていきましょう。

いきなり全ての業務を完璧にこなそうとすると焦ってしまいますので、「今日は電話対応をしっかりやる」「今日はお会計を間違えないようにする」など、毎日目標を決めて一つずつクリアしていくと良いでしょう。

即戦力となることができれば、どんどん仕事を任せてもらえるようになり、早めに昇格することも可能になります。

そして、基本的なことですが無遅刻無欠席を心がけましょう。

美容室は予約制のお店のため、遅刻により受付に穴を開けたり急に休んで周囲に迷惑をかけると、リーダーは任せられないと思われてしまうことになります。

接客スキルを磨く

一通り仕事を覚えたら接客スキルを磨いていきましょう。

お客様に笑顔で気持ちの良い対応をすることはもちろんですが、的確なタイミングでお客様が望んでいることをお客様が口に出さずとも提供することが大切です。

更に、美容師が接客に手が回らないタイミングで、美容師に代わり飲み物をお出ししたりブランケットをお渡しするなどのサービス提供も行うことで、美容師の負担を減らすこともできます。

これも美容室受付の大切な仕事です。

リーダーでなくとも自分ならどのように指示を出すかを考えておく

余裕が出てきたら、自分がリーダーではないとしても、自分がリーダーなら美容室受付のメンバーにどのような指示を出すかについて頭の中でシミュレーションしながら仕事をしてみましょう。

新人が入ってきたらどのように指導をするのか、各メンバーに休憩はどのタイミングで入ってもらうのが最適なのか、トラブルが起きた際にはどうするのが良いのかなど、常にリーダーになったときのことをイメージしておきます。

そして、リーダーが休みの日には自分が代わりに指示が出せるようになっておけば、更にリーダーへと近づくことができます。

リーダー希望を出す

少しずつリーダーとしてのイメージも湧いてきて自信がついてきたら、店長に「いずれはリーダーになりたい」と希望を出しましょう。

複数のお店を持っている美容室の場合、異動などで現在のリーダーが他の店のリーダーとして赴任することもあります。

そんなときに、「この店ではこの人にリーダーを任せることができる」と思ってもらえれば、リーダーへの昇格と給与アップが叶います。

事前に伝えておくことで、やる気があるということのアピールにもなります。

「美容室受付」が自分に向いているか診断するにはこちら →

まとめ

美容室受付は、どうしても最初の給料からどんどん上げていくということは難しいのが実情です。

しかし、自分のやる気と頑張り次第で存在感を発揮したり、勤続年数を長くすることでリーダーとなり給料を上げることは可能です!

リクナビNEXTに会員登録をした後、自分の経歴やキャリアプランを匿名で登録してみましょう。そうすると、企業から好条件のスカウトを受けることがあるのでお得です。転職の成功確率も上がりやすくなります。



関連キーワード


美容室受付求人についてもっと深堀りした情報を見る

美容室受付アルバイトのメリットや、そこで身につく力とは?

美容室受付をアルバイトでやってみたい方は必見です。美容師の資格を持っていない方や美容の専門学校に通っている途中の方でも、憧れの美容室で働くことができるのが美容室受付アルバイトなんです。そもそも美容室受付をなんて言うか皆さんご存知でしょうか?よく求人募集では「レセプション」と言われることが多いので見逃さないようにしてくださいね。それでは、そんな美容室のバイトを学生時代に経験した私がメリットや、そこで身に付く力について解説いたします。私はこんなところで美容室受付のアルバイトをやりました筆者がアルバイトを探していた大学生時代、高校生の頃から通っていたお気に入りの美容室に「レセプション募集」という張り

美容室受付アルバイト求人の時給や募集内容、おすすめ求人の3個の特徴とは?向き不向きややりがいなどを解説!

美容室受付バイトは資格なしでも働けちゃうって皆さんは知ってましたか?華やかでおしゃれな美容室でお客様と会話をしたり、受付で会計をする業務で一度は働いてみたいと思った事がある方も多いと思います。そこで、美容室受付求人が気なっている方に向けて、時給や募集内容、おすすめ求人の特徴や向き不向き、やりがいなどを徹底的に解説していきます!この記事を参考に美容室アルバイトデビューをしてみてはいかがでしょうか?美容室受付アルバイトはどんな仕事?美容室受付アルバイトはどのような仕事をしているのでしょうか?イメージはなんとなくできると思いますが、具体的にと言われると困ってしまう方も多いと思います。美容室受付の仕事

美容室受付の仕事内容をご紹介!レセプション業務に向いてる人の特徴は?やりがいはコレ!

美容室受付の仕事内容ってどんなことをするのか皆さんはご存知でしょうか?美容室に行くと受付にいるレセプション業務の方が案内をしてくれますよね!一見華やかな職業に見えますが、美容室の受付は大変な業務なのでしょうか?接客以外に何をしているのでしょうか?そんな美容室のレセプションはきつい仕事なのかをこの記事で経験者が詳細をご説明いたします。向いてる人の特徴やメリットについても触れていきますのでぜひ最後までご覧ください。美容室受付の仕事はどんな仕事?美容室受付の仕事は想像以上に多岐にわたります。まずは、予約をしたいお客様からの電話対応や予約の調整、そして実際にご来店されたお客様の受付やお席へのご案内、更