美容外科カウンセラーとはどんな仕事?資格は必要?仕事内容や向いてる人の特徴をご紹介!
美容外科カウンセラーの仕事内容を詳しくご紹介させていただきます。
「美容外科で働いていると聞くと、とても華やかなイメージがある」
「美容外科で働いている人はみんな整形してるの?」
など、美容外科には、いろんなイメージがありませんか?
その中でも美容外科カウンセラーはとても華やかなイメージがあり、人気の職業でもあります。
今回は実際の美容カウンセラーの業務内容や求人について詳しく説明しますので是非参考にしてみてください。
「美容外科カウンセラー」が自分に向いているか診断するにはこちら →
目次
閉じる美容外科カウンセラーとはどんな仕事?
お客様とコミュニケーションをとり、どんな悩みがあるのか?
その悩みを解決するにはこのような方法があるのか?
その方法はどのような方法なのか?
など、カウンセリングを行いながら各内容をわかりやすく説明をしたり、費用や支払い方法などの相談も行います。
また、お客様と看護師さん、お客様と医師との橋渡し役でもあるため、看護師さんとは、情報を共有しコミュニケーションを取って引き継ぎます。
医師には、どのような悩みを持っているのか、どのような方法を話したかなど伝え、カウンセリングをしていただきます。
医師の得意な分野や手術などを把握するために、コミュニケーションを取ることも必要です。
そしてお客様に施術を受けてもらうために、そして化粧品など購入していただくためにクロージングを行います。
美容外科カウンセラーの役割とは?
営業(クロージング)
医師や看護師さんは医療行為を行う職で医療従事者です。
医療行為以外の受付や事務、お金の管理など基本的にカウンセラーが行います。
主となる役割は、お客様への営業、クロージングで契約や販売をすることです。
カウンセラーの営業力(クロージング力)が高いと、そのクリニックの売り上げも良くなります。
美容外科カウンセラーの具体的な仕事内容とは?
具体的な業務
美容外科カウンセラーは縁の下の力持ちです。
その内容を具体的に説明していきます。
電話対応
お客様より悩みや相談や予約の電話やメールがあります。
電話の場合は、じっくりお話を伺い、その方にあった治療法などをカウンセリングすることもありますし、すぐに予約をとることもあります。
その方にあった方法で来院を促します。
病院によっては電話で詳しくカウンセリングをするところもありますし、来院してから詳しく話しましょう、と電話口ではあっさりと対応するところもあります。
メールの場合は、質問内容に合わせて返事を書き、来院を促します。
スケジュール管理
予約時間や時間の枠の調整や管理をすると共に、クリニックのオペ室や施術室の確保など行います。
前カウンセリング
来院されたお客様の悩みやコンプレックスを伺い、治療内容を提案し説明します。
この時にしっかりとコミュニケーションをとり、お客様の情報収集をしておきます。
そして信頼して頂けるように、その方にあった治療内容を親身に詳しく話します。
その際、医師から違う方法など案内される可能性も考えて、いろいろな方法を説明することもありますし、医師によって考え方が違うので医師とお客様の相性なども考えてカウンセリングを行う必要があります。
担当の医師へ報告
お客様との話や希望、症状などを説明し、どのような治療法を案内したかを医師に伝えます。
この時に医師から詳細を質問されることもありますのでその対応をします。
医師より器具や資料を用意するように言われることもありますので、指示に従って準備をすることもあります。
担当の医師によるカウンセリング
お客様と一緒に医師のカウンセリングを聞く場合がほとんどですが、同席できない場合には見積もり表を作成したり、施術の同意書など書類の準備をしています。
クロージング
決まった治療内容のメリットやデメリット、リスクの説明をしたり料金の案内をします。
お客様が悩んでいる場合はアドバイスをしたり、共感して共に考えたりします。
担当の看護師や医師に報告
当日の施術の場合でも後日でも、担当の看護師や医師に施術内容を伝え、お客様の情報を報告しクリニック内で共有します。
会計
現金はもちろんクレジットカードやローンの手続きを行います。
ローンの場合は、病院によって数社のローン会社と提携していますので、その会社の規定に沿って手続きを行います。
レジやお金の管理をカウンセラーが管理することもあります。
文書管理
カルテ管理を行います。
お客様ごとにカウンセリングの内容や施術内容、売上金など記入し管理します。
話した内容や電話対応など詳しく記入し、記録として残します。
資料作成
カウンセリングルームや診察室などにアプローチブックという説明本などが用意されていたり、展示物などがあります。
それらの資料の管理や、新しい施術や商品、化粧品などの資料を作成を行います。
化粧品の在庫管理
美容外科では、ほとんどのクリニックでドクターズコスメなど取り扱いをしていています。
その商品の発注など在庫管理を行います。
ホームページの確認やSNSやブログなどの発信
病院のホームページの改善点などチェックをし、修正を業者へ依頼したり、スタッフブログの更新を行います。
また、SNSを用いて、キャンペーンなどを発信します。
その他
オペ室や施術室などで使われるシーツやタオル類の洗濯をするなどの雑用も行います。
仕事の流れ
朝礼
どのお客様とどの看護師さんが対応するか決めたり、情報共有します。
売り上げ目標やキャンペーンの確認をしていきます。
早めに出勤して、勉強会を実施することもあります。
開院
お客様が来院され、カウンセリングや施術など行います。
その際、個室や診察室などへ誘導したり、医師や看護師、カウンセラーがそれぞれの業務を行います。
終礼
その日の結果や反省点など話し合います。
キャンペーン内容や報告事項など伝え、情報共有をします。
「美容外科カウンセラー」が自分に向いているか診断するにはこちら →
美容外科カウンセラーの給料事情は?
勤務地などによって異なりますが、月給150,000円〜300,000円のところが多いです。
また、大手になると賞与年3回ある病院もありますが、個人病院の場合はほぼありません。
美容外科カウンセラーの給料は、こちらの記事を参考に!
美容外科カウンセラーの仕事が向いている人とは?
美容が好きな人や美容に興味がある人
美容が好きな人や美容に興味がある人は、キレイになるための情報や知識を身に着けるために勉強しても苦になりません。
美容外科は、キレイになるためのクリニックです。
自分も一緒にキレイになれるお仕事です。
コンプレックスを持っている人
自分自身がコンプレックスを持っていることでお客様の気持ちを理解しやすいですし、コンプレックスの治療内容を知ることができます。
その治療内容について勉強し、知識をつけることができますし、自分自身のコンプレックス解消にもなります。
考え方が柔軟な人
お客様の希望を伺って適した治療内容を提案する際には、いろいろな方法を考えて提案します。
その際に、頑固な考えですと提案する内容が狭くなってしまいます。
また、美容外科は様々な方が来られます。
一人ひとり考え方もいろいろあるため考え方が柔軟な方が仕事をしやすいでしょう。
おしゃべりが好きな人
美容の話だけではなく、プライベートな話もします。
フレンドリーなクリニックの場合、恋の相談や趣味についてつい話し込んでしまう場合もあります。
ですが、それも大切なことでお客様とのコミュニケーションが信頼関係を築くことができます。
好奇心旺盛な人
何か施術を受けることでお客様に体験談をお話しすることができます。
お客様も興味のある施術の体験談を聞くと興味がわき、受けてみたいと思われることが多くあります。
怖がらずに興味のある手術や施術を受けたい方はおすすめです。
美容外科カウンセラーでやりがいを感じること
提案した治療の効果が現れ、お客様に喜んでもらえた時
シミや肌の張りを気にして来院されたお客様。
1か月以内に美肌になりたいと希望があり、クリニックでの美肌治療のスケジュールを組み、家ではホームケアの化粧品を提案しました。
1週間後お会いすると肌が1トーン明るくなり、シミもほとんどわからず肌の張りも出てきて、お客様本人が驚くぐらいの美肌になったこともあり、1か月後にはプルルン卵肌に。
その成果を実感していただけことで、たくさんのご友人を紹介していただくことができました。
お客様から信頼してもらえた時
美容の知識を認めていただけて、私の出勤日に合わせて来院してくださるお客様がいらっしゃいました。
お勧めする治療内容や化粧品なども、「あなたが言うなら」と納得してくださり、そんな時には特に嬉しく思います。
また、不安に思われるお客様のヒアルロン酸やボトックス注入などの施術の時は、私も一緒にオペ室へ入り、手を握ったりなるべく視界に入る場所にいるようにしていると、その方は泣いて喜んでいただけました。
お客様の性格が明るくなった時
脂肪吸引と二重を希望してるということで電話で詳しくカウンセリングをしました。
暗い感じの声での相談でした。
すると未成年だったのですが、自分で親を説得して来院し、施術を受けました。
1週間後の抜糸の日に、お会いすると痛いはずなのに笑顔を見せてくださいました。
「ありがとうございました」と笑顔で帰って行かれたのを見て同一人物?
と思うほど明るくなっていました。
未成年の方でしたので、私自身も施術の実施には悩みましたが、あの笑顔を見て、お勧めして本当に良かったと感じました。
お礼の手紙をもらった時
性同一性障害で、女性から男性になりたいお客様がいらっしゃることもあります。
毎回、考えさせられることが多い内容です。
県外から来られたお客様で術後、心配なことや日常の出来事などをよく電話で対応しているとしばらくして、感謝の手紙をいただきました。
また、人懐っこい方で弟のようにフレンドリーな対応をしていたお客様には、県外へ行かれることになった際、お礼と共に「帰省した際は再来院します」という手紙をいただきました。
術後きれいになった時
鼻にコンプレックスを持っているとても素直で純粋なお客様がいらっしゃいました。
医師のカウンセリング時もカチンコチンに緊張していましたが、理想の鼻になれるならと手術を決意されました。
検診の日にお会いすると、一瞬誰かわからないくらいに、きれいになっていらっしゃいました。
お話をしに行くと「人生が変わりました」と、喜んでいらっしゃいました。
親近感を持っていただけた時
大がかりな手術を受けることになったお客様がいらっしゃいました。
初めての電話でも自分が対応をしていたのでその方の担当をしていたのですが、ローンの手続きやCTの依頼などいろいろと時間がかかってしまいましたが、その合間に趣味や美容について話をしていると共通の話題で盛り上がり、とても仲良くなれました。
術後も検診の案内の電話をした時も明るい声で対応してくれたり、来院した時もニコニコしていて、手術結果もきれいになって満足されていました。
また、中国人のお客様が「近くに寄ったから」と会いに来てくださったり、お勧めしていた化粧品を買いに来てくれたりした時にも、とても嬉しく思いました。
「美容外科カウンセラー」が自分に向いているか診断するにはこちら →
美容外科カウンセラーの仕事で大変なこと
どんな仕事でも大変なことはありますが、このお仕事ではちょっと特殊な大変さがあるかもしれません。
知識
美容の知識をつけることが大変です。
豊胸術だけでも(シリコンバッグ・ヒアルロン酸・脂肪注入)あり、シリコンバッグやヒアルロン酸にもいろいろ種類がありますし、脂肪注入にもコンデンスリッチやピュアグラフトなど術式があり、シリコンバッグと脂肪注入を組み合わせた方法もあります。
他にも脂肪吸引、目・鼻・口・輪郭・汗などの手術、注入物、美容注射、美肌治療、化粧品など知識が必要となります。
新しい手術内容や術式、美容機器がどんどん出てきますので勉強も必要です。
また、医師によって考え方が違うため、担当の医師に合わせた前カウンセリングを行わないといけません。
医師の治療方針などの詳細な把握も必要になります。
常に勉強をしていないといけない
手術や施術、美容機器、メディカルコスメ、サプリなど新しいものがどんどん出てきますし、美容整形にも流行りはあります。
その情報のアンテナを張り、勉強をして知識を持っておかなくてはなりません。
新しいものはほとんどが応用ですので基礎の知識をしっかり身につけておけば、それほど苦労することはありません。
イレギュラーなお客様の対応
多様なお客様が来られます。
来院するたびにクレームを言うお客様、希望をしている治療を持病のためお断りしても納得されないお客様など稀にいらっしゃいます。
売り上げのストレス
毎月、売り上げ目標の金額があり、それに向けて頑張りますが美容外科のカウンセラーは、ある意味営業職でもありますので、施術やメディカルコスメなどの売り込みをしなくてはいけません。
ノルマがないクリニックでも売り上げに対するプレッシャーなどでストレスになる場合があります。
美容外科カウンセラーの仕事をするにあたって覚えなければいけないこと
整形手術の知識
目・鼻・口・輪郭・耳・胸・ボディ・性器などたくさんの手術があります。
どんな手術があるのか、どんな手術をするのか、どんな術式があるのか、どれくらい腫れるのかなどを覚えることが必要です。
そして、その手術ごとに手術方法・腫れやダウンタイム・抜糸日・諸注意なども覚えます。
電話カウンセリングや前カウンセリングの時に、お客様の希望を伺い、それに合った内容の手術を提案する際に、ダウンタイムや諸注意などを伝えることで仕事のスケジュールなど調整することができ、お客様の都合が良い日に手術を受けれるようスムーズな流れで手術の予約を入れることができます。
美肌治療や脱毛の知識
クリニックで行っている施術の内容はすべて把握しておかないといけません。
美肌治療はシミやそばかす、肝斑やほくろ除去など様々あり、レーザー治療や光治療など使う治療内容もあります。
各症状にはどのような治療内容が適しているのかを覚えなくてはいけません。
脱毛の場合は、毛周期やレーザーの特徴や諸注意などの説明をすることがありますので勉強をし、覚えます。
薬剤や化粧品の知識
クリニックで取り扱う薬剤や化粧品の知識を身に付けなくてはいけません。
薬剤は、例えばハイドロキノンという美白剤などがありますし、化粧品もメディカルコスメを取り扱うクリニックもたくさんあります。
お客様の希望に適した化粧品を選ぶために知識が必要です。
取り扱い可能なクレジットカードやローン手続き
会計やレジ、金庫管理などはほとんどカウンセラーの仕事です。
レジの操作方法も覚えなくてはいけません。
支払方法でクレジットカードやローンを希望されるお客様も数多くいらっしゃいます。
取り扱いのクレジットカードの会社や取り扱いの回数などを覚えておくことが必要です。
ローンの場合もローン用紙の記入の仕方や捺印する場所など覚え、ローン会社とのやり取りをしなくてはならないですの手順を覚えなくてはいけません。
ローン会社ごとに条件など違う場合がありますのでそのへんも覚えておくと仕事がスムーズです。
美容外科カウンセラーの仕事を通して身に付くスキル
コミュニケーション能力
お客様とのコミュニケーションをとることで希望を理解し、提案する仕事です。
それ以外にも医師や看護師とのコミュニケーションも必要で医師の考え方や得意分野を把握したり、お客様と看護師の相性を考えたりすることも必要です。
コミュニケーションをとることで仕事がスムーズに円滑に進みやすくなります。
また、コミュニケーションをとることで楽しく働く環境作りができます。
接遇
周りから見られていますので表情や身だしなみはもちろん、立ち振る舞いなどの所作なども気を付けるようになり身についていきます。
お客様に対しても、適切な態度や言葉遣いなど一人ひとりに合わせた接し方ができるようになっていきます。
観察力
お客様の言葉に現れない思いを感じ取ることができるようになっていきます。
それが100%できるとは言いませんが心の変化や言わなくても気付いてほしいという思いを察知したり、先読みして一歩先のサービスを考えたりすることができるようになります。
傾聴力
お客様の希望を伺い、その希望に合った手術や施術を案内するうえで、お客様が言葉にしていない思いを引き出し、お客様の希望を深い部分まで聞き取ることが必要になってきます。
手術や施術のレーザーなどの知識
日々新しい手術や施術、レーザー機器などが出てきますが、基礎的な手術内容や施術内容、レーザー機器を理解しておけば最新の治療などにもすぐに対応できます。
はじめにきちんと基礎の勉強をすることが大事です。
美容外科カウンセラーになるためにはどうしたらいい?
未経験でも今は知識がなくても大丈夫です。
頑張って覚えれば問題ありません。
美容が好き、美容外科で働きたいという意欲を伝えましょう。
また、お客様から常に見られている立場です。
肌や髪型などの清潔感のある身だしなみ、体型、言葉遣い、所作など気を付けましょう。
資格は必要?
特に資格は必要ありません。
病院によっては、短大卒以上の場合もあります。
必要なスキルや資格、経験は?
特にスキルや資格は必要ありませんが、英語、中国語できる方を求めている場合もあります。
エステ、美容関係の経験があると優遇されやすいです。
クロージングは、営業の経験があると良いかもしれません。
美容外科カウンセラーの求人の見つけ方
美容外科のホームページに求人がある場合があります。
ホームページからメールで問い合わせをしてみるのも良いと思いますが、直接電話での問い合わせのほうが印象は良いかもしれません。
また、ハローワークや求人アプリにも求人は出ていますのでチェックしてみましょう。
美容外科カウンセラーの仕事探しにおける注意点
よく見かける求人は避けましょう。
定着率が悪いのは何か問題を抱えている可能性が高いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
美容外科のカウンセラーは、華やかなイメージがありますが、実際は縁の下の力持ちなのです。
医師や看護師さん、そしてカウンセラー同士がコミュニケーションをとり、情報を共有しています。
また、美容の知識はもちろん、今話題の美容法やダイエット、人気のある有名人などの情報収集も必要です。
お客様とお話をするのはカウンセリング時だけではなく、再来院された時や電話対応、待ち時間など様々です。
その間に、お話をしてコミュニケーションをとり、仲良くなっていくことができます。
仲良くなることで信頼関係が生まれます。
話題作りのためにもいろんな情報にアンテナを張り、吸収していきましょう。
楽しくお話をすることで、気が付くとたくさんの笑顔に囲まれた楽しい職場になり、とてもやりがいのあるお仕事です。
リクナビNEXTに会員登録をした後、自分の経歴やキャリアプランを匿名で登録してみましょう。そうすると、企業から好条件のスカウトを受けることがあるのでお得です。転職の成功確率も上がりやすくなります。
関連キーワード
美容外科求人についてもっと深堀りした情報を見る
美容外科カウンセラー転職を成功させるためにやるべき3個のことと、上手な転職方法や狙い目の転職先の特徴とは?
美容外科カウンセラーは、人気の職種です。離職率が低いために求人数も少ないと言われています。そのため倍率が高く競争率が激しい美容外科もあります。筆者は美容外科カウンセラー経験者です。筆者の場合は、20代の頃に飲食店などでフリーターとして働いた後に大手の美容外科カウンセラーへ転職しました。30代で美容外科カウンセラーは卒業しようと思い、ウイッグ販売などの職に就きましたが、「やっぱり美容外科カウンセラーの仕事が好きだ!」「宝くじで3億円当たったとしても美容外科カウンセラーとして働き続けるかも」と思うくらい天職かも!と思い、個人経営の美容外科カウンセラーに再転職しました。美容外科カウンセラーへ転職と再
美容外科カウンセラーの給料はどのくらい?私の周りの相場や給料の決まり方を紹介します
美容外科と聞くと華やかで敷居が高いイメージがありましたが、最近ではプチ整形が流行り、とても身近なものになってきました。以前に比べると「美容外科で働いてみたい」「美容外科に興味がある」という人も増えてきました。その中でも、美容外科カウンセラーはとても人気があり、大手の美容外科カウンセラー1人の募集に対し、200人ほどの応募があったほどです。実際に働くとなると美容外科カウンセラーの給料や手当などはどのようになっているのか、とても気になるところだと思います。個人経営の美容外科や大手の美容外科でカウンセラー経験者が詳しく解説していきます。少しでも知識となれば幸いです。美容外科カウンセラーの年収の相場は
美容外科の人間関係でストレスに感じる6個のこと。その解決方法も合わせて解説します
どんな仕事をするときでも、職場の雰囲気や人間関係はとても気になるところだと思います。美容外科は女性が多く活躍するところですので「人間関係が複雑かも」「スタッフ同士は仲がいいのかな?」などと想像してしまいます。美容外科には、医師・看護師・カウンセラーがおり、それぞれに仕事の役割があります。病院によっては受付がいる場合もありますが、受付がいない場合はカウンセラー兼受付としての業務が一般的です。きちんとコミュニケーションをとることでスムーズに仕事をすることができますし、楽しく働くことができます。実際に働いてみて人間関係やストレスに感じることなどはあるのでしょうか?その対処法はあるのでしょうか?ずばり
美容外科で働くにはどうしたらいい?仕事内容や仕事の探し方を経験者が解説!
「キレイな肌になりたい」「整形手術をしたい」「身体や顔にコンプレックスがある」「脱毛をしたい」など、美容外科にはたくさんの人が来院され、最近では、アイプチ感覚で二重埋没法をしたり、メイク感覚で涙袋や鼻にヒアルロン酸を注入したりするなど昔に比べて身近な存在になったように思います。美容のプロが働いている美容外科での仕事内容や美容外科で働くにはどうしたらいいかを経験者が解説します。美容外科に興味がある方や美容外科で働いてみたい方は是非参考にしてみてください。美容外科の仕事内容は?美容外科には医師、看護師、カウンセラーがおり、それぞれ仕事内容が異なります。(保険適応で治療を行っている場合は、医療事務が