2022年5月5日

「キレイな肌になりたい」「整形手術をしたい」「身体や顔にコンプレックスがある」「脱毛をしたい」など、美容外科にはたくさんの人が来院され、最近では、アイプチ感覚で二重埋没法をしたり、メイク感覚で涙袋や鼻にヒアルロン酸を注入したりするなど昔に比べて身近な存在になったように思います。

美容のプロが働いている美容外科での仕事内容や美容外科で働くにはどうしたらいいかを経験者が解説します。

美容外科に興味がある方や美容外科で働いてみたい方は是非参考にしてみてください。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

美容外科の仕事内容は?

美容外科には医師、看護師、カウンセラーがおり、それぞれ仕事内容が異なります。(保険適応で治療を行っている場合は、医療事務がいる場合もあります。)

病院やクリニックによっては、美容外科の整形手術とは別に美容皮膚科やレーザー脱毛などの診療科を行っているところもありますのできちんと確認しましょう。

医師の場合

医師は美容外科の看板でもあります。

手術を希望されるお客様のほとんどは希望の医師を指名して来院される場合も多くあります。

来院されたお客様の希望されている内容やお客様に合った手術や施術を診察、カウンセリングを行います。

診療科によって異なりますが整形手術や美肌治療、脱毛などいろいろな内容があります。

お客様がその手術内容や施術内容に納得されたら、同意書の説明を行い署名していただきます。

その後、カウンセラーがクロージングや支払いなどの手続きを行い、当日可能な手術や施術の場合は看護師が手術や施術の準備を行います。

準備が整うと看護師が呼びに来ますので手術や施術を行います。

また、クリニックによって異なりますが、ホームページに医師のブログコーナーがありますのでその執筆を行うこともあります。

看護師の場合

看護師は、医師のサポートとお客様へ可能な施術を行います。

手術や施術が決まったお客様へ注意事項や必要に応じて既往歴などを伺い、医師に確認したり、手術や施術に必要なものを準備します。

手術中や医師が行う施術の場合は、医師の行います。(脂肪吸引や豊胸手術など全身麻酔や静脈麻酔を用いて行う手術の場合は、2,3人の看護師がサポートに入ることもあります。)

看護師の行う施術は基本的に、レーザー脱毛、美肌治療ではフォトフェイシャルと言われる光治療やピーリング、イオン導入などを行いますし、注射や点滴なども行います。

また、クリニックによっては、施術をしながらコミュニケーションをとり、営業などクロージングを行ったり、気になる施術などを聞き出してカウンセラーにつなげ、売り上げを上げるように促すようにすることもありますし、お金の話は一切しなくてもいいというクリニックもあります。

カウンセラーの場合

カウンセラーは、来院されたお客様と医師の橋渡し役です。

お客様の希望を理解し、キレイになるためのお手伝いをします。

そして営業などクロージングを行います。

来院されたお客様の前カウンセリングを行い、コミュニケーションをとりながらお客様の希望を伺います。

希望に合った手術や施術を紹介し、説明などを行います。

その後、医師の診察カウンセリングを行いますので医師へお客様の希望や心配されていることなどの申し送りをし、お客様を医師のいる診察室へ案内します。(お客様と一緒に医師の診察やカウンセリングを聞く場合もあります。)

医師の診察、カウンセリングが終わるとお客様に適した手術や施術が決まっていますので、見積もり表を作りお客様に金額や支払い方法などの説明を行います。

お客様が迷っている場合には、悩んでいる理由を聞き出したり、クロージングを行います。

美容外科カウンセラーの仕事内容は、こちらの記事も参考に!

美容外科で働くには?

ほとんどのクリニックが未経験でも可能で美容外科に興味がある、美容が好きというだけでも立派な志望動機となります。

医師、看護師、カウンセラーなどどの職種でも周りから見られている立場ですので、所作や言葉遣い、身だしなみを整えておくことが大前提となります。

美容外科で働くために必要な資格や経験

ほとんどの場合が未経験でも応募可能ですが、医師や看護師の場合は必要な資格があります。

それ以外にも初めから美容外科で働きたいという意思があるのであれば知っておきたい情報もありますのでチェックくしてみてください。

医師の場合

「医師免許」が必要です。

医師免許がないとお客様に診療や治療を行うことができません。

この医師の国家試験に合格してから研修医として2年以上の臨床研修を行った後に、美容外科医になることができます。

しかし、すぐに美容外科医になる医師は少ないようです。

美容外科では外科的手術を行いますので、形成外科など外科出身の医師多いです。

ですので、美容外科医になると決めている医師は、形成外科で経験を積む医師も多くいます。

カウンセラーの場合

カウンセラーは特に資格は必要ありませんが、接客業やサービス業などの経験があるといいです。

中でもエステサロンのエステティシャンやカウンセラー、化粧品販売の美容部員などはとても有利だと思います。

手術や施術、ドクターズコスメなどの知識や料金など、勉強が必要になりますの向上心のある方が求められます。

日々、新しい治療法や新しい機械などが出てきますのでその勉強も必要ですし、美容の流行もアンテナをはっておく必要もあります。

美容が好き、肌がキレイになりたいなど興味を持っている人はとてもやりがいのある仕事です。

看護師の場合

「准看護師免許」「正看護師免許」が必要です。

クリニックの中には、正看護師のみの募集もありますので注意しましょう。

看護師免許を取得して、すぐに美容外科へ入職はなかなか難しい場合が多いです。

美容外科では、採血・注射・点滴のルートキープ、清潔操作などの基本的な技術を求められますので最低1年くらいは一般の病院で臨床経験がないと雇ってもらえないこともあります。

美容外科で働きたいという意思があれば、病院のOPE室勤務で臨床経験を積むと有利になることもあります。

美容整形よりレーザー脱毛や美肌の光治療などを主に行っているクリニックの場合は、臨床経験がなくても可能な場合もありますのでよく確認しておくことが必要です。

美容外科で働く上での心構え

美容外科はサービス業に近い職業ですので、ホスピタリティ・接遇スキルが必要になります。

また、キレイになるためのお手伝いをする場でもありし、美を提供する場所です。

美意識を高く持ち、美容の知識を一から勉強する努力が必要になります。

医師の場合

コミュニケーションがとても必要となります。

お客様の希望と自分自身のイメージが合致していないとトラブルになってしまいます。

お客様の希望をきちんと伺うことでお客様に合った手術や施術を行うことができます。

また、クリニックのスタッフとのコミュニケーションをとることで仕事がスムーズになります。

コミュニケーションをとることで働きやすい環境作りをすることができます。

美容外科には、流行があります。

その流行にも敏感に対応し、常に新し知識を付けておく必要があります。

カウンセラーの場合

カウンセラーはクリニックの中でも一番初めに見られている人ですので、常に美意識を高く持つことが必要です。

いろいろなお客様が来院され、様々な悩みやコンプレックスなどの相談があります。

カウンセラーとして、お客様のキレイになるためのお手伝いを行うことでとてもやりがいを感じることができますが、あまり感情移入しすぎないように気をつけなくてはいけません。

感情移入することで、悩みすぎてしまい自分自身まで参ってしまいます。

また、医師・看護師とのコミュニケーションやサポートも必要で、一人で仕事をするのではなく美容外科カウンセラーはチームワークも必要です。

看護師の場合

美容外科の看護師求人は、0.3%ほどと言われておりとても人気のある職種です。

入職するだけでも大変な思いをした人もいるかもしれませんが、入職後は日々勉強が必要となります。

今までの看護スキルとは別に、たくさんの美容の知識を身に付けなくてはなりません。

また、医師・カウンセラーとのコミュニケーションが必要です。

しっかりと交流をすることで仕事がスムーズになり、医師やカウンセラーをサポートし合うことで良い環境づくりができます。

また、看護師はお客様と一番長く接しますので常に高い美意識を持つことが必要です。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

美容外科での仕事の見つけ方

美容外科の求人を探すためにはハローワーク、求人広告、転職サイト、クリニックのホームページなどをチェックするという方法があります。

それぞれにメリット・デメリットがありますので詳しく説明していきます。

ハローワークで探す

医師・看護師・カウンセラーのどの職種でも利用しやすく、探しやすいと思います。

特にカウンセラーは探しやすいかもしれません。

しかし、美容外科の案件は少なく、求人が出ればかなり競争率が高くなると言われています。

また、同じクリニックが何度も募集をかけていることがありますが、その求人はおススメできません。

環境が悪く、問題を抱えているクリニックの可能性がとても高いですので気をつけましょう。

医療系転職サイトを利用する

エリア・雇用形態・給与など理想の職場を探すことができます。

一般の転職サイトや求人サイトには載っていない求人が医療系転職サイトには掲載されています。

医療系転職サイトに登録することでこの求人に応募することができ、自分で探したり、ハローワークで探すよりも良い条件で転職することができます。

また、クリニックの人事担当などのインタビューやデータ収集を行っているため内部情報を知ることもできることもあります。

自分の条件に合った求人を見つけて転職を成功させるためのは複数の医療系転職サイトに登録することをお勧めします。

医療系紹介会社を利用する

医師や看護師の場合は医療系紹介会社を利用することが多いように思います。

求人数が多く、サポートが手厚い紹介会社もたくさんあります。

最近では、近所まで話を聞きに来てくれす出張面談や面接に同行し、同席してくれるサービスもあり心強いと言われています。

紹介会社によっては、情報やサービス、地域など得意な分野や不得意な分野がありますので、複数の紹介会社を登録して使い分けることをお勧めします。

美容外科の転職事情

美容外科は離職率が低いと言われていますが、転職をしたらどんな環境なのか心配だと思います。

実際に経験したことや間近で見てきたことをお教えします。

医師の場合

転職した医師は、大手のクリニックの場合は医師と治療方針を合わせるためにミーティングなどを行い、それに合わせていきますが個人経営の美容外科の場合はそれぞれの医師の得意分野などでお客様の予約を入れたり、それぞれの医師の考え方など違いがあります。

そのあたりは、看護師もカウンセラーも把握しており、働きやすい環境づくりをサポートしてくれます。

事務長やマネージャーとのコミュニケーションをとることでスムーズに仕事が進みやすくなると思います。

カウンセラーの場合

未経験の場合は、覚えることがたくさんあり、わからないことがわからない状態です。

大手の場合は研修を行うところもありますがそれ以外にも勉強が必要ですのでとても大変だと思います。

個人経営のクリニックでは、研修はほとんどなく先輩からの指導やクリニックのアプローチブック(手術や施術の内容が載った本)で勉強するように言われますが、先輩は忙しく働いているため放置されることもあるかもしれません。

しっかりと基礎を勉強することで新しい治療も楽に覚えることができますので、頑張り時です。

看護師の場合

今までの医療スキルとは違うレーザー機器や美肌器などを取り扱ったり、ピーリングやイオン導入などの施術の練習を行います。

施術のテストを行うクリニックもあります。

美容の知識をつけるための勉強もありますので初めの頃は大変だと思いますが、研修があったり、先輩の看護師がサポートしてくれることがほとんどです。

美容外科での仕事に興味がある方へ

女性ばかりの仕事場は、人間関係が複雑で困ってしまうことがあります。

クリニックによってはスタッフ同士の仲が悪かったり、いじめのようなことをしていたりするところもあります。

しかし、そんなクリニックだけではありません。

スタッフ全員がニコニコしていて優しい人ばかりで、お客様とも仲が良いクリニックもあります。

後者のようなクリニックへ転職できるととても楽しく働くことができます。

良い美容外科へ転職できるように仕事の見つけ方は注意しましょう。

実際に美容外科求人を探すときは、こちらの記事を参考に!

リクナビNEXTに会員登録をした後、自分の経歴やキャリアプランを匿名で登録してみましょう。そうすると、企業から好条件のスカウトを受けることがあるのでお得です。転職の成功確率も上がりやすくなります。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード


美容外科求人についてもっと深堀りした情報を見る

美容外科カウンセラー転職を成功させるためにやるべき3個のことと、上手な転職方法や狙い目の転職先の特徴とは?

美容外科カウンセラーは、人気の職種です。離職率が低いために求人数も少ないと言われています。そのため倍率が高く競争率が激しい美容外科もあります。筆者は美容外科カウンセラー経験者です。筆者の場合は、20代の頃に飲食店などでフリーターとして働いた後に大手の美容外科カウンセラーへ転職しました。30代で美容外科カウンセラーは卒業しようと思い、ウイッグ販売などの職に就きましたが、「やっぱり美容外科カウンセラーの仕事が好きだ!」「宝くじで3億円当たったとしても美容外科カウンセラーとして働き続けるかも」と思うくらい天職かも!と思い、個人経営の美容外科カウンセラーに再転職しました。美容外科カウンセラーへ転職と再

美容外科カウンセラーの給料はどのくらい?私の周りの相場や給料の決まり方を紹介します

美容外科と聞くと華やかで敷居が高いイメージがありましたが、最近ではプチ整形が流行り、とても身近なものになってきました。以前に比べると「美容外科で働いてみたい」「美容外科に興味がある」という人も増えてきました。その中でも、美容外科カウンセラーはとても人気があり、大手の美容外科カウンセラー1人の募集に対し、200人ほどの応募があったほどです。実際に働くとなると美容外科カウンセラーの給料や手当などはどのようになっているのか、とても気になるところだと思います。個人経営の美容外科や大手の美容外科でカウンセラー経験者が詳しく解説していきます。少しでも知識となれば幸いです。美容外科カウンセラーの年収の相場は

美容外科の人間関係でストレスに感じる6個のこと。その解決方法も合わせて解説します

どんな仕事をするときでも、職場の雰囲気や人間関係はとても気になるところだと思います。美容外科は女性が多く活躍するところですので「人間関係が複雑かも」「スタッフ同士は仲がいいのかな?」などと想像してしまいます。美容外科には、医師・看護師・カウンセラーがおり、それぞれに仕事の役割があります。病院によっては受付がいる場合もありますが、受付がいない場合はカウンセラー兼受付としての業務が一般的です。きちんとコミュニケーションをとることでスムーズに仕事をすることができますし、楽しく働くことができます。実際に働いてみて人間関係やストレスに感じることなどはあるのでしょうか?その対処法はあるのでしょうか?ずばり

美容外科カウンセラーとはどんな仕事?資格は必要?仕事内容や向いてる人の特徴をご紹介!

美容外科カウンセラーの仕事内容を詳しくご紹介させていただきます。「美容外科で働いていると聞くと、とても華やかなイメージがある」「美容外科で働いている人はみんな整形してるの?」など、美容外科には、いろんなイメージがありませんか?その中でも美容外科カウンセラーはとても華やかなイメージがあり、人気の職業でもあります。今回は実際の美容カウンセラーの業務内容や求人について詳しく説明しますので是非参考にしてみてください。美容外科カウンセラーとはどんな仕事?お客様とコミュニケーションをとり、どんな悩みがあるのか?その悩みを解決するにはこのような方法があるのか?その方法はどのような方法なのか?など、カウンセリ