ハローワークで介護職に転職するまでの全流れ。私はこれでヘルパー2級を取ってグループホームで働き始めました
就職後に何年も社会人として働いている人の中には、「このまま今の会社にいていいのだろうか?」と迷いが出始めている人も多いかもしれません。
「なんとなく今の会社に就職した」
「今のままこの仕事を続けていくのか?」
「本当はもっと違う分野にチャレンジしてみたい」
「子どもの頃に憧れていた夢があったけど、諦めてしまった」
「スキルアップして転職したい」
一度就職して社会人を経験したからこそ、学生時代には分からなかった自分の気持ちや気づき、新しい目標が見えてくることがあるかもしれません。
そんな時、「もう就職しているし、新しいことを始めるには遅すぎるかな?」と考えてしまいがちですが、諦めるのはまだ早いのでは?
「新しい分野を勉強したい」「専門技術を身につけて本当にやりたかったことをやってみたい」と考えている方は、「社会人でも通える専門学校」に目を向けてみるのはいかがでしょうか?
夜間部や通信部など、仕事をしながら学習できるカリキュラムを用意している専門学校は数多くあります。
今回は、「資取得でスキルアップを目指す!仕事終わりに通える専門学校」を9校ご紹介します。
資取得でスキルアップを目指す!仕事終わりに通える専門学校9選
HAL東京
「HAL東京」は東京新宿区にある専門学校です。
地上50階建てのコクーンタワーを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
ゲームデザイナーやCG映像クリエイター、アニメーター、webデザイナー、システムエンジニア、サウンドクリエイターなど、幅広いIT分野のプロを育てる専門学校として全国的にも有名です。
文部科学大臣から、質の高い職業教育を行う「職業実践専門課程」として認められています。
「HAL東京」の特徴は、社会人や大学生向けに夜間・土曜コースを設けていること。
入学時期も4月と10月から選ぶことができます。
仕事終わりに通う、または大学とのWスクールで通うなど、年齢関係なく学べる環境が整っています。
社会人の場合は「教育訓練給付制度」を利用し、再進学の学費負担を軽くすることも可能です(※一定の条件あり)。
就職後に「HAL東京」に再進学し、ゲーム会社の大手「株式会社カプコン」に就職した先輩もいます。
「HAL東京」では即戦力として活躍できる技術と知識を鍛えるため、独自のカリキュラムや評価制度を構築しています。
学科の枠を超えた連携で、実際に映像作品の制作やオリジナルタイトルの開発なども行っています。
また業界のニーズを反映した教育から、卒業生の希望者就職率は100%。
その実績から設けているのが「完全就職保証制度」です。
卒業時に万が一就職できなかった場合、就職が決定するまでの学費を「HAL東京」が2年間負担し、バックアップします。
指導に自信があるからこそできる制度と言えるでしょう。
本当はやりたいことがあるけれど、大人になったから諦めているという方。
ゼロからプロに育て上げる「HAL東京」なら、夢を叶えられるかもしれません。
日本美容専門学校
美容師やエステティシャンなど、美に関わる技術を身につけたい人におすすめなのが、東京都新宿区にある「日本美容専門学校」です。
美容師の全国組織「日本美容師会」の付属教育機関として1954年に誕生し、「日美(ニチビ)」として知られています。
美容師やヘアメイクを目指す美容師養成コースや、エステティシャン、ネイリストなどを目指す総合美容学科などがあります。
美容師養成コースには、社会人や他の学校に通う人でも学習できる通信科が設けられています。
添削指導が主ながら、春と夏にはスクーリングも開講。
3年の間に法定で決められた600時間以上の直接指導を受ける必要があります。
毎週火曜日に夜間の学習会を開いており、希望者は参加可能です。
国家試験前には無料で「受験対策講座」も開催されます。
同じ教師が3年間担任となり、こまかな指導や就職相談までサポートします。
「日美」の魅力は、専門的な課外授業と豊富なイベントです。
メイクアップや着付け、美容心理学やデザイン演習など、より専門的な授業も用意されています。
また海外研修や国際交流、様々な美容のコンテスト、ショー、セミナーなども目白押しです。
通信科の学生もこうした課外授業やイベントに参加できるため、知識や経験を積める環境が整っています。
東京福祉専門学校
「東京福祉専門学校」は、東京都江戸川区にある専門学校です。
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、心理カウンセラー、保育士、作業療法士などを目指す人のための学校です。
それぞれの職業用の学科が設置され、独自のカリキュラムで実践力を身につけます。
社会福祉士には通信教育課程、こども保育科には夜間主コース、作業療法士には夜間部があり、社会人や主婦、他の学校に通っている学生なども勉強することができます。
通信教育課程では、スマートフォンで国家試験の過去問題を解くことができる独自のeラーニングシステムを導入。
家での学習とスクーリングを都合に合わせて選択でき、仕事をしながらでも試験合格を目指せます。
こども保育科の夜間主コースや作業療法士の夜間部では、仕事やアルバイトをしながら夜間の授業で資格取得が可能です。
昼間に保育補助やリハビリ助手として働くワーク&スタディ制度もあります。
それぞれに教育訓練給付金や学費分納プラン、修学資金貸付制度などがあり、社会人やフリーターの「再進学」をサポートする体制が整っています。
同校に通う3人に2人が再進学者で、福祉や医療のプロとして活躍しています。
服部栄養専門学校
調理系の専門学校として有名なのが、料理評論家の服部幸應氏が校長を務める東京都渋谷区の「服部栄養専門学校」です。
調理師、栄養士、パティシエ、プランジェなど「食」のプロフェッショナルを目指すことができます。
厚生労働大臣指定の専修学校認可校なので、卒業すると国家資格を取得できます。
社会人が通えるコースとしては、調理師免許を取得する調理師本科夜間部があります。
18時30分から授業がスタートするため、働きながら、または他学校に在籍しながら通うことができます。
和・洋・中・製菓製パンの調理技術と知識を獲得でき、卒業と同時に調理師免許を取得できるのが特徴です。
その他にNPO日本食育インストラクターや技術検定証(上級)、食品衛生責任者などの資格も取得できます。
テーブルマナーやワインサービス、食品学など、プロとして必要なより深い専門分野も学習できます。
同校の魅力は、経験豊富な専任講師はもちろんのこと、フレンチの坂井宏行氏やフレンチのジュエル・ロブション氏など、国内外の一流シェフを迎えての特別講義なども受講できるところ。
また最先端の機器や道具を整えた調理実習室を揃え、プロと同じ環境で学ぶことができます。
道灌山学園保育福祉専門学校
https://www.doukanyama.ac.jp/senmon/
「道灌山(どうかんやま)学園保育福祉専門学校」は東京都荒川区にある専門学校です。
もともとは1952年に道灌山幼稚園が開設され、母体の学校法人道灌山学園は地域の児童館や学童クラブなども運営しています。
そんな伝統ある「道灌山学園保育福祉専門学校」では、保育士、幼稚園教諭、介護福祉士の資格を取得する学科を設けています。
幼稚園教員・保育士養成科では、2年制の「I部(昼間部)」のほかに、3年制の「II部(夜間部)」があり、II部では働きながら学ぶことができます。
昼間は幼稚園の保育助手として勤務し、卒業と同時に短大卒業等と同じ幼稚園教諭2種と保育士資格を取得できます。
同校の1階、2階には併設の道灌山幼稚園が、また練馬区には併設の高松幼稚園、道灌山保育園があるため、実習重視のカリキュラムが組まれます。
お茶の水女子大学の指導と承認を得た充実の教育内容で、就職希望者全員が就職を達成しています。
専門学校東京医療学院
https://www.stig.ac.jp/index.php
「専門学校東京医療学院」は、東京都中央区にある理学療法士を目指す専門学校です。
理学療法士は、身体機能と身体能力の回復を運動療法などでサポートするスペシャリスト。
同校では3年制の昼間部のほか4年制の夜間部も開設されており、働きながら通うことができます。
夜間部は1クラス30人と少人数制。
4年間変わらない担任制で、平日1日2コマ(3時間)の授業で国家試験合格を目指します。
夏休みや長期休業時も補修や補講を行うため、しっかり学習することができます。
4年次では1回8週間の臨床実習を2度行いますが、夜間部では4月から実習を開始し7月末頃に終了。
そのためすぐにセミナーや補講授業などの国家試験対策に臨むことができます。
国家試験前は学科担当が集中補講を行うため、合格率が高いのも特徴です。
また、実習が早期に終わることは就職活動も有利です。
就職対策もしっかり行えるため、希望就職者の就職率は100%を誇っています。
読売理工医療福祉専門学校
https://www.yomiuririkou.ac.jp/
東京都港区にある「読売理工医療福祉専門学校」は、読売新聞と日本テレビグループの専門学校です。
番組制作やディレクターを目指す放送・メディア分野と、建築士や電気主任技術者などを目指す建築・電気分野、介護福祉士や臨床工学技士を目指す医療・福祉分野の3つの学部が開設されています。
社会人向けの学科としては、建築科と臨床工学専攻科が夜間クラスを設けています。
建築科では、昼間部と同じ一級建築士の一流講師陣が理論、知識、製図など豊富なカリキュラムで指導。
卒業と同時に二級建築士の受験資格を得られるほか、実務経験を4年積めば一級建築士の受験資格も得られます。
臨床工学専攻科は、全国でも数少ない夜間2年制コース。
医療機器の操作、保守・管理を行う専門職である臨床工学技士の資格取得を目指します。
実際に病院で使用されている充実の設備機器と、学生6人〜8人ごとに講師が1人という少人数制の実習で、きめこまかな指導が可能です。
学生一人一人への個別指導により、毎年高い国家試験合格率を誇っています。
日本電子専門学校
「日本電子専門学校」は、東京都新宿区にある工業系の専門学校です。
CG・映像、ゲーム、デザイン、AI、web・モバイル、情報処理、電気・電子など、幅広いジャンルの学科が揃っています。
社会人が仕事をしながら通えるコースとして、夜間部が用意されています。
夜間部ではネットワークセキュリティ科、情報処理科、電気工学科、電気工事士科が開設されており、それぞれセキュリエンジニア、ITエンジニア、電気主任技術者、電気工事士を目指せます。
業界で必要とされる最先端の知識と技術を身につけられるよう、長年のノウハウが詰まった「オリジナル教材」や、企業と共同開発した「企業認定教育プログラム」、プロのクリエイターやエンジニアから学ぶ「特別講義」などが豊富に揃っています。
各種コンテストや海外研修などで、学びを発展させられるのも魅力です。
また校内に厚生労働省管轄の「学校等の無料職業紹介所」でもある「キャリアセンター」が設置されており、専任スタッフが就職も徹底サポートしてくれます。
山野美容専門学校
美容の専門学校として知名度を誇るのが、東京都渋谷区にある「山野美容専門学校」です。
美容家の初代・山野愛子が1934年に美容師講習所を開設し、80年以上の歴史があります。
ヘアスタイリスト、ヘアメイクアップアーティスト、ブライダルスタイリスト、着付師など、様々な美容分野で活躍するプロを育てます。
昼間に学ぶ専門課程のほか、夜間に学ぶ高等課程と通信課程コースがあります。
高等課程と通信課程では、すでにサロンで働いている方はもちろん、未経験の社会人や大学などに通う学生も学ぶことができます。
高等課程では、実技や学科と集中授業でベーステクニックやサロンテクニックを学習。
国家試験合格と一流サロンでの就職を目指します。
通信課程ではレポートとスクーリングで、ライフスタイルに合わせながら資格取得に向けての勉強ができます。
国家試験対策や、より専門的な技術を獲得するための課外授業なども豊富です。
また実践的なテクニックを身につけるため、シャンプーやカット、メイク、着付などそれぞれに充実した設備の実習室が設けられています。
学生のヘアメイク作品などを撮影する本格的なフォトスタジオもあり、モデル、ヘアメイク、メイクアップなどの撮影チームを組んで作品作りを体感することができます。
山野独自のネットワークで全国のサロン情報や業界情報を提供できるため、卒業後の就職やキャリアもしっかりサポートしてくれるのも魅力です。
まとめ
今回は、仕事終わりに通える専門学校を9校ご紹介しました。
ITや医療、ファッションなど様々なジャンルの専門学校がありましたね。
社会人として過ごしてきる期間が長ければ長いほど、他ジャンルや新しい事柄に挑戦するには勇気が必要かもしれません。
「この年齢でもう遅いのではないか?」
「今さらがんばっても無理なのでは?」と不安に思う方もいるでしょう。
しかし、スタートが遅すぎるということはありません。
「やってみたい」「挑戦してみたい」と思った時が、始め時なのではないでしょうか。
社会人としての経験があるからこそ、学習できる環境のありがたみも実感するはずです。
もちろん、仕事を続けながらの勉強は簡単ではありません。
しかし時間を無駄にせず効率的に学びたいという気持ちは、学生時代よりも強くなっているでしょう。
「やってみたいけど勇気がない」
「一歩踏み出したいけれど迷っている」
そんな方こそぜひ、仕事をしながら専門学校で夢を目指すという道を考えてみてはいかがでしょうか?