ブランドコンサルタント年収の相場は?タイプ別に紹介します
ブランドコンサルタントの年収って気になりますよね?
ブランドコンサルタントという職種は、クライアント企業のブランド構築を手助けする会社です。
スキルが高い専門職なので一般的な額よりやや高い給料が予想されますが、実際にはどうなのでしょうか?
そこで今回は、正社員で新卒入社した場合と転職で入社した場合の年収相場についてや、ブランドコンサルタント会社で給料をアップさせたい人必見な理由についても詳しくご紹介していきます。
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
ブランドコンサルタントの年収の相場はどのくらい?
正社員で新卒入社した場合のブランドコンサルタントの年収相場
ブランドコンサルタント職を新卒で固定採用している企業は多くありません。
ブランドコンサルティングを専門で行う会社は多くなく、規模も大きくないケースが多いため、新卒採用を行いゼロから人材育成ができる企業は少ないためです。
そのため新卒でブランドコンサルタントになりたい方は、広告業かPR会社に応募した上でブランドコンサルタント職を目指すと良いでしょう。
なぜならブランドコンサルティングは、企業ブランディングや商品ブランディングと深く関わるため、広告業やPR会社の業務と重複するのです。
ブランドコンサルタントを目指して広告業やPR会社に就職した場合、年収相場は就職先の業界に準じることとなるでしょう。
給与の一例は下記のようになります。
《広告業》
- A社 年収450万円程度~
- B社 年収430万円程度~
- C社 年収400万円程度~
《PR会社》
- A社 年収400万円程度~
- B社 年収320万円程度~
広告業とPR会社を比較すると、新卒採用は広告業のほうが多いでしょう。
PR会社からブランドコンサルタントを目指す場合、企業の広報部門からPR手法やブランディングを学ぶというキャリアプランもあります。
ご自身がブランディングにどのように関わりたいかを考えながら検討すると良いでしょう。
正社員で転職した場合のブランドコンサルタントの年収相場
ブランドコンサルタントで転職をする場合、ほとんどのケースで経験者であることを求められるでしょう。
ブランドコンサルティングにお金をかけたいクライアントは自社のブランディングに大きな課題や危機感を覚えていることが多く、コンサルタントにはプロフェッショナルであることを求められることがほとんどです。
そのためブランドコンサルタント経験者として間口を狭くするのではなく、広告業でのブランドコンサルティング経験、PR会社のブランドコンサルティング経験、WEB運営経験などブランディングの経験について幅広くアピールすることができれば、チャンスは充分にあるでしょう。
年収相場は前職の給与が基準となり、年収550万円~が相場のようです。
しかし、前職の業界によっては年収が下がってしまう場合も少なくありません。
特に広告業でSP系の広告代理店などから転職する場合は業界全体の給与水準が高めとなるので、下がる可能性もおおいにあります。
一方ブランドコンサルティングの専門として独立を考える場合には、フリーランスという働き方も選択肢として考えて良いでしょう。
ブランディングを専門に取り扱う会社はそう多くないので、勤務形態や雇用環境を自身である程度決定できるのも魅力です。
パート・アルバイトの場合のブランドコンサルタントの年収相場
ブランドコンサルタント職のパート・アルバイト採用は多くなく、パート・アルバイトとして職に就くのは難しいですが、一部で紹介など募集するケースもあります。
どうしてもブランドコンサルタントに関わりたいと考える場合には、ブランドコンサルタントのアシスタント職から挑戦するのが良いでしょう。
給与水準はそれほど高くなく時給1,000円~1,500円程度、経験によって決まるケースがほとんどです。
求人は表面化しませんので、求職サイトなどでスカウト機能を利用することをおすすめします。
年収にも響いてくる基本給以外のものは、どうなっているの?
賞与
ブランドコンサルタントの場合は、月給制よりも年俸制のほうが多いようです。
年俸制の場合には賞与も込みで年俸設定されるケースが多いですから、支給方法によっては賞与がない、もしくはほんの少しというケースが多いです。
広告業やPR会社でブランドコンサルタント業を行う場合には、賞与が出るケースもあります。
その場合は所属企業の仕組みに基づきますが、一般的に広告業の賞与は基本給の2ヶ月~6ヶ月分程度、WEBコンサルティング業の場合には基本給の2ヶ月~4ヶ月分程度を目安にすると良いでしょう。
昇給
ブランドコンサルティングは非常に高いスキルと結果を求められる専門職ですので、昇給は実績に応じて評価されるケースが多いでしょう。
そのまま年俸の評価となるので、賞与も含んだ評価になることが多いです。
評価基準は主に売り上げへの貢献や、ブランディングの場合はクライアントの総合的な評価の他、クライアント企業の来季予算などによって決まります。
各種手当
ブランドコンサルティング職は比較的新しい職種なので、手当や福利厚生はほとんどありません。
プロフェッショナルの集まりであるため、会社というよりはフリーランスの集まりです。
一方でブランドコンサルティングを企業広告の一部や販売促進の一部と考えている場合は、各種手当や福利厚生が整っているケースもあります。
求人ごとに大きく変わるので、求人内容をしっかりと確認するほうが良いでしょう。
給与が高い人は何が違うの?
給与が高いブランドコンサルタントとはどのような方なのでしょうか。
ご紹介していきましょう。
スキル
ブランドコンサルタントの評価はスキルが全てです。
ブランドコンサルタントは、企業や商品ブランドを設定し、定義を決め、組織での意識を統一し、発信を効果的に行うことでブランドの価値を高めるのが仕事です。
ブランドコンサルタントの仕事次第で企業のイメージや商品の価格帯に大きな影響が出ますし、結果として売上や社会的価値が全く異なるので、企業の評価を大きく左右します。
評価基準は企業ブランドランクなどの数値で測れる定量的なものから、いかに企業の要求を満たすことができたかという感覚的なものまで幅広く存在します。
スキルとしては、クライアントとのコミュニケーションの他、組織に徹底させる仕組みづくり、また外部への発信力も必要なことから、関連する媒体への統括力は最低限必要ですし、結果を数値で出すコミットメント力などが挙げられます。
役職
ブランドコンサルタント職を専門で行う場合は、大企業であれば役職手当などの制度がきちんと決まっており、制度に即して評価が決まります。
各役職ごとに企業内で果たすべき役割が設定されており、適職であると認められれば昇進の上で手当が支給されます。
金額は企業により定められていますが、より高い役職のほうが手当も大きいでしょう。
ブランドコンサルタント専門企業の場合は役職評価はないので、契約時に定められた職務を全うできたかどうかで全てが決まります。
勤続年数
勤続年数による給与の違いも、所属企業に準じるケースがほとんどです。
広告業やWEBコンサルティング業の場合には企業ごとに定期昇給が決まっており、一期あたり1,000円~3,000円程度と大きくはないでしょう。
一方でブランドコンサルティング業の場合には、勤続年数による昇給はほとんどありません。
あくまで前年の評価や今企業内で果たしている役割によって昇給が決まるケースが多いでしょう。
地域
大手で各地域に拠点を持ち、地域に根差して業務を行う場合には、地域手当が設定されているケースもあります。
ただし、雪国など特殊な環境のみの手当と思っておいたほうが良いでしょう。
しかしブランドコンサルティング専門の企業の場合は各企業の本社が集まっている東京や大阪などに拠点を持ち地方クライアントには出張で対応するケースが多いため、地域差もないようです。
まとめ
いかがでしたか。
ブランドコンサルタントの年収は、個人のスキルによって決まる部分が大きいということがお分かりいただけたかと思います。
ブランドコンサルタントに興味がある方、また転職を考えている方は、その点踏まえた上で今後自身が進むべき道をしっかりと熟考して下さい。
その際に、この記事が参考の一助となれば幸いです。
実際にブランドコンサルタントの求人を探す時は、こちらの記事を参考に!
関連キーワード
ブランドコンサルタント求人