2020年7月31日

ゲーム会社の広報はイベントが多く、最近ではインターネットなどを活用した放送番組を設けるなど消費者(ゲームプレイヤー)と直接繋がることも多いため、華やかなイメージがあります。

しかし、他の業界の広報と特別に担当範囲が変わるわけではありません。

結構シビアな仕事なので、イメージだけで挑まずによく知っているところから始めましょう。

それでは、ゲーム会社の広報求人について紹介していきます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

ゲーム会社広報のおおまかな仕事内容

おおまかな仕事内容

ゲーム会社の広報と言っても、他の業界の広報と特別違うものではありません。

広報室に所属し、社外と社内の広報活動を行います。

大手になると担当が変わることも多いようですが、会社の規模や考え方によっては、IRやCSR、宣伝も兼ねる広報もあります。

ゲーム会社の広報は会社でどういう役割を求められる?

社内、社外に関わらず、会社と人々との橋渡しの役割を求められます。

どちらかの考えに偏らず、どちらにも寄り沿い、肩入れせず客観的な視点で物事をとらえることが必要です。

ゲーム会社広報の求人にはどんな種類があるの?

ゲーム会社とひとまとめにしていますが、自社のコンテンツを自ら販売・配信まで行うパブリッシャーと、開発までを行う会社があります。

会社の規模や広報として求められる業務の範囲も異なるため、代表的なものを見てみましょう。

ゲーム会社広報の募集でよくある施設や事業形態のパターン

パブリッシャー

バンダイナムコ、スクウェアエニックスなどに代表されるような、ゲームの企画、制作、販売までを一貫して行うゲームパブリッシャーの広報です。

新卒から総合職で入社し経験を積んでから広報に配属されるケースと、転職とがあります。

転職者の場合、すでに経験がある者としてマスコミ対応、プレスリリースの作成、記者会見などの企画・実行・運営、また社内広報として社内関係者との折衝などが求められます。

また、大手の場合は様々な国でゲームを売り出しているため、英語や中国語などの言語能力も必須と言えるでしょう。

中規模ディベロッパー(ゲーム開発会社)

自社だけで運営しているコンテンツはなくても、大手のパブリッシャーと組むことでゲームを世に出している会社で、スマホゲームなどによって増えてきました。

大型イベントへの出店や大規模プロモーションなどは経験豊富な大手パブリッシャーの広報が指揮をとってくれたりしますが、発売後のプレスリリースの作成、プロモーション企画や広告への予算配分などはディベロッパーの広報が提案したり実行する場合もあります。

小規模ディベロッパー

総務兼広報ということもあるようです。

制作と管理という大きな分け方で区別されており、経理や総務の仕事とプレスリリースの作成、出店なども同じ人たちで行います。

ゲーム会社広報の募集でよくある職種

広報は読んで字のごとく「広く報らせる」ということです。

PRとも呼ばれますが、それは「Public Relations」のことであり、一般の人たちとの関係性を構築する仕事という意味を持っています。

つまり、一方的に会社の良いところを見せていくのではなく、正しい情報の発信や印象の向上の全てに関わります。

通常「広報」と言えば「社外広報」と「社内広報」があり、担当者が違うこともあれば兼ねていることもあります。

社外広報

社外広報は、プレスリリースの作成、メディア対応、危機管理などが仕事です。

プレスリリースは新作のゲームなどが発売される際に発信される最初の情報で、「情報解禁」となる大切な書面です。

このプレスリリースを作成し発表すると、雑誌などからの取材依頼が来ます。

メディアへの対応はこの取材や記者会見、メディアと良好な関係を構築するためのコミュニケーションが含まれます。

そして、危機管理能力は必須です。

情報漏えい、クレームへの対策を講じ、事前にそのようなトラブルがないように目を光らせておかねばなりません。

社内広報

ゲーム会社の多くは自社サイトを、商品などがよく分かる消費者向けのサイトと、企業情報がよく分かるコーポレートサイトに分けて所持しています。

社内広報は、コーポレートサイトに載せるような情報を社内で収集するのが主な仕事です。

会社で今どんな活動をしているかを誰よりも把握し、社員の声などを集めます。

また経営陣と今後の展望などを共有し、現場の意志と一致しているかなどのチェックを行います。

そしてあまり関係がないように思える他部署とも、一企業としてまとまるために交流の機会としてイベントを開催したり、企業と社員の目標が一致するように社内報を作成するなどがあります。

これらも関係構築に携わる重要な仕事です。

広告宣伝

広報との兼務も多いですが、商品や企業のことを世の中によく知ってもらうために広告やイベントを企画して打ち出す仕事です。

CMの作成や予算の検討などは広報ではなく広告宣伝が取り扱います。

IR

これも兼務することが多いのでザックリ説明すると、財務状況や投資に必要な情報を社外に提供する仕事です。

要するに株主向けの情報で、IRサイトに載せたり株主総会を執り仕切ったりします。

CSR活動

2000年代になってから広く認知されるようになってきた仕事で、企業の社会的責任を考えて対応します。

よく企業のボランティア活動と同じように考えられてしまいますが、それも含めて企業の社会全般への価値、透明性を高める活動です。

社員の人権を尊重しているかどうか労働環境を考えたり、地域貢献としての雇用の創出、大規模災害時に企業がどう行動すべきかの検討などがあります。

また、IRを内包していることも多いです。

どういう事業形態や職種が良いのか?

決まっていませんが、適正は考えた方が良いでしょう。

一見華やかそうでも、それ以上に危機管理能力が問われ、慎重さが求められます。

メディアに出ることも多いため、私生活もきちんとしていることが求められます。

でないと、会社の顔を潰してしまいかねません。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

ゲーム会社広報でよくある募集内容とは?

それでは、ゲーム会社の広報の募集でよくある情報を見てみましょう。

新卒採用の場合は「総合職」採用となるため配属されてからのことになりますが、転職における募集内容には平均的なデータがあります。

給与相場

大手パブリッシャーの場合は年俸500万円以上ですが、一般的な相場はもっと低いです。

月給にすると25万円~30万円くらいで、広報スタッフはアルバイトで時給1,500円程度の募集も多いです。

勤務時間や休日、残業

基本的には完全週休2日制の所が多く、残業も日に1時間程度におさまります。

ただ、大型イベントの準備期間中やイベント当日は土日だったりするため、年中ずっと同じペースで働けるわけではありません。

新作ゲームの発表前後は当然ながら忙しくなります。

福利厚生

会社によりますがアルバイト以外はほぼ正社員なので、社会保険は完備、大手になると休暇制度も充実しています。

また、これは広報に限らずゲーム会社全般ですが、所属する保険組合がゲームやIT系の保険組合で、保養所が利用できたり、薬が安く買えたり、遊園地に特別価格で行けたりというメリットがある場合もあります。

あまり活用している人はいませんが、社会保険に加入していれば誰でも利用できます。

勤務場所

大手になると支社が多いですが、広報は概ね本社勤務です。

東京、大阪、京都、愛知(名古屋)、福岡などが多く、語学力があると中国、韓国、アメリカ、カナダ、シンガポールあたりへの出張もあります。

求められる人物像

転職の場合は基本的に経験者が必須条件にはなりますが、それ以外に求められる人物像を見てみましょう。

ゲームが好きな人

広報のプロフェッショナルでもゲームにこれっぽっちも興味がない人は、やはり採用される確率は落ちます。

社内外問わず関係者はゲームが好きですから、同じ熱量を持って会話ができないと円滑なコミュニケーションが成立しないからです。

客観的な人

ゲームがどんなに好きでも、オタクレベルまでいくと情報に偏りが生じたり危機管理を追求すべきところで希望を持ったりして妙に楽観的になってしまうので、ゲームが好きなことと客観的視点の双方から検討できる冷静さが必要です。

人あたりが良い人

アバウトな表現ですが、様々な要素を総合して「人あたりが良い」という言葉に集約されます。

メディア対応についても好感度を持ってもらえるような話し方や所作、社内の人たちから情報を引き出せる聞き上手、短い言葉で的確に情報を発信できる能力…「あ、この人良いな」と思ってもらえるような人物が求められるのです。

必要なスキルや資格、経験

広報としての経験が2年以上はないと転職は難しいです。

また、最近求められるのはSNSへの知識と活用の能力です。

「Twitter5年やっています」では話にならず、SNSを活用したマーケティング、PRの方法、好感度をアップさせるための方法、安定的なSNS運営の仕方に関する知識などが求められます。

また、プレスリリースの作成があるため、キャッチ―なタイトル、短い文章でも濃密な内容が書けること、結論から述べて掘り下げていく読み応えのある構成などの表現能力は必須です。

ゲーム会社広報のおすすめ求人のポイント

ゲーム会社の広報求人は会社の規模によっても大きく異なるため、情報はよく確認しましょう。

担当業務の範囲

社内・社外広報だけなのか、IRや宣伝まで含まれるのかはよくチェックしましょう。

これを間違えると面接突破は厳しいですし、万が一入社しても、できない仕事だらけになってしまいます。

最初は契約社員かどうか

広報の転職は経験を買われるため最初から正社員も多いですが、試用期間が契約社員としての雇用になるかどうかは確認しておきましょう。

福利厚生などは正社員と変わりませんが、明確な試用期間が設定されていない場合、いつ切られてもおかしくない契約社員のまま続行させられるという場合もあるようです。

アルバイトの場合は業務内容を細かくチェック

募集のタイトルこそ「広報」なのに、よくよく仕事内容を見てみると「総務」「人事」「事務」がメインすることもあります。

ゲーム会社広報の雇用形態による違い

正社員とアルバイトがあります。

正社員は上記の通りですが、アルバイトの場合は時給1,500円程度からで社会保険の加入などは会社によりまちまちです。

アルバイトは仕事内容も正社員とは違い、正社員が企業の顔として示す方向性や企画に沿ってSNSの更新や、消費者の声をまとめたり、使用画像の整理、Excelの入力業務のサポートなどが主な仕事となります。

自分に合ったゲーム会社広報の求人の選び方や注意点

ゲーム会社は沢山あるので、募集も当然沢山あります。

条件がそれぞれ違うため、着目すべきポイントを見てみましょう。

【選び方①】雇用形態から探す

広報としてイメージしやすい仕事は正社員か契約社員、サポートは派遣かアルバイトです。

未経験者なら派遣かアルバイトの仕事から入って実務経験を積み、正社員登用されるためのステップにしましょう。

【選び方②】職種から探す

先述の通り、どこまで任されるかは要チェックです。

どれかができれば良いのか、全部できなければならないのかで異なりますし、全部できなければならないとなると残業も多くなるケースがあります。

【選び方③】会社の業態から考える

パブリッシャーかディベロッパーかに言い換えることができます。

どちらがどうということではありませんが、パブリッシャーの広報になるのは、企業の数から考えてもかなり狭き門です。

【選び方④】給与や雇用条件から考える

正社員の給与の相場は年収で300万円~500万円です。

高いところだと700万円以上ですが、設定された年収が高ければ高いほど即戦力、高いスキルが求められると認識しましょう。

【選び方⑤】エリアから考える

コンシューマーゲーム(家庭用ゲーム機用のソフトなど)のパブリッシャーは東京や大阪に多いですが、スマホアプリのゲーム会社は全国各地にあります。

引っ越さなくても良いところで探すのも手です。

【選び方⑥】好きなブランドから考える

大好きなゲームがあり、それに関わりたいなら、そのパブリッシャーにダメ元で応募して挑戦してみましょう。

競争率は激しいですが、マイナーなゲームなら入れるかもしれません。

注意点

記載される情報が薄いところは危険度高めです。

入社はできたものの、広報の仕事なんて全然なくて総務となんら変わりなかったり、小規模な会社だと社長の言うがままにコマ使いさせられたり、どう見てもマーケティングしておらず戦略が間違っているのに会社の顔として表に立たせられ、責任を被ったりします。

実務の話よりも「やりがい!」「大好きなゲームに関われる!」「福利厚生が充実!」などは危険度高めです。

ゲーム会社広報求人についてよくある疑問

それでは最後に、ゲーム会社の広報求人でよくある疑問を確認しておきましょう。

ゲームが大好きです!広報になれますか?

残念ながらなれません。

ゲームが好きなだけの人は世の中にゴマンといるので、そこで勝ち上がるには実務経験やスキルが必要です。

広報の仕事は大変ですか?

大変でない仕事なんてありません。

何をもって辛いと考えるかは人それぞれですが、会社の顔として矢面に立つことの多い仕事ですから、クレームでしょげたり他人の発言にいちいち感情が動いてしまう人は向いていないと言えます。

広報の経験はないが、別の職種から転職できますか?

ハードルは高いですが、絶対なれないわけではありません。

ゲーム会社の営業や広告、プロデューサーとしての経験が豊富で、面接や提出資料が優れていると稀に採用されます。

選考は厳しいので、戦略を資料にして提出を求められることもあるようです。

まとめ

社内外からの責任を背負う立場が広報ですから、華やかなイメージ以上に冷静な判断力と慎重さが求められます。

そして、広報として活躍するには幅広い知識が必要です。

道のりは険しいですが、自分の活躍によって企業やゲームのイメージが向上したり社員の士気が上がるという成果を感じやすい仕事でもあるため、やりたい方は覚悟を決めて挑戦してみましょう。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード

広報求人

広報求人についてもっと深堀りした情報を見る

広報の仕事のやりがいとは?経験者の私が感じる4つのやりがいを感じる瞬間を紹介します

みなさんは、自分が務めている会社の広報がどんな仕事をしているか知っていますか?もしかしたら広報だけでなく総務も兼任している会社や広報・人事・総務・経理を兼務している会社もあるかもしれません。広報の仕事は、自社を宣伝したり、外部へ自社の製品やサービスを発信するために欠かせない部署です。ただ、広報の仕事は、情報発信がメインとわかっていても具体的にどんな仕事をしているのか知らないかもしれません。今回は広報の仕事にスポットをあてて経験者が広報の仕事内容や広報のやりがいについて紹介します。広報とはどんな仕事?広報の仕事は、社内外へ情報を発信することです。企業の情報には広報が大体からんでいます。情報を発信

広報の仕事のやりがいとは?経験者の私が感じる6個のやりがいを感じる瞬間を紹介します

広報仕事のやりがいについてご紹介していきたいと思います。広報の仕事は業界や会社によって大きく異なりますが、今回は経験者として話せることを赤裸々に書いていくので、これから広報になろう、もしくは広報のやりがいが見つからない、という人の助けになれば幸いです。それでは、広報の仕事の魅力をお話しさせていただきますので最後までご覧ください。広報の大まかな仕事内容について理解しておこうまずは広報未経験の方のために、大まかに広報の仕事内容を記載しておきます。本来の広報は会社とそれ以外を繋ぐ仕事であるため、社外広報としては記者会見やプレスリリースの作成、社内広報は社内報の作成や情報収集などがメインです。しかし、

広報募集の探し方を解説!採用されやすいルートとは?就職・転職の参考にご覧下さい!

広報の仕事と聞くと、企業の中でも花形で様々なことに関われるのではないかと考える方が多く、応募者も多いようです。そうした企業広報に応募するためにはどのようにすれば良いのでしょうか?事務職などから広報職への転職は実際には可能なのでしょうか?また、採用されやすい方法などはあるのでしょうか?ここでは、企業広報の募集の探し方から採用へのルートなど、現在広報職に就いていない人が広報職に転職するための方法を中心に考えて行きたいと思います。広報の仕事ってどんなことをするの?広報の仕事と聞くと、どんなイメージを持たれるでしょうか?実際には広報の仕事はそんなに華やかな仕事ではありません。「マスコミ」対応職というこ

広報は女性に向いている?女性の求人は多い?経験者の私が解説します

広報と聞くと、どのような仕事をイメージされる人が多いでしょうか?一昔前に流行ったキラキラ系広報。企業のHPの管理をしている人、プレス・リリースを発行している人等企業によって広報の役割も変わってきますので、様々なイメージを持たれる人が多いのではないでしょうか?実は広報の仕事は思った以上に業務領域が広く、実際に携わってみると実に多くの仕事が広報の業務として存在することに驚きます。今回は特に女性と広報ということをメインのテーマとして見ていきたいと思います。広報は女性向きの仕事なのでしょうか?広報の仕事はどんな仕事?広報の仕事のメインのミッションは「企業価値の創造と創造した価値をより高めること」と言え

広報が向いている人の4個の特徴や必要なスキル・適正とは?

広報の仕事はなんとなく華やかなイメージを持っている人が多いと思いますが、実は結構シビアな世界です。会社の顔として商品やブランドのPRをすることだけが仕事なのでしょうか?決してそんな簡単なものではありません。まず広報がどんな仕事をするのか、必要なスキルや向き不向きを知って是非お仕事探しに役立ててくださいね。将来広報の仕事に就きたいという方も、事前に内容をしっかり理解して楽しくいきいき働けると最高ですよね!広報はどんな仕事?広報の仕事を大まかに言うと、企業の商品やサービス、企業そのものやブランドのことを社内外に打ち出していく仕事です。PR(Public Relationsの略)とも呼ばれ、企業とそ

転職して広報になるには?違う職種から広報に転職した私がやったこと

広報に転職したいと思っている方が知っておくべき情報を、営業から広報に転職した筆者が経験を基にご紹介させていただきます。「広報になるにはどんなことをすれば良いのか?」「転職を成功させる心得とは?」「求人を上手に選ぶコツとは?」など、様々な気になる疑問についてお答えしていきます。自分に合う求人を見極めて、憧れの花形部署の「広報」を目指しましょう。転職して広報になるには?広報になると言っても、一般的な転職方法と大した差はありません。勤めていた関連企業の取引先などに転職するケースもあれば、転職サイトに登録したり転職エージェントに依頼して斡旋してもらうなど、手段は複数あります。私の場合は勤めていた企業の

広報の年収はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

広報職に憧れを持っている人は多いのではないでしょうか?広報への就業は一見華やかなイメージですが、イメージに反して意外にコツコツとした地味な業務が多いのが現状であったりします。そんな広報の仕事について、ここでは年収をメインに見ていきたいと思います。これから広報職に就業したい人や、現在広報職に就いていて年収の大幅アップを狙う人のための参考となれば幸いです。それでは見ていきましょう。広報の給料の相場はどのくらい?正社員で新卒入社した場合の後方の給料相場正社員で新卒入社して広報に配属されることはほぼ皆無に近いと言って良いかもしれません。なぜなら広報職に就くためには、企業の成り立ちや企業のキャッシュフロ

広報とはどんな仕事?仕事内容や会社においての役割、なり方など詳しく解説します!

皆さんは広報とはどんな仕事かご存知でしょうか?最近では注目されることが多くなった仕事ですが、以前は大手企業のみに部署が存在し、広報という業務自体を知らない人も多かったというのが現実ではないでしょうか?広報とは、企業の公の情報をインフルエンサーと呼ばれる第三者から発信してもらうことで、より客観的に自社や自社製品、サービスなどを評価してもらうことを促進する活動です。そして、その結果として「企業価値の創造」を目指すことにあります。また、常に正直で正しい情報を発信することにより「企業の信頼度の醸成」を作りあげていく活動とも言えます。広報とはどんな仕事?それでは広報とは具体的にどんな仕事を指すのでしょう

広報の採用はどんな会社がしてる?4個の会社のタイプや、会社から求められていること

広報業務に携わりたい場合、どのような企業をどのような判断で狙っていけば良いのか、知識がないとなかなか難しいですよね。ここでは、すでに広報業務に携わっている方やこれから広報の業務に就いて働きたいと考えている方に向けて、自分に合う会社選びのコツや、詳しい業務内容についてなどをご紹介します。広報への就職・転職をお考えの方はこの記事を参考に様々な知識を取り入れていただければと思います。広報の採用をしている会社ではどんな求人が募集されているの?広報の採用をしている会社の求人でどんなことが具体的な業務とされているのか見てみましょう。プレス・リリースの企画・作成・配信/メディアリレーション/取材依頼などの窓

広報の転職を成功させるために!狙い目な会社の5つの特徴と上手に転職するための2つの注意点

広報はスペシャリストと言える仕事でもあり、広く見聞が必要とされる仕事でもあります。そんな広報への転職は、どのように行うのが一番良いと言えるのでしょうか?また、広報の転職で気をつけるべき点や狙い目の企業の特長は?円滑に転職するためにはどのような点に気をつければ良いのでしょう?広報の仕事は多岐にわたることが多いのですが、その割に孤独な仕事です。自社の広報をしている場合でも製品広報をしている場合でもそうです。広報で重要視されることの一つに差別化があります。同業他社の製品よりも自社の製品の優れている点、劣っている点などの情報は、常にアンテナを立てて見張っておく必要があります。経営方針や事業展開等につい

広報の仕事内容や向いている人・向いていない人の特徴・その後のキャリアについて解説します

広報の仕事に憧れる人が多いようですが、実際にはどんな業務をこなしているのか、ご存知の方は多くありません。また企業によって広報の担う仕事も異なっていることが多いようです。企業の形態に合わせて広報も形を変えるのは当然ですが、具体的にはどんなところが異なっているのでしょう?今回は、そんなちょっと謎の側面を持つ広報の仕事内容や詳しい業務、向いている人・向いていない人の特徴、その後のキャリアについてご紹介してまいります。広報の仕事ってどんな仕事?企業の取り組みを自ら「ステークホルダー」に発信する作業こそが「広報」という仕事だと言えます。このステークホルダーとは、企業を取り巻く人々のことを指します。ユーザ