2020年7月30日

広報職に憧れを持っている人は多いのではないでしょうか?

広報への就業は一見華やかなイメージですが、イメージに反して意外にコツコツとした地味な業務が多いのが現状であったりします。

そんな広報の仕事について、ここでは年収をメインに見ていきたいと思います。

これから広報職に就業したい人や、現在広報職に就いていて年収の大幅アップを狙う人のための参考となれば幸いです。

それでは見ていきましょう。

「広報の仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

広報の給料の相場はどのくらい?

正社員で新卒入社した場合の後方の給料相場

正社員で新卒入社して広報に配属されることはほぼ皆無に近いと言って良いかもしれません。

なぜなら広報職に就くためには、企業の成り立ちや企業のキャッシュフロー、企業の決済の仕組みなどを知らなければ難しいからです。

そのため三年から五年程就業経験ができた後に、その人に素養があれば広報部へ異動もしくは自分から願い出ての異動などというケースがほとんどだと思います。

新人で広報部に入れる人は余程その広報部門が成熟しており、業務が固まっているか、教えるだけの余裕のある部門に育っているということだと言えます。

しかし、企業環境が非常に速いスピードで進んでいる現在、そうした企業は数少ないでしょう。

ですので、新卒で広報部門に入れるという人は本当に僅かであるというのが実情と言えるでしょう。

給与面で言えば、正社員で広報部に入社した場合はその企業の新卒の給与に準じることになるでしょう。

全国の新卒平均年収はどのくらいかと言うと、2016年11月17日に発表された厚生労働省の「平成28年賃金構造基本統計調査」の結果によると、大学卒の初任給(6月分)の平均は、20万3,400円となっています。

しかし全員が大学卒でないことを考えると、平均的には月給15万円程度というところでしょうか?

ボーナスなどの待遇面を加えて考えると、新卒の年俸は300万円〜400万円というところに落ち着く感じと言えるでしょう。

正社員で転職した場合の広報の給料相場

正社員での転職であれば、その狭き門も少しは広くなると言えます。

未経験のスタッフレベルで年収380万円位から求人があります。

マネージメント職になると上は1500万円位までと幅があります。

スタッフレベルで全くの初心者の場合、給与よりもやはりそのキャリアを手に入れることが重要となりますので、まずは広報の職に就くために、多少年俸が下がってもキャリアを優先するべきかもしれません。

広報の未経験者の都内近郊における求人の給与は、月給で23万円〜30万円以上となっています。

これが経験者となると、年俸として最低ラインが400万位〜450万円ほどです。

広報職の経験者となると500万円〜800万円程度が基本年収となってきます。

マネージャークラス以上になると年収600万円〜800万円。

役職付きになってくるとそれ以上になります。

年収にも響いてくる基本給以外のものは、どうなっているの?  

賞与

賞与については企業それぞれによって違います。

企業との契約が年俸ベースの場合には賞与は年俸には含まれませんが、そうでない場合には賞与は支給されます。

しかし賞与は企業のその時期の利益に準じますので、基本的には採用時にボーナス年◯ヶ月分とあれば、その分が夏期と冬期のボーナスとして支給されます。

これらは企業によっては部内ミッションの達成度により左右される場合もありますが、企業の業績により左右されるケースもあります。

業績が良かった場合は多く還元する企業もありますし、ミッションの達成度が評価された場合には他部所よりも多くボーナスが出るというケースも企業によってはあります。

昇給

昇給は基本的に国内企業では企業全体のバランスを見て行われるケースが多いので、他の部署に比べいきなり給与が増えるというケースはほとんどないというのが実情ではないでしょうか?

しかし、役職がついたり責務が増えたりした場合には、社内規定によりそれ相応の給与への反映がある場合がほとんどです。

各種手当

各種手当や厚生費については、採用された企業によります。

広報だからと言って飛び抜けて何かが手厚く手当として貰えるというケースはありませんので、これらは企業の決めた福利厚生費に準ずると言えるでしょう。

給与が高い人は何が違うの?

給与が高い人はやはり中途入社の人が多く、そのスキルを企業側が評価した結果給与が高いというケースが多いと言えます。

基本的に日本の企業で給与が高くなるのは「営業」などで企業に大きな貢献をした場合になります。

新卒で入社して他の新卒より高い給与を貰えるようになるというのは、人生の後半に差し掛かってきてポスト競争などで優位に立ち回れた時以外ではなかなかないと言えるのではないでしょうか?

広報職はダイレクトに経営の収益に結びつく活動ではありませんので、どうしても評価が見えにくい部分もあり、給与の大幅アップというのは難しいというのが正直なところでしょう。

しかし、自分が広報職として様々経験する中で得た知識や知恵などを持って転職する時、他社にはないノウハウを持って他企業に向かうわけですから、採用側の企業としては、他社ですでに成功しているノウハウを持って転職をしてきてくれる人に対して相応の対価を支払うのは当然のことと言えるでしょう。

それではここで、どのようなスキルやどのような待遇があると広報の給与がアップするのか個別に見ていきたいと思います。

スキル

日本語がきちんと取り扱えること/PC関連(画像・動画)/編集/インターネット/HP運営/SNS対応/問い合わせ対応/イベント企画、運営/代理店運用/ビジネス英語/マネージメント、などのスキルがあると、広報職として転職する時に非常に評価されます。

中でも現代のグローバル化により広報は英語での発信を余儀なくされています。

インターネットの進化の結果マーケットが世界中に広がりつつあり、日本にいて海外からの取引に対応するようなことも可能になってきました。

こうした状況を反映してか、ビジネス英語をリアルに喋れる人(TOEICのスコアが高くてもしゃべれない人も多い)日本語と英語をすぐに転換できる人などは広報職としては非常に高く評価されますので、留学経験などがある人などは給与に直接結びつくスキル保持者と言えるでしょう。

役職

広報のマネージャーは社長のスポークスマンと言えるでしょう。

常に社長の側にいて、企業の向いている方向や社長のこれからのビジョンを聞かされ、それを一般に向け分かりやすく図式化し明文化するのが仕事と言えます。

この業務は海外では非常に評価の高い業務です。

日本国内において広報はマーケティングの補佐的な認識の企業もありますが、広報という業務は時間をかけてマーケットとリレーションを取り続けていくことで結果を出す職種でもあります。

長年企業に在籍し社長の言いたいことや伝えたいことを文章化して外に発表していく業務に就いている広報マネージャーは、時に執行役や取締役として経営層に推薦されることがあるのも事実です。

海外ではCMO(チーフ・メッセージング・オフィサー)として非常に重要視されるポストとも言えるでしょう。

日本国内においてはその認識は低いものの、今後もグローバル化が進む中、広報幹部の役割が大きくなっていくことは想定できると思われます。

勤続年数

広報の仕事は、勤続年数が長ければ長いほど社内の状況や企業内の方向性などが見えてくる他に、社長との意識のすり合わせの時間も増えます。

ですので、広報のマネージャークラスの人はその企業に長期在籍している人が多いと言えるでしょう。

CMO(チーフ・メッセージング・オフィサー)ですので、やはり社長並びに取締役会の決定事項の深い中身にまで理解が及び、そのバックグラウンドとなる理由や経営を見切るデーターなどの存在のありか、社長が何を見聞きしそれらを決定しているのかなどを理解していることが大事です。

そして、その人柄のあり方にも共感できる人が広報のトップになることで、社外に出る情報も社長や取締役会の意思に沿ったものになります。

スタッフ時代に給与アップを狙って転職するにしても、やはり最低でも広報担当となったら5年〜8年はその企業においてその企業独自の広報をみっちりと学び、企業内における地位をある程度獲得してから転職を視野に入れるべきと言えるでしょう。

地域

広報を必要としている企業は、正直日本国内中または海外にも存在します。

前出でも触れた通り、海外の方が広報の地位、評価が高いのも事実です。

ただ、企業はその利便性からどうしても東京に集まる傾向があり、且つ広報がメインとするインフルエンサーの一部であるメディアもどうしても東京に集まる傾向があります。

そうしたことから、地域的には広報を募集している企業も国内で見れば、東京に拠点がある会社、もしくは地方に本社があるとしても東京の事業所などで募集していることが多いのが現実です。

しかし、地方創生などで地方発の情報を発信していきたいとする地方自治体などでは地元に根ざした地元特有の話題や画像や映像などを発信していますので、そうした公的機関の広報(公報)などを実施する場合には、地元から東京のメディアやインフルエンサーにコンタクトを取っていくようなケースも目立ってくると思います。

「広報の仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

広報の給料の決まり方

広報の給料の決まり方は前給を検討したケースがほとんど

広報の給料の決まり方は転職時に前給を基準にした給与がほとんどです。

基本的に企業が人材を採用する時には予算があります。

この予算内において企業は「できるだけ」ハイスペックの人を「できるだけ」安く雇入れしたいと考えます。

まず人事部はそう考える傾向があると言えるでしょう。

ほとんどの求人は現在人事部で取り扱われていますので、人事部が最初の履歴書を見て自社企業にその人材が相応しいかどうかを決めます。

その時点でそうした部分は検討されていると言えるでしょう。

しかし面接などで非常に高い評価を得た場合などには、こちらの申し出た給料より50万円〜150万円程アップするケースもあります。

広報で給料を上げるため転職術とは?

ここまで広報の給料を中心にして見てきました。

具体的に広報職で高収入を得るための転職術について、ここでは見ていきたいと思います。

今までの成果を見える化する

広報で給料を上げるための転職術としては、今までの成果を見える化することが一番大切です。

今まで自分が実施してきた制作物や作り上げてきたものをファイリングなどして見える化し、面接時にPRすることが大切です。

また面接時に時々その企業のPR戦略についてプレゼンをするように言われることもあります。

そうした時には小さくまとめるのではなく、予算なども言われていませんので、大きく自分の行いたい広報を伝えることが大切になります。

夢を持ったプランを提案していく攻めの姿勢で転職を乗り切っていきましょう!

「広報の仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

経験者が教える、実際に給料がアップしたのはこんなとき

エージェントを活用する

広報の転職で一番重要なのは、エージェントを上手く活用することです。

エージェントに登録する際には、一つに絞らずいくつかにまたがって転職エージェントにレジュメを登録しておきましょう。

そのレジュメを丁寧且つ大胆に編集しPRすることは勿論大事ですが、エージェントに登録するのは企業側の情報も早く掴むためとも言えます。

また、エージェントと連絡を取って自分の要望についても詳しく伝えておくことが肝要になってきます。

そうしたエージェントからの情報を基にすることで、ほとんどの応募はまずは面接まで進むことが可能です。

なぜならばエージェント側も企業がどのような人材を求めているかが分かっていますので、通りやすい人に情報を出してくるからです。

エージェントを活用し自分がどのような広報にステップアップしたいのかを明確にイメージし、それを伝えておくことで望む転職のチャンスを掴めると言えるでしょう。

まとめ

ここまで広報の給料の上がる転職の方法を中心に、広報という職業について見てきました。

いかがでしたでしょうか?

この文章を読んでいただくことで、皆様が広報職に興味を持ち、且つ転職市場で有益な結果を生み出せることをお祈りしております。



関連キーワード

広報求人

広報求人についてもっと深堀りした情報を見る

広報の仕事のやりがいとは?経験者の私が感じる4つのやりがいを感じる瞬間を紹介します

みなさんは、自分が務めている会社の広報がどんな仕事をしているか知っていますか?もしかしたら広報だけでなく総務も兼任している会社や広報・人事・総務・経理を兼務している会社もあるかもしれません。広報の仕事は、自社を宣伝したり、外部へ自社の製品やサービスを発信するために欠かせない部署です。ただ、広報の仕事は、情報発信がメインとわかっていても具体的にどんな仕事をしているのか知らないかもしれません。今回は広報の仕事にスポットをあてて経験者が広報の仕事内容や広報のやりがいについて紹介します。広報とはどんな仕事?広報の仕事は、社内外へ情報を発信することです。企業の情報には広報が大体からんでいます。情報を発信

広報の仕事のやりがいとは?経験者の私が感じる6個のやりがいを感じる瞬間を紹介します

広報仕事のやりがいについてご紹介していきたいと思います。広報の仕事は業界や会社によって大きく異なりますが、今回は経験者として話せることを赤裸々に書いていくので、これから広報になろう、もしくは広報のやりがいが見つからない、という人の助けになれば幸いです。それでは、広報の仕事の魅力をお話しさせていただきますので最後までご覧ください。広報の大まかな仕事内容について理解しておこうまずは広報未経験の方のために、大まかに広報の仕事内容を記載しておきます。本来の広報は会社とそれ以外を繋ぐ仕事であるため、社外広報としては記者会見やプレスリリースの作成、社内広報は社内報の作成や情報収集などがメインです。しかし、

ゲーム会社広報求人の募集内容は?どんな種類があるの?自分に合った求人の選び方教えます

ゲーム会社の広報はイベントが多く、最近ではインターネットなどを活用した放送番組を設けるなど消費者(ゲームプレイヤー)と直接繋がることも多いため、華やかなイメージがあります。しかし、他の業界の広報と特別に担当範囲が変わるわけではありません。結構シビアな仕事なので、イメージだけで挑まずによく知っているところから始めましょう。それでは、ゲーム会社の広報求人について紹介していきます。ゲーム会社広報のおおまかな仕事内容おおまかな仕事内容ゲーム会社の広報と言っても、他の業界の広報と特別違うものではありません。広報室に所属し、社外と社内の広報活動を行います。大手になると担当が変わることも多いようですが、会社

広報募集の探し方を解説!採用されやすいルートとは?就職・転職の参考にご覧下さい!

広報の仕事と聞くと、企業の中でも花形で様々なことに関われるのではないかと考える方が多く、応募者も多いようです。そうした企業広報に応募するためにはどのようにすれば良いのでしょうか?事務職などから広報職への転職は実際には可能なのでしょうか?また、採用されやすい方法などはあるのでしょうか?ここでは、企業広報の募集の探し方から採用へのルートなど、現在広報職に就いていない人が広報職に転職するための方法を中心に考えて行きたいと思います。広報の仕事ってどんなことをするの?広報の仕事と聞くと、どんなイメージを持たれるでしょうか?実際には広報の仕事はそんなに華やかな仕事ではありません。「マスコミ」対応職というこ

広報は女性に向いている?女性の求人は多い?経験者の私が解説します

広報と聞くと、どのような仕事をイメージされる人が多いでしょうか?一昔前に流行ったキラキラ系広報。企業のHPの管理をしている人、プレス・リリースを発行している人等企業によって広報の役割も変わってきますので、様々なイメージを持たれる人が多いのではないでしょうか?実は広報の仕事は思った以上に業務領域が広く、実際に携わってみると実に多くの仕事が広報の業務として存在することに驚きます。今回は特に女性と広報ということをメインのテーマとして見ていきたいと思います。広報は女性向きの仕事なのでしょうか?広報の仕事はどんな仕事?広報の仕事のメインのミッションは「企業価値の創造と創造した価値をより高めること」と言え

広報が向いている人の4個の特徴や必要なスキル・適正とは?

広報の仕事はなんとなく華やかなイメージを持っている人が多いと思いますが、実は結構シビアな世界です。会社の顔として商品やブランドのPRをすることだけが仕事なのでしょうか?決してそんな簡単なものではありません。まず広報がどんな仕事をするのか、必要なスキルや向き不向きを知って是非お仕事探しに役立ててくださいね。将来広報の仕事に就きたいという方も、事前に内容をしっかり理解して楽しくいきいき働けると最高ですよね!広報はどんな仕事?広報の仕事を大まかに言うと、企業の商品やサービス、企業そのものやブランドのことを社内外に打ち出していく仕事です。PR(Public Relationsの略)とも呼ばれ、企業とそ

転職して広報になるには?違う職種から広報に転職した私がやったこと

広報に転職したいと思っている方が知っておくべき情報を、営業から広報に転職した筆者が経験を基にご紹介させていただきます。「広報になるにはどんなことをすれば良いのか?」「転職を成功させる心得とは?」「求人を上手に選ぶコツとは?」など、様々な気になる疑問についてお答えしていきます。自分に合う求人を見極めて、憧れの花形部署の「広報」を目指しましょう。転職して広報になるには?広報になると言っても、一般的な転職方法と大した差はありません。勤めていた関連企業の取引先などに転職するケースもあれば、転職サイトに登録したり転職エージェントに依頼して斡旋してもらうなど、手段は複数あります。私の場合は勤めていた企業の

広報とはどんな仕事?仕事内容や会社においての役割、なり方など詳しく解説します!

皆さんは広報とはどんな仕事かご存知でしょうか?最近では注目されることが多くなった仕事ですが、以前は大手企業のみに部署が存在し、広報という業務自体を知らない人も多かったというのが現実ではないでしょうか?広報とは、企業の公の情報をインフルエンサーと呼ばれる第三者から発信してもらうことで、より客観的に自社や自社製品、サービスなどを評価してもらうことを促進する活動です。そして、その結果として「企業価値の創造」を目指すことにあります。また、常に正直で正しい情報を発信することにより「企業の信頼度の醸成」を作りあげていく活動とも言えます。広報とはどんな仕事?それでは広報とは具体的にどんな仕事を指すのでしょう

広報の採用はどんな会社がしてる?4個の会社のタイプや、会社から求められていること

広報業務に携わりたい場合、どのような企業をどのような判断で狙っていけば良いのか、知識がないとなかなか難しいですよね。ここでは、すでに広報業務に携わっている方やこれから広報の業務に就いて働きたいと考えている方に向けて、自分に合う会社選びのコツや、詳しい業務内容についてなどをご紹介します。広報への就職・転職をお考えの方はこの記事を参考に様々な知識を取り入れていただければと思います。広報の採用をしている会社ではどんな求人が募集されているの?広報の採用をしている会社の求人でどんなことが具体的な業務とされているのか見てみましょう。プレス・リリースの企画・作成・配信/メディアリレーション/取材依頼などの窓

広報の転職を成功させるために!狙い目な会社の5つの特徴と上手に転職するための2つの注意点

広報はスペシャリストと言える仕事でもあり、広く見聞が必要とされる仕事でもあります。そんな広報への転職は、どのように行うのが一番良いと言えるのでしょうか?また、広報の転職で気をつけるべき点や狙い目の企業の特長は?円滑に転職するためにはどのような点に気をつければ良いのでしょう?広報の仕事は多岐にわたることが多いのですが、その割に孤独な仕事です。自社の広報をしている場合でも製品広報をしている場合でもそうです。広報で重要視されることの一つに差別化があります。同業他社の製品よりも自社の製品の優れている点、劣っている点などの情報は、常にアンテナを立てて見張っておく必要があります。経営方針や事業展開等につい

広報の仕事内容や向いている人・向いていない人の特徴・その後のキャリアについて解説します

広報の仕事に憧れる人が多いようですが、実際にはどんな業務をこなしているのか、ご存知の方は多くありません。また企業によって広報の担う仕事も異なっていることが多いようです。企業の形態に合わせて広報も形を変えるのは当然ですが、具体的にはどんなところが異なっているのでしょう?今回は、そんなちょっと謎の側面を持つ広報の仕事内容や詳しい業務、向いている人・向いていない人の特徴、その後のキャリアについてご紹介してまいります。広報の仕事ってどんな仕事?企業の取り組みを自ら「ステークホルダー」に発信する作業こそが「広報」という仕事だと言えます。このステークホルダーとは、企業を取り巻く人々のことを指します。ユーザ