倉庫の仕事に向いてる人の特徴は?働くメリットや求人選びの注意点もご紹介します!
倉庫バイトは、未経験OK!学生OK!都合がいい時間帯OK!と融通の利く求人が多いかと思います。
一体どのような業務内容で給料相場はいくらぐらいなのでしょうか。
この記事では、そんな倉庫アルバイト求人の職種や雇用形態の違いについてなど詳しく説明していきたいと思います。
特に学生の方にはおすすめのアルバイトなので、この記事を読んで上手な求人の選び方を知ってから応募してみてはいかがでしょうか。
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
目次
閉じる倉庫バイトのおおまかな仕事内容
こちらではまず大まかなお仕事の内容をご紹介していきます。
一言に倉庫内作業と言っても様々なお仕事があります。
どのようなお仕事の内容があるのか見ていきましょう。
仕分け作業
よく求人内容などで目にする「仕分け作業」。
これは搬入され検品が終わった商品を届け先のスーパーや百貨店に、または配達先の営業所へ搬出する為の荷台に仕分けていく作業です。
もしくは、雑貨や食品などの小さな物だと一つの箱に様々な商品を仕分けていく作業もあります。
商品の中には重い商品も軽い商品もあります。
特殊な技術などは必要ありませんが、重い物を下に置きバランスが崩れないように注意しながら積み上げていきます。
体力が必要になる場合もあるので、体力に自信がある方や体を鍛えたい方が応募されている傾向があります。
検品作業
こちらは搬入や仕分けをされた商品について「物が合っているか」や「数が合っているか」を確認していく作業です。
仕分けの時にも当然チェックしながら作業をしていますが、仕分けの時に間違えることもあります。
その間違いを食い止めるために検品作業をしています。
また、物や数のチェックだけでなく「破損していないか」を確認する作業が含まれる場合もあります。
搬入、搬出作業
基本的にはトラックから搬入された商品をフォークリフトを使ってトラックから降ろしていきます。
フォークリフトの資格をお持ちの方はこの作業を行うことができますが、資格を持っていない方はフォークリフトを動かすことができないので基本的には仕分け作業や検品作業を行うことになります。
以上が大まかな作業内容となります。
倉庫バイトは会社でどういう役割を求められる?
仕分けを行うスタッフも検品を行うスタッフも、スピードと正確さが求められるでしょう。
検品時には商品が合っているかを照らし合わせる際にスピードと正確さが必要です。
また仕分けを行う際には仕分けリストを素早く確認し、間違えないように仕分けなければなりません。
また1日に何千という商品を仕分けたり検品したりする必要があるので、慣れるまでは間違いがないか確認しながら作業を行う必要があると思います。
倉庫バイトにはどんな種類があるの?
倉庫内でのバイトには様々な種類があります。
スーパーや百貨店へ向けた商品を仕分けたり検品する仕事や、宅急便など個人宅や企業へ届ける前に管轄の営業所まで配達する商品を仕分けたり検品したりする仕事があります。
倉庫バイトの募集でよくある施設やそれぞれの特徴
大手通販サイトの倉庫内バイト
皆様も一度は使われたことがあるのではないでしょうか?
宅配便で運ばれてくることや郵便で配達される場合が多いと言えますが、大手通販サイトの倉庫では通販サイト企業が所有している倉庫から宅配便の営業所へ配達するために、仕分けをしたり検品する作業になります。
倉庫内に在庫がある物を探し、仕分けていきます。
注意するべき点は商品が多種多様にあることです。
食品ももちろんありますし、精密機械やガラスなど割れ物の商品も多く扱うことになります。
業務を行うにあたって落としたり乱暴な扱いをしないように注意する必要もあります。
大手スーパーや百貨店の倉庫内バイト
主な仕事内容はスーパーなどで取り扱っている商品の仕分け作業ですが、大手通販サイトの倉庫と違い搬入され検品が終わった商品からどんどん荷台へ積んでいく作業が多いです。
スーパーなどチェーン店が多い場合は搬出用の荷台もその分多くなり、入社時はまず荷台の位置を正確に覚えることが必要です。
扱う商品は食品や飲料水などで、仕事は仕分けや検品を行います。
食品は落としたり商品を傾けたりすることで中の商品が破損したりすると売り物にならなくなってしまうので、食品を扱うという心構えが必要です。
宅配便などの倉庫内バイト
こちらは個人間や企業間など宅配便を届けるまでに届ける管轄の営業所別に仕分けていく作業となります。
宅配便業者は多くの営業所を持っている為、一旦大元の倉庫に集められ、そこから営業所別に仕分けを行い運送というシステムが取られています。
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
倉庫バイトでよくある募集内容とは?
多くの倉庫バイトでは仕分け作業がメインの募集事項だと思います。
現在、様々なお仕事がありますが、倉庫バイトは体を使うことでお金を稼ぐというとてもシンプルな内容ですので気兼ねなく応募することができると思います。
応募内容の特徴を平均値でご紹介します。
給与相場
時給:850円~1,200円(深夜手当がつく場合 25%UP)
勤務時間や休日、残業
休日について
フルタイムで勤務をされる方は基本的には週休2日となっています。
繁忙期や大型連休の際はお休みの希望が通らない場合もありますが、基本的には土日、平日関係なくお休みをとることも可能だと思います。
残業について
倉庫バイトでは、交通状況や事故などでトラックが遅れて到着する場合もあります。
その場合に残業が発生することも。
逆にトラックが早く到着した時やや搬入量によっては、定時前に帰れることもあります。
福利厚生
通常は入社時に1週間の労働時間を決めるので、それに沿って雇用保険や社会保険の加入があります。
また、スーパーなどの倉庫に就業した場合はスーパーで購入する商品を割引してくれる企業もあるようです。
その会社で作っている製品を扱っている倉庫の場合は、社内割引があるかもしれません。
勤務場所
倉庫がある立地はやはり都会から少し離れている場所にあることが多くなっています。
大きな倉庫を建てるにあたって広い土地が必要であるためです。
車やバイク通勤ができない場合は最寄駅から歩いていけるのか、バスはあるのかなどを確認しておくことが必要です。
求められる人物像
倉庫バイトはとてもシンプルなお仕事内容で、様々な方に人気がある職業です。
その中でも企業や職場から求められる人物像を紹介していきたいと思います。
体力面で自信がある
やはり体が資本のお仕事になりますので、体力に自信がないと長く続かない場合もあるようです。
長期的な就業を考えている方はまず体力と相談してみることが大事かもしれません。
もちろん入社して体力をつけたい方にもおすすめです。
正確さ
仕分けを行う場合でも検品を行う場合でも、製品や数を間違えてしまった時は倉庫で働く従業員以外に搬出先のお店にまで迷惑がかかってしまう場合があります。
体力を使うお仕事なので集中力がなくなってくることもありますが、お仕事に慣れるまではゆっくりと正確に業務を行う心がけが必要です。
必要なスキルや資格、経験
応募する際に必要な資格は特にありません。
ただし、フォークリフト作業の募集の場合はフォークリフト免許が必要なことがほとんどです。
倉庫バイトの雇用形態による違い
仕分けスタッフや検品スタッフの多くは、アルバイトでの雇用や派遣会社からの派遣スタッフが多く在籍しています。
また、経験を積んでアルバイトから正社員へのステップアップも可能な会社が多いと感じます。
しかし、業務内容は常に重労働を強いられる場合が多く体力面で離職される方も少なくはないようです。
正社員に求められる役割とは?
倉庫内での業務の全貌を把握でき、各部署への指揮を行う役割を担っています。
当日の搬入量や搬入されていない商品の対応、ミスが起きた場合の対応など多くの責任が伴ってきます。
アルバイトや派遣の方に求められる役割とは?
正社員や配属された部署の責任者から指示されることを単調にこなすことが必要となってきます。
迅速に正確に仕分け作業を行ったり、ミスがないようにチェックしながら行っていく事が重要視されます。
雇用形態によっての仕事の役割分担
正社員 ・・・当日の搬入量などの申し送りを行い、作業効率の管理や現場の指導を行います。
責任者(契約社員や正社員)・・・引きついだ内容を把握し、現場のアルバイトスタッフや派遣スタッフへ指示を行います。
アルバイト、派遣スタッフ ・・・責任者から指示を受け、仕分け作業や検品作業を行います。
倉庫バイトの仕事が学生の皆さんにおすすめな理由
倉庫内バイトには多くの学生が就業されています。
重労働にもなりますが、それでも学生の応募が多い理由を見てみましょう。
特別な技術や資格がなくても体力さえあればすぐに働ける
このお仕事は体が資本のお仕事となっています。
荷物を指定された場所へ運ぶことができれば、特別な技術がなくてもお仕事が可能です。
時間帯が選びやすく、部活や学校の都合に合わせやすい
スーパーや大手の百貨店では大体夜間に商品の搬入を行います。
そのため、仕分け作業はその時間までに間に合うように作業を行います。
商品が全く来ないというイレギュラーな状態以外は常に荷物がある状態なので、時間帯に関係なく倉庫の作業には人材を必要としています。
また、夜間の搬入に限らず24時間動いている倉庫も多々あります。
通常の始業時間から開始することもできますし、授業やサークルの合間にといった時間を都合できやすいことも特徴の一つだと思います。
給料が高め
肉体労働がメインのお仕事なので、他のアルバイトよりも若干給料が高めの設定になっています。
また夜間にお仕事ができる場合は深夜手当がついたり繁忙期で残業がある場合はその分残業手当がつきます。
体を鍛えながらお給料が貰えるとの理由で応募されている方も多くいらっしゃいます。
自分に合った倉庫バイトの求人の選び方や注意点
ここでは倉庫内バイトの注意点や選び方をご紹介していきます。
仕分けを行ったり検品を行う作業なので誰にでもできるお仕事ではありますが、その中でも注意すべきことなども含めご説明していきます。
【選び方①】雇用形態から探す
倉庫バイトの雇用形態では、大きく分けて「直接雇用」か「派遣」かの二つがあります。
派遣なら派遣会社に登録を、直接雇用なら求人サイトや会社の採用ページから応募して面接を受けることになります。
直接雇用のアルバイトから正社員になる場合も多いです。
正社員を狙っている場合は「正社員登用あり」の求人を探すと良いでしょう。
【選び方②】職種から探す
求人の中には「仕分けのお仕事募集」や「検品作業募集」など職種を絞って募集されていることもあります。
やってみたい仕事がある時はその職種で応募すると良いでしょう。
ただ、倉庫バイトではその作業だけでなく忙しい時には別の作業を手伝いに行くことも多いので、他の職種も作業することがあるのか不安な時は面接で訊いておくと良いでしょう。
フォークリフトの資格を持っていて活用したい方は、フォークリフト作業者募集の求人を探すと良いです。
【選び方③】会社の業態から考える
最近では大手の通販サイトが運営する倉庫も増えている傾向があるようです。
特に成長性のある通販サイトなどの求人は待遇も良く、正社員や契約社員へのステップアップも可能と言えるでしょう。
【選び方④】給与や雇用条件から考える
アルバイトの場合大半が時給制となりますが、倉庫によっては24時間体制で業務を行っている所もあります。
稼ぐことを第一に考えられる場合は深夜のお仕事がおすすめです。
深夜手当がつくことで通常の時給が大きく変わってきます。
また正社員や契約社員の雇用を狙っている方は、早朝や深夜など忙しさがピークになる時間帯を選んで業務の全てを把握していき、昇格を目指す方法もあると思います。
【選び方⑤】エリアから考える
多くの倉庫内バイトの就業地は都心よりも近郊にある場合が多いと言えます。
倉庫の立地も大きく、騒音も伴う為近郊にある場合が多いです。
また交通の手段も少ないことが多く、多くの方がバイクや車で出勤されているようです。
派遣会社や応募企業によって送迎をしてくれる場合もあるようですが、まずはご自身が負担にならない程度のエリアに倉庫内バイトがあるかを確認された方が良いかもしれません。
倉庫バイトについてよくある疑問
応募方法は?
求人情報誌や求人サイトからの応募が多いでしょう。
また最近は、WEBサイトから応募を行い必要事項を記入して折り返しの連絡が入る場合が多いようです。
面接でよく訊かれることは?面接合格の秘訣!
面接では、スタッフの人柄や体力面を訊かれる傾向にあるようです。
仕分け作業など黙々と行う作業が多い中で、コミュニケーション能力は必要ないと思われている方が多いかもしれません。
しかし倉庫内で働く方同士のコミュニケーションは必要で、フォローしてもらったり助けてもらったりすることもあります。
周りとの協調性も求められるので、人柄重視で採用される場合も少なくはありません
体力面に関してはやはり重たい荷物を長時間運ばなくてはならないので、必ずと言って良いほど訊かれる内容です。
体力に自信がなくても体を鍛えたい方は、正直にそう話すことで採用率が高くなる傾向もあります。
未経験でも応募できる?
ほとんどの企業が未経験OKで求人を出しています。
最初は仕分けの手順を覚え、慣れてスピードが上がってきたら検品作業を行っていったりとステップアップも可能です。
会社の雰囲気は?
これに関してはどんなお仕事でもそうですが、入ってみるまで分からないことがほとんどだと思います。
ただ、働かれている従業員の方は体力に自信のある方が多く、比較的さっぱりとした職場環境の場合が多いようです。
正社員、派遣社員、アルバイトの募集があるの?
仕分け作業や検品作業などの多くが派遣社員やアルバイトでの募集が主体となっています。
また、正社員として応募する方は倉庫作業を主体と考えず、その企業で上り詰める為の布石として応募される方もいます。
倉庫作業から本社へ移動になり内勤としてステップアップできる機会も少なくありません。
雇用形態によって給与体系はどう違う?
アルバイトの場合
時給制で尚且つ深夜手当が含まれたり残業をした分の手当も含まれるのでとても稼ぎやすくなっていると感じます。
体力的に問題ないようであれば、がっつりと給料を増やすことも可能でしょう。
正社員の場合
月のお給料は月給制となりアルバイトと違って稼ぎにくくなることはありますが、賞与がついたり福利厚生が充実していたりとその部分でカバーが可能だと思います。
アルバイトの従業員を管理する側にもなるので、残業をしないようにする為に作業効率を考えたりとやりがいも多いお仕事になるでしょう。
残業は多いの?
搬入するトラックが天候によって到着が遅れたりする場合に残業が発生することもあるでしょう。
また搬出先が繁忙期の場合、搬入される商品の数も多くなる場合が多いので残業が発生することもあります。
シフトの自由度は?
倉庫作業では土日祝日など関係なく搬入と搬出を行います。
週休二日の企業も多いですし、繁忙期には週休一日となる場合もありますがシフトの希望を言えば土日や祝日の休みを取ることは可能でしょう。
多くの倉庫作業の企業は繁忙期や人員が足りない場合は派遣会社からのスタッフを取り入れる傾向があり、人員が少ないからと出勤を強いられる場合も少ないと思います。
資格は必要なの?
仕分けや検品を行う場合に特別な資格は必要ありません。
しかし、搬入や搬出でフォークリフトを運転する場合はフォークリフトの運転資格が必要になります。
フォークリフトの運転資格に関しては企業によって資格取得支援をしてくれる場合もあるので自身のスキルアップとしても期待できる環境です。
注意することとは?
重い荷物を長時間運んだりするので体力的に限界がくる場合もあります。
少しでも気を抜けば商品を落としてしまったり仕分けの際に違う場所へ商品を置いてしまったりすることも考えられます。
また、一番怖いことは怪我をしてしまうことです。
重い荷物を運んでいて転んでしまったり足に落としたり危険も多く潜んでいます。
自身が痛い思いをするだけでなく搬出が遅れ、企業全体に迷惑がかかってしまう場合もあります。
体力的に厳しい状況になってしまったら、無理をせず責任者に相談するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お仕事の内容は単調な業務ですが、体力面が重視されるお仕事でもあります。
学生が多い理由としては、給料が他のアルバイトに対して割高になっていることや時間帯が選びやすいことが挙げられます。
体力をつけたい方や体力に自信がある方にはもってこいのお仕事でしょう。
単調と言っても正確さが求められる場合もあったりと大変なこともあるとは思いますが、倉庫作業を経験することで様々な経験もできると思います。
一度、倉庫作業のお仕事に応募されてはいかがでしょうか?