ガソリンスタンドの時給の相場をみなさんは知っていますか?

現代社会では必須ともいえる自動車を動かすためのガソリンを購入する「ガソリンスタンド」。

実際そんな店員さんの時給はどのくらいなのでしょうか。

今回はそんなガソリンスタンドバイト・社員の時給についてや昇給のポイントなどを詳しくご紹介します。

経験者の私が給料アップを狙える求人の選び方や実際の経験を解説しますので、今後の求人探しの参考にしてもらえたらと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

ガソリンスタンドの時給の相場はどのくらい?

ガソリンスタンドの時給は都心部では1,000円~、全国的には900円~が平均です。

ただ、ガソリンスタンドの営業形態には、ドライバーが給油や窓ふきなどを自分で行うセルフ式と、ガソリンスタンドの店員が給油・窓ふき・ごみ捨て・送り出しまで行うフルサービス式の2種類があります。

フルサービス式店舗の方が作業量が多いため、セルフ式店舗より50円~100円ほど時給が高く設定されていることが多いです。

パート・アルバイト

パートかアルバイトかという雇用形態の違いで時給に差がつくことはほとんどありません。

後述しますが、ガソリンスタンドではシフトの時間帯や資格、スキルによって手当や時給が上がることが多いです。

給与が多い人は何が違うの?

シフトの時間帯

給与の多さに一番関係してくるのは、シフトに入る時間帯です。

年齢や経験、スキルなどが同じ店員であっても、早朝や深夜に入っている人の方が給与は高くなります。

これは、早朝や深夜勤務は時給を高くして募集しているガソリンスタンドが多いことと、勤務時間によっては更に深夜・早朝手当が加算されることが理由です(深夜勤務などは25%給与を上乗せしないといけないため)。

スキル

ガソリンスタンドでは危険物取扱者の甲種、もしくは乙種第4類を取得していると監督員となれるため、優遇されることがほとんどです。

実際に私も危険物取扱者乙種の第4類を持っていたため、手当が付き時給も上がりました。

セルフ式ガソリンスタンドでは監督員資格を持つ人しか雇用しないこともあるので、店舗によっては必須資格かもしれません。

ただし、危険物取扱者乙種は第4類以外ガソリンスタンドの監督員として認められないので注意が必要です。

更に、スタンドによっては自動車の整備や車検サービスを行っている店舗も多いですよね。

そういった店舗では、自動車整備士の資格を所持していると非常に優遇されます。

自動車整備士資格は自動車の分解整備を行うために必要な資格です。

社員であっても所持していない人が多いので、社員の場合は昇進の条件になっているところもあります。

ちなみに、自動車整備士資格は3級よりも2級を所持している方がより優遇されます。

また、店舗や運営会社独自の社内資格取得も昇給ポイントになります。

社内資格で多いのは、サービスマン検定や洗車資格、コーティング資格などです。

これらは社内でも店舗でも取得を奨励されているケースが多いですし、危険物取扱者や整備士の資格に比べて取りやすいので、手っ取り早く給料を上げたい方は店舗の社内資格を調べてみるのも良いかもしれません。

役職

アルバイトの役職は設定している店舗と設定していない店舗があります。

調べてみたところ、役職を設定していないガソリンスタンドの方が多い印象です。

私がいた店舗も、系列店舗含めてアルバイト、パートの役職は設定されていませんでした。

しかし、知人の働いているガソリンスタンドではバイトリーダーやチーフ等の役職があり、役職が付くことにより昇給、ボーナスの待遇があったようです。

勤続年数

平均すると6ヶ月ごとの昇給が多いようです。

ですから、年に2回昇給チャンスがあると考えて良いでしょう。

ただ、ガソリンスタンドは資格やスキルの昇給幅が大きいので、実際には年2回以上昇給される方も多いです。

インセンティブ

私がいた系列店舗では、タイヤやワイパーなどのカー用品や洗車の売り上げで、3ヶ月ごとにボーナスを頂けました。

こういった店舗は少ないようですが、売り上げによっては結構な金額を貰えることもあるので、ガソリンスタンドで働きたい方はこういった点も見てみてはいかがでしょうか。

ガソリンスタンドの時給の上がり方

勤務時間による昇給

昇給に関しては、他のアルバイト・パートと一緒で明確に決められていないのがほとんどです。

平均すると6ヶ月に1度、10円〜20円上がるケースが多いです。

週に3日以上、1日6時間以上働いている方は昇給しやすいように感じました。

資格の取得による昇給

上述した通り、ガソリンスタンドでは資格やスキルでの昇給が非常に多いです。

危険物取扱者資格の取得者には100円〜200円の時給アップ、もしくは5千円~1万円の手当のどちらか一方、または両方が付きます。

監督員に任命されると、更に別途で手当が貰えるケースもあります。

自動車整備士の場合も、3級の取得者で50円~100円の時給アップ、もしくは5千円~1万円の手当のどちらか一方、または両方が付きます。

自動車整備士2級の取得者になると、難関資格ということもあり200円~300円の時給アップ、手当では2万円ほど付いたりします。

社内資格の場合は、規定で資格ごとにいくら付くかが決められているケースがほとんどです。

平均では資格一つ取得につき時給100円アップくらいが多いように感じます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

ガソリンスタンドで時給を上げるためにやるべきこと

効率良く時給を上げたいなら、やはり資格を取得することでしょう。

ガソリンスタンドの正社員でも、自動車整備士資格を持っていないことはよくあります。

また、ガソリンスタンドでは監督者が最低1名いないと業務が遂行できませんので、危険物取扱者資格所持者は1人でも多く欲しいと考えています。

次に、免許証がオートマ車限定免許の方は限定解除するのも有効です。

お客様に提供するサービスによってはお客様の車を運転する必要も出てきますが、オートマ車限定免許ではどうしても運転できる車種が限られてしまうからです。

最近はオートマ車限定免許の方が多くなっているので、マニュアル車免許を持っていれば重宝されるでしょう。

時給を上げるコツの三つ目は、週平均3日以上且つ13時間以上働くことです。

当然ですが、アルバイトは労働力として期待されて店舗に雇われます。

しかし週ごとに働ける時間が少なかったり安定しなかったりすると、店舗としても戦力として計算しづらく、昇給を見送られることもあります。

ある程度は店舗側の期待に応じて融通を利かせるのが良いかもしれません。

最後に、基本的なことですが身だしなみや言葉遣いに気を付けましょう。

ガソリンスタンドは接客業ですので、接客態度やお客様に与える印象は昇給の判断材料の一つになります。

また、アンケートを実施している店舗では、お客様からの評判が昇給に繋がるということもあるようです。

身だしなみや言葉遣いに気を付けることは接客業の基本でもあるので、いつでも心がけておきましょう。

時給を上げるために今の勤務先でできること

スキルや資格を持っているなら、積極的に給料アップの交渉をしてみるのが良いでしょう。

今のところ資格を持っていなくても、ガソリンスタンドでは社員、アルバイトに関係なく資格取得のための補助が出ることが多いです。

危険物取扱者や自動車整備士の資格は自動車関連の職種では優遇されやすいので、補助制度があるようなら率先して利用し、スキルアップを図ることをおすすめします。

また、マニュアル車が運転できるだけでもプラス材料になるので、積極的にアピールしてみるのが良いでしょう。

給料をアップさせるための求人の選び方

ガソリンスタンドで給与の高い店舗の特徴として、給油以外のサービスが多いということが挙げられます。

給油や洗車のみのスタンドは仕事内容も限られてきますので、セルフサービス式、フルサービス式に関わらず平均給与の店舗が多いです。

しかし、車検や整備、自動車用品の販売もしている店舗では自然と接客内容も増えます。

そのため、時給も高目に設定された店舗が多いです。

また、サービス内容が多い店舗では当然評価ポイントも多いので、時給の上り幅も大きくなる傾向にあります。

給与相場をチェック

もし今働いている店舗よりも稼げるところに転職したいのであれば、前述した通り車検サービスなども行っている店舗がおすすめです。

また、24時間営業の店舗で深夜や早朝シフトを希望すれば、確実に給与を上げることができます。

もちろん都市部や県庁所在地にある店舗であればあるほど時給は高くなりますので、通勤に問題がなければそういった店舗を選ぶのも良いかもしれません。

昇給制度をチェック

確認したいポイントは以下の5点です。

  • 勤務時間の長さや時間帯による昇給制度が存在するか。
  • 契約書に昇給や手当の項目は存在するのか。
  • 資格取得時に手当は付くか。
  • 手当が付く場合、どの資格を取得すると付くか。
  • インセンティブ制度はあるか。

これらは給与が簡単に上がるポイントですので、すでにガソリンスタンドで働いている方は契約書を確認してみてください。

今からガソリンスタンドで面接や契約をするという方はぜひ担当者に訊ねてみましょう。

残業代の有無をチェック

現在では残業代が払われないということはあり得ません。

日本全体で残業代未払いが問題になっており、またSNS等の普及でそういったことはすぐに公表されてしまいます。

会社も、残業代の未払いが不当行為であること、もし違反した場合は法的にも社会的にも制裁を受けることを理解しています。

ですから、残業代未払いの心配がある会社は現在ではほとんど聞きません。

ただ、万が一残業代を払わない会社であるならば完全な違法行為ですので、然るべきところに訴えましょう。

残業代によって月々の給料が大きく変わることもあるため、残業代のチェックも必要不可欠と言えます。

交通費や福利厚生をチェック

交通費は店舗によって異なります。

ある程度支給される店舗もありますが、支給がない店舗の方が多いというのが実状です。

福利厚生としては、自分の車への給油が割引になったり、洗車が無料になったりすることが多いです。

また、車検や整備サービスを行う店舗では、カー用品や技術料の割引が受けられることもあります。

自分で整備ができるのであれば、店舗の設備を借りて自分の車の整備をすることもできるでしょう。

また、家族や親類まで給油代金を割引してもらえる店舗もあるようです。

自動車の売買をしているかチェック

最近では、新車や中古車の売買をしている店舗も増えています。

給料のアップには直接関係がありませんが、こうした店舗では自分の車を安く購入したり高く売ったりすることができます。

また、店員以外は見ることのできない業者専門のWebサイトも閲覧できるかもしれないため、高級車や外車が安く手に入る可能性もあります。

私も、この制度を利用して車を格安で購入しました。

経験者が教える、実際に給料がアップしたのはこんなとき

資格取得時

私の働いていたガソリンスタンドは、車検やパーツの販売など手広くサービスをしている店舗でした。

そのため、整備士や危険物取扱者資格の取得時には一気に給与が上がったのを覚えています。

自動車整備士3級を取得時には手当が1万円、時給は150円上がりましたし、危険物取扱者資格取得時には手当が1万円、時給は100円上がりました。

更に危険物取扱者資格の取得以降、自分が監督員の時は時給が1.25倍で計算されていました。

キャンペーン商品の販売時

私がいたガソリンスタンドでは、定期的にキャンペーン商品が設定されていました。

例えば、6月は水抜き剤を売りましょう、10月はスタッドレスタイヤを販売しましょう、という具合です。

キャンペーン商品を目標数以上販売すると報奨金を受け取れました。

報奨金の金額は、目標数にもよりますが1万円〜3万円くらいでした。

まとめ

ガソリンスタンドでは、車検やカー用品の販売をしているフルサービス式で店舗の方が時給が高くなる傾向にあります。

ただ、時給が高くなる分覚えることも増えますので、忙しくなります。

セルフ式店舗の場合は基本スタンドの管理業務や清掃、機器の点検などがメインになりますので、比較的余裕を持って仕事をしやすいです。

ただし、危険物取扱者資格の取得が必須であったり1人での業務が多かったりするので、一概にセルフ式の方が楽であるとは言い切れません。

自分がどのようなペースで働きたいか考えてから、店舗を選んだ方が良いでしょう。

ガソリンスタンドは意外と細かく給与や手当が決まっていることが多いので、働く店舗を選ぶ際にはそちらも確認してください。

ガソリンスタンドは資格やスキルによって給与が大幅に変わりますし、会社側も積極的に資格の取得を支援してくれます。

ガソリンスタンドで働くのであれば、今後のためにもお得に資格やスキル習得を目指してみてください。

リクナビNEXTに会員登録をした後、自分の経歴やキャリアプランを匿名で登録してみましょう。そうすると、企業から好条件のスカウトを受けることがあるのでお得です。転職の成功確率も上がりやすくなります。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード

ガソリンスタンド求人

ガソリンスタンド求人についてもっと深堀りした情報を見る

ガソリンスタンドのバイトがおすすめな4個の理由。4年間バイトをした私が解説します

ガソリンスタンドと言えば、生活に欠かせないガソリンや灯油を販売しているお店というイメージがあるかと思います。とあるガソリンスタンドのCMに、「心も満タンに~♪」ってありましたよね。ガソリンを販売するだけではなく、心も満タンに満足してもらうことが、実はガソリンスタンドの目指すところ。給油以外にも様々なサービスを提供しています。そんなガソリンスタンドのお仕事について、有人型の店舗で働いていた筆者の経験を基に、おすすめの理由をお伝えしたいと思います。ガソリンスタンドのバイトのおおまかな仕事内容筆者は有人型のガソリンスタンドしか勤務経験がないため、今回は有人ガソリンスタンドについて、ご紹介していきたい

ガソリンスタンドの給料はどのくらい?私の周りの相場や給料・時給の決まり方を紹介します

ガソリンスタンドの給料事情についてここではご紹介していきたいと思います。私はアルバイトの経験しかありませんが、正社員の方との交流もありましたので、その辺の経験談も踏まえてお伝えしていきます。経験をもとに知ったガソリンスタンド正社員の給料についてや、雇用形態ごとの違いについても必見です。ガソリンスタンドで年収をあげたい人がやるべき行動についてもお話しさせていただきますので、ぜひ最後までご覧ください。ガソリンスタンドの給料の相場はどのくらい?正社員で新卒入社した場合こちらについては大手企業や零細企業など様々ですが280万円~350万円辺りが相場です。多いところであれば大手5社JX日鉱日石エネルギー

ガソリンスタンドの仕事内容・役割と向いている人・向いていない人の特徴

ガソリンスタンドの仕事に興味がある人、今まさに検討中だという人は最後までご覧いただければと思います。そんな人の為に、ガソリンスタンドの詳しい仕事内容や役割、向き不向きなどをまとめてみました!ガソリンスタンド業務内容といえば、ガソリンの補充や窓を拭いたりなど、アルバイトのイメージが強いかと思いますが、今回は、社員や整備士としての業務等にも触れていきます。自分に合う雇用形態もぜひ参考にしていただければ幸いです。ガソリンスタンドはどんな仕事?ガソリンスタンドでは、お客様の車に給油をしたり洗車をしたり、お客様への接客業務がメインになります。ガソリンスタンドの仕事は大きく3個の役割に分けられる店長、社員

ガソリンスタンドアルバイトに向いている人の4個の特徴。経験者が向き不向きや実体験を紹介します

ガソリンスタンドアルバイトを始めてみたいという方は、参考までにぜひご覧ください。比較的求人が見つかりやすいガソリンスタンドのアルバイトですが、やってみようかなと思っても自分で務まるのかと考えてしまう人もいるかも知れません。ガソリンスタンドは高校生から一般企業リタイア後のシニアまで幅広い年齢層が挑戦出来るバイトですが、誰にでも出来るというわけではありません。ではどんな気質の人なら相性がいいか、順を追ってお話ししたいと思います。ガソリンスタンドアルバイトの体験談も必見です。ガソリンスタンドのアルバイトはどんな仕事?車やバイクの燃料を補給するためにお客様が訪れるガソリンスタンド。フルサービススタンド

ガソリンスタンドバイト求人の時給や募集内容、おすすめ求人の特徴とは?向き不向きややりがいなどを解説!

大きな街でなくても、身近に見つけることができる大きなお店の一つがガソリンスタンドですよね。広い敷地で性別も年齢も様々なスタッフが働いている姿を見かけたことがある方も多いでしょう。外から見ていると何やら難しそうな作業をしていて、何か特別なことができないとダメなのでは?と思ってしまう人もいるかもしれません。お客様としてしかガソリンスタンドに行ったことがない人や、そもそもガソリンスタンドにあまり行ったことがないという人でもお仕事のイメージができるように、ガソリンスタンドのバイト求人について経験をもとにご紹介します。ガソリンスタンドバイト求人はどんな仕事?一般的にはガソリンスタンドと呼ばれていますが、