ガソリンスタンドの給料事情についてここではご紹介していきたいと思います。

私はアルバイトの経験しかありませんが、正社員の方との交流もありましたので、その辺の経験談も踏まえてお伝えしていきます。

経験をもとに知ったガソリンスタンド正社員の給料についてや、雇用形態ごとの違いについても必見です。

ガソリンスタンドで年収をあげたい人がやるべき行動についてもお話しさせていただきますので、ぜひ最後までご覧ください。

「ガソリンスタンドの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

ガソリンスタンドの給料の相場はどのくらい?

正社員で新卒入社した場合

こちらについては大手企業や零細企業など様々ですが280万円~350万円辺りが相場です。

多いところであれば大手5社JX日鉱日石エネルギー、出光興産、昭和シェル、東燃ゼネラル石油、コスモエネルギーホールディングス、昭和シェル石油のガソリンスタンド事業のグループ会社の場合は比較的多いのではないでしょうか。

専用の寮もあるそうです。

ガソリンスタンドはフランチャイズばかりで企業が多く競争が激しいため、これから上記5グループに集約されていくのではないかと言われています。(昭和シェルと出光興産は統合の計画もあるとのこと)

そのため上記以外での就業は将来的なビジョンを考えるとリスキーだと思います。

また、ほかの企業は寮があっても2LDKで二人の社員で住むなど、環境があまりよくありません。

正社員で転職した場合

転職は離職率が高いことがあり、非常に多いですが280万円~350万円が基本です。

ただ、転職組は地元採用が多く、寮などの手当てを受けることができないことを視野に入れておいたほうがいいでしょう。

30辺りで転職されているかたもいました。

また、同業他社での経験があった方はいきなりサブマネージャーからはじまり、2年でマネージャー(店長クラス)になってました。

パート・アルバイト

パートは時給800~1000円辺りが相場です。

基本的に外での立ち仕事なので、非常に大変で体力勝負になります。

なのでワリにあわないというかたもいらっしゃいます。

私の場合は車が好きでしたので、選んだ部分がありました。

お客様と車の話をしているときは非常に楽しいです。

ただ、ガソリンスタンドは規模がそれぞれのため、例えば家族で経営している個人商店のようなガソリンスタンドもあれば、洗車、オイル交換、なんでもござれの、超多忙なガソリンスタンドもあります。

そのため働く場合は自分で見に行くなり下調べしましょう。

基本的に時給950円の以上のガソリンスタンドは激務だと考えてください。

離職率が高いためこの金額になります。

経験談ですが、サービススタンドでは給油それに付随する窓ふき、洗車などとにかく動かされます。

キャンペーンの日なんかはその前日の決起集会と称して飲み会を行い、備えたりします。

また、大掃除の大晦日辺りは洗車のピークで超多忙です。

10日連勤の14時間勤務です。

しかし超多忙なガソリンスタンドでも、土日に雨が降って洗車のお客様が来ない際には早退を勧められます。

これは固定費削減のためです。

ある程度洗車前提の人員配置ですので致し方ないとも言えます。

これでは時給勤務のパートは稼げないと不満を漏らす方もなかにはおります。

年収にも響いてくる基本給以外のものは、どうなっているの?

賞与

これは聞いた話ですが夏冬それぞれ、大体基本級の1か月~2か月くらいが相場です。

これも上記の大手系での勤務だとより期待ができますので、一概には言えません。

ただ出ないというのは聞いたことがないため、保証されていると思います。

昇給

これも聞いた話ですが、高卒で年3500円あたりです。

これも上記の大手系での勤務だとより期待ができますので、一概には言えません。

各種手当

危険物取扱者3種を取得していることで手当てがでます。(※入社してすぐに取得させられます。)

自動車整備士も2級と3級の取得で手当てがでます。

しかしこれは実習経験など、時間のかかる資格のため、専門学校、や工業系の学校でないかぎり取得は先になるでしょう。

給与が高い人は何が違うの?

ガソリンスタンドでは給油はもちろんですが、給油以外つまり【油外】の販売をしなければなりません。

例えば、タイヤ、オイル、水抜き剤、洗浄剤、ウォッシャー液...etc

この【油外】収益がどれだけあるのかで、個人の成績が競われます。

このノルマが非常に大変です。

このノルマをこなしていくこと、より高い数字を出し続けることが給料の上昇につながります。

また、給油のクレジットカードの入会は一契約当たり500円程のインセンティブがあります。

(※同じ職場でこれで稼ぎまくるとある主婦がいたのですが、元生保レディでした。多分水商売くらいの時給になってたんじゃないかと思います。)

「ガソリンスタンドの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

スキル

とにかく上記商品の販売力です。

そのための整備士資格、そのための洗車技術です。

ガソリンスタンドではいろいろな業務をしますがすべて販売に収束します。

一人ですべて商材を扱うことができれば一人前でしょう。

役職

基本的に

サブマネージャー(副店長クラス)→ マネージャー(店長クラス)→ ブロック長 → センター長 → 販売部長 → SS部門長

のようになっています。

マネージャー(店長クラス)まではある程度あがりますが、ブロック長以上はかなり実力が試されてると思います。

販売能力や上司への社内営業などを積極的に行いましょう。

この販売部長になった方と一度だけお話したことがあるのですが、若いころは本当に18時間くらいぶっ通しで働いていたそうです。

とにかく誰よりも動き、売りまくったそうです。

販売部長になったあとも朝4時に出社し、終電まで勤務しているそうです。

正直積んでるエンジンが違う方だと実感しました。

勤続年数

10~15年あたりです。

やはり体力的に激務のため、入社してすぐ退職される方が多いためです。

また、上記の販売ノルマも一因です。

とはいえこれぐらいであればどこの企業でも似たようなものではないでしょうか。

地域

基本的に全国採用でいろんなところに点々とします。

若いうちは、どんどん転勤になる傾向にあります。

ただ、場所によって苦労も様々です。

北陸の寒い地域の水回りの取り扱いは大変です。

地方採用だと転勤はありませんが、給料は安いと思います。

また、出世も難しいでしょう。

ガソリンスタンドの給料の決まり方

油外販売が命

基本的には年功序列志向がつよいですが、【油外】の販売力のある社員には特別ボーナスがでます。

それがモチベーションにつながる傾向があります。

トップの売り上げをたたき出したガソリンスタンドマンは給料以外で月20万円程度もらっていました。

24時間勤務の場合の深夜勤務は別途手当てがでる。

深夜勤務の場合は別途手当てがでるため、かなり給料に関与してきます。

入社2年目で月30万円のひともいました。

深夜勤務が苦手ではないひとにとっては稼げるしごとかもしれません。

しかし、深夜の消費者は質の悪いお客様が来ることも多々ありますので、ご注意ください。

ただ、忙しくはないので、のんびりとできます。

深夜だと販売業務もとくにありません。(たまにパンク修理をしたりしてますが)

ガソリンスタンドで給料をあげるためにやるべき2個のこと

【油外】販売ノルマを達成する。

なんども言うようですが、ガソリンスタンドマンはこれしかありません。

お客様と関係をつくってこれだけを目指してください。

そのためにアルバイトとも関係をつくり、雑用はバイトに任せて販売に専念する環境をつくりましょう。

ただ、売り上げベースでみる傾向が強い業界ですので、タイヤなど売り上げのでるものを多くうったほうがいいと思います。

細かいものをうっていてもタイヤ2本売れてしまえばすぐに抜かれてしまうので、大きな売上をだせるものを効率よく売りましょう。

また、クレジットカードの一枚契約のインセンティブなどはダイレクトに給料に反映されるので積極的に販売していきましょう。

早く資格をとる

給与で手当ての出る資格をはやめに取りましょう。

危険物取扱者乙4(アルバイトの方でも時給が上がります。非常に優しい資格です。)

自動車整備士3級など早くとればとるほど生涯賃金が上昇するのです。

給料をアップさせるための求人の選び方

給与相場が今よりも高いところを探そう

給料がたかいところはとにかく大手ですが最近はやはりJX日鉱日石エネルギーが頭一つ抜けている印象です。

出世競争も熾烈ですがまた業界は飽和状態であり、縮小傾向にありますので、将来的には石油のルートをもっている大手5社JX日鉱日石エネルギー、出光興産、昭和シェル、東燃ゼネラル石油、コスモエネルギーホールディングス、昭和シェル石油のグループ会社での勤務を強くお勧めします。

このくらいの規模だと合併などで社員は生き残る可能性が非常に高いです。

残業代はちゃんと出る?

残業代はしっかりでると思います。

シフト制ですので、しかし、正社員の人件費は高いので、基本的にアルバイトでまわすよう、上から注意をされます。

ただ、人が雇えない場合は働けますので、なんだかんだ稼げます。(激務ですが)

交通費や福利厚生は?

店がガソリンスタンドですので給油は社割価格で給油できます。(リッター原価+2円くらい)

基本的に自動車通勤になりますので、その辺はいいのではないでしょうか。

また、ゴリゴリの体育会系ですので、福利厚生はバーベキューや飲み会など社員全体での行事が多いんじゃないでしょうか。

経験者が教える、実際に給料がアップしたのはこんなとき

自分は900円→950円になりました。

これは店側が人を雇えなくなったからです。

そのため全体の時給を上げるを踏み切ったそうです。

雇用形態ごとに違いは出てくる?

月給や年収

日本の給料制度に準拠しているので、やはりボーナスがでるとでないの差は大きいのではないでしょうか。

そのため、フリーターでのバイトと正社員の差は大きいです。

バイトは販売ノルマなどはありませんので、プレッシャーは少ないですが

「どんな働き方」が自分に向いているか診断するにはこちら →

給料以外における良い点と悪い点

正社員

良い点

人を雇えれば、シフトの自由が利く。

悪い点

とにかく販売ノルマが厳しい。

派遣

良い点

ノルマがない。

悪い点

人が雇えるとすぐに他店へまわされる。

契約社員

あまり契約社員を雇う業種ではありませんが、事務処理なんかは定年退職された経理担当の方がやられてたりします。

良い点

なじみの職場で働くことができる。

悪い点

嘱託社員しかいない。

アルバイト

良い点

非常に勤務体制をフレキシブルにすることができる。

販売業務の一端に携わっていたりするので、お客様との会話は許されているので、仲良くなれれば楽しい。

販売ノルマはない。

機械的な作業ではないので、のびのびはたらくことができる。

悪い点

慢性的な人手不足のため、シフトに入ってもらうための催促が多かったりする。

この働き方は、こんな人におすすめ!

正社員

とにかく人と接するのが好きな方:毎日、平均500~600台のお客様が給油していきます。

販売と整備、洗車など多種多様な仕事をしたい方:とにかく仕事が多いので、仕事受注できれば全部できます。

契約社員

基本的には嘱託しかいません。

アルバイト

車が好きな方:とにかく同じアルバイトの人たちは車が大好きです。

そのため、話題には事欠かず打ち解けやすいと思います。

人柄を事前に調べたければ、そのガソリンスタンドの社員駐車場に毎日止まってる車を見れば多分わかると思います。笑

また、扱う商材も車関係の軽整備ですので、車についてかなり詳しくなります。

車メーカーの個性なんかも理解できるようになる人もいるそうです。

派遣

派遣業務として、ガソリンスタンドは多くありませんが、様々な業務に携わりたいひとがおすすめです。

まとめ

体力的に大変な業界ではありますが、ガソリンスタンドマンの仕事は給油、洗車、整備、販売など多岐にわたります。

馬鹿にされがちですが、フレキシブルな対応力をみにつけることができると思います。

私も、ガソリンスタンドでの販売経験を今の仕事に生かしているため、多くの成果を出せています。

皆さんもぜひこの業界でチャレンジしてみましょう。

「ガソリンスタンドの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →



関連キーワード


ガソリンスタンド求人についてもっと深堀りした情報を見る

ガソリンスタンドのバイトがおすすめな4個の理由。4年間バイトをした私が解説します

ガソリンスタンドと言えば、生活に欠かせないガソリンや灯油を販売しているお店というイメージがあるかと思います。とあるガソリンスタンドのCMに、「心も満タンに~♪」ってありましたよね。ガソリンを販売するだけではなく、心も満タンに満足してもらうことが、実はガソリンスタンドの目指すところ。給油以外にも様々なサービスを提供しています。そんなガソリンスタンドのお仕事について、有人型の店舗で働いていた筆者の経験を基に、おすすめの理由をお伝えしたいと思います。ガソリンスタンドのバイトのおおまかな仕事内容筆者は有人型のガソリンスタンドしか勤務経験がないため、今回は有人ガソリンスタンドについて、ご紹介していきたい

ガソリンスタンドの時給はどのくらい?私の周りの相場や時給の決まり方を紹介します

ガソリンスタンドの時給の相場をみなさんは知っていますか?現代社会では必須ともいえる自動車を動かすためのガソリンを購入する「ガソリンスタンド」。実際そんな店員さんの時給はどのくらいなのでしょうか。今回はそんなガソリンスタンドバイト・社員の時給についてや昇給のポイントなどを詳しくご紹介します。経験者の私が給料アップを狙える求人の選び方や実際の経験を解説しますので、今後の求人探しの参考にしてもらえたらと思います。ガソリンスタンドの時給の相場はどのくらい?ガソリンスタンドの時給は都心部では1,000円~、全国的には900円~が平均です。ただ、ガソリンスタンドの営業形態には、ドライバーが給油や窓ふきなど

ガソリンスタンドの仕事内容・役割と向いている人・向いていない人の特徴

ガソリンスタンドの仕事に興味がある人、今まさに検討中だという人は最後までご覧いただければと思います。そんな人の為に、ガソリンスタンドの詳しい仕事内容や役割、向き不向きなどをまとめてみました!ガソリンスタンド業務内容といえば、ガソリンの補充や窓を拭いたりなど、アルバイトのイメージが強いかと思いますが、今回は、社員や整備士としての業務等にも触れていきます。自分に合う雇用形態もぜひ参考にしていただければ幸いです。ガソリンスタンドはどんな仕事?ガソリンスタンドでは、お客様の車に給油をしたり洗車をしたり、お客様への接客業務がメインになります。ガソリンスタンドの仕事は大きく3個の役割に分けられる店長、社員

ガソリンスタンドアルバイトに向いている人の4個の特徴。経験者が向き不向きや実体験を紹介します

ガソリンスタンドアルバイトを始めてみたいという方は、参考までにぜひご覧ください。比較的求人が見つかりやすいガソリンスタンドのアルバイトですが、やってみようかなと思っても自分で務まるのかと考えてしまう人もいるかも知れません。ガソリンスタンドは高校生から一般企業リタイア後のシニアまで幅広い年齢層が挑戦出来るバイトですが、誰にでも出来るというわけではありません。ではどんな気質の人なら相性がいいか、順を追ってお話ししたいと思います。ガソリンスタンドアルバイトの体験談も必見です。ガソリンスタンドのアルバイトはどんな仕事?車やバイクの燃料を補給するためにお客様が訪れるガソリンスタンド。フルサービススタンド

ガソリンスタンドバイト求人の時給や募集内容、おすすめ求人の特徴とは?向き不向きややりがいなどを解説!

大きな街でなくても、身近に見つけることができる大きなお店の一つがガソリンスタンドですよね。広い敷地で性別も年齢も様々なスタッフが働いている姿を見かけたことがある方も多いでしょう。外から見ていると何やら難しそうな作業をしていて、何か特別なことができないとダメなのでは?と思ってしまう人もいるかもしれません。お客様としてしかガソリンスタンドに行ったことがない人や、そもそもガソリンスタンドにあまり行ったことがないという人でもお仕事のイメージができるように、ガソリンスタンドのバイト求人について経験をもとにご紹介します。ガソリンスタンドバイト求人はどんな仕事?一般的にはガソリンスタンドと呼ばれていますが、