2021年5月8日

准看護師として働くメリットを、ここでは9個の項目に絞ってご紹介させていただきます。

実際に私は准看護師として働いたことがある経験者なのですが、准看護師の仕事は大変でとても厳しいです。

しかし厳しい仕事にはきちんとメリットがあるものです!

それでは、准看護師に就職するとどのようなメリットがあるのか、実際の経験を基にお話していきたいと思います。

准看護師を就職先にしたいと検討中の方は、ぜひ参考までにご覧ください。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

准看護師とは?

准看護師は、医師の指示の下で患者さんの治療の援助や日常生活の介助を行う職業のことです。

働く場所

働く場所としては病院やクリニック、老人施設など医療行為を必要とする場所での勤務となります。

仕事内容

医師の指示の下、医師の診察介助を行ったり患者さんに点滴や採血などを行います。

また体温や血圧などの測定を行い患者さんの状態を確認したり、時には傷の消毒や内服薬の管理も行います。

また体の不自由な患者さんにはトイレ誘導やオムツ交換の排泄介助を行ったり体を持ち上げて車椅子に座ってもらうなどの移動介助、食事の介助など仕事内容は様々です。

環境

病院やクリニック、施設であっても、看護師は仕事が多く忙しいです。

パートであれば時間内に仕事が終わることが多いのですが、正職員の場合は時間外勤務をすることがあります。

夜勤がある勤務体制の場合、時には生活リズムがくずれ昼夜逆転になることがあります。

職場の雰囲気としては、救急救命のように緊張感と忙しさが半端ではない部署もあれば、患者の来院がほとんどない病院もあるなど、勤める場所によってかなり違います。

必要な資格

准看護師として働くためには、「准看護師都道府県知事試験」に合格し准看護師免許を取得する必要があります。

免許を取得するためには、准看護師養成所や高校の衛生看護科などの准看護学校に通い必要な単位を取得する必要があります。

准看護師として働く9個のメリット

准看護師として働くと、どのようなメリットがあるのでしょうか?

大まかに9個に分けて説明をしたいと思います。

准看護師のメリット

准看護師として働くと以下のようなメリットがあります。

働きながら資格の取得ができる

准看護師養成所に入学した人は、朝や夜に病院で働きながら学校に通う場合が多いです。

ちなみに、在学中に病院で勤務することを入学の条件としている病院は約6割です。

働きながら通学するため学校生活は大変ですが、収入を得ることができることから金銭的な事情がある人や社会人入学の人にとっては大きなメリットとなります。

資格取得まで早く、費用も安く済む

准看護師養成所であれば、2年で資格の取得が可能です。

学費は約200万円かかりますが、奨学金制度が利用できる場合があります。

奨学金制度は学校によって内容に違いがあり、学力が高い学生の場合は学費が一部免除になる制度から数十万円の奨学金が貰える制度など種類は様々です。

資格を取る専門学校は高額な費用がかかるものです。

准看護学校も高額な学費がかかることに変わりはありませんが、在学中に給料が確保できる点や奨学金制度が充実していることから、他の職業の専門学校に比べて結果的に安く資格を取ることができます。

後に正看護師を目指すこともできる

准看護師の資格を取得後、希望をすれば後に正看護師の免許を取得することができます。

正看護師免許を取得するためには更に進学課程のある学校に行く必要があります。

職場が進学に理解があるならば、准看護師として働きながら正看護師の学校に通うことが可能です。

看護師としてのメリット

正看護師、准看護師になって良いところはどのような点なのでしょうか?

看護師としてのメリットをお伝えします。

安定した給与が望める

正職員や臨時職員であれば、一定の安定した給料を得ることができます。

病院の経営状態によって昇給があまりなかったりボーナスが減ることはあるかもしれませんが、基本給が下がったという話は聞きません。

育児や介護をしながらでも働ける

小さい子供がいるため育児に時間を必要とする人や介護をしている人は、パートとして働く人が多いです。

准看護師のパートの募集は多いので、時間や日数など働く条件が合えば育児や介護を行いながら働くことができます。

「小さい子供がいて病気で休むことがある」「家で介護をしているため緊急時に早退することがある」などの話を入職時に雇用主や同僚に伝えておくと、緊急の時は休むことができたり職員同士で勤務の交代をし合うこともあります。

全国どこでも働ける

看護師の免許があれば、全国の看護師を必要とする医療機関で働くことができます。

よくあるのが、転勤族の人と結婚した看護師が様々な地方の病院で働く話です。

転勤がある職場では基本的に転勤を断ることができないので、配偶者の転勤についていくか単身赴任をしてもらうしかありません。

しかし看護師であれば再就職先が引っ越し先で見つかることが多いので、配偶者が転勤する度について行き転勤先の地方で看護師として働く人も多くいます。

就職・転職・復職がしやすい

看護師の就職先は豊富にあるため、就職がしやすいです。

また、他の場所で働きたいと思った時に違う転職先が見つけやすい職業でもあります。

また医療機関は産前・産後休業(産休)や育児休業(育休)の制度を取り入れている勤務先が多いため、産休や育休を取った後に復職をする看護師も多くいます。

一度看護師を辞めたけれどまた働きたいという人が数年後に復職をするケースもよく聞きます。

社会的に意義を感じられる

看護師は患者さんの治療の手助けをすることや身体の不自由な人の介護を行うため、難しく厳しい仕事です。

しかし大変な分、人の役に立てているという実感を得やすい職業でもあります。

社会に貢献できているということは、社会人として意義を感じられる嬉しいことです。

社会的に信用がある

看護師は職業的なイメージから社会的に大変信頼されやすい職業です。

「患者さんに尽くしている奉仕の精神がある人」「清潔感がある」「しっかりしている」「責任感がある」など看護師に良いイメージを持っている人は多くいます。

また、職場が医療関係のため給料の安定性から賃貸契約がしやすいことや、少額であればローンの審査も比較的通りやすい職業です。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

准看護師の大変なところは?

准看護師として働くメリットはお分かりいただけたと思います。

しかし准看護師の仕事に興味があるならば、メリットだけではなくデメリットもきちんと知っておく必要があるでしょう。

准看護師になると、以下のような大変なところがあります。

忙しい

職場の状態や勤務体制、雇用形態にもよりますが、基本的に准看護師の仕事は忙しいです。

仕事量は多いため、要領良く仕事をこなす必要があります。

また患者さんの状態も日によって違いがあるため、毎日同じような仕事ではありません。

忙しさと厳しさから中には看護師を辞める人もいます。

残業がある

正職員や臨時職員の場合、残業をすることが多いです。

忙しい部署だと2時間くらいの残業が続くことがあります。

残業代が出る職場であれば良いのですが、残業代が出ない職場も多くあるのが現状です。

体力を使う

看護師の仕事は患者さんの体を持ち上げたりすることが多くあります。

患者さんの中には体重が重い人や体を自分で支えられない人が多くいるため、持ち上げの時は看護師がその体重を支えることになります。

そのことから腰痛や膝痛、肩凝りになる人が多くいます。

また看護師は次から次へと患者さんの状態を見に行かなければいけないため、院内を多く動き回ります。

夜勤もあるため体力を使う職業です。

生活リズムが崩れる

夜勤がある人は生活リズムが崩れやすかったりします。

夜勤明けで疲れていても昼間の日差しで家に帰っても眠れないこともあり、昼夜逆転することがあります。

女性の多い職場

女性が多い職場のため、女性特有の陰湿さや噂などもあります。

悪口や噂などは話に乗りすぎると自分まで悪口を言っていたと誤解されることがあり、筆者自身は陰口に興味がないためそのような話にはあまり関わらないようにしています。

男性職員の場合は、女性ばかりで気を遣うことが多く、また力仕事などは男性職員に任せられることが多いため身体的に辛いと話す男性職員もいました。

正看護師と給与や雇用条件に差が付いてしまう

正看護師と准看護師では、給料や雇用条件にかなりの差があります。

給料については平成29年度(2017年)の正看護師の平均年収が約478万円に対し、准看護師の平均年収は約405万円と約75万円の差があります。

また雇用条件については正看護師の方が正職員の雇用が多く、准看護師は臨時職員やパートなどの非正職員の雇用が多いです。

この雇用条件の差から給料についても差が出ると考えて良いでしょう。

正看護師と変わらない業務内容や責任を求められることもある

正看護師と准看護師の仕事内容は、ほとんど変わりがありません。

給料に差はあっても仕事内容や仕事量は同じように与えられます。

難しい内容の仕事や失敗であっても「准看護師だから…」という言い訳をすることはできません。

正看護師の学校で学ぶ仕事内容も、准看護師は行わなければならない

例えば看護計画の作成についてです。

看護計画とは、入院患者に対し入院中にどのような治療を行うのか、また治療に対して行う看護ケアの内容などを患者さんの状態に合わせて立案したプランのことを言います。

この看護計画ですが、准看護師の学校では計画の立案についての学習のカリキュラムがないため詳しい勉強をしません。

正看護師の学校では看護計画についての授業があるので看護計画を立てる時も正看護師はスムーズにできるのに対し、准看護師は学習をしていないので慣れない内は看護計画の立案も大変です。

このように資格は准看護師であっても、正看護師の学校で学ぶような仕事も行わなければならないことが多くあります。

そのため、自分で自己学習をしたり進学をして正看護師の勉強をする准看護師が多くいます。

親族から病気の相談をされる

親族に具合の悪い人が出ると、病気について相談されることがあります。

「何科の病院に行けば良いか分からない」「このくらいの状態なら病院に行かなくて良いよね?」など内容は様々です。

症状を聞けば何の病気なのか検討はつくにしても、どのような病気が潜んでいるか分からないので安易な返答はできません。

実際に筆者自身もこのように病気の相談を受けることがあり、その度に具合が悪いのならば受診するように説明すると「看護師なのに分からないの?」と言われることもあります。

私の知り合いは、親戚が入院をした時「看護師の人の方が内容の理解が早いから」という理由で医師の病状説明の際に他の親族と一緒に聞かされることがありました。

まとめ

准看護師として働くメリットについて説明をしましたが、いかがだったでしょうか?

今回、准看護師の仕事についてメリットだけではなくデメリットも合わせてお伝えしたのは、メリットだけに注目するのではなくデメリットも知ってもらうことで准看護師という仕事を理解していただきたいと思ったからです。

准看護師の仕事は厳しいですが、働きがいのある仕事です。

正看護師と比べると給料や雇用条件に差がありますが、就職先が全くなくて困るということはあまりないでしょう。

准看護師の仕事に興味がある人や目指している人は、これらの内容を把握した上で准看護師という仕事について考えていただけたらと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード


准看護師求人についてもっと深堀りした情報を見る

准看護師の転職体験談。求人の見つけ方から転職理由、使った転職サイトまで一連の流れを解説

准看護師転職のリアルな体験談をここでお話させていただきます。准看護師に転職の悩みは付きものです。しかし、転職したいと思っても実際にどのように転職活動をしたら良いのか分からず困っている人もいるのではないでしょうか。そこで准看護師として働いている私が、実際に転職をした時の体験談を交えながら転職先の見つけ方や注意点などを説明します。皆さんの参考になれば幸いです。私はこのような理由で転職しました准看護師として働く私の転職理由をご紹介します。他にも准看護師のよくある転職理由として次のようなものがあります。私の転職実体験当時の私は20代後半で、保育園に通う子供が1人いました。この頃私が勤めていた病院は、治

准看護師パート求人でよくある募集内容や正職員との違い・おすすめ求人のポイントとは?

今回は、准看護師のパート求人について解説していきたいと思います。求人が多すぎて、准看護師募集の求人をどう選べば良いのか分からない人もいるでしょう。そこで今から、准看護師のパート求人でよくある募集内容やおすすめ求人のポイント、雇用形態による違いなどを詳しくご紹介させていただきます。自分に合う求人を見定めるために、注意点も把握しておきましょう。准看護師の大まかな仕事内容准看護師の仕事は、注射や傷の処置、診察の介助、排泄や食事の介助、入浴介助など医療行為や生活介助を行う仕事です。正看護師と准看護師の仕事内容の違いはほぼありません。准看護師の募集でよくある就職先のパターン准看護師の就職先は、医療行為を

准看護師の悩みと辞めたいと感じる15個の理由。どれが当てはまりますか?

准看護師辞めたい!そう感じている方はぜひこの記事を最後までご覧ください。今回は准看護師が辛い、辞めたいと感じる15個の理由をここでお話しさせていただきます。離職率も高く、仕事を辞めたい看護師・准看護師はたくさんいらっしゃるその原因はいったい何だと思いますか?そこで、この職業特有の悩みや准看護師を辞めたいと感じる時の理由をご紹介させていただくと共に、悩んだ時の対処法もしっかりお伝えできればと思います。准看護師の悩みと辞めたいと感じる15個の理由准看護師として働いていると、下記のような看護師独特の悩みを持つことがあります。中には複数当てはまる人もいるのではないでしょうか。ここでは、その悩みについて

准看護師が向いている人の7個の特徴や必要なスキル・適正とは?

准看護師の仕事に興味はあるけれど、「私は准看護師に向いているのだろうか」と自分自身に准看護師の適性があるのかどうか疑問を抱く人も多いと思います。そのような方のために、准看護師に向いている人・向いていない人の特徴や必要なスキルなどをまとめてみました。准看護師である筆者自身の経験を基に、業務内容ややりがいなど、准看護師として働く際に役立つ情報をお伝えします。准看護師の適正有無うぃ、ぜひこの記事で見極めてみてください。准看護師とはどんな仕事?准看護師の仕事は、医師の処置や診察の介助を行ったり、患者さんに対して医療行為を行う仕事です。仕事内容は正看護師とあまり差がありません。准看護師の大まかな仕事内容

旭川准看護師求人でおすすめな募集内容の特徴や、人気な会社・エリア・年収相場を解説します

これから旭川市の准看護師求人を探す方は必見です!北海道旭川市に住む准看護師の方や准看護師を目指している方のために、おすすめの募集内容や人気の職場の特徴、年収相場などをご紹介します。長年住んでいても「どのような職場を選んだら良いか分からない」という悩みはあるものです。旭川で准看護師として働こうとしている方は、是非こちらの記事を参考にしてみて下さい。准看護師はどのような仕事?准看護師の仕事は医師の診察補助を行ったり、患者さんへの生活介助(移動や食事、オムツ交換などの排泄介助)、注射などの医療処置や状態の経過観察など様々です。正看護師との違いをよく訊かれますが、仕事内容はほとんど同じです。准看護師の

准看護師の転職を成功させるために!狙い目な勤務先の5個の特徴と上手に転職するための3個の注意点

准看護師に多い悩みの一つに「転職の悩み」があります。どのような転職先を選んだら良いのか迷ったり、注意すべき点が分からない人、転職をして後悔をしたことがある人もいるのではないでしょうか。そんな准看護師達のために、狙い目な勤務先の5個の特徴と上手に転職するための3個の注意点を説明したいと思います。准看護師の転職で注意したほうが良い3個のこと准看護師の転職で注意したいところは、どのような点なのでしょうか?職場が変わると業務内容も違う例えば経験のある診療科目であっても、病院によって治療の方法が違うことがあります。そのため、新しい治療法を学ぶことが必要となります。また未経験の診療科目であれば、その診療科

准看護師になるには?正看護師との違いは?必要な資格や勉強しておくべきことを教えます!

准看護師という仕事があるのをご存知でしょうか?「何か資格を取って就職をしたい!」と考えた時、准看護師という職業を考える人もいるかと思います。では、准看護師になるにはどうしたら良いのでしょう?この記事では、准看護師になるために必要な資格や就職先、募集状況、転職について詳しく解説します。中卒や高卒から准看護師を目指すことも可能です。様々な進学方法がありますので、是非自分に合った方法を見つけて准看護師・看護師を目指してみてくださいね。准看護師になるには?まず、准看護師として働くにはどのような資格が必要なのでしょうか?准看護師免許とはどんな資格?注射や処置など様々な医療行為を患者さんに行うためには免許

准看護師が転職したいと思う15個の時。現役准看護師の私が経験を元に語ります

現在准看護師をしていて転職を検討中の方は、この記事は必見です!准看護師を続けていると「もう辞めたい」「違う職場に転職したい」と思うことはありませんか?または「キャリアアップをしたい」と考える人もいるでしょう。それでは、准看護師はどのような時に転職をしたいと思うのか、今回は15個の理由をご紹介させていただきます。対策も交えてお話していきますので、この准看護師の転職したい理由に共感した方はぜひご一読いただき、あなたの働きやすい環境に整えましょう。准看護師とは?准看護師とは医師や看護師の指示のもとで、患者さんが病気の治療に専念できるように診療上の補助や療養上のケアを行う職業です。医療行為は患者さんの

准看護師の年収はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

准看護師の年収や給料はどのくらいなのでしょうか?准看護師といっても看護の専門職のため、一般的な仕事に比べて年収も悪くはなさそうですよね。ここでは、准看護師で給料を上げる秘訣やそのための転職方法など、意外に見落としがちな点も含めて詳しく解説したいと思います。現在准看護師として働いている方も、働きたいと思っている方もぜひご一読ください。准看護師の給料の相場はどのくらい?正社員で新卒入社した場合の准看護師の給料相場正社員で新卒の場合は、初任給で月収が15万円~20万円くらいです。正職員の准看護師の平均収入厚生労働省の平成29年度(2017年)の准看護師の平均年収は405万6,800円とあります。経験

准看護師とはどんな仕事?仕事内容や病院においての役割、なり方など詳しく解説します!

准看護師とはどのような仕事をするのでしょうか?今回は、准看護師の仕事内容についてや必要な資格など、気になる疑問にお答えさせていただきます。看護業界で働きたいとお考えの方で「准看護師」について詳しく知りたいという方は、特に必見です。お給料や准看護師の仕事の将来性まで詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。准看護師とはどんな仕事?准看護師の仕事は、患者さんがより良い環境で治療できるよう、医師の指示の下に看護を行う仕事です。患者さんのケアやサポートをメインに、オペの介助や事務作業など様々あります。准看護師の役割とは?診療や療養の補助でお医者さんと患者さんの架け橋になる看

准看護師の仕事内容12個の業務と向いている人・向いていない人の特徴・良い面・悪い面について現役の私が紹介します

准看護師の仕事は「キツい」「汚い」「厳しい」の『3K』と表されることがあります。しかし、具体的に何がキツいのか?というのは、意外と知られていなかったりするものです。そこで、今回は准看護師の仕事内容についてお話していきたいと思います。また、准看護師に向いてる人・向いてない人の特徴、良い面や悪い面についてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。准看護師の仕事は大きく3個の役割に分けられる准看護師の仕事は患者さんのケアやサポートがメインですが、診察介助やオペの介助、事務作業など様々あります。患者さんのケア・サポート薬の管理、健康状態のチェック、処置や心的サポートなど患者さんと直接関わる業務です