あなたは、カラオケのアルバイトと聞いてどんな印象を持つでしょうか?

アルバイト選びの基準は人によって様々だと思います。

私は、学生時代、アルバイトをいくつか掛け持ちをしていましたが、最も長く働いていたのが、カラオケのアルバイトでした。

正直、一番楽しかったですし、働いていて沢山のメリットがあると思ったからです。

今回は、そんなカラオケのアルバイトについて詳しくご紹介していきます!

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

カラオケアルバイトの仕事内容ってどんな内容?

カラオケのアルバイトとは大きく分けて、3つのお仕事があります。

小さな個人店から大型チェーン展開のカラオケ店までありますが、どんな店舗を選んでも、お仕事内容は大きく3つです。

フロント業務(入室対応・お会計)

カラオケ店に入ると、最初に受付で手続きをしますよね。

あのお仕事がフロント業務です。

お客さまのご要望をお聞きして、お好みに合う最適なお部屋をご案内します。

  • お好みのカラオケの機種
  • ご利用時間
  • 喫煙/禁煙ルームのご希望

お食事やお飲物のご注文があれば、お聞きすることもあります。

また、お帰りになられるお客様のお会計をするのもフロント業務の方のお仕事です。

清掃業務

お客様が退出された後、次のお客様が入れるようにお部屋を片付けるお仕事です。

お部屋が満室になってたり、お客様のご予約が入っている際には、すぐにお部屋を清掃しなくてはなりません。

また、お客様が使われたグラスや食器を下げたり、机やソファーを拭いたり、お客様の使ったマイクやデンモク(曲を探す機械)を除菌したりと簡単そうに見えますが、意外とやることは多いです。

ただ、馴れてしまうと、1部屋2分くらいで出来るようになり、如何に早くキレイに出来るかを自分自身と競うようになります(笑)

ホール・キッチン業務

お客様から注文を受けたお飲物やお食事を作るお仕事です。

居酒屋さんのお仕事に近いイメージですが、カラオケ店で提供しているお食事は、冷凍のものを揚げたり、ちょっと野菜を炒めたりと居酒屋さんでのキッチン業務と比較すると簡単です。

大きく上の3つのお仕事がメイン業務になります。

どのカラオケ店でも仕事を覚える順番は共通で、清掃業務→ホール・キッチン業務→フロント業務です。

フロント業務は、一番覚えることも多く、とても重要なお仕事になるので、入ってから半年~10ヶ月程度経って仕事に馴れてから覚えるお仕事になります。

また、カラオケ店によっては、上の3つのお仕事のうち、毎回のシフトにて担当が決められているところもあれば、みんなが全てのお仕事をして、その時その時で柔軟に対応するところもあり様々です。

私の個人的な経験談でいくと、担当に決まりが無く、その時その時で仕事を担当していくカラオケ店の方が楽しかったです。

カラオケアルバイトの時給は?

その土地の平均的な時給相場と変わらないと思います。

ただし、24時間営業のカラオケ店では、深夜帯(22時以降)に入ると、深夜時給として普段の時給+25%UPの高額時給になるので稼げると思います。

また、繁華街のカラオケ店や、駅の近くの混雑するカラオケ店では、時給自体も高めに設定されているところも多いですが、かなり忙しく常に忙しいと思いますので、お金を稼いで貯金したいという方にはオススメです。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

カラオケアルバイトでやりがいを感じたこと

カラオケ店には、学生さんから高齢者の方まで様々な方がご来店されますがお客さまに感謝をされた時にやりがいを感じます。

例えば、よく足を運んでくれる常連さん。

寒い日に予約をして下さってご来店された際に、事前にお部屋の暖房を入れておいて、部屋を暖かくしてあげたらとても喜んでくれた等、小さな自分の心配りで感謝をしてもらった時はやりがいを感じます。

カラオケアルバイトをやってて良かったこと

冒頭に書きましたが、私は大学時代、カラオケのアルバイトが一番楽しく、卒業までの4年間、ずっと働いていました。

そんなカラオケのアルバイトを、やってて良かったことをご紹介します!

歌が上手くなる

僕は、2つのカラオケ店でアルバイトをしましたが、どちらの店舗でも休憩時は無料でカラオケの機械を使って良いお店でした。

ですので、休憩時間と仕事が終わった後に少しだけ歌い、苦手な曲や覚えたい曲を練習していました。

1人で歌えるのでしっかり練習できます(笑)

また、カラオケの機械から、最新ヒットチャートの曲が流れているので、新曲情報をいち早くチェック出来たり、知らないアーティストに詳しくなったりと色々な曲を覚えることが出来ます。

バイト仲間が出来る!

カラオケ店で働いている人って、音楽好きやカラオケ好きの人がとても多いです。

バンドを組んでいる人や、ゲームセンターに通っている人、アニメが好きな人など個性が強い人も多いかも気がしますが、音楽好き同士が集まっているので、話が弾みます。

また、カラオケの機械を使うことが出来るお店でしたら、仕事あがりにカラオケをして帰ったり、休みの日に集合してカラオケをしたりと自然と距離が縮まる環境ですので、バイト仲間を作りたいと考えている方にはとてもオススメです。

色々な人と触れ合える

お客様と距離の近い接客が出来るのがカラオケのアルバイトだと思います。

毎回帰り際に、次の予約を入れてから帰られる常連さんや、毎週同じ曜日の同じ時間にご来店されるような方がいらっしゃるので、自然と顔を合わせる機会が多くなり、自ずと仲良くなることが多いです。

時には、差し入れと持ってきて下さったり、お小遣いをもらったこともありました(笑)

色々な人と触れ合えることが出来るので色んなお話が聞けたり、思わぬ人脈が広がったりしますよ!

逆に、カラオケアルバイトのデメリットって?大変なこととは?

そんなメリットばかりのカラオケアルバイトですが、やはりお仕事していたら大変なこともあります。

今度はデメリットや大変なことを紹介します。

酔っぱらったお客様も来られます

お昼の時間帯では少ないですが、夕方~深夜の時間帯ではお酒を飲まれてからご来店される方も多いです。

また、お店でもお酒を扱っているので、酔っぱらったお客様の長話に付き合うことになったり、お部屋を汚されることも稀にあります。

そんな頻繁にある訳ではありませんが、立地によっても差があると思いますので、その辺りも参考に、考えるのも良いかもしれません。

イベントシーズンは結構ハードなお仕事

これも、お店の立地に左右されるものだと思いますが、カラオケ店はイベントシーズンは繁忙期です。

年末の忘年会や、春の歓迎会など、イベントでの団体予約のある日は非常に忙しいです。

また、その忙しさを、入っているシフトのメンバーとこなすことで団結力や一体感を味わえます。

カラオケアルバイトで身についたこんなスキル

メリット、デメリットと紹介してきましたが、どうせアルバイトをするなら何かスキルが身につくようなアルバイトをしたいですよね。

カラオケのアルバイトで見に付くスキルもご紹介します!

歌が上手くなる

先程も書きましたが、歌が上手くなるのも大きなスキルだと思います。

普段行かないメンバーとカラオケに行くことになった時って、最初歌うのに緊張しませんか?

僕は、馴れた人以外のメンバーでカラオケに行くのが苦手でしたが、アルバイトの合間の休憩時間に歌を覚えたので、自信を持って歌うことが出来、ちょっと緊張しなくなりました。

言葉遣い(マナー)が身に付く

フロント業務は、そのカラオケ店の「お店の顔」にあたります。

色々なお客様とお話をしていると、敬語の使い方や、目上の人と話す際の言葉遣い・距離感が段々と掴めてきますよ。

カラオケの機械に詳しくなる

カラオケはその機械の種類(DAMやJOYSOUND等)によって、操作方法が違います。

音量の上げ下げ、曲の停止方法、マイクの調子が悪い時の設定方法等、カラオケの機械に詳しくなるので友だちとカラオケに行った時も頼りにされます。

カラオケのアルバイトをやっている中で嬉しかった瞬間

カラオケ店でのアルバイトは、お客様と距離の近い接客業です。

フロント業務、清掃業務、ホール・キッチン業務と、それぞれの業務担当で連携してお店を営業していきますので接客業の中でも特に、人と関わることの多い仕事だと思います。

常連さんに声をかけてもらえた時

人によっては、毎日のカラオケに来るのが日課となっている常連さんもいらっしゃいます。

そんな常連さんに「今日も頑張っているね」と声をかけて頂いたり、「いつも有難う」と感謝してもらえるととても嬉しいです。

よくいらっしゃる常連さんは、新しいアルバイトさんのことが興味深々で気さくに声をかけて下さる方も多かったのですぐに仲良くなることも出来ると思いますよ。

同じシフトのバイト仲間に褒められた時

1回のシフトを各業務担当が連携していますので、自分の仕事ぶりで業務を円滑に進められた時はバイト仲間にも褒めてもらえることもあります。

フロント業務の人に「予約のお客様がもうご来店されるから今退出されたばかりだけれど、すぐ清掃してきて!」と頼まれて、時間内に清掃を終えることが出来た時は、褒めてもらえるだけでなく、自分自身の達成感にも繫がり、とても嬉しかったです。

カラオケアルバイトはこんな人におすすめです!

そんなカラオケでのアルバイトですが、どんなアルバイトであってもメリット・デメリットがあるものだと思います。

では、カラオケのアルバイトは、どんな人にオススメなのでしょうか。

人と関わる仕事がしたい方

お客様と触れ合う機会がかなり多いアルバイトであるのと同時に、バイト同士が非常に仲の良い職場だと思います。

カラオケのアルバイトをして、人見知りが治ったという方もいるので人と関わることが好きな方にはかなりオススメです。

人脈も広がると思いますよ。

音楽が好きな方

常に店内はBGMが流れており、カラオケの個室には最新ヒットチャートの曲が流れているので、常に音楽が身近にある環境です。

音楽に関わりながら働きたいという方にはオススメです。

オシャレをしながら働きたい方

お店のよるとは思いますが、髪色やネイルに関しては、比較的融通が利くアルバイトだと思います。

髪色に関しては、むしろ暗い髪色の子の方が少数派だったと思うのでオシャレを楽しみながら働くことが出来ますよ。

※もちろん、お店によって規定はあると思うので、実際に働きたいと思っているお店に遊びに行ってみて働いている人の様子を確認してみると良いと思います。

僕の働いていたところは、腕回り以外のアクセサリーは可でしたのでネックレスをつけて働いていました。

カラオケアルバイトのおすすめの選び方

カラオケのアルバイトは、お店の立地やチェーン展開の店舗かで大きく仕事内容も変わってきます。

お店の立地からどんなカラオケ店か想像しよう

あくまで個人的な意見ですが、繁華街や駅のすぐ近くのカラオケ店は非常に忙しいです。

繁華街にあるカラオケ店であれば、飲み会帰りの団体客や学生の集団等、お客様がひっきりなしにご来店され料理やドリンクの注文も常に出るのでずっと走り回っているイメージです。

とはいえ、駅からかなり離れたところにある店舗や、あまり清潔感の無いようなカラオケ店であれば、客入りも少なくお店は落ち着いているので、今度は暇で仕方が無くて、仕事が終わるまで長いと感じることもあると思います。

どちらの働き方が良いかは皆さまの好みによりますが、立地というのは非常に重要な項目になります。

客層はどんな人達なのか

上の立地にも少し関係はしているのですが、カラオケ店によって客層が異なります。

お昼の時間帯であれば、ご年配の方のご利用が多いと思います。

しかし、夕方~深夜でのお客様は、カラオケ店の立地により様々です。

学生さんからサラリーマンさんが多くご来店される時間帯にはなりますが、治安の悪い地域にあるにカラオケ店では、酔っぱらったお客様や柄の悪いお客様が少なからずご来店されます。

働きたいと思っているカラオケ店の希望している時間帯には、どんなお客様が来店されているかを事前に下見として確認することをオススメします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

僕自身、久々にカラオケ店でのアルバイトについて思い出しながらお伝えしましたが、とても楽しかった思い出が沢山蘇り、またアルバイトをする機会があったら、カラオケ店でアルバイトをしたいなと思いました。

カラオケ店ならではのドラマのあるアルバイトだと思うので是非、気になってる方にはオススメですよ!

実際にカラオケバイトの求人募集を探す時は、こちらの記事を参考に!

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)




カラオケバイト求人についてもっと深堀りした情報を見る

カラオケバイトがおすすめな6つの理由。特に働くならエリアと系列はどこが良い?

カラオケバイトがおすすめな理由を紹介します。カラオケのバイトは楽で稼げるという話もあれば、大変なので辞めてしまう人もいます。でも実はどちらの意見のほうが多いでしょうか?実体験を元に、カラオケバイトがおすすめな理由やは楽としたらおすすめのエリアなどを紹介していきます。また、このバイトが初めての人向け、簡単な仕事内容も紹介していきます。自分だったら出来そうか、深夜のカラオケならバイトできそうか?と考えながら読んでみて下さい。

カラオケ深夜バイトは高時給!メリットや大変なこと、おすすめの探し方を紹介します

カラオケ深夜バイトがおすすめな理由を今回はご紹介します。私は深夜のカラオケアルバイトを2年ほどやっていたので、その経験を踏まえてカラオケ夜勤の時給についてや、大変だったところまで余すことなくお話しさせていただきます。そもそもカラオケ深夜バイトはきついイメージのある方が多いのではないでしょうか。ここではカラオケでの深夜バイトの実態についてメリットやデメリットにも触れていきます。勤務を考えている方はご参考にしてください。私はこんなところでカラオケの深夜アルバイトをやりました私は神奈川県の駅から徒歩1分のカラオケ店でアルバイトをしていました。ある程度栄えている街の為、周りには競合店が7店舗あり競争が

カラオケの時給はどのくらい?私の周りの相場や時給の決まり方を紹介します

友達と学校帰りに行ったり、結婚式の二次会や、飲み会の2軒目で行ったり、一人カラオケをしてみたり、お客さんとしては当たり前のように利用しているカラオケ店ですが、働くとなるとどんな仕事をするのでしょうか。また働いた場合の給料のシステムや時給アップのポイントはどうなっているのでしょうか。カラオケバイトに興味がある人、カラオケバイトを始めた人、カラオケバイトをしているけど給料が上がらない人、必見です!カラオケの大まかな仕事内容とは?カラオケで働く場合、どんな仕事があるのでしょうか。簡単そうに見えて、意外といろいろ考えて仕事をしています。入店から流れに沿っていくつかご紹介します。部屋の振り分けお客さんが

カラオケバイトの評判ややりがいは?やってて良かった4個のことやそこで身に付く力とは?

カラオケバイトの評判って良いと思いますか?悪いと思いますか? 年代を問わず人気があるのは、カラオケバイトが楽な業務だからなのでしょうか? いったいどのような点が人気なのでしょうか? 実際に働いている人、働いた事がある人の評判を聞いてみたいですよね。 そこで今回は、経験者の意見も踏まえ、カラオケバイトで働いてみて良かったことや、身に付くスキルなどを紹介していきたいと思います。 カラオケバイトの評判は?カラオケバイトで働いた経験のある人からは、どの様な評判なのでしょうか。カラオケバイトは、比較的時給が高いアルバイトの1つです。特に深夜帯は時給が上がるため、稼げるという点で評判が良いアルバイ