新聞屋の仕事内容を役割に分けてご紹介!この仕事の良いところは?経験者がお話しします!
新聞屋の年収事情をここでお教えしちゃいます。
かつて家庭環境が貧しい小中学生の子供たちは新聞配達のアルバイトをしてお金を稼いでいた時代がありました。
現在は労働基準法によって小中学生の労働は厳しく規制されていますが、今も昔も、新聞屋は年齢を問わず働くことが出来ます。
そんな現代の新聞屋の給料相場や年収は、一体どれくらいなのでしょうか。
できるだけ具体的にお答えします!
新聞屋の給料の相場はどのくらい?
給料の相場は新聞販売店の数だけ雇用形態や相場がまるで違います。
ここでは私の実体験に基づいて、ある程度の相場感をお答えしたいと思います。
正社員の新聞屋の給料相場
年収についてざっくり言えば、300万円〜400万円+賞与+歩合給となります。
あくまでも参考値で、新聞販売店の雇用形態と営業業績によって全く違った数字になると思います。
パート・アルバイトの新聞屋の給料相場
時給についてざっくり言えば、1,000円〜1,500円(+歩合給)となっています。
新聞屋には主に ①新聞配達 ②営業 ③集金 の三つが仕事です。
全ての業務を行う場合もあれば、一部の業務を任される場合もあります。
中には、事務だけを募集している新聞販売店もあります。
どんな業務を行うかによって給与形態が変わってくるので、アルバイトを始める時にはしっかりと確認をしておきましょう。
年収にも響いてくる基本給以外のものは、どうなっているの?
賞与
新聞販売店によって違いがあります。
自分の場合は賞与は年に2回で、夏と冬に1回ずつで30万円に届かないぐらいでした。
しかし今の時代では新聞業界全体の発行部数が落ちているため、残念ながらボーナスは減っていく一方のようです。
昇給
通常はほぼ上がりません。
主任、所長と役職がつくことで昇給していきます。
各種手当
新聞屋は外回りの仕事が専門なので、残業代は外務手当として支給されるケースが多いです。
外務手当の支給額や、そもそも外務手当の制度があるかどうかは新聞販売店によって違います。
給与が高い人は何が違うの?
新聞屋は至ってシンプルな実力主義です。
お客様から契約をいただいた数が多い人が最も高い給与を貰うことができます。
基本給の高い人には、いくつか共通した特徴があります。
必要な二つのスキル
まず、営業スキルは必須です。
営業スキルが強ければ強いほど、歩合給が高くなっていきます。
新聞販売店によっては月のノルマもあるので、新聞屋として成功するために磨き上げましょう。
もう一つ必要なスキルが、信頼を得る力です。
新聞屋の中には、時に集金の持ち逃げや詐欺まがいの営業を行う人もいます。
そのため、昔から新聞屋は印象が基本的には悪いです。
皮肉なことですが、周りから信頼される新聞屋は新聞屋に見えなくなります。
信頼はお金では買えません。
地道にコツコツと仕事をこなすことで、お客様と職場からの信頼を得られます。
基本給が高い人は、この二つのスキルを持っています。
勤続年数
全く関係ありません。
これが新聞屋の最大のメリットです。
冒頭で述べたように、新聞配達はかつては小中学生でもできた簡単な仕事です。
若い内から稼ぐことができるので、誰にでもチャンスがあります。
10年経っても稼げない人もいれば、1年目から稼ぐことのできる人もいます。
地域
読売、朝日、毎日、産経、日経、地方紙など新聞の種類によりますが、都内ではなく地方の方が稼ぐことができます。
理由は単純で、都内は競売激戦区だからです。
常に他紙の影響されるので、なかなか契約まで結び付くことが難しく、歩合給が全然上がりません。
地方によって相場が全く違うので、自分が住む地方で一番よく読まれている新聞の販売店に勤めた方が良いでしょう。
販売店の所長に気に入られる
新聞販売店の所長は新聞屋にとって、神にも等しい様な存在です。
新聞業界全体が右肩下がりで、いまや続々と新聞販売店が潰れていっています。
そんな中で、未だ根強く生き残っている販売店の所長は、かなりのやり手です。
しかし仕事ができる反面、性格が厳しく難題を任せてくる所長も多いです。
仕事を円滑に進めたいのであれば、所長との付き合いには気遣いが欠かせません。
新聞屋で給料を上げるためにやるべき6個のこと
新聞屋で給料を上げるためには、歩合給を上げるのが一番手っ取り早いです。
しかし、歩合給を上げる以外にも新聞屋として心がけるべきことがあります。
実体験に基づき、私が必要だと感じた5個のやるべきことをお伝えします。
今の勤務先でできること
不着を最小限に減らす
不着とは、新聞を購読しているお客様の元に新聞が届かないことです。
朝っぱらから何百部もの新聞を配っていると、どうしてもミスをしてしまう時があります。
しかしお客様にとっては、きちんとお金を払っているのに新聞が読めないことになります。
新聞代は1日に換算すると缶コーヒー1杯分に相当します。
コンビニエンスストアで缶コーヒーを買ったのにそれを受け取れなかったら、クレームを言いますよね。
不着は大変失礼な行為です。
中にはたった1度の不着で契約を打ち切られるケースもあります。
そうなった場合は所長からの信頼も損なうことになるので、不着には充分に気を付けましょう。
集金には細心の注意を払う
新聞購読者の7割が、新聞代の支払いを訪問集金で行っています。
集金バックをおざなりにして、原付や自転車のカゴへ入れていたらバックごと盗まれたという話はよくあります。
集金は新聞販売店の大切な収入源です。
集金バックをおざなりにするということは、金庫を開けっぱなしにしておくのと同義です。
集金したお金が盗まれたりトラブルでお金が足りなかったりする場合は最悪、給料で立て替えさせられることもあります。
お金の管理には、細心の注意を払いましょう。
コツコツと白タタキをする
白タタキとは、アポなしで新聞を読んでいない住宅のインターホンを押して営業活動をする仕事です。
アパート一棟を端から端までひたすらインターホンを押し続けるので、はっきり言えば新聞屋の営業の中で一番キツい仕事です。
体感的には、100件インターホンを押してようやく1件の契約に結び付くことができます。
白タタキはやってもやらなくても、1件か2件しか変わりません。
身体的にも精神的にも疲労します。
そのため、大抵の人はバレないように隠れてサボっています。
しかし、白タタキで契約できた1件は、新聞販売店にとっては大事な1件です。
本当にコツコツと白タタキをする新聞屋は今時珍しく、新聞販売店にとってはかなり貴重な存在となるでしょう。
その努力を正当に認めてもらうことができれば、きっと新聞屋として成功するでしょう。
事故カードを減らす
営業が強い人にありがちなのが、事故カードです。
事故カードとは、契約者の死去や引っ越しによって購読が不可能になってしまった契約やクーリングオフになってしまった契約のことです。
新聞の営業は携帯電話と一緒で契約時にはお金を払わないので、契約が事故カードになると販売店には一銭もお金が入りません。
事故カードが増えてしまうと、せっかくの歩合給も差し引かれて所長からの信頼も失います。
どうしようもない事故カードもありますが、あまりに強引な営業は事故に繋がります。
営業の引き際は覚えておきましょう。
仕事を楽しむ
新聞屋の仕事は多忙です。
朝も早く顧客も多く、何度も理不尽な目に遭い、時には酷い言葉をかけられることもあります。
しかし、仕事ができる新聞屋はそんな過酷な仕事を楽しんでいます。
辛い、と思いながら仕事をしていると最後まで継続できません。
楽しみながら仕事をできるようになりましょう。
思い切って転職する
仕事を辞める三大理由は、
- ①仕事内容
- ②人間関係
- ③給与体系
です。
新聞屋は稼げる仕事なので、給与体系の問題で辞める人間は少ないです。
大半は、仕事内容か人間関係が原因で退職します。
新聞の発行部数が軒並み右肩下がりですから、仕事内容は当然厳しくなっています。
その上、新聞販売店は所長のワンマン経営も珍しくありません。
あまり性格が合わない所長の下で働くことになれば、人間関係が苦痛に感じることだと思います。
もう限界だ…そう思った時は、開き直って転職することをおすすめします。
転職先の選び方1:違う新聞社へと転職する
極端な話を言えば、明日から読売新聞の販売店と朝日新聞の販売店の従業員を全員入れ替えても、新聞屋は仕事ができます。
理由は単純で、どこの新聞販売店でも新聞屋のやることは一緒だからです。
まず、どこの新聞販売店にも、新聞を配る住宅が記載された順路帳が置かれています。
順路帳さえ見てしまえば、新聞屋はすぐに配達ができます。
営業も他紙に変わっただけなので、主語を変えるだけで営業ができます。
中には、朝日新聞の販売店で働いた後に読売新聞の経営者になっている方もいらっしゃいます。
しかし、違う新聞社に転職するということは、商売敵になるということです。
もし義理を通すのなら、以前働いていた販売店と同じ地域で働くということはなるべく控えた方が良いでしょう。
転職先の選び方2:異業種へ転職する
新聞の営業は、営業としてかなり厳しい部類ですが、商品知識が要らないため営業の入門としては適切な商材です。
1年も新聞を売っていれば、営業職なら一通りこなせるようになります。
訪問販売の営業に転職すれば商品知識を頭に詰め込むだけなので、簡単に転職できると思います。
他にも家電量販店の営業スタッフや携帯販売店の営業スタッフなど、人と顔を合わせて営業を持ちかける仕事なら転職はそう難しくありません。
逆にIT系やデスクワークは新聞屋とは縁もゆかりもない話なので、あまりおすすめできません。
給料をアップさせるための求人の選び方
仕事は何だっていい!とにかくお金を稼ぎたい!
そんな人達が新聞屋には沢山いますが、焦ってはいけません。
目先の数字に捉われることなく、事前調査をしっかりと行いましょう。
ここでは、新聞屋として本当に給料をアップさせるための選び方を教えます。
給与相場が今よりも高いところを探そう
当然、給料を上げたいのならば給与相場が高い場所を選ぶのが基本です。
しかし、求人広告に載っている高額な給与に騙されてはいけません。
よくある失敗が、給与が高い都内に職場を選んでしまうことです。
先述の通り、都内は賃金は高くても歩合が上がらないので、結果的に他地方と比べたら給与が少なくなります。
給与相場だけで判断するのはかえって損をすることがあるので、気を付けましょう。
賞与や昇給制度をチェック
新聞屋になる前に、所長にきちんと確認を取りましょう。
求人雑誌で載っていることが、就職後に必ずしも適応されるとは限りません。
何となく訊きづらいのであれば、先輩社員から話を聞きましょう。
残業代はちゃんと出る?
新聞販売店によりますが、大抵の場合はみなし残業にされます。
交通費や福利厚生は?
交通費は支給されるか、もしくは原付をそのまま貸し出してもらえます。
福利厚生は寮付きの場合が多いです。
また、新聞奨学生の制度もあります。
働きたい新聞販売店に行こう
新聞屋の給与形態は全て新聞販売店の経営方針に委ねられます。
百聞は一見にしかず。
どんな職場なのか実際に新聞販売店へ足を運ぶのも良いでしょう。
店内が古くボロボロだった場合は新聞販売店にお金がないということなので、当然給与も少なくなるので気を付けましょう。
この雇用形態は、こんな人におすすめ!
正社員
給与が欲しい。
家が欲しい。
でも学歴もないし、職歴もない。
そんな人におすすめです。
新聞屋は商品知識が不必要で、尚且つ小学生でもできる簡単な仕事です。
学歴も職歴も全く関係ありません。
誰にでもお金を稼ぐチャンスがあります。
上京したばかりの若者や、行くあてのない中年層の方におすすめです。
アルバイト
正社員と比べて時間があるので、高校生でお金を稼ぎたい人や主婦、年金暮らしでは不安な高齢者の方におすすめです。
また、「大学に行きたいけれどもお金がない」という苦学生には、新聞奨学生がおすすめです。
新聞販売店が学費を全額補助する上に、家まで借りることもできます。
まとめ
新聞屋の年収についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
新聞屋は誰にでもチャンスがある仕事です。
老若男女問わずにお金を稼ぐことができます。
ただ、新聞屋としてやっていけるかどうかは、実際のところ新聞販売店に懸かっていると言っても過言ではありません。
この記事を通じて、新聞屋として成功する方が出てきてくれることを心から願っています。
リクナビNEXTに会員登録をした後、自分の経歴やキャリアプランを匿名で登録してみましょう。そうすると、企業から好条件のスカウトを受けることがあるのでお得です。転職の成功確率も上がりやすくなります。
関連キーワード
新聞屋求人新聞屋求人についてもっと深堀りした情報を見る
新聞屋の仕事内容を役割に分けてご紹介!この仕事の良いところは?経験者がお話しします!
少子高齢化に伴い働ける世代の人口が減少すると同時に、時代の変化によって多くの業界の仕事が姿を消しているのも事実です。近年のあらゆる情報の電子化の流れを受けて、紙媒体の新聞を読む世帯も減少しています。どの業界も人手不足で職業選択に不自由しない時代の中で、新聞配達員の仕事を新しく始めるという人は少ないです。「新聞配達員って実際にどんな仕事なの?」「新聞配達員ってやりがいはあるの?」今回は新聞奨学生として、新聞屋で働いていた私が、仕事内容と実際に体験した失敗談などをまとめていきます。「働き方のスタイルを変えたい」「新聞奨学生で大学に通いたい」そんな方の視野を、少しでも広げるきっかけになれば幸いです。
新聞営業のコツとは?失敗談も交えて、新聞屋で2年働いた私が解説します!
新聞業界は今、まさに逆境に立たされています。購読者の高齢化やネットの普及による情報の無料化によって、発行部数は右肩下がりの一方だそうです。しかし、仕事内容が厳しい分だけ、新聞の営業はお金を沢山稼げます。そんな新聞営業のコツを、2年間勤めた私が失敗談を交えながら解説します!新聞営業の仕事内容とは夕暮れ時に、自宅に一度や二度新聞の勧誘が来た経験はありませんか?現在においても尚、新聞営業のほとんどが訪問販売です。新聞営業の仕事内容は、主に2種類あります。新規購読者の開拓現在、新聞を購読していないお客様の自宅を訪問し、新聞の勧誘をする仕事です。新規購読者の獲得こそ、新聞業界全体で最も求められていること