保育園園長給料の相場は?給料を上げるためにやるべき3個のことも紹介します
保育の業界というと保育士や給食の調理師さんの仕事がクローズアップされがちですが、保育園も法人ですので様々な事務作業があります。
今回は、保育園事務の仕事内容について迫っていきたいと思います。
この記事が理解を深めていただくための一助になれば幸いです。
目次
閉じる保育園事務の仕事は大きく3個の役割に分けられる
人事労務管理の役割
一つ目は人事労務管理としての役割です。
この業務は大きく二つに分けられます。
採用、勤怠管理です。
対外窓口としての役割
特に認可保育園における対外折衝の相手は、ほとんどが役所と保護者です。
この業務は大きく分けて役所関連の業務と保護者対応の業務とに分かれます。
総務経理としての役割
そして三つ目が総務経理としての役割です。
総務は主に備品の管理や購入、設備のチェック等です。
経理事務については、領収書の管理、集計などの業務があります。
人事労務管理の2個の業務
採用業務
多くの保育園が抱える課題が保育士の確保、採用課題です。
保育士は資格を持っている人の約半数が、潜在保育士と呼ばれています。
つまり、資格を持っているにも関わらず保育士として働いていない人が多いということになります。
また、昨今は待機児童の問題もあり、どこの保育園でも保育士を継続的に募集しています。
そんな中、保育園の事務方にとっての重要なミッションが採用業務です。
具体的には、利用する求人広告の選定から原稿作成、応募者対応や面接の設定などが業務内容となります。
園長が採用業務を行う保育園も多いと思いますが、細かな作業も発生しますので、事務方の活躍が期待される分野であることは間違いありません。
勤怠管理
これは日々の現場をスムーズに運営していく上でも優先度と緊急度の高い業務となります。
一番大切な仕事は、シフト作成です。
多くの保育園では、朝の7時~夜7時頃まで開園している施設がほとんどです。
そうなると多くの保育園でシフト制が敷かれています。
早番・普通番・遅番と呼ばれるシフトです。
特に認可保育園の場合は先生の人数によってお預かりできる子どもの数が決まっていますので、必ず各時間帯に先生を確保しておく必要があります。
シフト作成とシフト通りの運用は、健全な保育園運営には不可欠の要素となります。
対外窓口の2個の業務
役所関連の業務
認可保育園の場合、行政から委託費という形で売上を入金してもらう流れになります。
保育園の現場運営が健全にされているかどうかをチェックするのが行政の役割です。
行政は、保育園を正しく管理していくために膨大な量の書類を管理しています。
逆に言えば、保育園は多くの書類を作成して行政に提出する義務があります。
具体例を挙げていくと、園児に関する書類、保護者の勤務状況に関する書類、給食の献立、保育計画や経過記録と呼ばれる園児の記録、資格保有者が適切に配置されているかを確認する書類等々…実は数え切れないくらいの書類があり、これらを保育園側は行政に都度提出していかないといけないわけです。
保護者対応
電話の窓口業務を行うのも事務方の仕事です。
主に保護者からの電話連絡になりますが、中には一時保育を新規で依頼したい親御さんからの連絡や、新規取引先からの営業の連絡なども入ってきます。
総務経理の3個の業務
総務
実際に保育園に行くと分かるのが、その消耗品の多さです。
手洗いせっけん、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、台所洗剤、洗濯用洗剤、画用紙やのり、マジックなどの文房具などなど。
消費する日用品の数は膨大な量になります。
これらの備品の在庫状況などを常にチェックして、必要があれば適宜調達するのも事務の仕事になります。
経理事務
この業務は園長自ら行っている保育園も多いと思いますが、備品の購入が多い保育園では、小口現金の決済が多数発生します。
保育園と言えども法人の運営ですから、決算のタイミングで適切な会計処理を行います。
その準備として、毎月何にいくら使ったのかを勘定科目ごとに仕訳を行えるよう、領収書の整理などが必要になります。
経理事務の役割を担うこともあるのです。
園長業務との仕事内容の違い
園長業務と呼ばれるものも多くは施設や職員の管理にあたるものですので、事務方の仕事と混同しやすい部分があります。
しかし大きく異なることは、園長の仕事は決裁し経営判断をすることである一方、事務方の仕事は書類準備やお膳立てをし決裁を仰げる状態を作ることにあります。
そういう意味で、責任者である園長と比較するとより実務的な要素が強い可能性があります。
これは、会社組織における社長と管理部門の役割の違いに似ているかもしれません。
保育園事務の仕事をするにあたって覚えなければいけないこと
簡単なパソコンスキル
事務方は人と物を管理するのが仕事ですから、パソコンスキルが不可欠です。
Word、Excel、Powerpointなど一連のオフィスソフトは利用できたほうが良いです。
保育園事務についてよくある疑問
保育園の事務職として働く上で疑問に感じやすい部分について
解説をしていきます。
パソコンスキルは必要?
保育士の場合はまだまだペーパーレスが進んでいるとは言えないのでパソコンスキルはなくても務まりますが、事務方の場合は最低限のパソコンスキルがないと仕事になりません。
給料は安い?
パートとして職務に就く場合は、時給1,000円に満たない保育園も多数あると思います。
保育園の事務職というのは保育士ほど期待される役割が決まっておらず、与えられるミッションは保育園によって様々なので、自分は事務方としてどんなことができるのか具体的に整理しておいたほうが面接の際などに交渉を有利に進め、給料アップなどの話もしやすいかもしれません。
まとめ
いかがだったでしょうか。
多くの人にとって保育園の事務職の仕事というのは縁がなく、想定していないものだったのではないでしょうか。
保育園においてもICT化が叫ばれる中、事務方の役割は今後ますます高まっていくと思います。
保育士を後方支援するバックオフィスとして、また運営を厳格に管理し行政との良好な関係を維持していく経営部門として大きな役割を果たしていることは、知っておいて損はないと思います。
関連キーワード
保育園求人についてもっと深堀りした情報を見る
保育園で採用されやすい人の特徴や、必要なスキル・適性とは?
保育園で採用されるには一体どうすれば良いのでしょうか。園児たちが楽しく安全に日々を過ごせるよう、保育園で働く保育士には様々なスキルが求められます。ここでは、子どもが大好き!保育士になるのが夢!保育園で働いてみたいな…と思っている方に向けて、保育士に求められるスキルや採用されやすい人の特徴、適正などをお話したいと思います。保育園のおおまかな仕事内容保育園の目的は、主に二つあります。園児の養護と教育です。言い換えると、日常生活を安全に健やかに過ごしていくこと、また保育所保育指針に従って年齢に応じた成長を目指すべく教育も行っていきます。保育園で採用されやすい人の特徴は?では実際に、保育園ではどのよう
保育園の仕事内容を園長・副園長など役割にわけてご紹介!幼稚園との違いもお話しします!
保育園の具体的な仕事内容とは、一体どのようなものなのでしょうか?また、子どもが好きな人が多いイメージの保育士の仕事ですが、子ども好きであること以上に必要なこととは何でしょうか?この記事では、向いている人の特徴やキャリアアップの実態、職場選びのポイントなど、保育士になりたいと考えている方必見の気になる情報をまとめてみました。保育園の仕事はどんな仕事?保育園は、働いている保護者からお子様をお預かりし養護と教育を行う施設です。国家資格を取得した保育士を子どもの人数に合わせて適切に配置し、事業を行っていきます。保育園の仕事は大きく5個の役割に分けられる保育園の仕事の役割1:園長保育園運営における最高責
保育園の転職で注意したほうが良い2個のこと
この記事では、保育園で転職をする際にどの様な点に気を付ければ良いのかを解説していきたいと思います。職場の合う合わないは誰もが抱える悩みですよね?そこで今回は、「保育園で働きたい」とお考えの方に必見な転職における注意点や心構えまで、失敗しない転職になるようなアドバイスを細かく解説させていただきます。本当に自分に合う職場を見つけ、のびのびと働いてみませんか?保育園の転職で注意したほうが良い2個のこと施設見学は絶対行うべきいくつか選考を受けたい保育園の候補を見つけたら、必ず見学の依頼をしましょう。快く受け入れてくれる保育園なら、何を見られても自信があるということの表れかもしれません。反対にあまり歓迎
保育補助の仕事内容7個の業務。経験者が教えます!
保育補助の仕事内容をここで詳しくお教えしたいと思います。簡単に言うと、保育補助とは保育園や託児所に勤務し、主に保育士の先生の補助をする業務を担っている職業です。子どもと関わることができる、育児経験を生かせる、求人が多く採用されやすいといった点から、今注目されている職業の一つと言えます。そんな保育補助の仕事は、子どものお世話をする保育、掃除や掲示物づくり、園によっては書類業務など多岐にわたっていますので、さらに具体的に今から皆さんにお伝えできればと思います。保育補助の仕事は大きく4個の役割に分けられる保育補助の仕事の範囲とは?保育補助の仕事内容について解説する前に、「保育補助はどこまでの範囲の業
保育園調理員の仕事はどんな人に向いているの?向き不向きや、やりがいについて解説します
この記事では、保育園における給食の仕事について詳しく説明していきたいと思います。未来ある子供たちの成長の為に、必要な栄養素が摂れるように献立を考え美味しく調理をするこの仕事でのやりがいとは、一体何なのでしょうか?また、この仕事に向いてる人や向いていない人の特徴やメリットやデメリットもしっかりご紹介していきます。美味しく調理するスキルは学んでおいて損はありませんので、この記事を読んで自分は向いてるかもと感じた方は、ぜひお仕事探しの参考にしていただければと思います。保育園調理員はどんな仕事?認可保育園では、必ず給食室の設置が義務づけられています。給食の担当者は、主に昼食とおやつの準備が仕事になりま
保育園の資格を取るには?経営にあたっての注意点は何?資格取得方法と流れをご説明します
近年、都市と地方では格差があるものの保育園の不足により待機児童が年々増えている今、保育園の資格を取得し運営を始めるためには一体どうすれば良いのだろう?と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?特に共働き世帯が多い都市部では保育園がなかなか見つからず職場復帰できない親御さんも多いようです。保育園には認可や認証、無認可、認定こども園など様々なタイプがありますが、ここでは認可保育園の資格取得の方法と流れや気になる疑問について経験を基にお話していきます。保育園の資格を取るには?国が定める基準を満たす必要があります。基準を満たした認可保育園の特徴と設置基準などの情報、経営にあたっての注意点を解説
保育園園長給料の相場は?給料を上げるためにやるべき3個のことも紹介します
保育園園長の給料についてなかなか知らない相場や決まり方、給料アップの方法をお教えします。ただ今回の「園長職」とは、経営者として上司に社長や理事長がいるケースとなります。経営者としてではなく現場のトップとして雇用されている園長の給料の待遇などについてを、この記事を通して知っていただけたらと思います。また、保育園園長の年収アップに繋がる求人の選び方や注意点、雇用形態での給料の違いまで包み隠さずお話しさせていただきます。保育園園長給料の相場はどのくらい?概ね500万円~700万円程度となります。年収にも響いてくる基本給以外のものは、どうなっているの?賞与これが、給与に与えるインパクトは一番大きいかも
保育園経営の年収はどれくらい?経験者が経営ノウハウややるべきことを解説します
保育園経営の年収ってなかなか想像つかないですよね?実は、自身で立ち上げた小規模保育園からフランチャイズの保育園など、経営の仕方次第で年収がすごく変わってくるんです。そこで今回は、保育園経営のノウハウから年収の相場まで、実際の保育園経営者の経験を基に解説させていただきたいと思います。なかなか知ることのできない経営においてのメリットや大変な点、やるべきことまで、気になる情報をしっかりご紹介させていただきます。保育園を経営するためには?まず第一には、認可保育園になるためにはどんな基準があるか把握することが必要です。その上で、行政への申請準備をしつつ、実際の現場を担う人材と用地(保育園の建設地)を用意
保育補助求人の募集内容は?どんな働き先がおすすめ?自分に合った求人の選び方教えます!
保育補助求人が気になっている方は必見です。保育補助を初めて聞いたという方、興味のある方、様々な方に向けてお話しさせていただきます。実は保育所・保育園では「保育補助」という職種の人が多く活躍しています。資格や経験がなくても勤められるため、子どもと関わりたいけれど保育士資格は持っていないという方にもおすすめな求人です。では、どのような業務をするのか、どうしたらなれるのかなど、保育補助求人について詳しく紹介します。保育補助求人のおおまかな仕事内容保育補助は担任の先生のサポート役!保育園では年齢によってクラスが分けられていて、子どもの人数によって保育士さんが割り振られていますよね。保育士さんはいわゆる
保育園栄養士求人でよくある仕事内容と求人を選ぶ時のコツ
保育園栄養士の求人をお探しの方は必見です。かわいらしい子どもたちに「今日もごはんおいしかったよ!」と言ってもらえる喜びを感じられる保育園栄養士は、とても素敵なお仕事です。そんな保育園栄養士になりたいという方はどのような点を知っておくべきかご存知でしょうか?ここでは保育園栄養士の就職活動や転職に役立つ情報をまとめました。求人を選ぶ時のコツや具体的な業務などを詳しくお話しさせていただきます。保育園で働く栄養士さんのお仕事内容とは?昼食とおやつの献立作成保育園では、昼食と午後のおやつを提供します。(園によっては朝と夕方のおやつを提供しているところもあります。)栄養士はこれらの食事の献立作成や調理を主