現代では、働きたい職種を探していく中で「雇用形態」がどのような状態で就業するかに注目しつつある世になってきたと思います。

正社員、契約社員、派遣社員、パートタイマー・アルバイトなど、働き方はその人によって自由選択ができますが、「この働き方だとどのような人生を謳歌していくのか」と悩む人も多く、働き方が人生に与える影響は大きいです。

その影響の大きさが、昨今働き方というものが注目される原因になってきていると思います。

そこで、今回は総務職で派遣社員として働く上でどのような注意を払っていけば良いかということに着目して考えてみましょう。

派遣社員として働くにあたり、総務職として「何が求められているか」あなたは説明できますか?

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

派遣会社に登録して派遣先でお仕事をする派遣社員

そもそも「派遣社員」はどういうシステムなのかという疑問を抱く人も多いと思います。

派遣社員として働いた経験がない人にとっては「派遣」される「社員」という認識ですから、理解し難い内容なのかもしれません。

派遣社員とは、派遣会社に名前などの情報を登録することからのスタートになります。

そして、登録してから派遣会社がお預かりしている「依頼」に合わせて登録社員を依頼をした会社に派遣するのです。

つまり、派遣会社は依頼をした会社にとっては委託業者のような存在です。

派遣社員として働く人の所属は派遣会社ですし、派遣社員に直接給与を支払うのも派遣会社です。

働いている派遣先の会社がその人に直接給与を支払っているわけではありません。

派遣社員は依頼元の会社でどれだけ働いていても「派遣社員」であり、派遣会社にとっては「登録派遣従業員」であります。

どのような職種で働くのかは派遣会社の専門性などにより様々ですが、今回は総務職という括りなので、総務職の派遣社員という考えを前提に出していきます。

派遣社員の特徴

派遣社員の特徴は、終身雇用ではないということです。

これはメリットとしてもデメリットとしても捉えることができる言葉ですが、メリットとしては仕事を選択する自由があると言えます。

正規社員とは違い、派遣社員は登録制なので好きな時に好きな期間で働くことができる自由があります。

一方、デメリットとしてはこの自由のまったく逆で、終身雇用ではないのでいつ解雇されるか分からない現実が日々あるということなのです。

派遣会社が間に入ってフォローしてくれる

また、派遣先の仕事先でトラブルが起きたり何か疑問に感じたことがあったりすれば、その都度派遣会社が仲介に入ってフォローをしてくれます。

派遣先で分からないことがある時や不安なことがある時も対応してくれるので、どんな仕事でも安心して請け負えます。

契約満了後もお仕事を紹介してもらえる

派遣業務は長期でも数年単位の契約しかありません。

一度仕事が終わればその後はどうなるのだろうかと不安になる人もいらっしゃるとは思いますが、派遣会社が抱えている仕事の依頼数は多いので心配はいりません。

仕事が終わってもすぐに次の仕事を紹介してもらえます。

お給料は時給制であることが多い

正社員と違うのは、時給制が多いということです。

1ヶ月で派遣社員が働いた時間は、依頼者側の派遣先の会社にとっては利用料金を算出するのに大切な要素です。

仮に利用料金が月額だと、料金が割高なのではないかと不満に思う方も多いでしょう。

依頼をされた方が働いてほしい利用時間にきっちり働いて時間単位で金額を算出する方がやり取りとしても都合の良いものになるからこそ、時給制が多いのかもしれません。

サービス残業はほとんど無い

もちろん、サービス残業はありません。

特に総務職の派遣社員であれば派遣業務の契約時間を超えると超過料金が発生してしまうので、会社側から残業しないようにと指示が入るところも多いようです。

就業していての苦労が少ない

派遣社員なので、責任が重い仕事を請け負うことはありません。

社外秘の資料も取り扱う機会が少ないので、仕事を辛いと思うことも少ないようです。

未経験でもチャンスが増える

逆に、総務職の派遣社員でよく見られるのは「経験を積みたい」という方です。

実際に派遣社員で総務職の職歴を作り、正社員に転職する人もいらっしゃいます。

派遣社員は登録制なので、未経験だから登録できないし仕事ができないということは全くありません。

負担の少ない業務内容

上記と似た観点ですが、事務補助のような仕事を任されることが多いと聞きます。

実質仕事をしていても、負担が少ない業務内容を任されることが多いようです。

そういう点では派遣社員は少しずつ実績を積む環境としても的確な形態だと思います。

人間関係で気を遣わなくて良い

派遣された部署で人間関係が上手くいかない人がいたとしても、今後長く働くかと言ったらそうではありません。

実際に自分がどう感じようがその人とは短い付き合いだと思えばそれまでの話。

あまりにも無理だと感じてしまうのなら、すぐに派遣先を移動することができるので安心です。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

総務派遣の求人の選び方

派遣業務を上手く探すためのコツというのは一体どこに隠されているのでしょうか。

総務職の派遣なんて聞いたことがない・・・なんて不安に思ったことはありませんか?

では、派遣社員として登録した後、どのように求人を探せば希望に近いものに出会えるのかをご紹介します。

派遣会社の特徴として注意しておきたい点や派遣先の選び方で心に留めておきたいことなど、様々な角度からお伝えするので求人を探す前にしっかり把握しておきましょう。

勤務地

勤務地は、派遣会社の住所と考えていただいても大丈夫でしょう。

そこから自分がどこで働けるかを探す時は、派遣会社の求人広告に書かれている「派遣先エリア」と「派遣先会社一覧」などをチェックしてみてください。

給与

給与は高ければ高いほど良いですが、あまりにも時給が高すぎるところは注意が必要です。

派遣会社の特徴として、時給が高すぎるところは「希望するものとは他の業務の依頼を抱えていてそちらに勝手に派遣される」ということが考えられるのです。

総務職の派遣なら、できるだけ事務職を専門的に取り扱う会社を選択し、時給もなるべく高いところを探しましょう。

勤務時間や残業

勤務時間は自分の働くスタイルに合わせてください。

総務職の派遣は日勤の募集がほとんどだと思います。

そして残業もなるべく少ないところが望ましいでしょう。

残業が多いところは、総労働時間を無視して会社が派遣している可能性もあります。

契約通りにきっちり帰宅できる派遣会社を選んでいきましょう。

必要なスキル

派遣社員に必要なスキルは、その派遣先会社が求めているものが必要なスキルという考えで問題ありません。

正社員の場合はその後の成長も見込んで採用することがありますが、派遣社員の場合その段階で自分が持っているスキルが派遣先会社の要求と一致しているかどうかが全てです。

ドライな考え方でもありますが、派遣会社に登録した後に何が必要で何が不必要かを選択するのは会社であり自分です。

その点は正社員とは違いますが、派遣社員は依頼を受けた会社が求めているものを一通り出来上がった状態での社員が派遣されるようなイメージで良いのです。

会社・事業所の雰囲気

派遣先の会社の雰囲気や事業所の雰囲気も派遣先を知りたい派遣社員にとっては大切です。

ただし、派遣社員の良いところは派遣先を変えることができること。

雰囲気をしっかりと味わってから、派遣社員としてどこまで線引きするかを考えて視察してみましょう。

企業の考えが合うかどうか

実際に派遣社員として登録する会社がどのような企業理念をもって会社を経営しているか、というところを理解した上で登録するというのも一つの手でしょう。

しかし、実際に派遣社員として登録している人が派遣会社の理念や経営目的を熟読して暗記しているかといったら、ほとんどの方が暗記どころか興味を示すことすらありません。

実は、ここがミソなのです。

派遣社員は終身契約ではありません。

そのため、会社に何かあったとしても首を切られて終わりです。

一般的には、派遣先の会社とトラブルが起きたとしても、間に派遣会社が入り対応してもらえます。

しかし、この対応が実際に当たり前に行われているかといったらそうではありません。

本来なら派遣会社が仲介に入って対応するのが普通ですが、場合によって派遣会社から派遣社員が直接対応するようにと言われることもあるのです。

自分の身は自分で守れと言われても、一個人対一企業では無謀なやり取りとなってしまいます。

そんな時に、派遣会社が掲げている企業理念や企業目的をしっかりと読んで覚えていれば、派遣会社の対応がこちらにとって良くないものであったとしても突っ込む手立てにはなる可能性があります。

こういう小さなことが、後に大きなことに変わることもあるのです。

派遣会社の雰囲気もチェック

派遣会社の雰囲気は実際に面接に行ったときに感じ取ってみてください。

登録の担当員がどのような対応をしてくるかによって会社の雰囲気は良く分かります。

自分が「ここでは登録したくないな」と思ったら止めましょう。

派遣会社の選び方

では、実際に登録する派遣会社を選ぶにはどうすれば良いでしょう。

派遣会社の求人は正社員とは違い登録制ということもあり、終身雇用ではない反面どのような点に注目して選択すれば良いか、迷ってしまうところでもありますよね。

ではここから登録する派遣会社を選ぶにはどのようなところに気をつければ良いかを一緒に考えていきましょう。

総務のお仕事が沢山ある派遣会社に登録しよう

総務職の派遣先が多いというのは、総務職の派遣社員として働く上ではかなりの強みになります。

ここで注目したいのは、事務職を専門的に取り扱っている派遣会社です。

事務職という括りを専門として仕事を取り扱っている場所は、ほとんどが総務系の仕事を抱えているはずです。

総務職の派遣社員になりたいと考えている方は、派遣会社の専門性に言及してみましょう。

福利厚生がある会社も良い

派遣社員に福利厚生が無いなんてことはありません。

派遣会社にも、福利厚生が整備されている会社は充分にあります。

その福利厚生が充実していると、派遣社員として登録した状態で長く働き続けることができます。

終身雇用で安定していない反面、仕事がない状態を作らないために注意したいのは、派遣会社がいかに安定しているかというところですよね。

そういう点を見極める手段として、福利厚生が充実しているというところも一つ注目しても良い点でしょう。

一つではなくいくつか登録するのがおすすめ

また、登録した派遣会社の仕事の数が充実していないなら、派遣会社の登録先を一社に絞る必要はありません。

登録する会社によって仕事の件数が不安定なら、別の会社も登録して仕事が重複しないように調節して働くというのも良いと思います。

まとめ

派遣社員として求人広告を探すにも、まずは何をしたら良いかと悩むことも多いでしょう。

そんな時は是非、この記事を参考にしていただき総務職の派遣社員の求人広告を効果的に検索できるよう願っています。

今後の働き方として、派遣社員として人生を謳歌していくのも良いでしょう。

ここから正社員として働きたいと目標を持つのも良いでしょう。

どの選択肢も間違っているものではありません。

派遣社員として働くことに懸念を示す方もよく聞きますが、派遣社員の凄みは仕事のステップアップや切り替えをサクサクっと簡単に行えることです。

是非、今後の派遣社員ライフの参考に生かしてみては如何でしょうか。

【総務の仕事が会社に貢献しているポイントについてはこちらもご覧ください】

総務の仕事は会社を支える屋台骨!会社に貢献している3個のポイント

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード

派遣求人総務求人

総務求人についてもっと深堀りした情報を見る

総務の給料や年収はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

総務の給与っていくらもらえるのでしょうか?総務の平均年収ってどれぐらいなの?そんな疑問を今回は解決していきたいと思います。総務の年収や給与の相場感を詳しくお教えしますし、年収を上げるために行うべきこともしっかりご紹介しますので、今総務の方も、これからこの職業に就いてみたいという方もとにかく必見です。どうぞ最後までお付き合いください。総務の給料の相場はどのくらい?正社員で新卒入社した場合の総務も給料相場一般的に総務担当者の給与は管理職以外は営業職と比較して少ない場合が多く、業績などでインセンティブも付きにくくなっていますが、新卒給与は同額スタートが基本ですので、営業職と同じ場合が多いです。残業無

総務の仕事とは?難しい?経験者が大変なことや将来性についてお話しします!

こんにちは!今回はお仕事紹介シリーズとして、私も現在所属している総務のお仕事についてお話してみたいと思います。事務職の代表として認識されている総務、しかしもう一つの代表とされる財務経理に比べて、何をやっているのか分からないイメージがあるのではないでしょうか?今回は仕事内容からその後のキャリア、向いている人のタイプまで、総務のお仕事とはどの様なものなのか、語り尽くしてみたいと思います。総務とはどんな仕事?総務のお仕事はその名前の通り、「総合的な事務」とも言うべきものとなります。企業の組織の中で、事務として最初にできる部署が総務であり、その後企業規模が大きくなるに従って「財務」「人事」「労務」「法

総務の仕事に向いてる人はどんな人?仕事内容と一緒に特徴や活かせる経験などご紹介します

皆さんこんにちは。本日のテーマは「総務の仕事」ということで、その仕事内容や向いている人について紹介していきます。「総務」という言葉は「総合的な事務」という意味にとられ、何となく庶務や労務、財務などと比較して専門的な職務が見えない言葉に思えてしまいます。企業内でも「何だか担当がよく分からない仕事は取り敢えず総務に振っておこうか」という便利屋的な職務だと捉えられがちです。今回はそんな漠然としたイメージのある総務の仕事において、現在求められている職責や向いている人材などについて紹介していこうと思います。総務はどんな仕事?元々「総務」という仕事は企業における管理全体を指す言葉であり、企業の成長に伴う組

総務とはどんな仕事?その仕事内容や会社においての役割、やりがいなど詳しく解説します!

総務と聞くと、何となく会社の偉い人達が集まっていて 大切なことを決めたり会社の大切な情報を管理したりしている部署なんだろうな・・・と思っている方は多いはず。総務とは入社したとき、退社するときに関わることが多いですね。そんな総務部のやりがいやどんな業務内容を具体的に行っているのかを解説します。総務を楽しいと思える向いている人の性格や、総務の役割をこの記事でしっかり把握して、この職業に就いてみたいという方が少しでも増えたらいいなと思います。総務とはどんな仕事?会社の様々な部署の業務が社外に対して行っているのに対し、総務とは、社員や社内のこと、もしくは社員の家族などに対して関わりを持つことが多い部署

総務正社員求人でよくある募集内容やよくある疑問について答えます

総務正社員になりたいという方は参考までにご覧ください!総務正社員の転職を希望している方の中には、未経験から転職を決めようとしている方も多くいらっしゃいますよね。では、実際の総務職はどのようなことをするのか皆さんは詳しくご存知でしょうか?ここでは、総務職の経験者の方から伺った、転職者が抱える様々な疑問や質問をまとめてみました。ぜひ、総務職がどのような職種なのか、イメージを膨らませてみてください。総務正社員求人でよくある募集内容総務職で正社員の求人を探していると、求人情報から読み取れることも沢山ありますが、果たして記載事項のみで得られる情報が詳細なものなのかといったら、求人内容によってばらつきがあ

総務募集の探し方を解説!採用されやすい人はどんな人?採用されやすいルートもご紹介!

総務関係へ転職をお考えの方で、転職活動の際の悩みは個々に違うと思います。そもそも総務関係の仕事は会社によって業種が変わるなど仕事内容に多種多様な面を持ち合わせている職種でもあるので、転職活動の際に求人を見てもどの会社の総務職が良いのか分からなくなってしまい悩む人も多いはずです。では、転職活動をより良いものにしていくため、その問題をどのように解決していくことが正しいのでしょうか。そこで、総務関係の転職活動に頭を抱えている方に参考にしていただけるよう、総務関係の転職活動が成功するためのコツをご紹介していきます。総務募集の探し方の他にも、転職活動の際に採用されるために知っておきたいポイントをまとめま

総務の仕事内容17個とやりがいについて具体的に紹介します!

総務職の求人を探していると、たくさんの業種が検索としてヒットされることが多いと思います。検索をする中で、自分が総務職として何を目的としているかがキーワードになってくるわけですが、実際に求人広告を閲覧しているとどれが一番自分に合った求人かどうか迷ってしまいますよね。では、実際にどの総務職の求人が一番合っているかを見極めることができるのか。総務の具体的な仕事内容ややりがいについてご紹介していくので、参考にしてみてください。会社をあるべき姿にするのが総務の仕事総務職というのは、会社の様々な職を担う職種です。会社内の幅広い事務職のほか、衛生管理や労務管理など、様々な業種を担う職種でもあります。しかし、

総務の転職で知っておくべき5個のこと

転職活動をしているとき、希望している職種の求人広告を見てもしっくりこないことはありませんか?転職活動をする際に目的が明確でないことや、求人広告を漠然と検索するだけではしっくりくる求人に出会えないなど、原因は様々です。では、より良い求人情報を探すにはどのような方法があるのでしょうか。今回は総務職の転職を希望している人の転職活動に有利になるようなことをご紹介していきたいと思います。ぜひ、ご参考程度に見てみてください。総務への転職をお考えの方へ総務職の転職を希望している方は、どのような転職プランを形成していますか?総務職と簡単に言っても、具体的にどのような総務職を目指しているのかを、できる限り明確か