人事辞めたい人の4個のよくある理由とそれの対策とは?
人事の正社員について詳しくお話させていただきます。
企業の採用試験を受けるときにまず、一番最初に出会う人…それが人事部所属の人です。
そのため人事部とは採用関係の業務を担っている部署であることは分かりますが、では他にはどのような業務を担当しているのでしょうか。
今回は、人事の正社員として働きたいと希望する人に向け、人事正社員求人のお仕事内容や年収、働くにあたり大切なポイントなどを紹介します。
目次
閉じる人事の仕事とはどんな仕事?
人事とは、企業内における人材の管理を行うだけでなく、経営陣の右腕となる重要な部署です。
新しく人材を採用するための業務はもちろん、働いている社員の評価管理、社員のスキルに合わせた社員研修の企画実行、適材適所に人材を配置するための人事異動など、業務は多岐にわたります。
人事正社員の大まかな仕事内容
人事の業務は、直接人に関わる人事業務と、直接人に関わらずに給与の計算や社会保険の手続きなどを行う労務業務とに分かれます。
人事正社員求人の押さえておきたいポイント
求人の内容によって、業務内容は大きく異なります。
人事業務を行う求人
採用関係や人事異動、社内研修等の人材育成、人事評価など直接社員と関わり合う業務です。
労務業務を行う求人
社員の社会保険手続き、給与の計算、労働時間の管理や健康診断、福利厚生業務、安全衛生管理など事務的な処理を主にする業務です。
人事正社員でよくある募集内容とは?
人事正社員の募集は欠員補填がほとんどです。
中途入社では経験者が優遇されることが多く、即戦力としてのスキルが要求されます。
そのため、全く未経験者では転職は少々難しいでしょう。
裏を返せば、経験者は大変重宝される傾向にあるということです。
ただし、未経験でも前職の職務経験や年齢によるポテンシャル採用などによっては採用へ繋がるチャンスとなり得ることもあります。
給与相場
人事業務に限らず給与面は企業規模によって様々ですが、新卒入社の場合は平均的に月収25万円~27万円、年収で300万円~350万円といったところです。
中途入社で経験者の場合は平均月収30万円~35万円で、経験や所有資格によっては更にインセンティブも期待できます。
勤務日数、休日、残業
勤務日数や休日などは、人事だから特別に出勤しなければならないというものではありません。
企業方針通りの勤務日数で休日もお休みすることができますが、残業は繁忙期においてほぼ行うことになります。
例えば採用の時期、入社の時期、年末調整の時期などは、残業があるものと考えて間違いないです。
正社員として求められること
人事に限らず、正社員ともなればアルバイトや派遣社員に比べて責任は大きくなります。
会社に貢献しようという姿勢は持ち続けなければなりません。
守秘義務をしっかり守る
人事は社員の個人情報を管理しています。
この情報は、決して外部に漏らすことは許されません。
人事担当者として、このような社員の個人情報については責任感を持って慎重に扱わなければなりません。
スキルアップに努める
こちらも人事に限ったことではありませんが、業務を円滑に行うために自分のスキルを上げることは必要不可欠です。
ただ時間をやり過ごして仕事をするのではなく、常に創意工夫をしながら取り組みましょう。
人事においては社会保険や税金周り等に関連した業務が多くあり、法改正などによる変更については常にチェックが必要なため、すぐに対応できるよう日々の情報収集に努めましょう。
経営層に近い位置で、会社経営の方針を担う
人事部は企業経営において経営目標を達成するための人材リソースを管理する重要な部署です。
経営層に近い位置で、事業戦略や経営目標を理解しているだけでなく、社員それぞれのスキルを把握し、且つ勤務する上でのモチベーションアップを維持できるような環境作りも必要になってきます。
をそのため、社員のパフォーマンスを正当に評価でき、離職率を下げられるようなる基準作りといった人事制度企画立案も求められます。
必要なスキルや資格、経験
人事業務を行うにあたり必須となる資格は、「衛生管理者」です。
労働安全衛生法に基づいて一定規模以上の労働者がいる企業では必ずこの資格の所持者が必要であるため、人事部員や総務部員が所持しているケースがほとんどです。
ストレスチェックが義務付けられたことや、長時間労働・過重労働管理の在り方が問われるようになってきた今、衛生管理者の役割は大変大きいものとなっています。
1年間の実務経験を要する国家資格となっているため経験値の証明にもなり、転職するにあたっては大きな強みです。
他にも、マイナンバー制度の施行に伴い新しい資格として注目されている「マイナンバー実務検定」等も、業務を行う上で取得しておくと強みになります。
また社会保険や税金関係業務のために、法令等に関して理解を深めることはとても重要です。
日々勉強をして理解を深めましょう。
更にコミュニケーション能力も、人事においては大変必要とされるスキルの一つです。
派遣やバイトは正社員とどう違う?
人事部は社員や会社の重要な情報を扱う部署であるため、アルバイトを雇うことはほぼありません。
派遣社員であっても、紹介予定派遣など正社員になることが前提での雇用となるケースが多いようです。
派遣社員としての雇用
ほとんどが紹介予定派遣となります。
派遣社員として3ヶ月~6ヶ月ほど働き、その後正社員として雇用変更するような形です。
派遣社員の間の給与は時給制ですが、正社員登用と同時に月給制になります。
派遣社員の時給は1,500円ほどが相場です。
人事のやりがい
人事の業務は営業職等と比較して数値化することが難しく、成果を視覚的に確認するのが難しい反面、数字では表せないやりがいを感じることができます。
そんなやりがいを感じるのは、どんな時でしょう。
採用に関わった社員が活躍をしている時
自分が採用に関わった社員が営業で大きな成果を上げていたり生き生きと働いている姿を目の当たりにすると、大変大きな喜びを感じることができます。
沢山の人と関わることができる
企業に勤めていて全社員と関わる機会が多い部署である人事。
これも大変大きな特徴です。
他の部署で全社員と関わろうとすると、なかなか機会がないこともあります。
また、沢山の人と関わることで、自分自身も成長することができます。
こちらも人事の大きなやりがいの一つです。
業務を通じて社会保険や税金の制度に関して詳しくなれる
業務上で必要な社会保険関係や税金の制度等は、日常生活でも知識として大いに役立ちます。
お給料を頂きながらこのような勉強ができるのは、少し得した気分になれるのではないでしょうか。
まとめ
ここまで人事の仕事内容や給与、必要な資格、やりがいなどを紹介してきました。
人材を発掘して育て、適材適所へ配置することで会社の業績に繋げるという少し特殊な部署である人事。
そんな人事で大切なのは、社員を信じ、思いやり、育て、その活躍を見守ることです。
企業の中では少し特殊な業務ですが、人を通じてやりがいを感じることができる素敵なお仕事です。
より多くの方が、人事で働くことを通じてそのようなやりがいを実感していただけたら、とても嬉しいです。
関連キーワード
人事求人人事求人についてもっと深堀りした情報を見る
採用企画とはどんな仕事?その仕事内容や役割、なり方など詳しく解説します!
採用企画と聞いて、具体的にどのようなことをするのかイメージ出来る方も少ないはず。採用関連に携わっている人にはお馴染みの言葉だと思いますが、それ以外の方にはあまり馴染みのない言葉ですよね。そこで今回は、採用企画は実際にどのような業務を担うのか、そして、この職業に従事した場合の給与など、採用企画仕事というジャンルを初めて聞いた人にも分かりやすいように解説します。採用企画とはどんな仕事?実際、採用企画とはどういう仕事なのでしょうか。会社が人を採用する場合、大きく分けて正社員として正規採用する場合とアルバイトとして臨時採用する場合があり、前者には新卒採用か中途採用があります。また、状況に応じて、非正規
人事の仕事のやりがいとは?経験者の私が感じる5個のやりがいを感じる瞬間を紹介します
まず初めに私の経歴を紹介します。私は新卒で某銀行に入社しました。最初の仕事は法人営業の担当者で、主な業務は融資でした。それ以外にも、オーナーの個人資産の運用や生命保険の販売など、ここには書ききれないくらいの業務を行っていました。そういった仕事を3年ほど経験した後、人事部に異動し、採用チームに属していました。そこで今回は、人事部の採用チームでの業務内容を簡単にご説明します。また人事部は採用以外にも様々な業務を行っています。そこについても触れながら、人事の仕事のやりがいについて紹介していきます。人事の仕事ってどんな仕事?人事の仕事といっても様々あります。私の部署は「人事部」でした。企業によっては「
人事の年収はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます
転職を考えている方の多くが、「前職よりもメリットの多い職場に転職すること」を目標としていることでしょう。しかし実際に転職しても、現職よりメリットの少ない転職先であれば「良い転職をした」とは言えません。今回は、「人事職」への転職について、給与・年収の相場感、また給料アップを目指す転職術などをご紹介します。転職で年収アップを目指したい方は、ぜひ参考にしてみてください。人事の給料の相場はどのくらい?正社員で新卒入社した場合の人事の給料相場正社員で新卒入社の場合、総支給額の平均は月額18万円~20万円になります。この場合は基本給換算として給与が算出されるため、入社する企業によって給与に違いが生じます。
人事辞めたい人の4個のよくある理由とそれの対策とは?
皆さんこんにちは。今回はスーパーの人事の仕事を紹介させていただきます。今回のテーマは少し変わっていて、人事を辞めたい人のよくある理由とその対策ということで、特に人事部門で仕事をしている人に対する考察となっています。人事部門はどの企業にも存在しますし、実際に担当している人はもちろん、全く関係のない部署の人にとっても、役職としては身近なものでしょう。そんなどこの企業にもある人事の人知れない悩みについて、今回は紹介させていただきます。人事を辞めたい人の4個のよくある理由とは?人事部門は経営資源である「人、モノ、金」の内最初に来る「人」を扱う仕事として、企業内でも最も重要な役割を担っている部署です。し
人事総務の仕事はどんな人に向いているの?仕事内容や向き不向き、キャリアについて解説します
会社や事業所のほとんどに置かれる部署である人事総務では普段、一体どのような仕事をしているのでしょうか。ここでは、その業務内容から向き不向き、人事総務の仕事で活かせる経験などについてお話ししていきたいと思います。一度人事総務の仕事を経験すると、その後の転職やキャリアにもメリットはたくさんあります。どんな仕事をしたいか悩んでいる方や就職活動にもぜひ参考にしてみてください。人事総務ってどんな仕事?会社の規模によっては人事と総務が分かれている場合もあります。また、地域密着型の小中規模の企業の場合、人事と総務を兼ねて業務を行なっているところも多いでしょう。どちらの形態にせよ、業務としては主に企業全体の労
人事部の仕事内容は?向いている人・向いていない人の特徴もご紹介!良い面・辛い面も教えます
今回は人事部の仕事内容についてご紹介します。皆さんは人事部の仕事というとどんなイメージを思い浮かべるでしょうか?人によって様々と思いますが、概して「冷たい」「会社のために冷静に行動する」等あまり人情味が感じられない部署といったイメージがあるかもしれません。確かに人事の仕事は全社員にとって公正な判断をするために時には冷静に行動しなければならないこともあります。また人事異動や退職勧告など、会社の為に社員の人生を左右するような意思決定が必要となるシーンもあります。しかし本当に優秀な人事担当者は、社員各人の性格や個人的な情報を把握しつつ、全ての社員が幸せに働ける様に理想の実現に向けて知恵を絞っています
人事採用とは?どんな人に採用の仕事が向いている?向いている人の特徴を教えます!
誰もが就職や転職する時にまず面接してもらうのが、人事担当者ですよね。今回は人事採用の仕事について、ご紹介したいと思います。人に関わる最初の仕事である「採用」の仕事とは一体どんな内容なのでしょうか?向き不向きはあるのでしょうか。人事採用の仕事に活かせる経験や働くメリットなどもお教えいたします。企業にとって重要な人材を採用する仕事に興味がある方は是非参考にしてみてください。人事採用はどんな仕事?人事部門のお仕事は大きく分けて3つあり、「採用」「教育」「人事管理」に区分されますが、これら3つのお仕事は独立しているわけではなく、全て繋がっており、人事部門の最終目的である「会社に貢献できる人材を創る」と
人事担当が会社で困っている15個のこと。人事の辛さも分かって欲しい!
現代では、公営から民間まで様々な働く場所で「人事担当者」がいます。実際に人事職に就いてみると、沢山のことを経験し沢山のことを学ぶでしょう。この記事をご覧いただいている方の中には、将来人事職に就きたいと転籍を希望している人や、人事職に転職してみたいと希望している人も多いと思います。では、実際に人事職として働いていると、どういうことが起きるのか想像できるでしょうか?実際に働いてみないと分からないという方がほとんどだと思いますが、人事職に興味や関心を持っている方にとっては気になるところですよね。そこで今回は、人事職とは会社で実際にどのような立場であり、どのような働き方をしているのか、ということについ
人事採用担当の求人の選び方と3個のおすすめ基準
様々な仕事を経験して、「人事」という職に就きたいと思う方も多いと思います。前職で労務関係の仕事を経験された方や人事職に実際に就いていた方、全くの異業種で経験されていた方など、働いている人は様々な形で人事職と関わりがあり、多少なりとも興味を持つことも多いはずです。そこで今回は、人事職に転職したいとお考えの方に、どのように転職ができるかどうかご紹介します。ぜひ、転職活動のご参考までにご覧ください。人事部門で採用担当のお仕事をお探しの方へ本来人事職に携わる人の特徴としては、従事している会社で勤続年数の長い人が移動するという形が一般的に多いとも言われています。時々入社一年目から人事職に携わる人もいます
人事が転職で成功するために注意すべき8個のこと
民間企業に勤めている方から公務員として働いている方など、この社会には様々な形、様々な場所で「働いている人」がいます。その社会人が働いている場所には必ず「人事職」があります。人事職は人を選別する仕事が主となるわけです。細かく言うと、総務的業務、経理的業務など、労務関係の業務に携わる一会社の雇用の基盤にもなる職種です。その職種に転職をしたいと思う人も多いと思います。やりがいのある仕事です。しかし現実は甘くありません。人事職としての転職は可能でしょうか、それとも無理難題なのでしょうか。そこで、今回は「人事職の転職」についてのポイントをまとめつつ、少しでも「人事職の転職」に有利に傾くよう解説していきま