民間企業に勤めている方から公務員として働いている方など、この社会には様々な形、様々な場所で「働いている人」がいます。

その社会人が働いている場所には必ず「人事職」があります。

人事職は人を選別する仕事が主となるわけです。

細かく言うと、総務的業務、経理的業務など、労務関係の業務に携わる一会社の雇用の基盤にもなる職種です。

その職種に転職をしたいと思う人も多いと思います。

やりがいのある仕事です。

しかし現実は甘くありません。

人事職としての転職は可能でしょうか、それとも無理難題なのでしょうか。

そこで、今回は「人事職の転職」についてのポイントをまとめつつ、少しでも「人事職の転職」に有利に傾くよう解説していきます。

ぜひ、ご参考までに。

「人事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

1.人事の業務範囲を考えよう!

人事職の業務は多種多様です。

「人事」という言葉から連想されるのは・・・そうです。

社会人を経験したあなたも一度は経験したことがある「面接」。

その面接の担当者こそ「人事担当者」と呼ばれる人たちですよね。

もちろん、採用業務も人事職の職務の一つですが、その業務以外にも様々な業務があります。

自分はどこを経験済?得意?

人事職に転職する際に最も重要なのは「経験」です。

上記にも書いた「面接」を思い出してください。

自分のPRをする際、「何で」自分を売りに出していましたか?

人事職に転職する際に雇用側が求めていることは「即戦力になるかどうか」ということです。

人事職は特に業務上個人情報を取り扱う業務でもあります。

その中で業務上の失敗・ミスは許されるものではありません。

求人を出す雇用側は「人事職の業務を経験したことがあるかどうか」。

ここに着目してくるはずです。

ですが前職で人事職を経験したことがないという人は無理なのでしょうか。

安心してください。

人事職の仕事を経験したことがなくても、今までの職歴でPRできる経験というものは、このキーワードの中に当てはまってくると思います。

「人事職」の経験ということだけに囚われず、「自分の経験した仕事・業務内容」と捉えて下記の人事職の大まかな職種内容を照らし合わせてみてください。

人事職の主な仕事内容

採用

採用面接担当や、入退者の書面手続きの経験が問われます。

雇用側の規模によっては何十人の手続きを一度に行わなければならないところもあるので、人を見る目ももちろんですが、採用後の書面手続きの知識も知っている人であれば業務もスムーズにこなせると見られます。

労務

出退勤の時間管理、給与計算等の業務の経験が問われます。

近年労働基準法の改正や働き方の考え方が注目されていますので、労務関係において、労働基準法の知識や労務管理の勤怠管理に経験や知識があると評価が高いです。

評価

人事評価、従業員評価など、主に管理職の立場で行う業務経験です。

管理職が主任業務を経験されている方なら、業務上経験している方も多いのではないでしょうか。

「人事職」の知識だけでなく、未経験の方が特にアピールできる箇所でもあります。

育成

現場の指導や管理など、管理職の立場での業務経験が活かされます。

従業員を育成する業務は、ある程度知識や経験がある人でないと任せることができない業務でもあります。

以前指導業務を経験していたという方は好印象を持っていただくことができる業種になります。

その他にも人事職の業務内容は多種多様です。

上記を見ていただくと分かるように、自分が今まで経験してきた業務内容と全く関わらないことはありません。

人事職の業務内容というものは、「従業員」と直接的、間接的に接する仕事でもあります。

必然的にどんな業種であったとしても、その業務を「知らない」と言われることが少ないぐらい、人に身近な業務内容が沢山含まれているからです。

だからこそ、転職を有利にするために、「人事職」という枠のみに囚われず、「幅広い人事職の業務内容」のように人事職の転職を重く受け止めずに柔軟に捉えていったほうが分かりやすいと思います。

やりたい人事の業務は?

自分が人事職で「どんな仕事をしたいか」というビジョンが明確であれば、人事職に転職する際にも自分を採用してもらえるようにPRする方法も自ずと分かってくると思います。

人事職がどのような業務を行っているかをしっかりと押さえて転職に進むことは決して悪いことではありません。

PRするためにも、やりたい人事の業務をしっかりと把握しておきましょう。

そもそも人事の業務はこんなに種類がありますよね?

実は上記以外にももっとあります。

人事職は非常に奥が深い業種でもあるのです。

ある会社では採用・労務の部署のみであったり、ある会社では総務・経理の業務も合体している業務であったり、「人事職」という業種自体かなり幅広く業務をこなしている業職なのです。

「人事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

2.なるべく業界は近いほうがお得

もちろん、転職するにあたって有利なのは「人事職の経験があること」です。

これはどの職種でも転職にあたっても同じ条件だと思います。

かといって、未経験の方が諦めることはありません。

なぜなら「人事職は幅広い業種だから」なんです。

知らない間に「あれ、私この業務やったことあるぞ」なんてことも、会社によっては業務上あり得ることもあるのです。

3.雇用形態は確認必須!

求人情報の雇用形態は確認必須事項の中でも最重要項目です。

正社員・契約社員・パートアルバイトなどなど、自分の働くスタイルに合わせて雇用形態のあった職場を選びましょう。

また、管理職的業務の募集を希望している人は、この雇用形態に管理職の待遇があるかどうかも着目しなければなりません。

待遇があるかどうか、また正社員かどうかなどなど、細かい条件漁りではありますが、ここも転職を成功させるための課題の一つです。

4.マストとウォントの給与・年収を決めておく

自分が転職するにあたって、給与の希望価格は妥協しない方が良いでしょう。

それは給与の妥協は後に後悔にしか繋がらないからです。

せっかく転職をしたのに給与を妥協してしまったら、自分が希望して転職をした業種にやりがいを感じることができなくなりそうです。

自分がこれだけ欲しいという希望に沿った企業を自分が選ぶことが、後悔しない転職の選択方法だと思います。

やりがいだけに流されないように!

仕事をするということは、自分の生活を支えなければならないことにも繋がります。

決して業務内容のみに囚われず、トータルで自分の希望している仕事に沿った求人を選びましょう。

やりがいだけで仕事を選ぶと、現実で自分の首を絞めてしまう結果になります。

相場はどれくらい?

経験者を求めている会社の掲載求人の給与金額の方がもちろん高いです。

個人情報を取り扱うような場所であればその分高いと思いますが、基本的に平均年収程度と考えてもらったほうが良いと思います。

5.ネットで口コミをチェックしましょう

求人サイトや気になる会社があれば、その都度社名と口コミサイトで評判を調べるのも良いかもしれません。

実際に自分が見えていない視点から物事を判断でき良い機会を生み出せるかもしれません。

6.できればその会社で働いている人に、生の声を聞いてみましょう

実際に人事職で働いている人が周りにいらっしゃるのであれば、その人から働いている雰囲気や業務内容などの話を聞いてみると良いでしょう。

経験話というものは、すぐに耳に入ってきます。

どんな職種なのかをイメージして、転職に繋げるのも良いでしょう。

7.意外と「人事で働く人の数」も重要

人事職は、会社の規模に併せて少人数で構成しているところが多いです。

それは情報漏洩を避けるためだという会社がほとんどだと思います。

その業務に加え、会社によっては総務業務や経理業務なども掛け持ちしている部署もあるので、人事職が何人在籍しているか会社の規模の大きさにも比例してくると思います。

そこで自分が本当に働けるのかを見定めることもできます。

人数が少ないほどやらせて貰える業務が増える

業務を掛け持ちすることもあります。

ただでさえ人数を少なくしているであろう人事職の人数が少ないと感じたらならば、それは自分にも沢山の仕事が回ってきます。

がつがつ仕事をこなしたいという人は、そういった少人数の場所を狙うのも良いでしょう。

逆に忙しすぎるということも?

特に忙しいのは年度始まりや月末月初、年度末など、節目になると各種手続きが忙しくなります。

人事系統の仕事が集中してくることもあります。

8.コツをつかんで転職を成功させよう

「人事職」の転職にこだわるということをあなた自身の転職目標としているなら、それは正しい目標です。

ただ漠然と転職をしたいというよりも業種を絞った転職目標の方が、例え未経験だったとしても「何を」PRして転職を成功させるかと重要点を押さえやすいからです。

経験者なら尚良いですが、その経験を転職でどう生かすか、前職よりも良い形で転職するにはどうすれば良いかを比較することができますよね。

人事職特に幅広い業種だと言いましたが、逆に言えばいくらでもチャンスをつかむことのできる業種でもあるということです。

コツは目に見えるのではなく「自分中」にある

実際にどの職種に関わらず転職をしようと考えたときに「どうしたら納得のいく転職ができるだろうか」と、目に見える情報だけを追っては資料や求人を見て「コツ」を探す人が多いと思います。

個人的な見解として、まず転職をするには「自分を見つめなおすことが一番の転職のコツであり、コツの初歩ではないか」と考えます。

求人媒体の情報を隅から隅まで見始めても「何に転職をしたいか」「何のために転職をするか」といった転職の事由を明確にしなければ上手くはいきません。

ではどうするか、と言うと…自分を見つめなおすのです。

自分に矢印を向けてビジョンを整える。

ではなぜ自分を見つめることがコツの初歩となるか、それこそ「転職の目標」「求めているビジョン」を整えるための諸段階でもあるからです。

多くの人が転職を考えるとすぐに求人媒体を見始めますが、それは転職に「迷い」を生じやすいきっかけにもなります。

「初めから様々な求人を見ておけば新しい仕事に触れ合えるかもしれない」という人もいますが、では転職をする理由は?新しい仕事を見つけたいから?それなら問題ありません。

ですがその目標以外にも目標があったり迷っているならまずは自分自身がまとまった考えを見出すことから成功の兆しが見えるというものです。

「人事職の」転職に、このコツの順序というものが非常に影響してくる

漠然とした話をしましたが、実はこのコツこそ、人事職の転職でとても重要になると思っています。

ここまで人事職の転職についてを話してきましたが、人事職というものは「幅が広い業種」でも当てはまるということをお伝えしましたね。

この人事職の転職を考えるにあたり、人事職の「何を」「どうやって」「どのように」転職して仕事をしたいかというビジョンが明確にないと、様々な記述で吸引媒体があります。

ある求人には「陣辞職」と書いてあればもう一方では「労務管理職」「人事総務職」「総務・経理」「給与計算」「監査法人」「人材指導者」など沢山表記されていて、一体何をしたいのかさえ悩んでしまうほどです。

陣辞職も漠然とした職種です。

その中で「自分が何をやりたいか」を明確に決めておかないと、なかなか決めきれません。

だからこそ、コツの段階が重要なのです。

「人事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

さあ、あとは自分に合った求人を見つけて転職をしましょう!

ここまで人事職の転職ノウハウをお話してきましたが、いかがでしたでしょうか。

人事職ということを理解した上で転職に臨むために、参考になっていただけたら幸いです。

あとは転職のノウハウとして、面接の際にどんな自己アピールが必要かとか、どんな求人媒体が良いかとか、そのような悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。

ですが、今から転職するのは「人事職」の職種ですよね。

自分が今後転職するであろう人事関係の職種において、逆の立場になったときに「どんな人材が欲しいか」ということに着目することが一番の面接方法です。

求人媒体も、紹介するというまでのものはありません。

なぜなら面接も求人も、「あなたが自分自身で望んだものが一番であるから」です。

上記にも書いてきましたが、総じると「自分の転職へのビジョン」が明確であれば、一番良い転職ができます。

自分の希望が全て取り込まれた求人媒体を自然と選べば、良い転職になるはずです。

ぜひ、頑張ってください。




人事求人についてもっと深堀りした情報を見る

採用企画とはどんな仕事?その仕事内容や役割、なり方など詳しく解説します!

採用企画と聞いて、具体的にどのようなことをするのかイメージ出来る方も少ないはず。採用関連に携わっている人にはお馴染みの言葉だと思いますが、それ以外の方にはあまり馴染みのない言葉ですよね。そこで今回は、採用企画は実際にどのような業務を担うのか、そして、この職業に従事した場合の給与など、採用企画仕事というジャンルを初めて聞いた人にも分かりやすいように解説します。採用企画とはどんな仕事?実際、採用企画とはどういう仕事なのでしょうか。会社が人を採用する場合、大きく分けて正社員として正規採用する場合とアルバイトとして臨時採用する場合があり、前者には新卒採用か中途採用があります。また、状況に応じて、非正規

人事の仕事のやりがいとは?経験者の私が感じる5個のやりがいを感じる瞬間を紹介します

まず初めに私の経歴を紹介します。私は新卒で某銀行に入社しました。最初の仕事は法人営業の担当者で、主な業務は融資でした。それ以外にも、オーナーの個人資産の運用や生命保険の販売など、ここには書ききれないくらいの業務を行っていました。そういった仕事を3年ほど経験した後、人事部に異動し、採用チームに属していました。そこで今回は、人事部の採用チームでの業務内容を簡単にご説明します。また人事部は採用以外にも様々な業務を行っています。そこについても触れながら、人事の仕事のやりがいについて紹介していきます。人事の仕事ってどんな仕事?人事の仕事といっても様々あります。私の部署は「人事部」でした。企業によっては「

人事の年収はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

転職を考えている方の多くが、「前職よりもメリットの多い職場に転職すること」を目標としていることでしょう。しかし実際に転職しても、現職よりメリットの少ない転職先であれば「良い転職をした」とは言えません。今回は、「人事職」への転職について、給与・年収の相場感、また給料アップを目指す転職術などをご紹介します。転職で年収アップを目指したい方は、ぜひ参考にしてみてください。人事の給料の相場はどのくらい?正社員で新卒入社した場合の人事の給料相場正社員で新卒入社の場合、総支給額の平均は月額18万円~20万円になります。この場合は基本給換算として給与が算出されるため、入社する企業によって給与に違いが生じます。

人事辞めたい人の4個のよくある理由とそれの対策とは?

皆さんこんにちは。今回はスーパーの人事の仕事を紹介させていただきます。今回のテーマは少し変わっていて、人事を辞めたい人のよくある理由とその対策ということで、特に人事部門で仕事をしている人に対する考察となっています。人事部門はどの企業にも存在しますし、実際に担当している人はもちろん、全く関係のない部署の人にとっても、役職としては身近なものでしょう。そんなどこの企業にもある人事の人知れない悩みについて、今回は紹介させていただきます。人事を辞めたい人の4個のよくある理由とは?人事部門は経営資源である「人、モノ、金」の内最初に来る「人」を扱う仕事として、企業内でも最も重要な役割を担っている部署です。し

人事総務の仕事はどんな人に向いているの?仕事内容や向き不向き、キャリアについて解説します

会社や事業所のほとんどに置かれる部署である人事総務では普段、一体どのような仕事をしているのでしょうか。ここでは、その業務内容から向き不向き、人事総務の仕事で活かせる経験などについてお話ししていきたいと思います。一度人事総務の仕事を経験すると、その後の転職やキャリアにもメリットはたくさんあります。どんな仕事をしたいか悩んでいる方や就職活動にもぜひ参考にしてみてください。人事総務ってどんな仕事?会社の規模によっては人事と総務が分かれている場合もあります。また、地域密着型の小中規模の企業の場合、人事と総務を兼ねて業務を行なっているところも多いでしょう。どちらの形態にせよ、業務としては主に企業全体の労

人事部の仕事内容は?向いている人・向いていない人の特徴もご紹介!良い面・辛い面も教えます

今回は人事部の仕事内容についてご紹介します。皆さんは人事部の仕事というとどんなイメージを思い浮かべるでしょうか?人によって様々と思いますが、概して「冷たい」「会社のために冷静に行動する」等あまり人情味が感じられない部署といったイメージがあるかもしれません。確かに人事の仕事は全社員にとって公正な判断をするために時には冷静に行動しなければならないこともあります。また人事異動や退職勧告など、会社の為に社員の人生を左右するような意思決定が必要となるシーンもあります。しかし本当に優秀な人事担当者は、社員各人の性格や個人的な情報を把握しつつ、全ての社員が幸せに働ける様に理想の実現に向けて知恵を絞っています

人事採用とは?どんな人に採用の仕事が向いている?向いている人の特徴を教えます!

誰もが就職や転職する時にまず面接してもらうのが、人事担当者ですよね。今回は人事採用の仕事について、ご紹介したいと思います。人に関わる最初の仕事である「採用」の仕事とは一体どんな内容なのでしょうか?向き不向きはあるのでしょうか。人事採用の仕事に活かせる経験や働くメリットなどもお教えいたします。企業にとって重要な人材を採用する仕事に興味がある方は是非参考にしてみてください。人事採用はどんな仕事?人事部門のお仕事は大きく分けて3つあり、「採用」「教育」「人事管理」に区分されますが、これら3つのお仕事は独立しているわけではなく、全て繋がっており、人事部門の最終目的である「会社に貢献できる人材を創る」と

人事正社員求人の年収や仕事内容、おすすめ求人の特徴とは?よくある募集内容や正社員として求められることを解説!

人事の正社員について詳しくお話させていただきます。企業の採用試験を受けるときにまず、一番最初に出会う人…それが人事部所属の人です。そのため人事部とは採用関係の業務を担っている部署であることは分かりますが、では他にはどのような業務を担当しているのでしょうか。今回は、人事の正社員として働きたいと希望する人に向け、人事正社員求人のお仕事内容や年収、働くにあたり大切なポイントなどを紹介します。人事の仕事とはどんな仕事?人事とは、企業内における人材の管理を行うだけでなく、経営陣の右腕となる重要な部署です。新しく人材を採用するための業務はもちろん、働いている社員の評価管理、社員のスキルに合わせた社員研修の

人事担当が会社で困っている15個のこと。人事の辛さも分かって欲しい!

現代では、公営から民間まで様々な働く場所で「人事担当者」がいます。実際に人事職に就いてみると、沢山のことを経験し沢山のことを学ぶでしょう。この記事をご覧いただいている方の中には、将来人事職に就きたいと転籍を希望している人や、人事職に転職してみたいと希望している人も多いと思います。では、実際に人事職として働いていると、どういうことが起きるのか想像できるでしょうか?実際に働いてみないと分からないという方がほとんどだと思いますが、人事職に興味や関心を持っている方にとっては気になるところですよね。そこで今回は、人事職とは会社で実際にどのような立場であり、どのような働き方をしているのか、ということについ

人事採用担当の求人の選び方と3個のおすすめ基準

様々な仕事を経験して、「人事」という職に就きたいと思う方も多いと思います。前職で労務関係の仕事を経験された方や人事職に実際に就いていた方、全くの異業種で経験されていた方など、働いている人は様々な形で人事職と関わりがあり、多少なりとも興味を持つことも多いはずです。そこで今回は、人事職に転職したいとお考えの方に、どのように転職ができるかどうかご紹介します。ぜひ、転職活動のご参考までにご覧ください。人事部門で採用担当のお仕事をお探しの方へ本来人事職に携わる人の特徴としては、従事している会社で勤続年数の長い人が移動するという形が一般的に多いとも言われています。時々入社一年目から人事職に携わる人もいます