スーパーは一番身近にあり、誰でも働きやすい職場だと思いませんか?

住宅地の近くには必ずあるスーパー。

だいたいどのお家からも30分以内で行ける距離にあるのではないでしょうか?

また、スーパーで働いている人を見ると年齢の幅が広く、高校生のアルバイトもおり、主婦の方であればパートでも働けます。

身近にあって働きやすい職場での仕事。

今回はそんなスーパーの仕事について、仕事内容や向き不向きなどについてお話していきます。

皆さんが知らないスーパーの仕事内容などについても詳しくご紹介します。

これからアルバイトを始めようか悩んでいる高校生や、パートでの仕事を検討している主婦の方、その他のスーパーでの仕事を考えている方も必見です!

「スーパーの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

スーパーの仕事ってどんな仕事?

スーパーの仕事について簡単に説明します。

まず、皆さんは、スーパーには一体どのような仕事があるのかを知っていますか?

スーパーの仕事は各コーナーに分けられており、自分の決められたポジションの中で働きます。

スーパーの仕事と聞いて、一番先に皆さんが思い浮かべるのはレジではないでしょうか?

レジももちろんスーパーの中では大切な仕事ですが、他にもスーパーの中で重要な仕事があります。

それは水産・鮮魚や精肉、青果、お惣菜、品出し、サービスカウンターといった仕事です。

最近では、ネットスーパー業務があるお店もあります。

その仕事の内どれか一つに配属され、配属された場所で働くことになります。

一つ一つの仕事を以下に説明します。

「スーパーの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

スーパーの仕事は大きく6個の役割に分けられる

レジスタッフ

お客様がスーパーマーケットのスタッフの中で最後に接する、精算業務を担当するスタッフです。

一見淡々とこなす業務のようですが、実はやることが沢山あります。

品出しスタッフ

商品全般を管理し、売り場づくりや商品補充を中心に行うスタッフです。

バックヤードの整理整頓も行います。

精肉スタッフ・鮮魚スタッフ・青果スタッフ

自店で精肉・鮮魚・青果部門を取り扱っているスーパーも少なくありません。

しかし今では、テナント様によって成り立っている精肉・鮮魚・青果部門がほとんどです。

テナント毎で精肉・鮮魚・青果部門のスタッフを求人募集している場合があるので、内容を確認の上、応募してください。

惣菜調理スタッフ

惣菜部門もテナント様によって運営されているところが多いです。

会社によって概要が変わりますので、しっかりと確認してください。

ネットスーパースタッフ

ネットスーパーを展開している店舗はまだまだ普及段階にあります。

スーパーによっては実施していない店舗もありますので、確認してください。

サービスカウンタースタッフ

一般のレジと違い、配達受付や返品交換・返金対応を行うスタッフです。

昨今では免税の対応までするなど、幅広い業務を行います。

レジスタッフの2個の業務

レジ

スーパーまたは運営している会社によって導入しているレジの機械、使い方やタッチパネルの位置は異なりますが、スキャンして会計するという点は基本的に同じです。

レジはお客様が最後に通過する場所というだけあって、業務が沢山あります。

最初は慣れないことが多いので戸惑うこともありますが、こなしていく内に流れるように作業を行えるようになります。

作業の中身としては、買い物袋の有無と駐車場使用の確認、クレジットカード・銀聯カードでの決済、商品券等の処理、割り箸やデザートスプーン等の提供などが挙げられます。

スーパーによって多少作業内容は変わってくるとは思いますが、落ち着いてレジ業務に従事すればミスも少なくなります。

品出しの補助

基本的に品出しは、品出しスタッフに一任されます。

しかし雨天によって客数が少ない、シフトによってレジスタッフが過剰であるという場合は、品出しを効率よく行う為にレジスタッフが品出しの補助として売り場へ駆り出されることもあります。

この作業を通じて売り場の商品を把握することでお客様をご案内する時に役立ちます。

精肉スタッフ・鮮魚スタッフ・青果スタッフの4個の業務

梱包・品出し

取り扱う商品の種類や量・切り分けかどうかによってトレイやパックの形が変わってきます。

商品ごとに予めカットの仕方や量が会社で指定されているので、それに合わせて梱包する必要があります。

品出しに関して、ボリュームがあるように見せる為の陳列は必要です。

しかし生鮮品である為、過剰に陳列すると品質管理が難しくなるので、売り場の商品の売れ具合に合わせピークタイムを考えて補充することが大事です。

機械や道具など作業場の準備・掃除

生鮮品を取り扱う作業場なので清潔さの保持は大切です。

1日の最後は作業で使用した器具や道具・機械をばらして部品ごとに洗浄・消毒し組み立て直すという作業が発生します。

その後床をデッキブラシで清掃して仕事が終了します。

商品の見切り作業

生鮮品の為、その日に売り切らなければならない商品もあります。

長くて2日〜3日の賞味期限が設定されている中で会社の方針で割引額が決定するので、しっかりと確認した上で処理しなければなりません。

翌日の商品の準備

加工した商品については、冷蔵庫保存して次の日に店頭に並べることができます。

しかし、基本的には精肉・鮮魚・青果部門ではその日の早朝に食材が到着し作業に入るので、翌日に並べる商品の準備はあまり多くありません。

惣菜調理スタッフの4個の業務

調理・梱包・品出し

数種類のお弁当と多種多様な単品惣菜があります。

店舗によって違いはありますがバイキング形式での提供が主になりますので、会社の方針で決められた手順・量・配置を理解した上で調理と梱包作業をしなければなりません。

品出し作業は生鮮品同様ピークタイム時の売り場のお客様の流れや商品の売れ方によって補充する商品を変えていく必要があります。

調理道具などの準備・掃除

最近では食中毒予防の為に、定期的に調理場の清掃を行うことが義務付けられているところもあります。

毎日の作業終了時には必ず調理器具の洗浄・消毒をし、週1回の調理に使う油の交換など行うのです。

更に、決められた時間帯での床清掃も1日の業務内容に含まれています。

商品の見切り作業

会社の方針によって見切りを行う時間帯が決められていて、尚且つ値引き額も決められています。

翌日の商品の準備

翌日に使用する食材を解凍処理する為に、必要である分を冷蔵庫に入れる作業が発生します。

しかし、基本的には始業してから調理を開始するので、始業前の準備の内容は一般の飲食店とは異なります。

ネットスーパースタッフの4個の業務

商品のピッキング

注文された商品はリストアップされ、ピッキング作業をするスタッフに送られてきます。

商品の新鮮さや賞味期限を重要視しているお客様が多いので、その点を考慮しながらピッキングしていくことが必要です。

ネットスーパーの需要が増えつつあり、多くのお客様の商品をピッキングすることになる為、迅速性も大事ですがそれ以上に正確さが要求されます。

梱包

会社によって指定された折り畳みコンテナ(折りコン)を使用することが多いので、商品をその中に入るように工夫しなければなりません。

無理な入れ方はせずに、ビンに入った商品・箱入りの商品・パック類は折りコンの中で倒れないように配慮しながら、袋詰めした状態で入れなければなりません。

配達先に着いてから野菜が潰れていた、商品の状態が悪くなっていた、ということになれば事態を収束させする為に時間を浪費する必要があります。

そして最悪の場合、信用問題に発展し顧客を失うことに繋がりかねません。

配達

店舗毎に配達担当区域が設定されており、受付時に「○○時から○○時の間で」といった配達時間指定もあります。

しかし、スーパーの配達スタッフの人数は限られているので、他の配送業の様に細かな配達時間指定の受付を設けていない店舗もあります。

配達の際安全運転をすることは当然ではありますが、丁寧且つ迅速に業務を行うことも大切です。

商品は軽いものから重いものまで様々ですが、運搬の際には無理せずに台車を使用し、エレベーターのない配達先では慎重に届けましょう。

オペレーター

ネット通販ではお客様にとっての最初の窓口がオペレーターです。

豊富な種類の中からお客様は商品を選んで購入します。

オペレーターはお客様の詳細情報をしっかりと確認した上で、商品情報をピッキング担当の方に連絡します。

詳細情報や購入リストに不備があった場合は、お客様に速やかに連絡できるように準備をしておくことも大切です。

1日に多くの注文を受けるので、効率を良くする為に配達の時間帯を選別したり、近辺のドライバー間での配達商品の受け渡しをスムーズに行わせることで配達時間を短縮する柔軟性も必要です。

どんな会社でスーパーの仕事募集があるの?

1. 株式会社ヨークマート

株式会社ヨークマートは、セブン&アイ・ホールディングスグループの企業です。

ヨークマート店舗での仕事募集は、自宅からの通勤可能範囲内の店舗で働く「エリア社員」、各地にある事業所を含む勤務地に向かう「ナショナル社員」に分かれます。

首都圏において約80店舗展開しており、上記の社員の分類は入社後にライフイベントに合わせて変更可能です。

タイミングによって募集が終了している場合もあるため、詳細はリンク先でご確認ください。

2. 株式会社ベルク

株式会社ベルクは、東証一部上場企業です。

埼玉県を中心に100店舗以上展開していますが、勤務地は通勤可能な範囲に制限された「地域限定社員」として働くことも可能です。

各店舗で仕事内容の標準化・管理体制の整備を行うことで仕事の効率化を目指しています。

また夜間専門スタッフが清掃やレジ締めを時折担当することで、長時間労働を防ぐ取り組みが行われています。

タイミングによってはこちらの募集が終了している場合もあるため、詳細はリンク先でご確認ください。

その他スーパーの仕事募集は?

上記の会社以外にもスーパーの仕事は沢山募集されています。

見てみたいという人は、以下のボタンからチェックしてみてください。

スーパーの仕事はどんな人に向いている?

スーパーの仕事やその内容についてお話してきましたが、一体どんな人がスーパーで働くことに向いているのかをまとめてみました。

スーパーが好きでスーパーによく行く人

自分がよく通っている近所のスーパーなど、自分が好きなスーパーやお気に入りのスーパーがあるのではないでしょうか?

そういうところによく通っている人にとっては、自分もよく知っている場所であるという理由から働く場所としても働きやすく、自分自身でも働くことに向いていると思える職場となります。

よく通うスーパーであるからこそ、どこに何の商品があるのかを把握できており、また何より自分のお気に入りのスーパーですと楽しく働けます。

仕事終わりにお買い物をして帰ることも楽しいかもしれません。

一人作業に集中できる人

レジはスーパーの他の仕事と違い、基本的には一人でする仕事です。

そのため一人で黙々と働くのが好きな人や一つのことに集中できる人は、レジの仕事に向いているかもしれません。

また、レジはスピードと正確さが必要であるため、レジの仕事に集中し働けるという方にこそ適している仕事ではないでしょうか?

「スーパーの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

逆に、スーパーの仕事が向いていない人ってどんな人?

スーパーで働くためにはどんな人が向いているのかお話ししましたが、次に、一体どんな人がスーパーで働くことに向いていないかをまとめてみました。

たくさんの人と一緒に仕事をするのが苦手な人

スーパーはお店が大きい分従業員の人数も多いです。

そのため、各分野に分かれていても、沢山のスタッフと毎日顔を合わせて働かなければなりません。

また、毎日多くのお客さんが来店するので、スタッフとのやりとりだけでなく、時には接客も必要です。

そのため大勢の人の中で仕事をするのが苦手な人、人付きあいが上手くできないという人には少し厳しいかもしれません。

それでもスーパーでの仕事を探している方は、青果などあまり人と顔を合わせることのない仕事であれば可能かもしれません。

魚や肉が嫌いな人

私もそうですが、魚の生臭さが嫌いな人や肉が苦手な人がいます。

その場合、もしスーパーの面接で自分が働くのが水産・鮮魚や精肉だと分かったら無理をして「働けます」と言わずに、他のところで働けないか確認をすると良いです。

スーパーには様々な分野があるため、無理であると感じた時は無理をせず、まずは他のところで働けないか確認を取りましょう。

スーパーの仕事に限らず、無理をして働くことはやはり良くないです。

「スーパーの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

スーパーの仕事で活かせる経験

ここで、スーパーの仕事で活かせる経験についてまとめてみたので確認してみましょう。

自分にも当てはまる経験があれば、スーパーで働く際に活かせるかもしれないので要チェックです!

スーパーでの仕事は様々な分野に分けられているため、あらゆる経験が各分野に活かせます。

レジの経験があるという人

レジはどのお店にもあります。

ものを販売しているお店にレジは必ずあります。

そのため、スーパーでのレジ経験がなくても、一度でもレジの経験がありレジを触ったことがあるという人であれば、すぐに使いこなせます。

お店によりレジの機械や操作が少し異なるところもありますが、レジの経験があると少し触るだけですぐに使いこなせるようになります。

そのため、レジの経験があるとスーパーのレジとしてもすぐに雇ってもらえる可能性が高いです。

魚や肉を取り扱える人

水産・鮮魚や精肉では誰でも魚や肉を捌けるわけではないとお話しました。

しかし、以前に何か魚や肉を取り扱う仕事をしたという経験があるなら話は別です。

私の友達は海外の寿司屋で働いていた時に魚の捌き方を習いました。

日本に帰国した後、「海外で魚の捌き方を学んだのでその経験を活かしたい」と言い、スーパーの水産・鮮魚で魚を捌く仕事をしていました。

そういった何かしらの経験があれば、スーパーの水産・鮮魚や精肉で働くのに活かすことができます。

キッチンで働いていたという経験がある人

お惣菜コーナーで働いている人のほとんどが主婦の方です。

しかし、以前に居酒屋やレストランなどのキッチンで働いていたという経験があると、お惣菜コーナーでの仕事も可能です。

何かキッチンでの仕事経験があれば、それがスーパーのお惣菜コーナーでの仕事に活かせるかもしれません。

「スーパーの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

スーパーで働くことのメリットとは?

スーパーで働くことのメリットとは何か、気になるメリットとは何なのかをまとめてみました。

自分に合った時間帯に働ける

スーパーで働いている人の年齢幅は広いため、皆が皆、自分に合った時間帯に働くことが可能です。

午前中から夕方までは主婦の方がパートとして働き、午後からは高校生のアルバイトが働くなど、時間帯によって働く人が決まっているため、いつも安心して自分の働きたい時間帯に働けます。

主婦の方は夜に働かずに済み、高校生は朝に働かなくて済むのです。

しかし週末や祝日は働く時間帯にばらつきが出るかもしれません。

セールや割引情報をいち早く知れる

これは主婦の方にはとても有難いのではないでしょうか?

スーパーで働いているとセールや割引などの情報をいち早く知ることができます。

また、レジで働いていると今日はどの商品が安くなっているのかなどもいち早く目にすることができるのです。

そのため、休憩時間や仕事終わりなどに安く商品を購入することができます。

これはスーパーで働く主婦にとって一番のメリットとも言えるのではないでしょうか?

スーパーの商品について詳しくなれる

スーパーで働くと毎日スーパーの商品を目にします。

そのため、スーパーの商品について詳しくなれます。

新作や新商品といったものもレジや品出しで働いていると知ることができるので、新作や新商品が好きな高校生にとっては有難いのではないでしょうか?

従業員割引が使える

これはスーパーで働く従業員にとってはとても有難いことです。

スーパーで働いているからこそ、そのスーパーで従業員割引が使えます。

これはスーパーで働いている従業員の特権ではないでしょうか?

取り置きも可能

先ほどお話したセールや割引商品、また自分が目を付けている商品などがあれば取り置きをしてもらうことも可能かもしれません。

これはスーパーや商品にもよりますが、取り置きが可能なところもあります。

「どうしても購入したい」「でも今は仕事中ですぐに買えない」「今日はお金が足りなくて厳しい」。

そういった時に、従業員だからこそ取り置きをしてもらえるといった特権があるところもあります。

「スーパーの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

その後のキャリアについて

スーパーで働いた人のその後のキャリアについて、気になるキャリアアップなどについてもまとめてみました。

この仕事についた後のキャリアアップの道は?

まず、アルバイトやパートで働いている方には一番キャリアアップのチャンスがあると思います。

スーパーで長く働きキャリアや経験を積めば正社員として声をかけてもらえることがあります。

正社員の方はアルバイトやパートの方に比べるとキャリアアップは少し難しいかもしれません。

しかし、正社員の方もアルバイトやパートの方同様、スーパーで長く働きキャリアや経験を積んでいけばいつかは昇進できます。

頑張って働いていると周りの人はその頑張りを見ているものです。

根気強く働くこともキャリアアップへの一つの道かもしれません。

他の仕事にもこの経験を活かせる?

スーパーのアルバイトで活かせる経験についてお話しましたが、スーパーのアルバイトでの経験を他の仕事でも活かすことができます。

一番活かすことのできる経験はレジです。

スーパー以外のお店で働くときにもレジの経験は活かせますし、もし水産・鮮魚で魚の捌き方を学んでいればお寿司屋さんなどで働けるかもしれません。

お惣菜も同じです。

お惣菜で調理の経験があると、レストランや居酒屋で活かせるかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はスーパーの仕事とは一体どんな人に向いている仕事なのか、またその仕事内容や向き不向き、キャリアなどについて詳しくお話ししました。

スーパーで働くと言っても中には様々な仕事があります。

スーパーにはどのような仕事があるのか少しでも分かっていただけたでしょうか?

初めて耳にした仕事もあったかもしれませんが、スーパーの中で自分の得意なことを活かせるのはどういった仕事なのかが事前に分かっていると、スーパーの仕事が決まりやすいかもしれません。

また、スーパーの中でも仕事がいくつかに分かれています。

そのため、どの持ち場でどのような経験が活かせるか、また何か経験があればそれもまたスーパーの仕事に活かせることがあるので要チェックです!

面接の際などには自分の経験を伝えることも良いと思います。

スーパーで働いている人の年齢の幅は広いため、どんな方でもスーパーで働くことができると思います。

スーパーで働こうと考えている方には、まずは近所の行きつけのスーパーで働くことをおすすめします。

自分のよく知っている場所ほど働きやすいところはありません。

これから働こうと考えている高校生や主婦の方、またその他の方などの身近にあり働きやすい職場、スーパーでの仕事を強くおすすめしたいです。

「スーパーの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →