2022年4月22日

家電量販店の求人を探している方は必見です。

募集内容での気になる点や、正社員・アルバイト・派遣の違いまで、家電量販店で働きたい方にはもってこいな情報をまとめてみました。

家電量販店の仕事内容は雇用形態によって担当場所も違ってきたりするので、要チェックです。

また人と話すことも重要視される仕事なので、接客が苦手でない方にとってはお給料も良いので働きやすい仕事かと思います。

今回は、そんな家電量販店の求人の募集内容を更に細かく解説していきたいと思います。

「家電量販店の仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

家電量販店はどんな仕事をするの?

家電量販店での仕事は、基本的には来店されたお客様に自店の商品を買ってもらうよう店頭で営業活動をすることです。

店舗全体でのノルマのようなものがあり、それを達成することを目標にしていきます。

家電量販店の求人はどんなものがあるの?

正社員・アルバイト・派遣社員の募集があるの?

少しややこしいのですが、あくまで「家電量販店」としての求人はほとんどの場合「正社員」か「アルバイト」のどちらかです。

ただし「メーカー販売員」としての求人は、派遣社員が圧倒的に多いのです。

家電量販店の店頭に立っている、いわゆる店員さんの数はこの「メーカー販売員」が7割〜8割くらいと言ってしまって良いでしょう。

正社員や派遣社員・アルバイトで仕事内容は違うの?

正社員の仕事は、店員の中では幹部のような扱いになります。

ですので、お客様との対応よりも、売り場全体の情報共有とレジに人が足りない時に応援を指示したりする仕事の方が多いでしょう。

もちろん、それでも人が足りない場合には正社員自らレジに入ったりということもあります。

それ以外に、商品をどのように配置するか、在庫はあるのか、あとどのくらい商品を販売すればノルマを達成できるのかを検討したりするのも、正社員の仕事です。

そして、お客様からの質問に答えることや商品のご案内なども業務の内なので、ある程度以上の業務知識が必要です。

逆にアルバイトの仕事は、基本的にレジ打ちと在庫の持ち出しのみです。

正社員からの指示をできる範囲でするだけ。

商品知識なども不要であることが多いです。

派遣社員については後述します。

売り場担当は分かれてるの?

分かれています。

大きめの店舗だと各階毎に責任者が決められて、その補佐が数人というようなことが多いです。

小さい店舗でも地図で見た時に西エリア担当、東エリア担当などと分かれていたりすることもあります。

ただしこれは「店舗の正社員」としてのお話です。

下記のような「パソコン」や「家電製品」については専門の「メーカー販売員」がおり、各商品のお客様対応はこのメーカー販売員に任されます。

パソコン

Appleなどの大きいメーカーになると、家電量販店の正社員でメーカー担当者というのもあり得ますが、ほとんどの場合はパソコンのメーカー毎に担当の販売員がメーカーから派遣社員として来て販売を任されることが多いです。

専門の業務知識を研修し、それぞれ自分のメーカーのパソコンを売ることに特化しているので、そのことを知らないお客様に「○○の充電器ってどこに売ってるの?」と訊かれても答えられないなんてことも実は多いのです。

家電製品

パソコンと同じく洗濯機や冷蔵庫、あるいはプリンタなど、ある程度大きな金額の商品となると、メーカーの販売員が専門の知識を持って派遣されていることがほとんどです。

担当場所は選べるの?

パソコンや家電の販売という意味で言えば、それぞれのメーカーが募集をしているので選ぶことはできますが、働く店舗自体はメーカー次第になります。

そのためには派遣社員として各メーカーを取り扱っている派遣会社に登録し、そこから家電量販店の販売員として出向くという形になります。

正社員やアルバイトについても、希望の場所で働くということはほぼありません。

各店舗の人事次第になります。

そういう意味で言えば、担当場所は「ほとんど選べない」と言ってしまって良いでしょう。

同じ店舗内でも担当の異動はあるの?

元々1階の担当者だったのが、都合で3階の担当者に変わるということはよくあります。

また正社員にもなると、店舗間異動も頻繁にあり得ます。

基本的には社員の都合を聞いてはくれますが、止むを得ずに単身赴任ということもあり得ます。

実際、元々東京の店舗で働いていたのに名古屋へ異動になったということも少なくありません。

「家電量販店の仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

家電量販店の求人でよくある募集内容とは?

大多数は「メーカー販売員」の募集で、時々にアルバイトの募集をしていたりします。

正社員としての求人は一般向けにはあまり見かけないことが多いです。

給与相場

正社員ともなると、ボーナスを含めて400万円くらいからスタートすることが多いです。

アルバイトですと時給900円〜1,000円くらいが相場のようです。

メーカー販売員となりますと、登録する派遣会社次第になるのですが大体時給1,100円〜1,500円くらいのようです。

勤務時間や休日、残業

家電量販店は基本的に年中無休(年末年始のみ休み)ということが多いので、勤務はシフト制になるでしょう。

そして土日はお客さんも増えるので、基本的に出勤になります。

その分平日に休む形です。

勤務時間としては店舗の営業時間に合わせることが多く、大体10時〜21時の内9時間(休憩1時間)です。

残業は多くはなく、お客さんとの対応が長引いたとしても1時間〜2時間くらいの残業に収まる場合がほとんどでしょう。

福利厚生

メーカー販売員の場合は登録する派遣会社次第になってしまいますが、正社員、アルバイト共に、ほとんどの場合はしっかりとしています。

勤務場所

本社で働いているようないわゆる背広組は、ある程度の学歴などが重視されるようです。

ですので、ほとんどの場合は各店舗の正社員としてキャリアを積んでいき、本社勤務を目指すということになるでしょう。

メーカー販売員の場合は担当場所に1人〜3人程度ということが多いです。

いずれにせよ店舗全体で見れば非常に人が多く、業務を潤滑にするためにも人間関係は重要になります。

必要なスキルや資格、経験

家電製品アドバイザーや家電製品エンジニアの資格などがあります。

取得しておくと店舗内で優遇され、給与にも響いたりします。

経験自体は不問であることが多いです。

ただしお客さんと多く接する職業なので、人あたりの良さはある程度求められるでしょう。

まとめ

正社員としては狭き門ですが、アルバイトやメーカー販売員などは常に人が足りない状況なので、簡単に採用されることが多いです。

店舗の都合に縛られる形になることが多く、自由に様々なことができる仕事とは言い難いですが、人と話すことが苦でなければ、残業なども少なく福利厚生もしっかりとした仕事と言えるでしょう。



関連キーワード

小売求人

家電量販店求人についてもっと深堀りした情報を見る

家電量販店の仕事内容3つの業務と向いている人の特徴

家電量販店の仕事内容を詳しくご紹介させていただきます。日頃皆さんはどのくらい家電量販店に足を運びますか?特に買うものがなくても時間潰しに寄ったりすることも多いのではないでしょうか。でも、家電販売員は店内を徘徊してばかりで、他にどんな業務をしてるんだろうって疑問に思ったことはないでしょうか。ここでは、そんなよく知らない家電量販店の仕事について深く掘り下げて紹介していきます。家電量販店で働く為に知っておくべきことがたくさんありますよ。家電量販店の仕事は大きく3個の役割に分けられる家電量販店に勤めるスタッフは主に接客をする(=売り場)スタッフと、しない(=裏方)スタッフに分けられます。 売り場スタッ

家電量販店アルバイトのメリットや、そこで身に付く力とは?やってて良かった2個のこと

家電量販店のアルバイトと聞いて思い浮かべる業務は、恐らくレジが多いのではないでしょうか。確かにレジもやりますが、他にも様々なやるべき事があります。ここではそんな家電量販店バイトで働いてよかったことや、身に付いたスキルについてご紹介すると共に、少しでもみなさんの興味を引ければと思います。皆さんがこの記事で家電量販店のメリットを知って、実際働いてみた時「やってよかったバイトだな」と思っていただけたら嬉しく思います。私はこんなところで家電量販店のアルバイトをやりました私は新潟県の大手家電量販店でアルバイトをしていました。そこは毎日多くの人が足を運び週末などは特に賑わっていました。私はその中でもレジで

家電量販店バイト求人の時給や募集内容にはどんなものがある?向き不向きややりがいなどを解説!

家電量販店のバイトはお客様に家電をオススメして購入してもらう業務です。今回は家電量販店のアルバイトをお考えの皆様に、元店員だからこそ分かる家電量販店の求人について、ちょっとした内情を含めつつご紹介したいと思います。家電量販店に向いている人や向いていない人、バイトと正社員との違いをしっかり知ってから上手に求人を選んで、あなたに合う職場で働いてみてはいかがでしょうか?家電量販店の仕事はどんな仕事?家電量販店はテレビから冷蔵庫などの大型家電からカメラやPC、今はオモチャなども販売しているお店です。家電量販店の大まかな仕事内容家電アドバイス、ポップ作成や品出し、その他にも展示品の管理や売価変更、店内の