2020年10月12日

ホームセンターは、誰でも一度は買い物に行ったことがある場所だと思います。

どんな仕事をしているかは店員を見ていればなんとなく分かると思いますが、ここでは、経験者として少し詳しくホームセンターでの仕事内容などをご説明します。

また、ホームセンターのバイトと正社員の違いやよくある疑問もお話させていただきますので、是非最後までご一読ください。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

ホームセンターのおおまかな仕事内容

ホームセンターはどんなところ?

ホームセンターは、皆さんご存じのように日用品を販売しているお店です。

またそれだけでなく、家具、園芸用品、工具類、自転車や灯油販売なども行っており、大きな店舗では自動車の整備やペットの販売をしているところもあります。

ホームセンターの仕事内容は?

ホームセンターの仕事内容は主に

  • 商品のお会計をする「レジ」
  • 商品を陳列する「品出し」
  • 商品の管理や発注を行う「商品管理」
  • レイアウト変更を行う「売り場作成」

などに大きく分類されます。

この他に、合鍵の作成や時計の電池交換、自転車整備などを行っている店舗もあります。

店舗によりますが、上記のような役割ごとにグループが作られ、上司の指示のもと仕事を行います。

また、どのグループに所属しててもお客様の接客を行います。

ホームセンターの仕事はどういう役割を求められる?

一言で言えば接客業ですので、お客様への接客対応ができるかどうかが一番大切です。

お店の印象は、商品はもちろんですが、店員一人一人の接客態度にも左右されます。

ホームセンターにはどんな種類があるの?

ホームセンターは様々な商品を取り揃えている所が多く、その店に行けばある程度日用品が揃うのが特徴です。

店舗によって得意な分野がそれぞれにあり、例えば主力の商品別に見ると、日用品中心、家具などのインテリア用品中心、農業用品中心、プロ向けの工具や資材中心などがあります。

また、ホームセンターというと食料品は扱っていないイメージがあるかもしれませんが、最近では産直市のように生鮮食品を扱っている店舗や、お酒などを置いている店舗も多いです。

ホームセンターの特色

日用品中心のホームセンター

ホームセンターというと、この店舗が一番多いと思います。

日用品や便利グッズなどを販売しており、テレビでもよく紹介をされています。

食品類が充実しているのも特徴です。

営業時間は24時までの店舗もありますが、多くの店舗では20時や21時には閉店します。

インテリア中心のホームセンター

家具などのインテリア用品に強い店舗です。

こちらは、休日に家族で来店するお客様が多いでしょう。

昔の家具屋さんですと高価なものが多く、家具を買うのも高い買い物でした。

しかしホームセンターのインテリア用品は手頃な値段なので、格段に手を出しやすくなりました。

最近では、雑貨的な感覚で部屋を過ごしやすくする為の家具などもあります。

農業用品中心のホームセンター

土や肥料、野菜苗など農家さん向けの商品に強い店舗です。

もちろん家庭菜園をしている一般のお客様も利用することができます。

他のホームセンターと比べて、土や肥料の種類が豊富で、農業アドバイザーが常駐しているところもあります。

プロ向けの資材中心のホームセンター

大工さんなどのプロに向けた、木材や工具の種類が豊富な店舗です。

大工さんが仕事に行く前に立ち寄れるように、他のホームセンターに比べて開店時間が早いところもあります。

こちらも一般のお客様も利用できます。

DIYに詳しい店員も他に比べて多いでしょう。

ホームセンターの募集でよくある職種

レジ

お客様の買われた商品のお会計をする仕事です。

バーコードスキャンで商品読み取りをして会計も預かったお金をレジに入れると自動でお釣りが出るようになっているところが多いです。

特に難しい仕事ではありませんが、お客様の目につく所にいるので、よく売り場や商品の質問をされます。

品出し

店舗の商品の補充です。

商品はほぼ毎日入荷するため、それを売り場に陳列します。

品出し専門の人は商品の使い方は分からない場合が多いですが、商品を並べているので置いてある場所には大変詳しくなります。

午前中のみなど短時間勤務の人が多いです。

部門担当

ホームセンターは商品の数が多いので、商品群ごとにそれぞれ部門が割り当てられています。

商品の発注や在庫管理は、それぞれの商品の部門担当者が行います。

また、レイアウト変更で売り場を作成するのも部門担当者の仕事です。

接客 

ホームセンターに買い物に行ったときに店員に声を掛けたことがある人は結構いると思います。

「欲しい商品のサイズが分からない」「自宅にある製品に使えるものなのか?」など、お客様は多種多様な質問をされます。

など・・・また、園芸やDIYなどは少々専門知識が必要な時もあります。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

ホームセンターでよくある募集内容は?

仕事に応募する際、一番気にするのが募集条件ですよね。

店頭によく募集の貼り紙が貼ってあったり、折込チラシの求人広告で見たりすることもあるでしょう。

給与相場

時給金額は地域によってかなり差があると思います。

都内での募集では時給1,000円などもありますが、地方では時給800円~900円の間くらいで募集が出ています。

ほとんどのところは、その地域の平均的な時給で募集を出していると思います。

今は直接雇用でなく、派遣での求人もよく見ます。

派遣ですと時給が100円ほど違ってくるようです。

勤務時間や休日・残業

募集項目によく記載してあるのが『短時間可』『1日3時間から』などです。

パート・アルバイトの場合、昼間は主婦の方が多く、夕方以降は学生などが入るのが多いでしょう。

もちろん6時間のフルタイムの募集もあります。

正社員の募集もありますが、ほとんどの大きいチェーン店では店舗ごとの採用ではなく、一括での新卒採用や中途採用の後にいずれかの店舗へ配属されます。

休日は、基本的に平日です。

しかし、子供の学校行事等で土日休みたい場合は、事前に申請していれば大抵の場合許可されます。

連休も、パート・アルバイトは早めに申請しておけば取れるところも多いですし、正社員も最近ではリフレッシュ休暇で連休を取れるところも増えてきています。

確かに連休は取りづらくはありますが、全く無理ということはありません。

残業に関しては、パート・アルバイトは残業代が発生するため、上司の指示がなければありません。

忙しい時期や、急に他の人が欠勤した場合は、30分~1時間くらいは発生するかもしれません。

正社員に関しては、自分の仕事が終わらなかったりパート・アルバイトが捌ききれなかった仕事が回ってくるので、残業することもあります。

特に繁忙期は毎日残業ということも。

福利厚生

正社員に関しては社会保険、年金などは完備されています。

その他、店によって組合費、積み立て関係、社内保険などがあると思います。

パートに関しては、扶養の範囲内であれば保険分は引かれませんが、その会社の規定以上の就業時間になれば、パートでも社会保険、年金には加入できます。

また独自の福利厚生として、自社での買い物はいつでもポイント2倍などがあります。

勤務場所

ホームセンターに応募される方は、大体自宅の近くの店舗を選ぶことになると思います。

しかし大きい店舗であればあるほど立地が郊外になるため、通勤に車が必要になる場合もあります。

正社員の場合、転居を伴うか否かは会社にもよりますが、全国に展開しているチェーン店では転勤がほぼ必ずと言って良いほど発生します。

また、正社員は本社一括採用をされた後に店舗に配属されるため、希望した店舗で勤務できるかは分かりません。

更に、店舗勤務だけでなく、将来的には本社勤務となることもあります。

応募要項をよく確認し、自分の希望する働き方ができるかをチェックしましょう。

求められる人物像

企業に求められる人物像というのは、業種関係なくある程度共通していると思います。

もちろん仕事ができる人に越したことはないでしょうが、ホームセンターで特に必要ではないかという項目をいくつか挙げます。

人あたりが良い人

接客業ですので、一番は人あたりが良い人が求められます。

いつもニコニコしていなくても、最低限お客様が話しかけやすい態度や表情でいるよう心がけましょう。

特に明るく朗らかな人は向いているでしょう。

気が利く人

単純に、お客様に対しては『自分がされて嬉しいこと』をすれば良いと思います。

商品を沢山抱えたお客様にカゴを渡す程度の気配りができれば、問題ありません。

またホームセンターは売り場が広いため、働く人数も多くなります。

同僚たちとも円滑に働けるように、ちょっとした気遣いができる人が望ましいです。

最初から仕事が完ぺきな人もいないですし周りもそれを求めませんが、気遣いは仕事が分からなくてもできることです。

責任感のある人

自分の仕事を最後まで責任を持って取り組むことも大切です。

自分のしていた仕事が就業時間内に終わらなかった場合、中途半端にして帰るのではなく、後任の人に引き継いでやってもらう、急ぎでないなら次の出勤で行う旨を上司にきちんと報告するなどです。

どういう状態か不明でタスクが残っていることが一番困るため、報連相をしっかりしましょう。

必要なスキルや資格・経験

やはり、接客経験があれば、採用時優遇されるでしょう。

しかし、やる気がある、受け答えがしっかりできるなどをクリアすれば、接客未経験でも問題はありません。

パート・アルバイトに関しては特にこの資格がないと就業できないというものはありませんし、資格取得を促されることも少ないです。

正社員に関しては、危険物乙四などの必須の資格があるところがありますが、入社後に取得すれば問題ありません。

他にフォークリフト運転免許や毒劇物販売資格、お酒や食品を扱っていれば販売資格も必要になりますが、入社前に取得する必要はないでしょう。

雇用形態による違い

正社員とパート・アルバイトとではもちろん立場が違います。

しかし、正社員はお店の全ての仕事を行いますし、パートでも社員の仕事を担当することもあります。

店舗によって仕事の内容は様々ですので、一概にここまでと言う線引きはできませんが、一番の違いはお客様からのクレームは最終的に正社員が対応することです。

商品へのクレームや店員へのクレームがありますが、最終的には正社員が対応して解決します。

自分に合ったホームセンターの求人の選び方や注意点

自分に合っているかどうかは実際働いてみないと分からない部分も多いと思いますが、参考までに私の経験から、選び方や注意点をいくつか挙げてみたいと思います。

【選び方①】雇用形態から探す

正社員希望であれば、早出や遅出、残業などもありますし、もちろん転勤もあります。

また責任も他の立場よりは重くなりますが、その分給与は毎月決まったものが保障されます。

パート・アルバイト希望であれば、比較的シフトの融通が利きやすく、何かあったときの責任も最後は正社員がとってくれます。

しかし、風邪を引いたりしてあまり働けなかった場合など、何かあった際には給与が変動します。

【選び方②】職種から探す

パートやアルバイトの場合は、最初から求人内容にレジ、品出し、部門担当者など募集職種が記載されている場合が多いです。

ただし、あくまでメインがその仕事ということであって、他の仕事もあるというのは承知しておいてください。

正社員については、店舗の業務全てに携わらなければなりません。

【選び方③】会社の特色から考える

日用品、家具、農業用品など、それぞれの会社で力を入れているものが違います。

そのため、利用されるお客様の層も少しずつ違ってきます。

どのような仕事をしているか、お店に何度か通って店員の仕事をさり気なく見てみると良いでしょう。

【選び方④】給与や雇用条件から考える

給与に関しては募集時に記載されている場合もありますし、面接時に説明の場合もあります。

雇用条件は募集時には詳しく記載されていない場合も多いので、面接時に確認する必要があります。

【選び方⑤】エリアから考える

通勤距離、時間がどの範囲内なら可能かで店舗を探すほうが良いと思います。

最初は少しくらい遠くても大丈夫と思っていても、毎日続くとなるとやはり大変だと感じるかもしれません。

ただ、知り合いに働いているところを見られるのは嫌という人は、家から離れた場所が良いかもしれません。

注意点

小売店はどこも人手不足なので一概には言えませんが、常に求人募集が出ている店は人の入れ替わりが激しいのかもしれません。

何かしら問題があることもあります。

また、周囲と比べて給与が高めの場合は仕事内容が大変か、余程人が集まらないのかもしれないのかもしれません。

事前に働いている人の雰囲気を見に行った方が賢明でしょう。

ホームセンターの仕事についてよくある疑問

応募方法は?

よくある応募方法は、店頭での求人応募のポスター、新聞などの折込求人チラシなどですね。

最近はインターネットでの求人募集も結構見かけます。

店舗に直接電話をするか、ネットであれば専用フォームに詳細を記入しての応募となります。

面接でよく訊かれることは?面接合格の秘訣!

これはどの仕事でも共通ですが、『志望動機』です。

あまり模範的な回答は必要ないと思います。

『時々買い物に来ていて、雰囲気が良い店だと思っていたので』などの回答が無難です。

他に訊かれるのは希望の曜日や時間です。

パート・アルバイトの場合は、募集要項のどの曜日、時間帯で働きたいのか、土日は働けるのかなど、面接の時点で正直に伝えましょう。

合格の秘訣は、何と言っても明るい笑顔を見せることです。

お客様と接する仕事なので、寡黙な雰囲気の人よりも明るく朗らかな人の方が好まれます。

未経験でも応募できる?

経験者優遇とよく記載されていますが、もちろん未経験でも採用されます。

面接の際にハキハキと受け答えできるか、笑顔が出るかなど、接客業に向いているかが見られるでしょう。

正社員、派遣社員、アルバイトの募集があるの?

正社員の募集ももちろんあります。

募集条件はパートやアルバイトと比べれば厳しいです。

派遣も、ホームセンターではまだまだ少ないですが、最近はあるようです。

雇用形態によって給与体系はどう違う?

通常、社員は月給制、パート・アルバイトは時給制です。

残業って多いの?

パート・アルバイトに関しては、上司の指示なしでの残業はありません。

ただ、繁忙期などは少し残ってほしいと依頼されたり、欠勤者が出た際には延長を頼まれることもあるでしょう。

正社員に関しては業務の進捗状況次第です。

シフトの自由度ってどうなの?

パート・アルバイトのシフトに関しては店舗ごとのやり方があると思いますので一概には言えませんが、私が経験した方法は2種類ありました。

①休みたい希望日を申請する

1週間単位、2週間単位、月間などシフトを作成する期間はそれぞれですが、休みたい希望日を申請してみんなの希望日を基に決定されます。

②曜日で休みを固定する 

業務の関係で、担当ごとに休みやすい日が違います。

グループの中で休む曜日を固定し、用事で休みたい場合は同じグループの他の人と代わってもらいます。

正社員の場合もほぼ同様です。

まとめ

正社員、パート、アルバイトのどの立場でも、接客は必ず行います。

今は、サービスにも品質を求められる時代です。

しかし、働いていく内に業務に慣れれば接客も上手になっていきますので、興味のある方は是非検討してみてください。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード

小売求人

ホームセンター求人についてもっと深堀りした情報を見る

ホームセンターアルバイトの時給ややりがいは?やっていて良かったことやそこで身につく力とは?

進学、就職、転職、結婚。人生の節目となる様々なスタートと同時に始まる新生活!そんな時、新たな生活スタイルを整えるべく、一度は足を運ぶのがホームセンターではないでしょうか。新居を彩るべくワクワクしながら生活雑貨選びを楽しみ、ついつい本来の目的から脱線した商品を買い物カゴに入れてしまった!なんて経験がある方も少なくないはず。日用品はもちろん日曜大工から家庭菜園まで、好きな人は一日中入り浸ってしまう豊富な品揃えで、用もないのに覗いてしまうホームセンター。今回は、そんなホームセンターでアルバイトをして働いて身についたことや良かったことをご紹介します!私はこんなところでホームセンターアルバイトをやりまし

ホームセンターの仕事内容は?こんなこともするの?役割に分けて業務をご説明します!

ホームセンターの仕事内容は一体どのようなものがあるのでしょうか?どこのホームセンターもとても広いので、欲しいものを探して店員さんに訊いたことがあるという方も多いと思います。実はホームセンターの仕事はそのような接客だけではなく、様々な役割があるんです。そこで今回は、私自身の勤めていたホームセンターを参考に詳しくご説明していきたいと思います。向いてる人にとっては、とってもやりがいのある楽しいお仕事なので必見です。ホームセンターの仕事内容とはレジ業務カウンター業務品出し・在庫管理事務所・店の中での商品案内棚卸仕事内容はこの5個の役割に分けられます。詳しく見ていきましょう。レジ業務清算業務買い物された

ホームセンターパート求人の時給や募集内容にはどんなものがある?向き不向きややりがいなどを解説!

ホームセンターでのパートの求人が気になっている方には必見な記事です。最後まで是非ご覧ください!ホームセンターでパートの仕事をしたいと思っている方は、「具体的にどんな仕事をするのだろう」と気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は私の働いた経験から、知っている業務内容や向いている人の特徴、仕事のやりがいなどを詳しくお話させていただきます。ホームセンター求人探しの参考にしていただけたら幸いです。ホームセンターはどんな仕事?誰でもホームセンターに買い物に行ったことがあると思います。ホームセンターは、店舗によって売っている商品に違いはありますが主に日常生活で使う日用品類を販売しているお店です。

ゲームセンターバイト求人でよくある募集内容は?職種や時給の相場などをご紹介します!

ゲームセンターのバイトって楽しそうと思っている方は必見です。メダルゲームをしたり、クレーンで景品を取ったりとゲームセンターは誰もが一度は行ったことがある親しみやすい遊び場かと思います。ゲームセンターで快適に楽しめたのは、アルバイトの人がエラーを直したり、景品の調整をしたりなど、様々な業務のおかげなのです。今回は、そんな仕事の実際の業務内容や求人の上手な選び方や注意点、気になる疑問まで詳しくご紹介していきたいと思います。ゲームセンターのおおまかな仕事内容おおまかな仕事内容ゲームセンターでの主な仕事内容は、メダルゲーム、プライズ(クレーン)ゲーム、ビデオゲーム、プリントシール機の4つが主な仕事内容

ホームセンターの仕事はどんな人に向いているの?働くメリットについてもご紹介!

ホームセンターの仕事ってどんなことをしていると思いますか?主にレジ打ちや商品の陳列がメインで主婦の方など働いていそうなイメージでしょうか?今回は「ホームセンターで働く」ということについて詳しくお話しさせていただきます。ホームセンターの仕事内容や向いてる人の特徴、メリットや上手な求人探しのコツまでしっかりお話ししていきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。ホームセンターではどんな仕事がある?誰でもホームセンターに買い物に行かれたことはあると思います。ホームセンターとは日用雑貨、自動車用品、園芸用品など幅広く扱う、大型小売店の総称です。ホームセンターでの仕事は主に、商品の在庫や発注などを行

ホームセンターバイト求人でよくある募集内容や職種をご紹介!バイト探し中ならチェック!

ホームセンターバイトが気になっている方はぜひ参考までにご一読いただければと思います。ホームセンターで働くとなると一般的に皆さんどのような印象があるでしょうか?単純に商品を並べて販売しているように見えるでしょうか?もちろん店によって、それぞれのやり方があると思いますが、私のホームセンターアルバイトの経験では、お客様の対応や専門的な知識が必要な事もある場合もありました。今回はそんなホームセンター求人事情や具体的な業務についてを詳しくお教えしたいと思います。ホームセンターの仕事にはどんな種類があるの?取り扱っている商品の種類など店舗によって違いはあると思いますが、大まかに区別すると、カウンター担当、