2020年11月21日

派遣でのデータ入力の求人募集は、仕事探しをしたことがある人なら頻繁に見かけたことがあると思います。

「データ入力」と言葉だけ聞くと簡単な気もしますが、様々な職種で募集されています。

今回は実際にどのような入力作業なのか、データ入力の時給の相場などの派遣求人の詳細についてお話します。

更にデータ入力のやりがいやメリット、デメリットなど、上手な求人の選び方まで徹底的にお伝えします。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

データ入力の派遣とはどのような仕事?

データ入力の仕事は、例えば申込書をそのままフォーマットに入力したり、Excelシートに自らフォーマットを作成してから入力したりします。

しかし一般的には、企業が作成したフォーマットに入力するといったものが多いです。

データ入力の派遣の大まかな仕事内容

職種ごとにデータ入力の仕事はあると思います。

通信・金融関係・医療関係・弁護士事務所だったりと今はデータ化されるものが殆どなので、データ入力の仕事に事欠くことはないと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

データ入力派遣のおすすめ求人の特徴とは?

オフィス内で黙々とパソコンに向かいキーボードで入力する仕事です。

電話の煩わしさもなくストレスも少なく女性に人気の仕事ですが、男性も比較的多くいます。

データ入力の仕事をする際に求められるスキルは、入力の速さです。

ブラインドタッチやタイピングスピードをテストすることもあります。

主に入力する情報は、顧客の個人情報です。

また、アンケート調査やメモ書きしたものをデータベースに入力します。

売り上げデータの場合はテンキーのみの数字入力がメインになります。

一日の売上金額や商品の数量・個数を入力します。

その他には、会議の議事録は専門職かもしれませんが、手書きのメモ書きを専用フォーマットに入力するなどもあります。

電化製品などの申し込みの際に代理店から入力センターや契約センターのような各企業のバックヤードに申込書を送り、それを専用フォーマットに入力するところが多いです。

決められた入力フォーマットは派遣先や業務によって異なりますが、基本的にはベタ打ちで、書かれた内容をそのまま入力します。

企業ごとにルールなどもありますので、熟知して望むべきかと思います。

またWord、Excel、PowerPoint、Accessといったソフトを使用するところもあります。

そこで自分に合った入力方法でスキルに適しているところを選ぶと、即戦力になると思います。

職場環境や待遇面で選ぶ

業務内容や、勤務期間、残業の有無、土日休みなのかシフト制なのか、当たり前かもしれませんが待遇面がしっかりと書いてあるところは親切だと思います。

派遣の場合、大量募集や時給アップなどは入社してからふるいにかけられて成績も付けられているので、それに見合っていない場合1ヶ月後には契約終了という現場も少なくはないです。

データ入力を含めた事務作業という場合もあり、電話とデータ入力が半々といったところもあります。

自分に合った業務内容をしっかりと確認した方が良いでしょう。

電話業務なしと書いてある

データ入力だけの募集はあまり多くはないかもしれません。

またはっきりと「電話業務なし」と書いてあるのなら役割を把握しやすいと思いますが、データ入力メインの事務などは電話応対や来客応対、資料作成、他の雑務なども関わってくるかもしれません。

派遣先の説明も大まかな内容しか言えないため、実際現場に入ってみたら少し違っていたということもあります。

そこで「会社見学あり」という求人は現場を働く前に見ることができるのでおすすめです。

自分がどのような役割をするのか現場担当者から聞くことができるので、しっかりと確認しましょう。

データ入力のみでの募集なのか、それともデータ入力以外の業務があるのかをしっかりと見極めることが重要です。

データ入力の派遣はこんな人に向いている!

それではデータ入力の仕事はどのような人に向いているのでしょうか。

この仕事に向いているのは以下に当てはまる人です。

タイピングが好きな人

普段からパソコンを使って調べものをしている人には向いているかと思います。

几帳面でプライベートでも資料を作成するような人、ブラインドタッチが得意な人にも向いています。

現場はとても静かなので、話好きな人は少し耐えられないかもしれません。

それぞれが入力作業において寡黙にパソコン画面に向き合っているので、休憩以外に話すことはあまりないと思います。

コツコツした作業が苦ではない人

パソコンの画面をずっと見続けひたすら入力するというのがデータ入力の仕事です。

ただ入力するというのであれば誰でもできます。

専用のフォーマットや企業ごとのルールでWord、Excelなどを使用することもありますが、その際とても繊細に作業をこなす必要があります。

決められた箇所にしっかりと入力情報を入力することができるか、間違った内容を入力していないか、そこには速さや正確性も必要です。

間違ってしまうと入力作業として不出来であるためしっかりと入力後に再確認する必要もあります。

次から次へと画面が切り替わり入力していくので、一息つくということができないような印象があります。

しかし昼休憩以外にも小休憩が決められた時間毎にあるので、そこで一息入れるといったオンオフの切り替えが必要です。

もしミスが発覚したときには、少し小言を言われるかもしれません。

大体のところはセカンドチェックがあります。

入力したものを別の人がチェックすることでミスは発見できるので、表上では防げています。

しかしそれに甘えて数だけこなすというのも良くないと思いますので、しっかりと正確に且つ速さも意識して作業ができる、そんな人には向いているかと思います。

データ入力の派遣でよくある募集内容とは?

ブラインドタッチさえできれば問題はありません。

誰でもできる簡単な入力作業です。

募集内容には心構えや環境、待遇面が書かれているかと思います。

ここからは、データ入力の募集内容の中身をご説明します。

時給相場

時給は1,200円から、高いところだと1,500円もあります。

能力に応じて時給アップというところは信用できないと思います。

数年勤めてやっと数十円アップであったり、リーダーに昇格したら100円、200円アップというのもあります。

そこまで大幅にアップするということはないかと思います。

しかし一般的に派遣だとただ入力するだけなので、難しいことはないといった理由で時給が高いところはあまりないかもしれません。

シフトの入れ具合

一人で作業をするわけではないので大勢の方が現場にはいて、一週間フルで稼動しているところもあります。

その際、シフト制というのがあります。

休み希望も、事前に言えば取りやすいと思います。

勤務できる人が少ない日にちは調整を求められることもあるかと思います。

固定休を決められるのであれば、その休みで取ることはできます。

しかし時々入力する材料がない時、やることがない場合や人数が多すぎるといった理由で休み希望を求められたり、早退希望に応じる現場もあります。

ひとまずは決めたシフトで出勤はできます。

契約面でもそのような契約で働くことになっていると思います。

求められる人物像

職場で求められる人物像はこのような人です。

向上心がある人

データ入力はずっと同じことの繰り返し作業です。

ルールはあっても難しい内容ではないため、一週間も経つとルーティンで作業を覚えてこなすことができると思います。

しかし人間は飽きてしまうものなので、日頃の目標を自分自身に課すことをおすすめします。

例えば今日はミスがないようにと決めたり、昨日は90件だったが今日は100件やるぞといった独自の目標を決めて、向上心を高く持つことが大切です。

そうすることで、社会人としての振る舞いや姿勢も変わってくるかと思います。

自己管理ができる人

同じ現場では同じ仕事をしている人が大勢います。

自己管理ができずに体調を崩し無理して現場へ来て風邪を引きながら作業をしてしまうと、他の人にうつす可能性もあります。

そうなったら2次感染になり大変なことになりますので普段から体調には気を使うべきです。

また、前の日に夜遊びしてそのまま出社するというのも良くありません。

やる気があっても、ミスをしたりパソコンの前で居眠りしてしまったりと不快に思われることもあります。

成績だけ良ければ良いと企業側は思っていません。

しっかりとその人を見ていると思います。

プライベートに口は出せないからと言って、そういった振る舞いが後の契約に響くこともあります。

仕事に支障がないように、しっかりと自己管理ができることも大切です。

必要なスキルや資格、経験

データ入力のみであれば、資格は必要ないかと思います。

ただし、ブラインドタッチができるか、正確に入力できるか、タイピングの速さがどのくらいかのチェックはされるかもしれません。

以前の職歴においてどの程度パソコンを使用して入力業務に携わっていたかというのはあるかと思います。

専用フォーマット以外の現場ではWord、Excel等を使用する場合もあるので、「Microsoft Office Specialist」の資格を持っていると役に立ちます。

派遣やアルバイトは正社員とどう違う?

仕事内容や立場、待遇面についてご説明します。

仕事の量や責任の度合いは変わる?

派遣やアルバイトだと、データ入力は決められた作業だけをこなすことになります。

狭い範囲での役割ですがミスなく責任感を持って作業をすることになります。

正社員は、分からないことの質問対応や、職務とはまた異なったシフトや有給などを管理しています。

仕事内容は変わる?

基本的にデータ入力は決められた作業となるため、入力以外のことは変わることはありません。

扱う商材も同じです。

ただし入力項目が若干異なるものもあります。

しかし基本情報の項目は殆ど変わらないので、あったとしてもごく一部のみです。

他の仕事に変更するようなことは稀かと思います。

手すきになったときに何か別の仕事を頼まれることもあるかもしれません。

一概に言えませんが、柔軟に対応する必要があります。

それぞれ求められるスキルは?

ブラインドタッチとスピード力、正確性、根気、忍耐です。

収入面は?

派遣

時給1,200円位が相場なため、月収で18万円〜20万円位かと思われます。

アルバイト

アルバイトは場合によっては安いかもしれません。

時給で1,000円〜1,100円と、派遣より安くなる傾向があります。

ただ交通費が出るところが多いので、実際は派遣の給与と変わらないです。

派遣は交通費は殆ど出ないのが普通です。

データ入力の派遣になるために他にも知っておきたいこと

データ入力をする際に、知識は必要か?

派遣でのデータ入力は見たままを入力することが殆どです。

そこに何が書いてあるかまでは、知識として必要ありません。

しかし書かれていることの意味が分かっていると、この箇所の入力項目と別の箇所の入力項目の整合性が分かりミスをしにくくなります。

専門的な職場だと、やはりそれなりに理解しておく必要があると思います。

自分に合ったデータ入力派遣の求人の選び方や注意点

データ入力と言っても様々な職種で募集しています。

自分に見合ったスキルや業界を選ぶポイントをご説明します。

【選び方①】雇用形態から探す

実際データ入力業務だけで済むのは派遣だけだと思います。

正社員と契約社員は別の要素も入ってくるかもしれません。

具体的には新人指導や育成、シフト組みや休みの希望の調整などがあり、電話の内線や外線もとることもあります。

【選び方②】職種から探す

データ入力と言っても様々な分野があるので、一概に単純作業で選べるとは限りません。

職種ごとに企業の求めるスキルや人材に見合った方を募集します。

職種内容をしっかりとチェックして望むべきです。

【選び方③】会社の業態から考える

これまでの自身の経験からその業態に近いものを選ぶと、経験から応用が効くかもしれません。

【選び方④】給与や雇用条件から考える

給与が高いところや、派遣でもいずれは正社員登用などの条件があるところを選ぶのも良いかと思います。

実際にそのような方法で正社員になった人もいるので頑張り次第です。

【選び方⑤】エリアから考える

自宅から近く通いやすいところを選ぶべきです。

仕事終わりに何か習い事やエステやフィットネスジムなど、休みの日よりも仕事帰りのちょっとした時間を有効活用して過ごすためにエリアは選ぶべきです。

徒歩や電車、自転車、車とプライベートにも合わせて選ぶと良いかと思います。

データ入力の派遣で働くメリット

パソコンを使う人なら誰でもできるのがデータ入力です。

メリットがあるのかご説明します。

PCスキルが上がる

ブラインドタッチは比較的向上すると思います。

しかし、そこまでのスキル向上はないかと思います。

専用のフォーマットに入力するので、Word、Excel、PowerPoint、Accessといったシートを使うのであれば事務職にも活用できますので、転職の際は武器になります。

ご自身で資格を取るための時間を取った方が望ましいです。

データ入力の派遣で働くデメリット

データ入力のデメリットと、どのような改善方法があるかご説明します。

ずっと画面を見てるので肩がこる

一日8時間座って作業をするので、休憩があっても目や肩、腰まで痛くなります。

現場ではマッサージ椅子があったりとリフレッシュできる空間があります。

そこでしっかりと休息する必要があります。

ミスが許されないので気疲れする

個人の成績を取っているところが殆どです。

まとめてミスを指摘してきますので、上席の1対1での対話の際にショックを受けないで前向きになれるように勤めてもらいたいです。

まとめ

データ入力は単純作業ですので、ブラインドタッチができる、入力スピードがあることをを求められますが、それだけではないというのが上記で記したことです。

仕事に臨む姿勢が評価されていることを自覚していただければと思います。

これはデータ入力の業務だけではなく社会人として一般的に言えることです。

寡黙な職場なので、メリハリをつけることが大切です。

あなたに合った職場が見つかることを、心より祈っています。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード

データ入力求人

データ入力求人についてもっと深堀りした情報を見る

データ入力の仕事についてご紹介!仕事の流れや大変なことやりがいなどすべて丸わかり!

一家に一台から、一人に一台と言われるほどパソコンが普及した現代、誰しも在宅の仕事を一度はインターネットなどで検索してみたことがあると思います。そして、求人サイトでも一年を通して見ないことがないのがデータ入力という仕事です。多くは会社での勤務ですが、在宅での求人も公開されていることから、自分のライフスタイルや状況によって働き方を選べるという点も大きな理由の一つです。日常的にパソコンの操作に慣れている人は空いた時間に自分のスキルを活かせる仕事であり、未経験からでも始められるオフィスワークとして、また短期やパートタイムでは家事との両立などにも向いていると言えます。しかしながら一言でデータ入力と言って

データ入力アルバイトの時給ややりがいは?やっていて良かった5個のことやそこで身につく力とは?

アルバイト募集の情報誌やサイトに掲載されている“データ入力”の仕事を目にしたことはありませんか?データ入力の仕事とはどのような業務をしているのでしょうか。具体的には分からないけれど、パソコンで文字を入力するだけの簡単な仕事だという印象があると思います。働く前の私も、誰でもすぐにできる簡単で楽な仕事だというイメージがありました。そこで、私が実際働いた経験を交えながら、データ入力の仕事内容をご紹介していきます。私はこんなところでデータ入力のアルバイトをやりましたまず、データ入力の仕事を探した理由は「電話対応をしたくない」ということからでした。独身時代はあまり電話対応のない仕事をしていましたが、結婚

データ入力とはどんな仕事?具体的な仕事内容や良い面・悪い面についてご紹介します!

データ入力の仕事には、実は様々な種類があるのをご存知ですか?パソコンを使って何かのデータを入力するということは想像できると思いますが、どんなデータを入力するかは、企業によって違います。今回は案外奥が深くてやりがいのある仕事である「データ入力」とはどんな仕事なのか、様々なデータを入力してきた筆者がまとめてみました!この記事で皆様にデータ入力の仕事内容を知っていただけたらと思います。データ入力とはどんな仕事?データ入力は、基本的にはパソコンやタブレットなどを用いて企業に必要なデータを入力する仕事です。その種類も様々で、数字、文章、グラフィックなどジャンルも豊富です。日々のルーティンワークとして伝票

データ入力の正社員求人の年収や仕事内容、おすすめ求人の特徴とは?よくある募集内容や正社員として求められることを解説!

この記事では、データ入力の正社員求人について、その気になる年収や仕事内容、おすすめ求人の特徴等を色々と書いていきたいと思います。データ入力のお仕事はパートや派遣社員での募集も多く出されており、アルバイトなら一度は経験したことがあるという方も少なくないのではないでしょうか。確かにこの仕事の雇用形態ではアルバイトやパートが多いという傾向がありますが、正社員でももちろん募集はあります。アルバイトと正社員では給料や待遇に大きな差が出ますが、その分会社から求められる要求もシビアになってくるのは当然のことです。それでは早速、データ入力のお仕事について説明していくことにしましょう。データ入力正社員の仕事内容

データ入力の仕事内容7個の業務と向いている人・向いていない人の特徴

データ入力の仕事は募集も多く、人気のある職業の一つです。PCに数字やテキストなどを入力するだけと思われがちですが、実は様々な種類があります。入力するデータの種類や使用するソフトなど、実際に業務を始めてみたら思っていたのと違った…とならないよう、データ入力の仕事内容について解説します。データ入力の仕事は大きく3つの役割に分けられますデータ入力の仕事の役割1:数字や文章など、テキストデータを入力する一般的にイメージされている形態で、数字やテキストデータをExcelやWord、企業が使用しているシステムなどに入力する業務です。データ入力の仕事の役割2:写真やイラストなど、画像データを伴う入力をする名