2022年4月23日

華やかなイメージのある広告代理店。

私は広告代理店で営業を経験していました。

そんな私が皆さんに、広告代理店の営業について仕事内容や向いている人、活かせるスキルや身につく能力を中心にご紹介します。

コミュニケーション能力が高い人、ある程度業界内に人脈を持っている人、フットワークが軽い人、幅広い情報を持っている人、整理整頓ができる人は社会人として必要なスキルを身につけていると言えるので、広告営業に向いているかもしれません。

少しでも興味を持たれたら、広告代理店の求人に応募してみてはいかがでしょう。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

広告営業はどんな仕事?

まず、広告代理店の営業についてご説明します。

広告営業は自社の売上を上げるために、これまで取引のある既存のクライアントに加えて、これから取引を見込む新規のクライアントの獲得を図ります。

既存のクライアントへは、引き続き商品の売上を増やすための効果的な手段として新たな広告の出稿や販売促進の手法を提案します。

新規のクライアントへは、「この広告手法を用いれば商品の売上が上がりますよ!」と提案をし、1件でも多くの案件を開拓できるよう働きかけます。

広告営業の仕事については、こちらの記事を参考に!

広告営業の大まかな仕事内容

広告営業の仕事は主に二つあります。

一つ目は、既存のクライアントをフォローし継続的にアプローチをかけることです。

今まで取引のあるクライアントに「今回はこんな広告を出してみてはいかがでしょう」と新たな提案を行うのです。

日々の売上の推移を見て、その企業ごとに合った広告の出稿を考えます。

二つ目は、新規のクライアントを開拓することです。

こちらは主にテレアポ(テレフォンアポインター:電話での営業)か訪問でのアプローチを行います。

広告業界は人脈が重要です。

「○○の紹介で~」「○○と知り合いで~」という言葉をよく耳にします。

新規のクライアントの開拓は、私の場合は基本的に社内もしくは社外の知人からの紹介に拠るものがほとんどでした。

以下、詳しくご説明します。

既存のクライアントの売上を上げる

会社の持続年数にもよりますが、どの会社でも昔からの取引先は存在しますよね。

広告業界でも同じです。

ずっと前から付き合いのあるクライアントで売上の大部分を依存しているという場合もあると思います。

既存のクライアントは、すでに当社の広告手法を使ってもらっているので、その広告を更に

どのように発展させていくか、そして取引拡大を図っていくかを考えます。

私はインターネット広告業界で働いていたので、「どのサイトに載せれば売上がより一層上がるか?」「このページから飛ぶLP(ランディングページ)はどれが適切か?」など新規掲載と併せて掲載方法の改善を勧めていました。

新規のクライアントを開拓する

一方、新たなクライアントを開拓するのも欠かせません。

こちらは、先に述べたように主に社内や社外の知人からの紹介が大半でした。

「以前○○さんが御社の広告手法で出稿したいと言っていたけど」「僕の知り合いの○○さんが弊社の広告に興味あるらしくて」そんな些細な情報も見逃しません。

少しでも自社との取引に繋がると思えば、先方にすぐに電話して訪問のアポが取れるかどうか交渉します。

知人を介する場合には比較的すぐに訪問のアポを取りやすいので、いつでも訪問できるよう準備をしておきます。

ひたすらテレアポをする

同じ新規開拓でも、見込みのありそうな企業にひたすら電話を掛けてアポを取る手法がテレアポです。

こちらは相当根気を要する業になります。

営業の電話と分かった途端すぐに切られることもあれば、要件だけ聞いて「また後日改めます」と上手くかわされることもしばしばです。

ネットや社内・社外の情報を駆使し、自社の広告手法が効果的と思われそうな企業を探すのもひと苦労です。

それだけに、新規のクライアントを獲得できた時の達成感は何ものにも代え難いものがあります。

「自分の力で案件を獲得したぞ!」と自信にも繋がり、今後の新規開拓営業への糧にもなると思います。

新規で開拓したクライアントの取扱高を上げていけたら、新規開拓営業への意欲はより一層高まるでしょう。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

広告営業の仕事に向いている人の5つの特徴

一見すると、押しの強い猛烈タイプというイメージが強い広告営業ですが、必ずしも情熱があって猪突猛進するタイプの人が向いているとは言えません。

ここでは、広告営業の仕事に向いている人の特徴を五つご紹介します。

あなたはいくつ当てはまりますか?

コミュニケーション能力が高い人

コミュニケーション能力は、言うまでもなく広告営業に限らずどの職業にも必要なスキルです。

広告営業は基本的に自分一人で自社の広告手法を売り込むので、クライアントにいかに上手く勧められるかが重要になります。

人を相手にするビジネスにコミュニケーション能力は必要不可欠です。

ある程度業界内に人脈を持っている人

広告営業では、自社の広告手法を売り込むために人脈が大切です。

イチから新規クライアントを開拓していくのは、実際とても困難を極めます。

業界に知り合いが多くいると、そのコネを活用して新たなクライアントを紹介してもらえたり、また自社の広告手法が合いそうな企業の担当者に比較的簡単にアプローチすることができます。

アポを取る際に先方の担当者がどのような人なのか前もって知ることができれば、商談を有利に進めやすくなります。

自社の売上向上に少しでも繋がる努力は大切です。

フットワークが軽い人

広告営業はスピード命がとも言えます。

早期対応をすることで、他社よりも一歩リードすることができるからです。

特に広告営業は1分1秒でも早い内にアポを取ることにより、自社の広告手法を売り出すチャンスを掴むことができます。

また、自分のスケジュールの中で常に臨機応変に対応できるように心掛けることも大切です。

クライアントの都合でアポの時間が変更になったり予定より長引いたりすることも想定してスケジュールを組んでおきましょう。

他社よりも早くクライアントと接触することが、取引成功への第一歩と言えるのです。

幅広い情報を持っている人

幅広い情報を持っていると、取引先と会話をする場面で困ることがありません。

広告営業では、いかに自分を覚えてもらうかがまず重要になります。

初めに自分を印象付けることで、同時に広告手法も覚えてもらいましょう。

また、クライアントの会社情報や業界の情報を事前に知っておくだけでも、お互いの関係を深めるには好都合です。

クライアントにとって有益な情報を伝えられた時は、営業担当者への信頼が増すことになるでしょう。

いかにクライアントの懐に入るか、そのためには常に最新で豊富な情報を入手し上手に活用することが重要です。

整理整頓ができる人

今までの経験上、広告営業を上手にこなしている人ほど机の上が綺麗で、余計なものはありませんでした。

仕事ができる人は、常に整理整頓している場合が多いようです。

広告営業も例外ではありません。

机の上もしくは自分の周りはパソコンとスケジュール帳だけで充分という人も少なくありません。

現代社会では、スマホやパソコンにスケジュールを打ち込んでおけば、自分の周りは電子機器1個だけでも不便はないでしょう。

広告営業の仕事をするために活かせる、今までの経験は?

これまで、広告営業に向いている人の特徴を紹介してきました。

次は、広告営業の仕事をするために活かせるこれまでの経験を四つご紹介します。

広告営業に限らずどの職業においても大切なことばかりです。

以下を意識して日常を過ごしてみるのも良いでしょう。

コミュニケーション能力

コミュニケーション能力は、どの職業にでも必要なスキルです。

ただし、「人と話すことが好き」ということと「コミュニケーション能力がある」ことは全く別物です。

どんなに人と話すことが好きでも、自分だけが一方的に話していたり、相手の思いや気持ちを汲み取らないままでいると、一人よがりの話で終わってしまいます。

相手にきちんと伝わっているか、相手と意思疎通ができているかを確かめながら自分の話に相手を引き込むスキルが必要です。

前職場での豊富な人脈

前項でもお話したように、現在勤務する会社で売上を上げようと思えば、今以上に取引を拡げる必要があります。

そのためには、既存のクライアントの広告出稿を増やすだけでなく、新規のクライアントを開拓して更に活動領域を拡げていかなけばなりません。

その時に頼りになるのが、前職場での豊富な人脈です。

前職場の業種がどうであれ、各業界や各職種において様々な人と知り合っておくと、新規開拓をする時に役に立ちます。

「あの企業は自社の広告手法が合うだろう」と少しでも繋がりを見つけることで、後々その企業が新たなクライアントとなって売上の大半を占めることになるかもしれません。

ポジティブさ

広告営業はとても根気の要る仕事です。

広告営業を続けるには、忍耐力よりはポジティブさを持っていた方が強みになります。

「ああ、また新規クライアントを獲得できなかった…」「クライアントの売上を伸ばせなかった…」と弱気になるよりは、「次頑張ろう!」「明日があるさ!」と前向きに考える方が、その意欲が不思議とクライアントにも伝わります。

その結果が売上増に繋がるので、気の持ち方はとても大切です。

営業経験

営業経験があれば広告営業もスムーズに運ぶものと考えるのが自然でしょう。

広告営業も、自社の広告手法をクライアントに売り込むという点では、販売営業などと似ています。

そのような経験があれば、クライアントにどのようにアピールすれば受注できるかのスキルを身につけているでしょう。

もちろん営業経験がなくても、これから磨いていくことができるので心配は要りません。

広告営業で身につく力とその力を活かせる職種・仕事

広告営業では、社会人として欠かすことのできない多くのスキルが身につきます。

以下に三つ、広告営業で身につく力とそれを活かせる職業をご紹介します。

もちろん、これ以外にも様々なスキルが身につくはずです。

新人の登竜門としても、広告営業はおすすめできます。

コミュニケーション能力

繰り返し述べているように、コミュニケーション能力は確実に身につきます。

コミュニケーション能力と聞くと、サービス業や接客業を思い浮かべるかもしれません。

しかし、広告営業も立派なサービス業です。

クライアントに自社の広告手法を売り込むるには、クライアントを第一に考えて動く必要があります。

また、広告営業は人脈が命とも言えます。

様々な職種・業種の方と関わるので、誰とでも上手に話を合わせられる臨機応変さや素早い対応力が求められます。

活かせる職種:全ての職業

コミュニケーション能力は、もちろん全ての職業に活かすことができます。

むしろ、日常生活でもコミュニケーション能力の有無によって友達の幅や自身の活動領域も全く変わってくるでしょう。

コミュニケーション能力を身につけるために広告営業を始めるのではなく、人と接していく内に自然に身についていくのが真のコミュニケーション能力です。

トーク力

テレビショッピングのセールスマンと同じくらいトークに磨きをかけることも広告営業では役に立ちます。

自社の広告手法でいかにクライアントがメリットを得ることができるかを理路整然と簡潔に説明する必要があります。

例えば「御社の広告手法で売上が上がりますか?」といった質問にも速やかに答えられるようにしておかなければなりません。

クライアントの懐に滑り込むような心地よいトークを展開することで、好印象を与え信頼を得ることができます。

トーク力の有無はビジネスの成否にも影響するので、疎かにはできません。

活かせる職種:全ての職業

トーク力もコミュニケーション能力同様、全ての職業に活かすことができます。

ブティックの店員さんにただ「こちらがおすすめですよ」と言われるよりは「このシルエットがお客様にピッタリです。とても華やかに見えます」と言われた方が「じゃあ買おうかな?」という気持ちになりがちです。

初対面の人との話に詰まっても、トーク力でその場を上手く切り抜けられることができます。

トーク力は本当に自分の武器になりますので、最大限に活かして下さい。

フットワークの軽さ

フットワークの軽さは、広告営業をしていれば自然に身につくことでしょう。

突然のアポが入ってくることはほとんどありませんが、例えば当日の10時にクライアントとのミーティングが入っていたのが急遽12時に変更になった、などはよくあります。

その都度慌てていては、その後のスケジュールにも影響が及んでしまいます。

すぐに対応できるよう自分のスケジュールをしっかりと把握しておくことも重要です。

更に、いつどのような変更があっても柔軟に対応できるようスケジュールの時間に余裕を持つことも大切です。

また、日頃からいつどの場面でも連絡が取り合えるような状態を作っておくことも重要。

そうした一つの行為が売上に影響を及ぼすことがあるかもしれません。

活かせる職種:営業系

フットワークの軽さは営業ではとても重要なスキルです。

例え新規のクライアント開拓が得意でも、動きが遅かったり連絡を入れ忘れたりすればそれだけでクライアントからの信頼はなくなってしまいます。

クライアントのために「いつでもどこへでも駆けつけることができる」というのは、一見簡単そうに見えて実は一番大変なことです。

しかしそれに柔軟に対応できれば、社内だけでなく社外からも信頼を得ることができて、結果として自社の売上に貢献することができます。

フットワークの軽さを侮ってはいけません!

自分に合った広告営業の仕事の求人の選び方や注意点

これまで広告営業で身につくスキルとそれを活かせる職業をご紹介してきましたが、ここではそうした広告営業の仕事の求人の選び方をお伝えします。

広告営業と言っても多種多様です。

自分に合った企業に出会えるように、是非参考にして下さい。

【選び方①】雇用形態から探す

主な雇用形態には、正社員・契約社員・アルバイトがあります。

正社員・契約社員

中心となるのが正社員です。

こちらは、毎日決まった時間に出勤・退勤して一定の給料を貰います。

契約社員は雇用期間が決まっています。

出勤・出社の時間は正社員と変わりませんが、一定の雇用期間を終えると退職となります。

毎日決まった時間に勤務してある程度ルーティンを保ちたい、安定した収入が欲しいという方は正社員が向いています。

契約社員は、今後何らかのライフプランがあり、それまでの間だけ働きたいという方におすすめです。

アルバイト

最近多くなっているのがアルバイトです。

アルバイトは時給ですので、仕事を終えたら退社という形になります。

「広告営業ってどんな仕事なんだろう」「実際に体験してみたい」と広告営業に興味がある、少し勉強してみたいという方はアルバイトから始めてみるのも良いでしょう。

“広告営業”があなたに向いていない可能性もあるので、まずはアルバイトやインターンから体験してみるのも時間の無駄にならずおすすめです。

【選び方②】会社の業態から考える

広告業界には様々な業態があります。

主な広告には、新聞やテレビに代表されるマス広告、電車の吊り革やフリーペーパーに代表されるSP(セールスプロモーション)広告、そして近年影響力を増しているアフィリエイト広告やアドネットワークに代表されるインターネット広告の三つの業態があります。

最近はインターネット広告を扱っている広告会社が増えてきています。

とは言っても、長年利用されているマス広告や普段目にすることが多いSP広告がまだまだ広告手法の主流です。

自分がどの分野でどのように広告出稿に携わりたいかをよく見極めましょう。

【選び方③】給与や雇用条件から考える

広告営業で働くからには、給与が高い会社を選びたいですよね。

高収入であればあるほど魅力的ですが、その分定時に帰れなかったり、休日が少ないというデメリットがあるかもしれません。

プライベートとの両立よりも安定さを求めるなら正社員採用、安定さを求めつつも将来自分がやりたいことを優先したいなら契約社員、ある程度自分の時間がほしいならアルバイトというように選択すると良いでしょう。

その際確認する必要がある項目は「福利厚生」と「休日」「残業」です。

まずは交通費が全額支給の会社を選びましょう。

中には、一部支給であるとか〇円までと決められた額しか支給しない会社もあるので注意しましょう。

また、広告会社は基本的に土日祝日が休みですが、中にはそうではないところもあるので、プライベートとの両立を重視している方は注意が必要です。

残業の有無も重要なポイントです。

誰でも残業がある会社よりは残業ゼロの会社を選びたくなるのが自然だと思います。

今でこそ残業の時間数が問題視されているため定時で帰りやすい状況になりつつありますが、中には特にインターネット広告のように刻一刻と情報が更新されていくので常に世界の動きに注目していなければならない業界もあります。

そして、どこよりも素早い対応をする必要があります。

そのような会社では、時には休日出勤して対応しなければならない事態もあり得るので、プライベートと仕事を確実に両立させたいという方は、残業がないというポイントを優先した方が良いでしょう。

【選び方④】エリアから考える

広告営業で働くには、エリアも見逃せないポイントです。

都内の中心部、高層ビルが立ち並ぶ界隈で働くとランチの時間は豊富なラインナップを取りそろえたお店でホッと息抜きできますし、ビジネスエリートの気分を味わうことができます。

「腹が減っては戦ができぬ」と言われる通り、営業にとってお昼のランチをしっかり摂ることも重要です。

おすすめは、神田や神保町などの千代田区エリアです。

様々な種類のランチが味わえるお店が多数あって(特にカレー)、毎日のランチに不自由しないですみます。

また、比較的午後の遅い時間までランチを営業しているお店が多いのも魅力的です。

一方新宿や渋谷などは、意外に思われるかもしれませんが駅から少し離れるとランチができるお店の数があまり多くないので、コンビニランチに頼らざるを得なくなるかもしれません。

オフィスばかりが立ち並んでいるエリアよりは、お店がほどよく点在し高層ビル・中層ビル・低層ビルが同程度並んでいるところの方が、雰囲気的に親しみやすくリラックスして働くことができるでしょう。

まとめ

これまで広告営業について、仕事内容から向いている人、得ることのできる能力やおすすめの求人をご紹介してきました。

広告営業はコミュニケーション能力が高い、ある程度業界内に人脈を持っている、フットワークが軽い、幅広い情報を持っている、整理整頓ができるという長所を持っていれば特に向いています。

上記以外で大切なポイントももちろん多数あります。

それでも、あなたが持つ長所が一つでも上記に挙げた条件に当てはまれば、将来広告営業で売上を上げるー端を担うことができるかもしれませんよ。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード