街中でよく見かけるドラッグストアは薬や日用品だけでなく食料品や文房具なども揃っていて、とても便利ですよね。

みなさんも一度は利用したことがあると思いますが、そこで働く人たちはどんな仕事をしているかご存知ですか?

ぱっと思いつくのはレジ業務という方が多いでしょう。

しかし、その他にもお客様から見えないところで様々な仕事があるんです。

そこで今回は、ドラッグストアでのアルバイトに興味をお持ちの方に役立てていただけるよう、この仕事について解説します。

経験者である私が感じたやりがい、そこで身につけたことなどもお話していきます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

私がアルバイトをしたドラッグストアは、こんなところでした

私がアルバイトをしていたのは、埼玉県にあるドラッグストアでした。

埼玉県は工業、製造系や運送系の会社が多い為、トラックなどの大型車の交通が非常に多い地域です。

私がアルバイトを行っていた店舗もそのような地域にありました。

大型車が多いことから、駐車場は東京都内のドラッグストアのものに比べると非常に大きく、トラックが5台程と普通車が15台程駐車できる広さです。

店内も東京都内のスーパーやホームセンター程度の、カートを持った人同士が通路を通り抜けられる程の店舗の大きさです。

ドラッグストアということでトイレットペーパーやティッシュの大量購入をする方が多くいましたが、通路の移動には全く不便のない広さでした。

埼玉県、東京の都心部以外ではよく目にするドラッグストアの系列でしたが、店長1人、社員2人、薬剤師1人、その他はアルバイトという体制で運営していました。

店長や社員の方々とはコミュニケーションを多く取る機会がありましたが、店長や社員の方々は学生や主婦の方々に対してストレスなく仕事ができるように気を配っていました。

例えば、主婦の方に対しては出産や子供の行事の際のシフト変更を気軽に受けていましたし、当時学生で急用ができることが多かった私にも、シフトに関して柔軟な対応をしてくださいました。

そのため、私は仕事をする上で困ったことが無かったほど良い対応をしていただいたと感じています。

シフトが早く終わる時に店長や社員の方々と退社時間が一緒になった時には食事に誘っていただいたこともありました。

アルバイト同士でも良いコミュニケーションが取れており、皆が仲良く和気藹々と仕事ができていたためか、在籍が年単位という人も多く、安定して長期間の勤務をしていました。

ドラッグストアのアルバイトの時給は?

埼玉県の平均時給と同額程度の給与でした。

また、働いている期間が長くなると昇給もありました。

ドラッグストアでは朝から夜までの営業がほとんどですので、深夜手当が出ない分、コンビニエンスストアなどに比べると稼げる金額は多少低いと思います。

その為、多く稼ぎたいと考えているフリーターの方などは少なかったと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

ドラッグストアのアルバイトの仕事内容ってどんな内容?

私が行っていた夜の勤務では、品出しと商品の整理、掃除、レジ打ちが仕事内容の9割程度になります。

朝の仕事では商品の納品管理なども業務に加わります。

レジ業務

スーパーとほぼ同じレジ業務になります。

レジ袋へ入れる作業はセルフで行う形ですが、少量の商品の場合はコンビニと同じように店員がレジ袋に入れる作業を行うこともあります。

人にあまり見られたくないと思われる商品は、外から見えないように色付きのレジ袋や紙袋に入れて商品を渡します。

私の店舗では、漬物などの冷蔵食品も取り扱っており、それらは薄い透明のビニール袋に包んで水滴が他の商品に付かないようにしていました。

当時は自動で釣り銭が出るレジがなかった為、レジ担当が預かり金を入力し、つり銭を返す作業を行います。

現在はお札と小銭を入れれば自動でつり銭出るレジが主流になっています。

ポイントがつくスタンプがあったため、それの押印作業も行っていました。

実際にレジで行う作業はこれだけです。

コンビニエンスストアなどに比べるとチケットなどの発券・販売、食品の温め作業、宅配便の管理、公共料金の支払いなどがなく、覚えることは比較的少ないと思います。

品出し

品出しは、商品を裏の倉庫から店頭に出す作業です。

台車で商品を運び、高い位置には脚立を使って商品を置きます。

また、商品が売れて棚の手前に商品がなくなっているときは、奥にある商品を前に出して取り出しやすくする作業も行います。

私が勤務していた店舗ではペットボトルの水がよく売れていたため、2Lのペットボトルを大量に出していました。

力仕事になりますから、指や手を怪我しているとこの作業ができません。

そのため、もし腱鞘炎などが原因で重い荷物を運ぶことができないといった方には勤務は難しいかもしれません。

このほか、倉庫内の整理整頓も業務の一つです。

商品が大量に積まれた倉庫内は、忙しい時間帯だと整理する暇がなく、散らかった状態になっていることが多いです。

そのため、あまり忙しくない時間帯に勤務する人が、倉庫内をきれいにしていました。

店内清掃

清掃は、お客様に気持ち良く買い物をしていただくための重要な業務の一つです。

コンビニやスーパーなどと同じく床にモップをかけたり、商品の埃を取ったりします。

飲み物などがある冷蔵庫も掃除しますが、コンビニ程狭くありませんので寒さはあまり感じません。

その他、トイレやレジ回りの清掃、レジ袋の補充などを行います。

トイレや店内の清掃は決まった時間に行うだけで特別なことは何も行いませんので、すぐにできるようになります。

納品管理

朝の担当の人が行う作業です。

商品をスキャンして個数を入力するだけで、あとの細かい作業は店長と社員の方々が行っていました。

値札作成

店内の数字が大きい商品名が書かれた紙の作成を行います。

これはセール時や新商品入荷前に行う作業で、綺麗に書ける書き方がありますが、店舗の書き方に合わせて書きます。

ドラッグストアのアルバイトでやりがいを感じたこと

得意なことが生まれる

ドラッグストアの客層は高齢の方や女性の方が多く、重いものを持てなかったり高い所の商品が取りにくいという人がいました。

男性である私はそういった作業を率先して受けていましたが、逆に化粧品について質問された際は知識不足でしたので、女性のアルバイトの方に対応をお願いしていました。

苦手なことや分からないことがあってもあまり困らず、自分のできることは得意なこととして作業できることがモチベーションになりました。

お客様と顔見知りになる

夜のドラッグストアはコンビニやスーパーのようにレジが慌ただしくない為、常連のお客様とは顔見知りになりました。

そのお客様の中には、よく買われている商品に新しいものが出たことを伝えると喜んで購入してくださった方や、おすすめの商品として私が使用しているものを教えたら、後日その商品のリピーターになってくださった方などがいらっしゃいました。

そんなことから、仲良くなったことでお店にもお客様にも良い影響を生み出せているという実感があり、それがモチベーションになりました。

ドラッグストアのアルバイトで大変だったこと

身体的な疲労

品出しの項でも書きましたが、水の品出しが肉体的に負担になります。

特に学生だった自分は、部活中の怪我でこれが非常に辛かった時期がありました。

精神的には店長や社員の方々が気を遣ってくださったこともあり、全く問題はありません。

ドラッグストアでアルバイトをやっていて良かったこと

新商品をいち早く試せたり、知識がついたりした

ドラッグストアでは食料品、医薬品、化粧品、日用品が主な取り扱いですが、学生の私は新商品のお菓子や整髪料があるとアルバイト先で購入してすぐに試すことをしていました。

そこで良い商品があったらリピートしたり、またアルバイト仲間から情報をもらった商品を手に取ってみたりと、新しい物好きには良い環境でした。

接客の自信がついた

私にとって最初の接客業でしたが、親身になって対応すると喜んでもらえるという反応が直接見られる環境でしたので、接客に対しての自信がつきました。

また、普段はあまり接しないような高齢の方や主婦の方と会う機会が多く、学生の私にとっては貴重な時間でした。

ドラッグストアのアルバイトで身についたこんなスキル

接客

新規、もしくは会ったことのないお客様とリピーターの方に対して少し対応を変えるとコミュニケーションが円滑に進みます。

リピーターの方は慣れている為か少し我儘になりやすいので、褒めながら肯定するスタンスで会話することが大切だと学ぶことができました。

商品知識

頻繁に新商品が入ってくる為、知識は多く身につきます。

リピーターの方に質問されることの多かった食料品と日用品(トイレットペーパーなど)の知識は深くなりました。

女性の方で化粧品に詳しい方は、それだけで大きなアドバンテージになる環境です。

また、今は知識がなくても、これから勉強して知識を身につけていこうという気持ちがあれば問題なく業務に取り組めます。

ドラッグストアでアルバイトをやっている中で嬉しかった瞬間

リピーターの方とのコミュニケーション

やりがいの項でも書きましたが、やはり私の対応で商品を手に取り喜んでいる姿を見ると嬉しい気持ちになります。

日常では整髪料の知識が役に立つことは少ないですが、アルバイト中は非常に有用な知識になりました。

スタッフ間でのコミュニケーション

頻繁に情報交換をしていることもあり、食事などに誘われた時は嬉しかったです。

食事などの後は仕事中も楽しい気持ちになることが増えました。

ドラッグストアのアルバイトはこんな人におすすめです!

就職活動前、進学前の学生

就職活動前や進学前では頭髪などを面接に合った形にすると思います。

ドラッグストアではそれが基本の身だしなみになりますので、ドラッグストアで予めアルバイトをしていれば、面接前に急いで身だしなみを変える必要がありません。

また接客対応で高齢の方や主婦の方と会話することが多くあり、これは学校に行くだけではなかなかない環境です。

これらを就職活動や進学の際の面接に活かせることも、おすすめする理由の一つです。

人と話すのが好きな主婦、主夫

常連のお客様には高齢の方や主婦が多いため、会話の際、知識的に困ることが少ないと思います。

実際に朝のドラッグストアでは主婦の方が多く働いています。

そのため回りのスタッフと比べて浮いてしまうということも少ないです。

化粧品や健康食品などに興味がある人

もともと美容や健康に関心のある方は、今持っている知識を活かしながら働くことができるのでおすすめです。

また、新商品の情報はいち早く分かりますから、そういった情報や新しい知識を得たい人には楽しめる職場だと思います。

ドラッグストアのアルバイトのおすすめの選び方

スタッフが会話している

スタッフ間でコミュニケーションを取ることの多い環境なのに、仲が悪かった場合は非常に働きにくくなります。

近場のドラッグストアに応募する予定でしたら、何度か訪れてスタッフ同士の雰囲気はどうか、コミュニケーションを取っているかどうかなど、下見してみると良いです。

給料が地域の相場に合っている

給料が極端に高いとスタッフの退職率が高い可能性があります。

退職率は内部環境によるものが大きくなっていますので、外から分かりにくい場合があります。

ドラッグストアのアルバイトは、人手が足りている所は平均賃金程度が相場ですので、そこを狙った方が良いでしょう。

清潔な環境

定期的に清掃することが業務で義務付けられているドラッグストアで、不衛生な環境であった場合は、仕事を手抜きしているか人手が足りず清掃まで行えていない場合があります。

どちらも労働する際にデメリットになりやすく、避けた方が無難でしょう。

駅にあまりに近い場所は避ける

駅に近い場所は、接客対応もあまりせずひたすらレジ打ちをするような場所が多いです。

ひたすらレジ打ちをする場合はスーパーやコンビニエンスストアと大差がなく、給料がやや低いだけの環境になってしまうため避けた方が無難です。

また駅近くは、レジ打ち業務以外手が回らず不衛生な環境である場合も多いです。

まとめ

ドラッグストアのアルバイトについて、お分かりいただけたでしょうか。

この仕事はただ何も考えずにレジを打つということではなく、少し人と関わる比重が大きくなります。

知識がそのまま活かせる主婦の方が多く働いていますので、人との会話が苦にならない女性はすんなりと応募できるかと思います。

女性は頭髪服装の条件も緩めになっていますから、その点も女性が多く働いているという理由の一つでしょう。

男性は就活や進学を控えた学生が社会勉強を兼ねて夜の時間帯に応募することもそれなりにあります。

化粧品の知識がない男性は接客の質問で少し困るケースはあります。

またドラッグストアは専門の薬剤師の方がいますので、医薬品にまつわる知識が全くなくても問題ありません。

知識ゼロで飛び込んでも薬剤師の方に対応してもらっている内に知識は少しずつ身につき、一人で対応できるようになると思います。

ここまでの記事を参考にして、自分にとってプラスになるドラッグストアを探しましょう。

実際にドラッグストアバイトの求人募集を探す時は、こちらの記事を参考にしてください。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)