
回転寿司アルバイトをやってて良かった3個のことやそこで身に付いた力とは?本場北海道の回転寿司バイト体験記
今や世界中の人から愛されているお寿司。
回転寿司はファミリーからおひとりさままで、様々なお客さんに大人気です。
お寿司が大好き!お寿司屋さんで働いてみたい!という人も多いでしょう。
回転寿司のバイトは、どのような特徴があるのでしょうか。
休日は大行列!というお店も多くて忙しそう‥など気になる点も多いですよね。
では、本当のところはどのようなバイトなのでしょうか。
今回は、そんな回転寿司バイトの募集内容、おすすめポイントなどについて詳しくご紹介します!
大きくは、接客を担当するホール、調理場で調理や皿洗いを担当するキッチンに分かれて仕事をします。
活気のあるお店が多いのも特徴的で、大きな声で接客や店員同士のコミュニケーションを取る事が多いです。
基本的には立ち仕事で、お店が混み合っている時にはスピードが求められます。
回転寿司バイトに挑戦する人は、健康で体力があるに越したことはない仕事と言えるかもしれません。
お客さんのお席へのご案内から始まり、注文を取り、料理を運ぶといった一連の接客を担当します。
また、お皿の数を集計してレジでお会計をするのもホールの仕事です。
お客さんが食べ終わった後の食器などの片づけと、次のお客さんのために醤油やお箸といったテーブルごとの調味料や食器を補充する仕事もあります。
ドリンクやデザートを作るのも、店によってはホールの役割です。
また、フロアやトイレの掃除なども担当する場合があります。
調理全般を担当します。
バイトが担う業務の範囲は店によりますが、軍艦や海苔巻きを作ったり、寿司にネギやオニオンスライスといったトッピングを載せたり、汁物や揚げ物などのサイドメニューの仕込みや調理をすることが多いようです。
また、皿洗いや厨房の掃除もキッチンの仕事のひとつです。
ホール・キッチンともに経験や年代、性別を問わず広く募集しているところが多いです。
バイト未経験の高校生から主婦まで広く募集しています。
会社によっては、バイトから社員になることも可能とうたっているところもありますので、自分のキャリアプランを相談しながら働くことができることが多いようです。
地域やお店によりますが、一般的な飲食店のアルバイトの相場と大きくは変わらず、850円~1,200円程です。
土日や夜間の手当が出るところもありますので、良く確認して自分の希望に合うところを探してみましょう。
回転寿司のバイトは個人経営のお店が少なく、きっかりと閉店時間が決まっていることが多いので締めの勤務が大幅に伸びるということはあまりないでしょう。
また、決められたシフト以上の時間を働く必要があるのであればその分の給与は当然もらえるはずです。
基本的には、休みがわかっていればあらかじめシフトの希望を入れないことがベターです。
もし、急な病気や家庭の事情で休まざるを得ない場合は、そのままのシフト編成で乗り切るか、代わりに入れる人をバイト仲間から募って交代してもらう事が必要になります。
ここら辺は、一般的なシフト制のバイトと差はありません。
柔軟に相談できることが多いようです。
週1回3h~でもOKとしているところが多く、毎日がっつり入りたいという人も歓迎されるでしょう。
副業としても、メインのバイト先としてもどちらでも対応できそうです。
飲食店ですので、清潔感があることは大前提です。
また、従業員同士で声を掛け合いながら仕事をしていくので、チームで仕事をすることが苦でないことが大切です。
さらに、ホールは人と接することが好きであること、しっかりと受け答えが出来、気配りが出来ることも必要です。
キッチンは素早く正確な仕事ができる器用さや、大きな鍋を持ったりすることもあるので力仕事のような側面もあります。
未経験歓迎、資格は問わないというお店が多いです。
飲食店での勤務経験があれば特に歓迎されるでしょう。
魅力あふれる回転寿司バイトのおすすめポイントをまとめてみました。
ご紹介するポイントが自分に合うと思った方は応募を検討してみてはいかがでしょうか。
特別なスキルや経験を求めずに幅広く募集している求人が多く、初めてのバイトを探している学生さんやブランクのある主婦の方でも歓迎されます。
一緒の時間帯で働く先輩や社員さんが丁寧に仕事を教えてくれることが殆どで、安心して経験を積んでいくことが出来ます。
自分の生活や目標とする収入に合わせて毎月シフトの希望が出せます。
家族が不在の平日日中に毎日入るという主婦の方から、Wワークで週1だけ入る学生さんや、メインの収入源としている人まで様々な働き方をしている人がいます。
旅行や試験などでまとまった休みが欲しい場合も融通がきくところが多いのではないでしょうか。
回転寿司は、居酒屋のようにお酒を飲む目的で来ている人や、グループでわいわい騒ぐことを楽しみにしてくる人は少なく、家族連れが比較的多いです。
立地にもよりますが、特にランチタイムはおひとりさまのお客さんも良く見られます。
もちろん、相手が人間である以上色んな方がいますが、お酒に酔ったお客さんの対応や、お客さん同士のトラブルの仲裁にあたるといった精神的にきつい接客はあまりありません。
また、お店の営業時間の面でも日付が変わる前には閉店しているところが殆どで、深夜や早朝の勤務は無いので生活のリズムを保って働くことが出来ます。
幅広く募集をしている回転寿司バイトですが、特に向いている人とは、どのような人でしょうか?
特徴をまとめてみました。
ホールもキッチンも、お互い声を掛け合いながら役割分担をして仕事をします。
一人で黙々と作業するよりも、誰かと協力して物事に取り組むことにやりがいを感じる人が向いていると言えるでしょう。
お客様が快適に楽しく過ごすためには、ホールとキッチン、ひとりひとりの従業員が助け合うことが必須です。
チームメンバーと切磋琢磨して一人一人の力量を磨くことも大事ですが、チーム全体の状況を見て最適なやり方を考えていくことは常に求められます。
回転寿司バイトは、基本的に立ち仕事です。
ホールは、お客さんの動きをよく見て素早く対応、大きな声で注文をキッチンに伝える必要があります。
また、温かいものは温かいうちに運び、お客さんの食事が終わったらなるべく早く次のお客さんをご案内するために、すごい速さで席を片付けます。
気配りが出来、素早い動きが得意な人は向いていると言えるでしょう。
対してホールは、新鮮でおいしい料理を提供するために、いろいろなメニューを同時に素早く調理することが求められます。
次々と入る注文の優先順位を見極め、効率よく動いていく機敏さが必要とされます。
何と言ってもお寿司が好きな人は楽しく働けると思います。
回転寿司は、オリジナルの寿司ネタが色々あって、新製品を眺めるのも楽しみのひとつです。
また、キッチンは巻物などを自分で巻く技術も自然と身につきます。
もしかしたら、日常生活で役にたつこともあるかもしれません。
寿司は生ものなので、廃棄をバイトに分けるというお店は殆ど無いかと思いますが、職人さんが作ってくれる賄い付や、お店での飲食の従業員割引きがあるなど嬉しい特典がある求人も多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
活気があって楽しい回転寿司バイトですが、以下のような人は、もしかしたら応募する前に一度考えてみた方が良いかもしれません!
回転寿司には、休日のお昼や夜のピーク時には絶え間なくお客さんが訪れます。
整理券が配られていたり、行列が出来ているのをご覧になったことのある方も多いのではないでしょうか。
バイトはお客さんやチームメンバーの様子に気を配ると同時に、お店の回転をあげるためにスピード感のある動きが求められることが多いです。
自分のぺースを守って仕事をしたい人や、てきぱきとした動きが苦手な人には厳しいかもしれません。
回転寿司のどのお店もお客様をとても大事にしていますが、素早く細やかな気配りやお客さんを元気に明るくお迎えする接客に重点が置かれています。
料理を提供したり、お会計の際に自分なりのお声掛けをすることはとても良いことですが、じっくりと会話することでお客さんを楽しませるような仕事がしたい人は、同じ飲食でも回転寿司ではなくバーなどを検討した方が良いかもしれません。
生ものを扱っている飲食店という特徴から、清潔感のある身だしなみが非常に大事にされています。
お風呂に入っていなかったり、長い髪を束ねていなかったりと基本的な清潔感が無い人はもちろんNGですが、香水や派手なネイル、極端に明るい髪色は歓迎されません。
何らかの事情で、身だしなみを変えたくない、変えられない人は避けた方が良いかもしれません。
飲食店のバイトは、和気あいあいとお客さんが食事を楽しんでいる雰囲気の中で働けるのが良いところですよね。
回転寿司は中でも、深刻な話をしたり騒ぎに来るというよりも、親しい人と気軽にお寿司を楽しみに来ているお客さんが多いので、帰るときに「おいしかったね。」と言い合っている家族連れなども多く、気持ちが温まります。
自分の作った料理や接客で、誰かの楽しいひとときに一役買うというのは、前向きで素敵な仕事なのではないでしょか。
回転寿司のピークの時間帯は、まさに戦場と言えるような忙しさです。
バイト同士お互いの動きを見ながら、自分がどのように動くかを想定し、声を掛け合ってピークを乗り切ります。
お互いがサポートし合えるような動きが出来た時、リーダー的な立場であれば戦略を練って効率良く場を回せたとき、初心者であっても自分なりに考えてチームのメンバーにお礼を言われたときなどは、一人で作業をするときとは違った達成感があります。
長く続けていると、自分の出来ることも増え、メンバーの得意なこと苦手なことも分かってきて、どんどん自由に動けるようになるので、さらに楽しいかもしれません。
回転寿司バイトの求人は幅広く、働いている人の年齢、性別、バックグラウンドは様々です。
時々、シフトに入る時間を変えてみると、いつものメンバーとは違った人と知り合うことができます。
例えば、平日昼間に入ってみると普段はあまり話す機会の無い主婦の方々と仲良くなって、井戸端会議に参加させてもらったりできるかもしれません・・。
これまでお伝えしてきたように、回転寿司のバイトはチームプレイが基本です。
一緒の時間帯にシフトに入ればほぼ必然的にコミュニケーションをとることになるので、気が合う人とはすぐに仲良くなれます。
そのように、仕事での出会いを通して、自分の世界が広がっていく環境も、回転寿司バイトのやりがいのひとつと言えるのではないでしょうか。
以上、回転寿司のバイトの募集内容、おすすめポイント、向き不向きなどをお伝えしてまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
回転寿司バイトは、活気のある雰囲気の中、お客さんの幸せなひとときを支える前向きな仕事です。
また、てきぱきと状況を読んで行動することが求められており、回転寿司バイトの経験は社会の多くの場面で役に立つこと間違いありません。
仕事で色々な人と話し合いながら力を合わせることで、自分の世界も広がり、ひとまわりもふたまわりもたくましくなれるのではないでしょうか。
この記事を読んで回転寿司バイトに魅力を感じてくれた方が、一人でも多くおられましたら光栄です。
初心者歓迎の仕事なので、気になった方はぜひ挑戦してみてください。
表示準備中