2020年7月6日

グラフィックデザインとはクリエイティブな職業として、とても人気が高いと言われています。

憧れている人も多いと思いますが、業界関係者以外で現場の実情を知ってる方は少ないと思います。

そこで、この記事ではグラフィックデザインの具体的な業務内容や給料事情、向いている人の特徴についてを業界経験者がお話しさせていただきます。

グラフィックデザイナーを目指して、就職・転職活動中の方はぜひ参考にしていただければと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

グラフィックデザインとはどんな仕事?

グラフィックデザインの仕事とは、簡単に言えばデザインを通して広告等の情報を発信、伝達する仕事です。

一般にはポスターやチラシなどの広告物、雑誌や新聞などの誌面のデザインなどを行います。

これらの企画をするディレクターのポジションにもグラフィックデザイナーが就く場合が多いです。

どれもグラフィックデザインだけでは完結することは少ないので、そのデザインの素材となるイラストを描くイラストレーターや、写真原稿を撮影するカメラマンとの協働となるパターンが多いです。

仕事の依頼元は広告代理店などの広告関連会社です。

もしくは最近では広告会社がデザイン部門を持っていることも多いので、自社案件を営業や広告を作りたいクライアント企業と直接やり取りをするパターンで仕事が進む場合もあります。

グラフィックデザインの役割とは?

グラフィックデザインというものの担うべき役割とは一体どんなことでしょうか。

グラフィックデザインの持つ重要な役割をいくつか挙げてみましょう。

情報を的確に伝える

グラフィックデザインというものの担うべき役割の一つは、企業が施策したい広告の内容をわかりやすくクライアントの意向に沿ってビジュアル化し、それを印刷物や雑誌のページのデザインに落とし込むこと。

一見、芸術的な仕事に見えますが、グラフィックデザイナーが作るのはあくまでも広告物や雑誌の紙面でありアート作品ではありません。

自分勝手な感覚で芸術家気取りのモノを作っても、肝心の「情報伝達」の用を足しません。

デザイン性の良さとわかりやすさの微妙なバランスがしっかり取れていることが優秀なグラフィックデザインの証明とも言えます。

よりオリジナリティーのある広告物を作る

グラフィックデザインの目的は情報伝達ではありますが、例えば単に文字だけを並べた何の面白みもない広告物では、人の目に止まるという面で大きな問題があります。

グラフィックデザインには、ある程度、人目をひく斬新さや企画の練り込みは求められますので、「クライアントや世間の意向を踏まえながら斬新でデザイン的に見栄えがするもの」という非常にバランス感覚が問われるものを作る難しい役割があるものと言えます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

グラフィックデザインの具体的な仕事内容とは?

具体的な業務

打ち合わせへの出席

まずは依頼のあった広告のターゲット商品や施策の内容をしっかりヒアリングします。

クライアントから直接話を聞く場合もありますし、営業やディレクターから指示を聞く場合もあります。

デザイン企画

広告のターゲットや施策にあったデザイン上の企画を考えます。

実際に作り始める前に、クライアントや営業、ディレクターには、この段階でラフスケッチを見せてデザイン意図が、広告主旨とずれていないか確認することもありますので、その場合はデザインラフの制作もグラフィックデザイナーの仕事となります。

制作

デザインの方向性が固まったら、実際にデザインを制作していきます。

現在の現場ではコンピューターで制作するのが一般的になっています。

仕事の流れ

オリエンテーション

営業やディレクター、もしくはクライアントから直接、広告の対象について詳しく話を聞きます。

デザインの方向性について詳細なリクエストが出ることもありますので、しっかりと相手の意向を汲み取れるまで打ち合わせします。

デザイン企画提案

打ち合わせの結果、導き出したデザインコンセプトをざっとラフスケッチに起こします。

方向性がずれていないか、情報がわかりにくくないか、ここで一度チェックします。

スタッフ内だけでなく、クライアントにも提示する例も多いです。

軌道修正の指示が入った際は、それに基づいて企画の方向性の修正を行います。

デザイン制作

ラフデザインにOKが出たら、実際の制作に入っていきます。

必要に応じて、写真原稿の撮影に立ち会ったり、コピーライターやライターなど文言を作ってくれるスタッフなど協働するづタッフ、ディレクターとのディスカッションを挟んだりしながら、紙面を作り進めていきます。

校正・訂正

一通り制作が済んだら、一度、クライアントにゲラ(校正紙)を出します。

クライアントがデザイン上の変更点や要望、文言の訂正などを行います。

この作業はクライアントがOKを出すまで、2回、3回と続きます。

色校正

デザインのOKが出たら、印刷物の場合、写真やデザインで使った色の発色は正確か、色校正を出して確認します。

そこで訂正が入れば、写真の色味の修正などを加えていきます。

校了・出稿

デザインの内容も色味もOKが出ましたら、校了、完成です。

最後にデザインデータを印刷所に回したり、掲載する雑誌に回したりして業務が完了します。

グラフィックデザインどういう人と仕事で関わるの?

グラフィックデザインの現場では、デザイナー以外にどんな人が関わるのでしょう?

グラフィックデザインの現場を取り巻く色々な人々をピックアップしてみましょう。

クライアント

広告を打ちたい広告主です。

営業やディレクターが折衝、打ち合わせに当たる場合、グラフィックデザインの現場で働くデザイナーは直接的に関わり合いはないかもしれませんが、ビジネス上の関係性においては仕事の発注元であるクライアントの存在無くしては始まりません。

営業

クライアントと現場をつなぐ大切なポジション。

ディレクターを置かない場合は、営業がスケジュール管理やデザインのチェックなども行います。

デザインや広告、印刷や出版に広範な知識が必要なポジションです。

アートディレクター

デザインワークの総括をするポジションです。

制作の現場を取りまとめるため、ディレクター自身もデザイン制作についてノウハウがある必要があります。

案件全般のスケジュール管理、デザインの方向性のチェック、クライアントとのやり取り、コピーライターやカメラマンなどとのやり取りも行います。

カメラマンやコピーライター

作る広告物に入れる文言を作ったり、写真を撮ってくれるスタッフ。

社内にこういったスタッフがいることもあれば、外部スタッフへ依頼することもあります。

グラフィックデザインの給料事情は?

グラフィックデザインの世界は技術職ですので、技量や経験に応じて給与のレベルが大きく違います。

また所属する会社の規模によって受注する仕事の種類が違いますので、給与が大きく違う場合があります。

大手広告代理店のデザイン部門の社員なら30歳代で年収で1000万円に届くデザイナーもいますが、中小の会社・事務所の場合は300万円を切る水準の場合もあります。

グラフィックデザインでやりがいを感じること

グラフィックデザインに関わっていて、やりがいを感じるところはどんなところでしょうか。

やりがいのポイントを探ればその仕事の魅力が見えてきます。

自分の作ったデザインが多くの人の目に触れる

グラフィックデザインの仕事の多くがポスターやチラシなどの広告物、雑誌の誌面など人目に触れることの多いものを作るのが仕事です。

自分の仕事が街角のポスターや折込チラシにDMハガキ、雑誌などの形となって自分のデザインが社会の中で多くの人に見てもらえていると実感は非常にやりがいになります。

経験や努力が実感できる

グラフィックデザインは自分が作るデザインによって経験や自分自身の努力によってスキルアップした実感がしっかり感じられる仕事です。

ルーチンワークではなかなか、仕事をしていて自分の成長などは実感できないものです。

その点、デザインワークにおいてのデザイン力やセンスの向上は自分でも成長が実感しやすいので、自分の成長がまたさらにその先へのモチベーションややりがいに繋がります。

グラフィックデザインに向いている人のタイプは?

グラフィックデザインの仕事に向いている人の性格特性、人物タイプはどんなところがポイントとなるのでしょうか。

これからグラフィックデザインの現場に飛び込もうと考えている人には非常に気になるところです。

そこで、いくつかグラフィックデザインに向いている人の傾向を挙げてみましょう。

発想力・想像力がある

多くの広告物、商品やサービスをPRするものがある世の中において、いかに人目をひきつつ、それでいて正確な情報を伝えるデザインを作るのは理論的な知識だけではなかなか難しいところがあります。

そういったデザインにおける発想力などは特性として備わっている人が業界では有利になることは確かでしょう。

コミュニケーション能力が高い

グラフィックデザインの見た目はアート性がありますが、その役割はやはり本質的には広告物であり告知物であります。

どんなに格好が良いデザインでも、クライアントの意向に沿っていなかったり、情報がわかりにくかったりするデザインは優れたものとは言えません。

本当に優れたグラフィックデザインをするためには関係者の意向をしっかりデザインに取り込める他者とのコミュニケーション能力が必要です。

グラフィックデザインの仕事で大変なこと

やりがいのある仕事は、同時に大変なところも多いものです。

グラフィックデザインの仕事の大変なポイントを挙げてみました。

納期仕事であること

グラフィックデザインの仕事は納期との戦いです。

雑誌には締め切り、発行日があり、ポスターやチラシについても告知したいキャンペーンや商品プロモーションにも期間が存在します。

グラフィックデザインはデザインだけができていたら良いという訳ではなく、必ずのちに印刷などの工程が入ります。

いつ、どのタイミングで、どういった広告が欲しいのかはクライアントの意向が最重要視されるべきとことです。

デザインワークを進める上で、色々と想定外のことが起こっても納期は絶対です。

そのため、締め切り間近には深夜残業になってしまうようなことも起こり得ます。

割りに合わない感がある

グラフィックデザインに関わるデザイナーは所属する組織や、経験、技量によってかなり給与面で開きがあります。

やはりそれは、どのようなクライアントのどのような仕事に携わるかによって予算や報酬が大きく変わるからであり、そこはデザイナー自身が自分でしっかりスキルアップ、キャリアアップを重ね、例えば潤沢な予算のある大きな広告案件を扱っている大手の会社・事務所に移るなどしないと、なかなか年功序列で昇給昇格するとは限りません。

グラフィックデザイナーでデザイナーが突き当たる壁は、実は技術的なことより、こういった待遇・給与面の話も多いのです。

グラフィックデザインになるためにはどうしたらいい?

グラフィックデザインの現場で働くにはどうしたら良いのでしょうか。

業界で働く方法を挙げてみます。

まずは基本的な知識・技術は必須

センスや感覚が大切なデザインワークの仕事ですが、しかしそれを評価してもらう前に、基本的な知識は必須です。

いくらセンスがあるといっても鉛筆で描いたラフスケッチが納品物になる訳では決してありません。

昨今のグラフィックデザインはほぼパソコン使用によるDTPが主流。

つまりデザイン的な表現をするにはパソコンと関連ソフトの使い方と、それを使ったデザイン手法はキャリアのスタートにおいてすでに持ち合わせている必要があります。

グラフィックデザインで転職を成功させるために

グラフィックデザインの業界ではキャリアアップのための転職は、当たり前のようになっています。

しかし計画的にキャリアプランニングをしないとなかなか望んだ形にならないのが実情。

この業界で転職を成功させるためのコツを挙げてみました。

しっかりとした実績を作る

闇雲にランクアップした会社に移ろうとしても、それに先立つ評価基準になる実績がなければ受け入れてはもらえないでしょう。

企業は学校ではないので、スキル不足の人間や未経験者を教育する余裕はそうそうありません。

転職で、働く環境をランクアップさせるのであれば、しっかり現状の現場で転職時に「売りになる」実績を作るべきです。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード


デザイン求人についてもっと深堀りした情報を見る

DTPデザインの仕事に向いてる人の特徴は?どんな仕事?活かせる経験についてもご紹介!

DTPデザインの仕事に興味のある方は必見です。DTPデザインに限らず、「デザイン」という言葉を聞いただけで、「私には無理だ」「センスがないと務まらない」などと自分が生きている世界とは別の世界の仕事のように捉えています。果たして本当にそうでしょうか。ここでは、何だか敷居が高いイメージのあるDTPデザインとはどのような仕事なのかを紹介しながら、向いている人の特徴なども詳しく紹介していきます。DTPデザインをより詳しく知っていただき、様々な方に働いてみたいと思っていただけたら幸いです。DTPデザインの仕事はどんな仕事?DTPデザインの仕事は主にクライアント様から依頼のあった広告やチラシなどの印刷物か

DTPデザイン求人の募集内容は?仕事内容や種類についてもご紹介!就職・転職の参考に!

「DTP」という言葉を聞いたことがありますか?DTPというのはデスクトップパブリッシングの略語で、Desk Top Publishingの頭文字をとった言葉になります。日本語に訳すと「机上出版」「卓上出版」という仕事です。皆さんが普段手にしているスーパーなどのチラシから書店で売っている本や企業のパンフレットなど印刷物と呼ばれる物の大半は、DTPデザイナーが関わっているのです。ここでは、DTPデザイン求人でよくある募集内容やおすすめ求人のポイントについて紹介していきたいと思います。DTPデザインのおおまかな仕事内容おおまかな仕事内容まずクライアント(依頼主)がいて、本などの出版物や広告のなどの企

デザインアシスタント求人の募集内容は?おすすめ求人のポイントを求人選びの前にチェック

「デザインをする」仕事には様々なジャンルがあります。一言でデザインをするといっても、それがWebサイトなのか、アパレルなのか、あるいは印刷物やプロダクトデザインか、などジャンルによっても仕事の内容が異なります。そして一足飛びにプロのデザイナーにはなれないのも現実です。プロのデザイナーを目指す人は、まずはデザイナーの下でアシスタントとして従事しながらスキルアップしていくことをおすすめします。今回はデザインアシスタントを経験した筆者が、デザインアシスタント求人の仕事についてご紹介いたします。デザインアシスタントのおおまかな仕事内容デザインアシスタントの仕事は、プロのデザイナーの補助業務を行う仕事で

Webデザインの給料はどのくらい?正社員やフリーランスなどそれぞれの相場もご紹介!

webデザインの給料事情についてここでご紹介していきたいと思います。クリエイティブな「Webデザイン」という職業に就きたいと考えている人は数多くいるかと思います。今やWebサイト作成は需要が多く、良質なWebサイトを作成するためには、Webデザイナーの専門的な技術や知識に頼り、仕事を依頼する企業も数多いです。今回は、これから勉強してWebデザイナーになりたいと考えている人向けに、Webデザイナーの給料についてや業務内容などを紹介してまいります。Webデザイナーの仕事とはWebデザイナーの仕事は、企業や個人のWebサイトを作成する仕事です。TwitterやFacebookなど、SNSで情報発信す

WEBデザイン求人でよくある募集内容をご紹介!働き先の種類は?就職・転職の参考に!

WEB業界で活躍したい人や、WEB業界に転職したいとお考えの人は多くいます。その中でも特に、WEBデザインへの求職者が多いようです。WEBの仕事にはWEBコーダーやWEBプログラミング、WEBディレクションなど他の分野もある中で、知名度もあり人気もあるのがWEBデザイナーです。今回はWEBデザインの求人についてとその魅力に、現役WEBデザイナーである筆者が迫ってみたいと思います。WEBデザイン求人のおおまかな仕事内容WEBデザイナーの主な仕事は、その名の通りWEBサイトのデザインをすることです。紙面デザインと違うルールもあり、印刷業界から転職された人は戸惑うこともあるようです。では、実際にどん

WEBデザインの仕事に向いてる人の特徴をご紹介!自分に合った求人の選び方も教えます!

インターネットが広く普及した現代において、WEBデザイン、いわゆるホームページ作成に関する仕事は、時代の後押しもあって非常に人気があり、今後も安定した需要の見込める職種の一つです。その反面、ひと言で「WEBデザイン」と言っても、求人では業界の専門用語が多用されがちだったり、少し規模の大きな企業ともなると更に細かな職種の分類がされていたりと、自分のやりたいことや得手不得手に悩まれる方も多いのではないでしょうか。この記事では、WEBデザイナーを目指して今勉強中の方や、あまりに多すぎる求人を前に不安を感じてしまっている方へ、少しでもこの記事の内容がお役に立てばと、WEBデザインの仕事の概要やどんな人

ゲームグラフィックデザイナーの仕事内容をご紹介!ゲーム好きならチェックしよう!

ゲームグラフィックデザイナーの仕事内容をここで詳しくご紹介させていただきます。ゲームには画面に表示するグラフィックが必要です。それはジャンルに問わず、例えば単純なルールのパズルゲームでもグラフィックというビジュアル要素がなければプレイもままなりません。ゲーム全体の面白さを左右するぐらい重要で、ビジュアル部分を担うゲームグラフィックデザイナーとはいったいどんな業務を具体的にしているのかをリアルな内情を交えつつ、経験者がお話しさせていただきます。ゲームグラフィックデザイナーの仕事は大きく3個の役割に分けられるキャラクターデザイン昔は「手書きのイラストやマンガは得意だけれどPCが使えないのでCG化は

WEBデザイナーの仕事内容は?役割に分けて業務内容をご紹介!興味のある方はチェック!

インターネットの普及により、どの企業にも当たり前のようにホームページがある時代になりました。ただホームページも時代の流行があり、10年前に制作したホームページ等は古く感じられてしまい閲覧されにくくなり、やがては競合サイトに抜かれてしまうことになります。そのため、ホームページは3年~5年を目処にリニューアルする必要があります。そして、そんな時に役立つのがWEBデザイナーの仕事です。今回は人気のWEBデザイナーの仕事内容について現役でもある筆者がご紹介いたします!WEBデザイナーの仕事は大きく5個の役割に分けられるWEBディレクション本来、WEBディレクション業務は、専属の担当者を立てるのが最良で

広告デザインの仕事は自分にもできる?向いている人の特徴を知って挑戦してみよう!

広告デザインの仕事に興味のある方は必見です。クリエイティブで、将来性もありそうな広告デザイン業界に憧れを抱いている人も多いと思います。でも、普段広告物を目にすることはあっても、それを作ったり企画したりしている現場を知る機会は少ないでしょう。そこで今回は、広告デザイナー経験をもとに、広告デザインとは具体的にどんなことをする職業なのかを私が詳しくご紹介させていただきます。広告デザインはどんな仕事?様々なデザインの仕事がある中で、広告デザインは世間一般の人がデザインの仕事としてイメージしやすい業界ではないでしょうか。ただ、仕事の実際は業界にいる人以外にはあまり理解されていないように思います。広告デザ

印刷物デザインの仕事に向いてる人の特徴は?活かせる経験や働くメリットもご紹介します!

印刷物デザインの仕事に興味はあるけれど、自分に合っているのかな?と不安に思う人もいると思います。デザイン業は誰もがかっこいい職業と思えるので、憧れが強い分、スキルやセンスが必須で、自分に自信がないとなかなか踏み込めないと思ってしまいますよね。そこで、今回は印刷物デザインの仕事内容やメリット、向いてる人の特徴など気になる内容について詳しく解説していきたいと思います。印刷物デザインはどんな仕事?IllustratorやPhotoshop、DTPソフトを用いて印刷物のデザインをする仕事です。印刷に適した色味であったり、画像のレイアウトなど細かいところまでしっかりとデザインしていきます。印刷物デザイン

印刷デザイン求人の募集内容は?働き先の種類もご紹介!求人探しの参考にご覧下さい!

印刷デザイン求人について詳しく知りたい方は必見です。印刷物は、わたしたちが普段生活する中でも最も多く目にするものですよね。身の回りを見渡すだけで、カレンダーや手帳、冷蔵庫の中には、調味料や食品にも様々なデザインが印刷された物が存在します。そんな印刷デザイン求人の仕事について、今回は詳しくご紹介していきたいと思います。デザイン求人の主な業務内容や種類、おすすめ求人など気になる情報目白押しです!印刷デザインのおおまかな仕事内容おおまかな仕事内容クライアントやお客様から頂いたラフや注文などを基にデザインを起こしていきます。そして何度かの打ち合わせを経てデザインを完成させる、という仕事です。印刷デザイ

デザインの仕事の種類はどれくらいあるの?自分に合った仕事内容は?向き不向きをチェック

クリエイティブな響きがあり何だか言葉だけで憧れてしまいそうな「デザイナー」という職業。でも、この世の中にはいろいろなモノがあり、それらそれぞれに姿形があって、そこには「デザイン」があります。筆者の経験した印刷・広告・出版の業界だけでもいろいろな「デザイナー」と呼ばれる業態があります。ここでは、それらをできるだけわかりやすくわけて、その業種・業態ごとの仕事内容の詳細をご案内し、業界入りを考えている人に特性的な向き・不向きをご紹介していきましょう。デザインの仕事種類はどれくらいあるの?この世の中にはモノが溢れ、そのモノの形を作る「デザイン」の仕事はモノの数だけあると言えます。ただ、ここでは世の中に

グラフィックデザインの年収はどのくらい?転職・就職の際には給料の相場も知っておこう!

グラフィックデザインの年収事情を詳しくお教えしちゃいます!就職先や転職先を決める時、やはり気になるのがお給料ですよね?グラフィックデザイナーの給料は、いわゆる「手に職」なのでスキルが評価を左右する職業です。今回はそんなグラフィックデザイナーの年収について、お給料の決まり方や昇給、賞与、業界内の相場についてお話しさせていただきます。グラフィックデザイナーに就職や転職をしたい方は必見です。グラフィックデザイン年収の相場はどのくらい?グラフィックデザンの業界の平均年収、相場を経験者談も交えて調べてみました。スキルやキャリアも評価に大きく影響する業種ですので、色々なパータン、キーワードで掘り下げてみま

グラフィックデザインの転職で失敗しないために知っておくべき2個のことや人気な職種や業界を教えます!

グラフィックデザインに転職したいという方は必見です。グラフィックデザイナーはクリエイティブでやりがいがある職業ですので、転職希望者も多いと思います。またグラフィックデザイナーの転職事情には、ステップアップを目指して会社、事務所を変えようと希望される方も多いです。そんな転職で気をつけたいポイントをここでご紹介させていただきます。グラフィックデザインの転職で注意したほうが良い2個のことスキルアップへの努力は常に自発的に!グラフィックデザインの現場において、現場内で教わるのはその会社・事務所独自のルールやワークフローの関することだけと思っておきましょう。制作系のPCソフトの知識や、最新のトレンド、技

グラフィックデザインの仕事内容と向いている人の特徴

グラフィックデザインの仕事ってクリエイティブで格好良いですよね。自分にセンスがあればグラフィックデザイナーになってみたいという方も多いはず。グラフィックデザイナーとは、広告物、出版物制作の現場で欠かすことのできない業種ですが、今回はそんなグラフィックデザイナーの仕事の実情についてご紹介させていただきます。グラフィックデザイナーに向いている人の特徴や、必要な特性・スキルについても詳しく説明させていただきますので、ぜひ参考にしていただければと思います。グラフィックデザインはどんな仕事?グラフィックデザイナーは出版物や広告物のレイアウトをデザインする職業です。その守備範囲は一般的なチラシやDMハガキ