2020年9月23日

企画営業というと、企画をする人なのか?営業をする人なのか?耳慣れない上によく分からないという人も多いかもしれません。

しかし、近年とても募集の増えている人気の職種でもあります。

ここでは、そんな企画営業職に向いてる人についてや、その業務内容についてを詳しく解説していきます。

企画営業のスキルや適性に関してもお話しさせていただきますので、あなたの参考になれば幸いです。

「企画営業」が自分に向いているか診断するにはこちら →

企画営業の仕事とはどんな仕事?

企画営業とは、その名の通り企画と営業を両方行う職種のことです。

具体的には、営業活動によりクライアント企業のニーズを引き出し、自社のリソースを使用して企画を立て、お客様に新たな商品やサービスを提供する仕事です。

これまでに自社で製造したラインナップのカタログを持参しお客様におすすめするのではなく、これまでに存在していない商品を生み出していく楽しさがあります。

企画営業の大まかな仕事内容

それでは企画営業は、具体的にどのような仕事をしているのでしょうか。

まずは営業として、クライアント企業の新規開拓を行います。

自社が提供する商品やサービスを必要としているであろう企業をリストアップし、電話や訪問でそのニーズを探ります。

アポイントが取れたら担当者と打ち合わせを行い、そのクライアント企業が欲しいと思っている商品やサービスについて詳細にヒアリングします。

このときに、自社で提供した過去の商品やサービスの紹介をすることもあります。

しかし、多くの場合は前例品を見てしまうとその既存商品のイメージに引っ張られてしまうため、事前にヒアリングできていれば新たに書き起こしたデザインやイメージ画を見てもらい、そのイメージに相違がないかを確認することもあります。

その後帰社し、クライアント企業からのヒアリングをもとに、商品やサービスの企画を行います。

そして後日その企画を提案し、改良を重ね、最終的にOKが出れば生産・納品し完了となります。

その後、売れ行きが良ければ次回商品の発注や、リピート生産をすることもあります。

例えば、日用品を製造している企業の企画営業であれば、クライアント企業から「こんな収納箱が欲しいと思っているんだよね」と言われた場合、自社のカタログ商品を勧めるのではなく、新たにそのクライアント企業が望む形状や機能を備えた新商品を企画し提案します。

イベントやパーティなどのサービスを提供している企業であれば、「この新商品をお披露目するイベントを企画してほしい」と言われた場合に、一からその会場選定や実施内容の立案・ゲストへの招待状発送や登壇する芸能人などの選定・交渉を行います。

当日の設営や運営を任されることもあり、その場合は最後の撤収までを一括して執り行います。

このように、企画しながら営業するため、企画営業担当は日々の営業活動の結果を企画に活かすこともできますし、企画した商品やサービスに対する反応を直接営業として聞くことができるのが醍醐味といえます。

企画営業が向いている人の4個の特徴とは?

お客様のニーズを把握し、引き出す能力がある人

お客様であるクライアント企業から依頼を受け、企画を行う場合もありますし、自ら商品やサービスの提案を行うこともあります。

しかし、多くの場合クライアント企業やその担当者が口にする「こういうのが欲しい」という言葉だけでは、本当のニーズはすべて把握できません。

その言葉の奥にある真の「こういうことがしたい」「もっとこうなれば楽になるのに」といった要望や願いなどのウォンツを、営業活動を通じて得た情報から仮説を立て検証する取り組みを日常的に行うことが求められます。

また、クライアント企業やその担当者でさえ気づいていないようなニーズを引き出すことができれば、より良い企画営業担当として活躍できる可能性が高まります。

そのためにはそのクライアント企業の現在の状況や将来的な展望・社内の状況などを詳細に把握し、求めているであろう商品やサービスを推測する力も必要となってきます。

前例にとらわれない柔軟な発想力がある人

企画営業は、単に自社の商品やサービスをおすすめするだけでは務まりません。

時に業界やその商品の前例を覆すような柔軟な発想が求められることもあります。

前例にとらわれない柔軟な発想力がなければ、クライアント企業の真のニーズを叶えることができない場合もあるためです。

また、クライアント企業やその担当者が想像している範囲では求める商品が完成しない場合もあります。

そのため、前例にとらわれない発想で新たな価値を提供することが必要とされます。

人と話をするのが好きな人

クライアント企業のニーズを引き出し、本当に求めている商品やサービスを提供するためには、できる限りクライアント企業やその担当者と会話をし、どんなに小さなことからでもその発想を広げていくことが重要です。

また、発想力や商品のヒントはどこに転がっているかわかりません。

ふとコンビニの店員さんと話した一言や、友人の愚痴がきっかけで新商品のアイディアが浮かぶこともあります。

そのため、人と話をするのが好きで、常識や前例にとらわれず、人の話を肯定しながら面白がって聞くことができる人であれば企画営業に向いていると言えます。

新しいことを考えるのが好きな人

常に面白いことや新しいこと、流行しているものについて興味を持ち、「自分ならこんな新しいものを提案するのにな」と考えることが好きな人は企画営業に向いています。

現在の仕事に直結しないようなものであっても、常に新しいことや新鮮な情報に触れることが多ければ、依頼された案件に対する引き出しが多くなり、より斬新かつ流行最先端のアイディアを提供することも可能になります。

特にイベントやパーティなどのサービスを企画する企画営業であれば、どうすれば集客に繋がるのか、どうすればより注目され拡散するのか、あるいは来場者が自社に企画を依頼したいと思ってもらえるのかまで考えながら、流行や新しいものを取り入れたサービスやイベントの提供を企画します。

「企画営業」が自分に向いているか診断するにはこちら →

企画営業が向いていない人の3個の特徴とは?

決まったルーティーンをこなすのが好きな人

毎日決まった作業や、ルーティーンをこなすのが好きな人は企画営業にはあまり向いていないかもしれません。

マニュアルがないとどうして良いか分からなくなってしまったり、常にやるべき仕事が変わっていくことを苦手とするなど、「毎日同じことをするのが好き」という人は企画営業の仕事には向かないと言えるでしょう。

企画営業の仕事は1日として同じ業務を行うことはないと言っても過言ではないほどに日々異なるスケジュールで業務を行います。

商品開発の工程やイベントの日時・内容によっては休日が曜日固定ではなくバラバラであったり、午前中はゆっくりだけど深夜まで働く日や、早朝から準備が必要な日があるなど不規則なこともあります。

いつも決められたことしかできなかったり臨機応変に仕事を進めることが苦手な人は、その生活スタイルを苦痛に感じてしまう可能性が高く、おすすめできません。

流行や新しいものに興味がない人

企画営業は常に情報を仕入れ、新しいものを生み出していく仕事です。

また、むしろ「自分が流行を創り出すんだ」くらいのアグレッシブな考え方を持っている人が向いている仕事でもあります。

お客様であるクライアント企業もそのような新鮮な発想を求め、企画営業担当へ依頼をしてきます。

そのため、流行を追うことが好きではなかったり、新しいものにはあまり興味が無いとか、「今までと同じで良いじゃないか」「古いものの方が安心できる」という考えを持っている人はあまり向かないでしょう。

前例を壊すのが苦手な人

カタログ商品の提案ではなく、前例を壊した新しいものの提案をするのが企画営業の仕事と言えます。

そのため、「すでにあるこの商品を使えば良いのではないか」「今までこういうやり方をしてきたのにそれを変えるのはもったいない」といった発想の人は企画営業には向きません。

より快適により使いやすい商品を開発することに喜びを感じ、お客様であるクライアント企業ですらこだわっている前例を壊すことのできるくらいの考え方を持つことが必要なのです。

また、前例を壊すということはその前例を作り上げた人を否定することに繋がってしまう場合もあります。

そのようなことが起きないように、前例を作り上げた人へのリスペクトを表現しながらも新しいものを生み出すという配慮のできる人であったり、あるいはその前例を作り上げた人を否定すること自体を気にしないような強いハートを持っている人でなければ、企画営業の仕事を担うことは難しいかもしれません。

企画営業の仕事をするために必要なスキルや適正とは?

営業経験もしくは企画経験

企画営業は「企画」と「営業」どちらのスキルも必要とされます。

そのため、どちらかの経験があると、新たに企画営業の仕事に就く場合であっても、経験したことのない方の習得に専念できるため、企画営業として一人前となることが早まります。

商品開発経験

前例のない新しい商品やサービスを提供するためには独特の発想力が求められます。

過去に商品開発の経験があれば、試行錯誤しながらより良い商品を開発していくプロセスに対する理解がある上に、発想力なども鍛えられているため、即戦力となることが期待できます。

また、営業としてお客様と接する際に、その製造工程に関する具体的な説明やコスト削減などの提案ができるなど、その経験値をフルに活かせる可能性があります。

これから企画営業の仕事を始めるには、どうしたらいい?

それではそんな企画営業の仕事をこれから始めたいと思った場合にはどうすれば良いのでしょうか。

まずは、「企画営業」の求人の募集を探してみましょう。

より多くの経験やスキルがある方が活躍できる職種のため、新卒での募集は少ないですが、中途採用であればその募集は増加傾向にあります。

企業によっては「企画営業」という記載ではない場合もあります。

求人の仕事内容の欄でただの「営業」という記載でも「商品を企画しお客様にご提案します」という文言が含まれていれば企画営業としての募集である可能性が考えられます。

また、企画職と営業職を社内で分けている企業もありますが、どちらの経験もある方であれば兼任することができる場合もあります。

兼任してみたいと願い出て叶う可能性もありますので、その企業に確認をしてみましょう。

企画営業の仕事に就くために

企画職も営業職も全くの未経験でありながら、将来的には企画営業の仕事に就いてみたいと考える方は、まずはどちらかの職種で経験を積むことをおすすめします。

それと同時に、柔軟な発想力を鍛えるために「当たり前に存在するこの商品を自分ならどのように工夫して変えるか?」「どんな商品があればもっと楽しいか?」と日々妄想する癖をつけることも大切です。

更に、家電量販店や雑貨屋さんなど、場所を問わず最近どのような新商品や新機能を備えた商品が多いのかを常に観察する癖もつけておきたいところです。

しかし、どうしても今すぐに企画営業に就きたい場合には、未経験可の求人に思い切って応募し、働きながら先輩たちの仕事ぶりを見ながら同時進行で勉強していくことも手段の一つです。

最初の内は営業にも企画にも、新しい発想を思いつくことにも苦労するかもしれませんが、経験を積むことでより早い習得を目指すことも可能です。

資格は必要?

特に資格が必要とされることはありません。

しかし、商品開発に伴う特殊な資格を保有していれば、営業時に説得力を増すことに繋がります。

例えば調香師の資格があれば、これまで匂いがなかった商品への新たな香りという観点での企画提案をすることができるでしょう。

また、「商品開発士」という市場やマーケティングの観点から新商品開発をアドバイスする資格もあり、この資格を取得することで提案の幅が広がる可能性も高まります。

「企画営業」が自分に向いているか診断するにはこちら →

まとめ

「企画」と「営業」をどちらも同時に行うことで、よりお客様であるクライアント企業のニーズに応えた商品の提案や提供ができる企画営業の仕事は近年様々な業種で募集が増えています。

自分が企画した商品への反応を、営業先のお客様にダイレクトにもらうことができることから、効率も良い上にやりがいを感じられる仕事です。

そのため、お客様のニーズを引き出す能力や発想力が求められる、レベルの高い仕事でもあります。

これから企画営業の仕事を目指す人は、日々新しいものや新しい発想を妄想する癖を忘れずに、楽しみながら企画営業の仕事に就いてほしいと思います。



関連キーワード

企画営業求人

企画営業求人についてもっと深堀りした情報を見る

企画営業正社員求人の年収や仕事内容、おすすめ求人の特徴とは?よくある募集内容や正社員として求められることを解説!

企画営業で正社員を目指して就活・転職活動をしている方は必見です。就職や転職を考えている方の中には「企画営業」の求人を多く目にすることから、年収や業務内容について詳しく知りたいと思っている方も多いと思います。そこで今回は企画営業正社員のよくある募集内容や正社員として求められることについてなど、知っておくべき情報を詳しく解説致します。おすすめな求人の特徴などもお見逃しなく!企画営業正社員の仕事内容とは?企画営業とは、メーカーやイベント会社などクライアントからの要望に応じて商品やサービスを企画・提案・制作し販売・提供する仕事で、営業職と企画職の両方を担当する職種のことです。一般的に、その2つの仕事は

企画営業の年収はどのくらい?給料の相場は?給料を上げるためにやるべきこと教えます!

企画営業の年収はどのくらいなのでしょうか?現在営業職なのに、理想の給料に近づけず悩んでいる方もこの記事を読んで参考にしていただければと思います!今回は、そんな気になる企画営業の給料相場や年収についてを詳しく解説させていただきますね。また、給料アップをするためにやるべきことや考えておくべき事を経験者の私の意見を交えてまとめてみましたので、ぜひ最後までご覧ください。企画営業の給料の相場はどのくらい?給与の相場は?給与の相場は年収で350万円~700万円程度です。月収としては、未経験であれば20万円程度からのスタートになるケースが多いです。転職の場合は年収350万円前後をベースに、前職の経験なども加

企画営業の転職を成功させるためにやるべき3個のことと、上手な転職方法を解説します

企画営業への転職を成功させるためにやるべき事とはいったいどんな事でしょうか?実は、企画営業は年々需要も増えており、人気が出ている職種なんです。ここでは、そんな企画営業への上手な転職方法や心構えを未経験の方にもわかりやすく解説していきたいと思います。自分に合うやりがいの持てる職業への転職を成功させて年収アップを狙っちゃいましょう!企画営業で転職する人は多い?そもそも企画営業という職種についてまだ理解している人は少ないように思います。自分がクライアント側で企画営業と仕事をしたことがある人や、たまたま求人を見かけて企画営業という仕事について知ったという人も多く、最初から「企画営業になりたい!」と転職

企画営業とは?大変なことは何?仕事内容や向き不向きなどこれを読めば丸わかり!

企画営業とはどういう仕事なのでしょうか。簡単に言えば「企画」と「営業」の両方をこなす業務ですが、双方の業務をこなす企画営業は大変そうなイメージがどうしてもありますよね?しかし、すべて自分の行動次第なので非常にやりがいの持てる職業なんです!そこで今回は、企画営業の役割や具体的な業務内容、企画営業の良い面・悪い面や向いている人の特徴、その後のキャリアなど様々なことについて経験者が詳しく紹介します。企画営業とはどんな仕事?企画営業というと聞き慣れない方も多いと思いますが、ひとことで言うと「企画と営業を両方行う担当者」です。一般的に企画職と営業職は別の人間が担当することが多く、それぞれの感じ方や立場に