不動産営業について皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

一般的にはネガティブな、ノルマが厳しいイメージをお持ちの方が多いと思います。

実際にはどうなのかというと、確かに厳しい世界であり甘くはありません。

その為、長く働き続けている方が少なく、比較的離職率の高い業界と言えます。

しかし、高い収入が得られる可能性のある仕事でもある為、魅力的な仕事であるとも言えます。

今回は、不動産営業をやっていて辞めたいと感じる理由と、その乗り越え方について書いていきたいと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

不動産営業を辞めたいと感じる人の4つの理由とは?

営業ノルマが厳しい

不動産の営業ノルマは本当に厳しいです。

高い収入が望める営業の仕事にはこのノルマはつきものです。

賃貸営業では月に◯件の契約、売買仲介では売上◯◯万円以上など、契約件数や売上などに対し必達ノルマが設定されます。

ノルマを達成するということが最優先事項であり、達成できない月などは厳しい叱責を受けたり、どうリカバリーするのかなどの対応策を求められたりと、会社によりレベル感には差がありますが厳しい糾弾を受けることになります。

大変肩身が狭く惨めな気持ちになる為、それをなんとか回避しようと皆頑張るのです。

それを乗り越えるための方法とは?

営業なので、調子良く契約が取れる月もあればそうでない月もあり、波があります。

毎月ノルマを達成し高い売上を上げられるのは、ごく限られた方のみです。

乗り越える為の方法の前に、まずは厳しいノルマを達成できるような日々の努力を行うことが大前提です。

この厳しいノルマにより辞めたいという気持ちを乗り越えるためには、会社から与えられている売上ノルマとは別に、自分自身で目標設定を行うようにしましょう。

今月は新規訪問◯◯件、一日あたりの電話営業◯◯件など、売上ノルマが達成できなければ全てが無駄であったと思わないような目標設定が望ましいです。

自分自身の頑張りを自分で評価できる目標を設定し、厳しいノルマにより芽生える、辞めたいという気持ちを乗り越えましょう。

営業手法が過酷

不動産売買営業の営業手法は過酷です。

集客はマンション、個人宅などへのポスティング、営業は個人への電話や、アポなし訪問などが一般的です。

私が在籍していた会社では個人客リストがあり、そのリスト全てに電話をかけるというやり方でした。

今でも不動産営業の中心は個人宅への電話営業であることが多いです。

リストも先輩方が何度もかけた使い古されたリストであることが多く、リスト記載の個人は何度も営業電話を受けてウンザリしていることもあり、掛けるなり罵声を浴びせられたり名前を告げた途端に電話を切られたりすることも多々あります。

しかしながら、こういった活動なしにしてノルマを達成し得るお客様を見つけることは不可能である為、避けては通れません。

それを乗り越えるための方法とは?

営業手法の過酷さにより辞めたいと思う気持ちを乗り越える為には、電話営業などは嫌々行うのではなくゲームだと思いましょう。

◯件掛けて、話してくれるお客様を◯人見つけるゲームです。

また、怒鳴られて電話を切られることが当たり前だと思い込みましょう。

そうすると、普通に話してくれるお客様に対してより丁寧になれますし、怒鳴られたりすることで逐一気分を落とすこともなくなります。

過酷な営業手法はゲーム感覚を持って取り組み、絶対やらなければならない業務ですのである意味マシーンのように数をこなせるようになることが乗り越える為の唯一の方法です。

不動産営業で成果を上げている人に電話営業が下手な方はいません。

割り切ってどんどん取り組みましょう。

給料が安定しない

不動産営業の給与はノルマを達成すること、または一契約に対するインセンティブを前提とした成果報酬体系です。

その為、契約が取れなくても保証されている基本給は非常に低い設定であることが殆どです。

基本給の設定は、一般的な大卒新卒入社社員レベルの20万円前後の設定になっています。

調子が良く複数の契約が取れれば倍以上の給与となる月もありますが、その逆に契約が取れない月は基本給のみとなり、給与は安定しません。

その点は大変厳しい業界であると言えます。

それを乗り越えるための方法とは?

給与が安定しないことで辞めたいと思うことを回避するには、ずばり、毎月安定的に契約を上げるしかありません。

契約がとれなければ給与が最低水準になってしまうという危機感を持ちながら、一日一日の時間を大切に営業活動に注力しましょう。

休みが取りづらい

不動産営業は営業対象が個人である場合、土日は仕事であることが当たり前であり、定休は水曜日です。

週休二日が約束されている不動産会社は少ないように思います。

また、定休である水曜日も検討が進んでいるお客様の商談が入ってしまうと休みではなくなります。

有休という概念自体がない会社も少なくない業界です。

その為、休みは少なくなりがちであり、休みを取ること自体が難しい時期もあります。

それを乗り越えるための方法とは?

完全なる休みは取りづらいかもしれませんが、ずっと張り詰めた状態で休みの日もなく働き続けるとどこかで緊張の糸が切れてしまい、辞めたくなってしまいます。

休みが取りづらいというのはすぐには変えられないことが多いはずですので、一日の営業の内に息抜きをする時間を必ずとるようにして、頭も体も休めるようにして乗り切りましょう。

私は外回りから会社へ戻る前に必ず1時間弱程度の休憩時間を設けるようにしていました。

辞めたい時もあるけど、不動産営業をおすすめする理由とは?

成果を上げた分だけリターンがある

自分が出した成果が給与に直結している為、やった分だけ稼ぎが上がる仕事です。

頑張った成果が目に見えてリターンとして得られる仕事である為、非常にやりがいがある仕事と言えます。

高い収入が望める

ずばり、不動産営業をやる理由はコレにつきます。

沢山の契約を取ることができれば年収一千万円超も狙えるのです。

休みがなかったりノルマが厳しかったりと大変な世界ではありますが、成果を出せば皆が羨む様な収入を得ることが可能であり、この点が最大の魅力です。

お客様の役に立てる

「住む」ということは、人の生活の基盤となることです。

その「住む」ことに関してお客様のお手伝いができるということは、お客様にも感謝されますし、やりがいを感じます。

これも不動産営業の魅力の一つです。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

世間一般的なイメージの通り大変厳しい仕事ではありますが、非常に高い収入が望める魅力的な仕事でもある為、辞める方も多い一方で新たにチャレンジする方も多い仕事です。

上手くいけば一千万プレーヤーも目指せる夢のある仕事です。

関心がある方は是非一度飛び込んでみましょう。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)




不動産営業求人についてもっと深堀りした情報を見る

不動産営業の仕事がおすすめな理由教えます!きつい?成功する人の特徴はコレ!

不動産営業というと、皆様はどのような仕事をイメージされますか?給料が良い、ノルマが厳しい、休めない・・・など様々なイメージがあると思います。私は不動産営業として6年間働いてきた経験があり、現在はその経験を活かして別の仕事をしています。不動産営業はどちらかと言うと良いイメージより悪いイメージを抱いている人のほうが多いのではないかなと思います。しかし、不動産営業を6年間やってきた私としては、不動産営業は良い仕事であり、おすすめできる仕事だと思っています。ここでは、不動産営業がなぜおすすめなのかということについて、私の経験から感じたことを紹介していきます。不動産営業のおおまかな仕事内容とは?不動産営

不動産営業の給料や年収はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

不動産営業の給料事情をここでは詳しくご紹介しちゃいます。そもそも不動産営業は一般的に高い年収が望める点が魅力と考えられています。そんな気になる不動産営業マンの年収について今回は筆者自身の経験をもとにお伝えできればと思います。不動産営業の給与の相場や昇給などについて、なかなか他では知りえない情報をまとめてみました。ぜひ最後までご覧ください。不動産営業の給料の相場はどのくらい?一般的に高収入が望めるというイメージをお持ちの方が多い不動産営業ですが、実際に給料(月給)の相場はどのくらいなのでしょうか?会社によっても当然差がありますが、一般的に不動産営業の基本給は低く設定されていることがほとんどです。

住宅営業を辞めたい時はどうしたら良い?よくある4個の原因と対策。

住宅業界は離職率や転職率が高いと言われることも多いですが、そんな住宅業界の中でも特に営業は大変な仕事だと思われているのではないでしょうか。「家」を扱う仕事なのでそれだけ取引金額も大きく、ミスも許されません。また「家」という人生にそう何度もない大きな買い物であるだけに顧客の要求も厳しく、大きな責任とプレッシャーがかかります。この記事では、住宅営業を辞めたいと思った時の対策について紹介していきます。住宅営業を辞めたいと感じてしまう4個の原因と対策とは?住宅営業は精神的にも身体的にも負担が大きく、それだけに「辞めたい」と考えてしまうことも多いようです。契約がバンバン取れるような調子が良いときもあれば

不動産営業の仕事内容は?向いてる人の特徴や活かせる経験についてもご紹介します!

不動産営業の仕事というとどのようなイメージをお持ちでしょうか?ノルマが厳しい、大変、休みがない、給与が高いなど様々だと思います。実際の不動産営業とはどうなのかというと、種類によって大きく異なります。不動産営業の仕事内容は具体的に何をするのか、どんな人が向いているのか?また、向いていないのはどんな人なのか?その後のキャリアなどについて書いていきたいと思います。不動産営業の仕事は大きく4つの役割に分けられます。不動産の仲介不動産流通事業会社に勤務して、一戸建て住宅やマンション、アパート、土地、店舗、倉庫、工場などの不動産物件の売買や賃貸を仲介する仕事です。売りたい物件、貸したい物件と買いたい人、借

注文住宅営業が向いている人の7個の特徴とその力を活かせる職種・仕事とは?

「営業」と聞くと、ノルマがあって辛い、仕事の拘束時間が長いなど「大変な仕事」というイメージを持ってしまう人が多いかもしれません。確かに転職者も多く、なかなか契約が取れなかったり、残業が続いたりすることもあるので、誰にでも簡単にできる仕事ではありません。しかし、「注文住宅営業」は人生でそう何度もない「家」を建てるお手伝いをする仕事であり、お客様から感謝されたり、「家」という大きなものの計画から完成するまでの過程を一番近くで関わることができるので、間違いなくやりがいを感じることができます。営業は「どうしたらこのお客様を攻略できるか」というゲームのような感覚がある職業とも言えます。更に、自由度が高く