2021年8月3日

転職や就職で法人営業へ就くことを考えている場合、皆さんはどのような点について気を付けているでしょうか?

中には仕事の内容が全く分からないという方もいると思いますが、面接を受ける前にはしっかりと知識として心得ておくことが大切です。

面接官は仕事内容については理解をした上で面接に臨んでいると考えることが多く、仕事が内容をきちんと把握している人でなければ印象は良くありません。

少しでも採用へと近づくためには、営業における仕事内容を理解することが先決なのです。

仕事が始まれば分かることですが、自分が扱う商品に対して理解がないままでは仕事にはなりませんよね。

お客様に対して説明できないとなれば、仕事に影響が出てきます。

同様に自分がこれからやろうとする仕事に対してはきちんとした理解を求められますので、法人営業というものがどういったものなのか、曖昧だった方はしっかりと理解するようにしましょう。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

法人営業のおおまかな仕事内容

まず初めに、法人とは何かということから説明していきたいと思います。

ここで言う法人とは企業などを指しており、個人を指す個人営業とは全く営業のやり方が違ってきます。

相手先にしたい会社へ自らが出向き自分の扱う商品などを売り込んでいくことが、法人営業の主な仕事内容です。

ここではコミュニケーション能力を求められ会話テクニックなども必要となるので、面接前に自分の会話力をチェックしてみることが大切です。

また参考のために個人営業の仕事内容にも簡単に触れますが、この仕事の場合は相手が個人だということを覚えておいて下さい。

法人ではその商品などに対する責任者と話を進めていくことになりますが、個人営業では一人の人物が売り込みの対象となるためアポイントを取ることも難しいですし契約までの期間も長期で考えた方が無難でしょう。

営業と一言で言っても相手によっては売り込むポイントが違ってきますので注意が必要です。

次に、法人営業における営業の種類についてお話します。

募集がある場合にはどのような点に気を付ければ良いのかといった目安になりますので、確認して下さい。

法人営業の募集でよくある営業方法の種類

法人営業での募集ですが主に二つの種類に分かれます。

一つ目は新規開拓営業、もう一つはルート営業です。

この二つは仕事の進め方も異なりますので、仕事の中身に対しての理解が必要となります。

新規開拓営業

新規開拓営業は、取引先となりそうな会社を回り自社で扱う商品をPRして契約を取ることが主な仕事です。

主な方法として飛び込みがありますが、会話のテクニックなども覚えなければいけませんし、高いコミュニケーション能力が必要となります。

ルート営業

ルート営業は主に既存の顧客をターゲットにしたもので、新しい商品の売り込みや取り扱う品の単価をアップすることが主な仕事となります。

ここでも大切なのはコミュニケーション能力です。

顧客との信頼関係が売り上げに関係してきます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

法人営業の募集でよくある商材の種類

次に大切な知識として、どのような商材を扱うかということについての理解が必要となります。

商材としてじゃ主に以下の二つがありますので、募集内容を見る時には自分が応募する会社は何を扱うのかを理解しておくようにしましょう。

有形商材

この商材は直接目で見ることのできる物を指します。

自社で開発した物であったり他社から仕入れた物など、手に触れることができる物のことです。

無形商材

無形商材は、この場合には手に触れることのできないものを指します。

簡単に言うと知識やアイデアを買ってもらうことであり、売り方というものにも違いが出てきますので、注意が必要です。

法人営業でよくある募集内容とは?

法人営業での募集内容で気を付けていきたい点がいくつか存在します。

給与などに関しては事前の理解が必要となってきますので、確認して下さい。

インセンティブや給与相場など

法人営業の場合には取引数に応じてインセンティブと呼ばれる出来高制を用いることも多く、それによって収入が大きく変わります。

インセンティブが設けられている場合は基本給が低くなることもあり、契約の本数が少ない月は給与も低くなるということもありますので注意が必要です。

この営業スタイルの場合、基本給の割合が会社によって変わってきます。

もちろん契約本数が多くなれば自然と給与もアップしていきますのでやりがいのある仕事とも言えますが、逆に調子が悪い時には給与が低くなる可能性もあるので、基本給の確認はしっかりとするようにしましょう。

勤務時間や休日、残業

勤務時間や休日もチェックが必要な項目です。

土日は休みとなる会社が一般的ですが、相手先が土日も営業する仕事であれば休みなどは平日となることもありますのでご注意下さい。

勤務時間や残業に関しては、相手先が法人であるために多くの場合9時~18時または19時などの勤務体制になります。

商材の種類などによっても変わることがありますので、面接時に確認しましょう。

福利厚生

この項目については会社によって違いがありますが、押さえておくポイントとしては交通費がいくらまで出るのか、住宅補助はあるかということです。

中でも住宅補助はアパートなどを借りる場合の家賃の支払いに関係する大事な項目で、自分の生活にも直接影響します。

勤務場所

勤務場所については取引先にしたい相手の会社へ出向くことになりますのでオフィス街などが一般的です。

車などを使う場合もありますので、状況によって営業スタイルも変わってくると考えておきましょう。

求められる人物像

顧客には様々なタイプの人がいるため、コミュニケーション能力は必須となります。

面接においてどういう対応ができるのか試される場合もありますので、相手が言った言葉をしっかりと理解し自身が臨機応変に対応できる人物だということをアピールしましょう。

日頃からどのようなことに対しても興味を持ち対応策を考えることも練習となるので、実行してみることをおすすめします。

それでは最後に、法人営業についての気になる疑問についてご説明していきます。

法人営業について気になる疑問

法人営業が初めての場合などは気になることが多々あると思いますが、多くの場合は以下のように考えてみると良いでしょう。

未経験でも応募できる?

法人営業の場合、特に必要な資格などは求められていません。

特殊なものを扱うのであれば経験が必要で多くの知識を要する場合もありますが、未経験での応募を受け付けているのであればそれほど不安になることはありません。

残業って多いの?

残業については、法人をまわる仕事内容のためそれほど多くの残業は発生しません。

資料などを作成しなければいけない場合などは残業もありますが、通常の仕事内容ではそれほど多くの時間はかかりません。

ノルマは辛い?

営業職においてノルマは付きものでもありますが、初年度に関してはそれほど多くの結果は求められないという傾向があります。

企業にとって人材を育てることも重要なので、達成不可能なノルマを課せられるということは少ないです。

まとめ

法人営業に応募する場合には、自分がどういう仕事をしていくのかある程度の理解をしてから面接に臨むようにしましょう。

未経験でも問題なく採用が決まることから考えても、最終的に必要となるものは本人のやる気と身体から溢れるパワーとなります。

人とのコミュニケーションが苦手だという方であればルート営業なども選択肢の一つとして考えられますので、切り替えも大切です。

今回は法人営業に募集する際の注意点をいくつかご紹介してきましたが、最低限自分が面接を受ける会社の商品などの知識は頭に入れるようにしておきましょう。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード

営業求人

法人営業求人についてもっと深堀りした情報を見る

法人営業の年収はどのくらい?相場は?給料がアップしたときの事についてもお話しします!

法人営業での年収がどれくらいなのかは、求人情報に明確には載っていません。そこで今回は、法人営業の給料の相場について、給料アップに繋がる行動を経験者の意見を交えてご紹介していきたいと思います。法人営業は頑張れば頑張った分だけ収入が上がるので、「売り上げトップになりたい」という負けず嫌いな性格の方はとてもやりがいを持てると思います。年収アップしたいという人には本当におすすめな職種です。法人営業の年収の相場はどのくらい?正社員で新卒入社した場合の法人営業の年収相場業界によって大きく異なりますが、概ね年収280万円~350万円程度でスタートする会社が多いようです。月給20万円~25万円でボーナスが2ヶ

法人営業のやりがいや魅力とは?向いてる人・向いてない人の特徴と一緒にご紹介します!

今回は、法人営業のやりがいや魅力を紹介していきます。仕事でやりがいを持つには、自分に合っている仕事かどうかを見極める必要があります。合わない仕事を毎日こなしていても、やりがいには繋がりません。そこで今回は法人営業の経験者の意見を基に、向いている人や向いていない人の特徴を見ていきます。この記事を読んで「自分には法人営業という仕事が向いている!」と感じた人は、今後の転職やキャリアアップの参考にして頂ければ幸いです。法人営業はどんな仕事?法人営業とは、企業向けに営業活動を行い、自社のサービスや商品を販売する仕事です。法人営業のやりがいとは?会社を存続、発展させる上で重要な売上、利益を直接的に生み出す

法人営業の仕事が辛いと感じる人の8個の理由と、事前に辛い職場を見抜く方法とは?

一言で営業職と言っても様々な形態があります。大きく分けると、個人向けの営業職と法人向けの営業職です。個人向けの営業職は保険であったり不動産・金融関連の営業が多く、法人向けの営業職はメーカーであったり商品の卸などの場合が多いようです。今回は、法人向けの営業の辛いことについて紹介していきます。どういう人が法人営業として向いていないために苦戦を強いられているか、また事前に大変な職場かどうか見抜くポイントがあるのかなどについて触れていきます。法人営業のおおまかな仕事内容法人営業の仕事を知らない人にとっては、実際にどんな仕事内容なのか分からないかもしれません。法人営業というのは対個人ではなく、文字通り対

法人営業とはどんな仕事?仕事内容や会社においての役割、個人向け営業との違いやなり方など詳しく解説します!

営業と聞いてイメージするのは、個人宅の玄関前で営業トークをする訪問型や自動車や家などのショールームなどで提案する営業とかが多いのではないかと思います。もちろん、それらも営業ですが、営業には大きく分けて2つの分野があります。それは個人向けの営業と法人向けの営業です。個人向けは先ほど書いた通り、対個人のお客様に対して商品やサービスをご案内する営業です。保険や自動車、家や金融商品などが代表的です。一方で法人向け営業は、対法人のお客様に対して商品やサービスをご案内します。メーカーの営業や銀行などが代表的です。もちろん、車や保険も対法人向けもあります。今回は、法人営業とはどういう仕事なのか、法人営業と個

法人営業の仕事はどんな人に向いている?仕事内容と一緒に向いている人の特徴を見ていこう!

法人営業と聞くと、どんな仕事を想像するでしょうか。法人営業とは文字通り企業への営業活動を行うことで、個人に営業活動を行うわけではありません。営業というと保険や不動産など個人に対しての営業のイメージが強いですが、企業に対して営業する法人営業は、個人への営業は苦手だけど会社への営業は興味があるなど、初めて営業の仕事をしようとする人に人気の職種です。しかし、具体的にどんな仕事をするのか分からない方もいると思いますので、法人営業の仕事をやってみたい人、法人営業はどんな仕事なのか知りたいという人に向けて、この記事では紹介していきます。法人営業の仕事は大きく3個に分けられるはじめに、仕事の種類について見て

法人営業の転職を成功させるために!狙い目な会社の3個の特徴と上手に転職するための3個の注意点

昨今からの人手不足により転職マーケットも活況が続いていると言われている中で、「法人営業」への転職が視野に入っている方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、法人営業へ転職するための考え方について解説していきます。法人営業への転職を成功させたい方は、この記事で心得や注意点をしっかり把握しておくことをおすすめします。狙い目な会社の特徴や上手な求人の選び方もご紹介しますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。法人営業に転職するにあたっての必要な心構え転職とは「自分という商品」を売り込む営業である転職活動はあなたの次の就職先を探す活動に他ならないので、何より給与や雇用条件が気になることでしょ

法人営業と個人営業の違いは?どんな種類があるの?おすすめの業界についてもご紹介!

法人営業の職に就いてみたいと考えている人は、営業方法など具体的な仕事内容は理解されているでしょうか?また個人営業という仕事もありますが、違いはご存知ですか?入社前などには自身が従事する仕事について調べておく必要があります。入社してから覚えていけば良いという方もいますが、それはあまりおすすめできません。実は、筆者自身が何も調べないまま入社をして苦労した経験があるからです。営業という職業のイメージはなんとなく分かっていましたが、法人営業と個人営業の違いについてはあまり理解していなかったのです。そのため、いざ仕事を始めてみると覚えることの多さや営業の準備に追われ、多くの時間を無駄にしてきたと思います