ルート営業が辛いと思う7個の理由とそれを乗り越える方法。経験者が解説!
ルート営業の正社員求人が気になっている方は、この記事は必見です。
もし皆さんが営業希望の求職者だったら、一般の営業とルート営業の二つの求人のどちらに応募をするでしょうか。
一般の営業はイメージしやすいですがルート営業のイメージは湧きにくく、求人選びで避けてしまっていた方も少なくはないはず。
そんな知られざるルート営業とはどのような業務内容なのか、おすすめ求人のポイントは何かなどを具体的にご紹介していきます。
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
ルート営業正社員にはどんな仕事があるの?
ルート営業正社員の仕事内容は、一般の営業とは異なります。
一般の営業にはないルート営業独自の仕事内容を紹介していきます。
既存顧客への新商品、新サービスの営業
既存顧客へ新商品、新サービスの営業を行います。
一般の営業も、基本は新商品の営業という仕事内容です。
しかし、一般の営業が「新規顧客」を対象としたものに対して、ルート営業は「既存顧客」を対象とした営業となります。
既存顧客ですから、今までにも商品の営業を行い購入していただいています。
新しい商品やサービスが発売された場合、更に追加で購入していただけるように営業を行います。
既存顧客へのフォロー
商品やサービスを購入していただいた後にアフターフォローを行います。
ルート営業は、一般の営業のように商品を売ったらすぐ次の新規顧客へ営業するという仕事内容ではありません。
同じ顧客をこれからも訪問し営業を続けていくので、「商品を売ったら終わり」ではなくアフターフォローを行って次の営業に繋げていかなければなりません。
新商品やサービスの使い心地、良い点と悪い点、疑問点などをヒアリングしてメーカーへフィードバックを行い、顧客が気持ち良く新商品を使用できるような環境に整えます。
これにより顧客からの信頼も生まれ、次回の新商品やサービスの営業をスムーズに行うことができるのです。
既存顧客のサービスの拡大
既に購入頂いている商品やサービスを更に拡大してもらえるよう営業を行います。
これは、同じ顧客を回るルート営業ならではの仕事内容と言えるでしょう。
以前購入していただいた商品をリピート購入してもらったり、月間5回程使用していただいているサービスを倍の10回にしていただいたり、サービスの内容をグレードアップしていただくといった具合です。
既存顧客からの売り上げ維持
現在売の売り上げを下げないよう維持します。
営業をして売り上げを増加させていくことも大事ですが、売り上げを下げてしまったら本末転倒です。
顧客の心を離さない営業が重要です。
既存顧客との信頼関係の構築
「そんなことが仕事なの?」と思うかもしれませんが、先ほども述べたように既存顧客との信頼関係の構築が最も重要な仕事と言えるでしょう。
次々と新規の顧客を相手にしていく一般の営業とは異なり、ルート営業は同じ顧客を相手にします。
しかし既存顧客だからと言って、誰が営業をしても商品を購入していただけるわけではありません。
昔から仲の良い友人と数回しか会ったことのない知人では、どちらに情が湧くでしょうか。
顧客も人ですから、信頼関係も情もない相手からは商品を購入したいとは思いません。
信頼関係という強固な基礎を築き上げ、ようやく営業を行えるベースが出来上がるのです。
ルート営業正社員求人でよくある募集内容とは?
ルート営業と言っても業種や詳細な内容は様々です。
ルート営業正社員求人でよくある募集内容を紹介します。
職種
ルート営業・配送・納品という職種の募集がよくあります。
これは、注文したいただいた商品を既存顧客へ配送を行いながら、新たな商品の注文をいただくといった形式の職種です。
営業担当と配送担当が分かれている場合もあります。
食品や自動車部品、おしぼり、建材など、業種は多岐にわたります。
給与相場
ルートセールスの年収相場は一般的に300万円~400万円程です。
現場から管理職にステップアップすれば年収もアップするでしょう。
勤務時間や休日、残業
顧客が夜中まで営業をしていなければ、比較的残業も少なく帰宅時間は早いと言えるでしょう。
逆に夜中も営業をしており遅い時間にも訪問する必要がある場合などは残業も多く、帰宅時間も遅くなります。
土曜日も営業してる顧客が多い場合は、土曜日にも出社することがあるでしょう。
日曜日と祝日は完全に休日といった求人が多いようです。
求められる人物像
何度も述べていますが、ルート営業で最も重要なのは相手の懐に入り信頼関係を構築することです。
人と話をするのが好きな人や人懐っこい人、人とすぐ仲良くなれる人などは適職と言えるでしょう。
また話をするのが好きなだけでなく、人の話を聞くのが好きだったり人の話を上手く引き出せる能力がある人は活躍が期待できます。
自分から話をすることも重要ですが、更に重要なのは「相手の話を聞く」ことです。
顧客が今どういう想いでいるのか、どういうことをしてもらいたいのかを聞き出し、それに応えることで顧客からの信頼が生まれるのです。
ルート営業が向いてる人の人物像について、こちらも参考に
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
ルート営業正社員のおすすめ求人のポイント
これからルート営業の仕事をしたいと考えている人にとって、おすすめ求人のポイントを紹介していきます。
求人を探す際は、このおすすめ求人ポイントが含まれているものを探してみると良い条件の求人に巡り合えるかもしれません。
完全土日休みである
ルート営業の仕事で、完全土日休みの求人は良い条件でしょう。
ルート営業の仕事は営業だけでなく配送の仕事も兼ねている会社があります。
土曜日に顧客が営業していると、営業は行わないにしろ顧客のために商品の配送業務を行わなければなりません。
そのため、土曜日は交代で出社をする会社もあります。
その結果、日曜日は完全休みで土曜日は隔週休みとなるケースがあります。
ルート営業の仕事で完全土日休みは好条件と言えるでしょう。
取引先が小規模な求人
特に営業未経験者は、ルート営業で伺う取引先が比較的小規模な求人を選ぶのがおすすめです。
規模が大きな会社は、大きさに比例して従業員数や売上高なども多くなります。
そのため、規模の大きな会社相手にルート営業を行う場合、営業の売上目標額も大きくなる可能性があります。
営業経験者であれば臆することなく営業を行えるかもしれませんが、営業未経験者でいきなり規模の大きな会社が相手であると精神的にキツくなる可能性があります。
特に営業未経験者は、取引先の規模が比較的小規模な求人を選ぶと良いでしょう。
営業に専念できる求人
ルート営業には、営業だけでなく配送と納品を兼ねている場合があります。
特に営業初心者の人は、配送と営業との兼任だと入社したての頃は忙しくて精神的にキツい思いをする可能性があります。
配送業務は、顧客から「急ぎで納品してほしい」という要望があるので余計に焦ってしまうこともあります。
そのため、営業初心者はルート営業に専念できる求人を探すと良いでしょう。
自分が興味のある業界の求人
自分が興味のある業界の求人を選択することで、初期の段階から顧客とスムーズに会話を行うことができます。
特に入社したての頃は、全く知識の無い状態で顧客対応をしなければなりません。
明るい性格で会話が好きな人であれば、業界の知識がなかったとしても仕事の内容以外の会話である程度はごまかしが利くでしょう。
しかしそうでない人の場合、初期の段階は業界の知識がないと顧客との会話がスムーズにいかない可能性があります。
ルート営業正社員の仕事についてよくある疑問
ルート営業は一般の営業と比べて求人が少なく、実態を知っている人が少ないでしょう。
そんなルート営業について、よくある疑問と回答を紹介していきます。
ノルマはあるの?
一般の営業と同様にノルマ(売上目標)があります。
会社から決められたノルマに到達できるようにルート営業を行います。
ただしノルマの達成のしやすさについて、一般の営業と異なる部分があります。
もう少しでノルマが達成できそうなとき、ルート営業のほうが有利な面があります。
一般の営業では、あともう少しでノルマが達成できる状態でも、信頼関係が希薄な新規顧客から売り上げを得なければなりません。
しかしルート営業の場合は、ある程度もしくは深い信頼関係が構築された状態で営業を行いノルマ達成を目指します。
そのため、信頼関係が構築された顧客に対して「あともう少しだけ購入してほしい」と情に訴えかけて営業を行うことが可能です。
このような点からも、ルート営業のほうが比較的ノルマ達成をしやすいと言えるでしょう。
同じ顧客ばかり回って本当に売れるの?
同じ顧客ばかり何度も回っても、飽きられて売り上げが下がるなどということはありません。
むしろ、同じ顧客の所に何度も通ったほうが売り上げが上がります。
顧客の立場から考えると、あまり訪問してこない営業よりも毎日のように訪問してくる営業の方が好まれます。
理由は、顧客が「この営業は自分を大切にしてくれている」と感じるからです。
人間は自分のことを大切にしてくれる人に対しては好印象を抱くものです。
逆に自分に対して無関心であると、好印象どころか相手に対して何も感情が生まれません。
顧客のもとへ通えば通うほど信頼関係が構築されるので、通う数に比例して売り上げも上がるでしょう。
1日のスケジュールは自分で組めるの?
会社の業種や業態にもよりますが、一般の営業よりスケジュールの自由が利かないケースが多いでしょう。
ルート営業の場合は同じ顧客を毎日訪問するので、顧客から「毎日この時間に来てほしい」という要望されることがあります。
また配送を兼ねている場合は配送業務も行わなければならないため、自分で自由にスケジュールを組むことが難しくなります。
そのため、空き時間に喫茶店で休憩といったことは難しいでしょう。
営業経験は必要なの?
営業経験があったほうがすんなりと業務に携わることができますが、必ずしも必要ではありません。
顧客と信頼関係を構築することが最重要項目なので、営業経験よりも性格が重要と言えます。
顧客によっては型にはまった堅い営業では敬遠され、フランクな営業のほうが好まれることもあります。
そのため、営業経験というよりも会話力や明るい性格などのほうが重要であると言えます。
新規顧客営業は一切しないの?
ほぼしませんが、新たに契約を交わせる可能性がある顧客がいた場合には新規顧客営業を行う場合があります。
その場合も全くのゼロからの営業というわけではなく、既存顧客からの情報であったり、新規顧客の方から働きかけがあって営業に伺うといったことが多いでしょう。
一般の営業のように、新規顧客からの売り上げノルマを提示されて新規顧客営業を行うといったことはあまりないでしょう。
もし特定の顧客の売り上げが著しく落ちたらどうするの?
売り上げが著しく落ちてしまったら、顧客に対してヒアリングを行って原因を追究し、場合によっては営業担当者を変更することもあります。
売り上げが著しく落ちる原因の多くは、顧客との信頼関係を失ってしまったケースです。
既存顧客とトラブルを起こしてしまい信頼関係を失ってしまうと、売り上げが著しく落ちる場合があります。
ルート営業は既存顧客のみを回って売り上げを得ていくので、既存顧客のみが頼みの綱となります。
そのため、ある既存顧客の売り上げが落ちたからと言って新規の顧客から落ちた売り上げ分を補填するといったことはできません。
他の既存顧客の売り上げを突然一気に上昇させることも難しく、現実味がありません。
一度信頼を失うと売り上げが著しく落ち込み、リカバリーに苦慮することになります。
今まで築き上げてきた信頼関係を失うと、著しく売り上げが落ちるという怖さがあるのです。
まとめ
ルート営業は一般の営業と比べて求人数が少ないため、どういう求人があるのか、どのような求人を選択したら良いのかなど分からないことが多いでしょう。
今回紹介したルート営業の仕事内容やおすすめの求人ポイントを参考にして、自分に合ったルート営業の求人を選択することが重要でしょう。
ルート営業に挑戦しようと考えている人は、ぜひ自分に合っている求人を吟味して選択し挑戦してみてください。
関連キーワード
ルート営業求人ルート営業求人についてもっと深堀りした情報を見る
ルート営業の給料や年収はどのくらい?残業代は出るの?基本給以外についてもご説明します!
ルート営業の年収事情をここで詳しくご紹介しちゃいます!ルート営業は一般の営業とは異なり、中々求人に出てくることが少ない職種です。そのため、ルート営業の給与が安いのか高いのか知らない方も多いでしょう。給与の実態が不明であると、ルート営業の求人に応募するのに足が引けてしまう人もいるかもしれません。そんな不安を払拭する為に、ルート営業の年収の実情を紐解いていきます。ルート営業の給料の相場はどのくらい?一般の営業の給料が会社によってピンキリであることと同様に、ルート営業も一様ではなく会社によって給料に差があります。しかし、ルート営業の求人を調査することでルート営業の給料相場を割り出すことができます。正
ルート営業の仕事内容を役割に分けてご紹介!この仕事の良いところはこんなところ!
営業という職種は、大まかに分けて「新規開拓営業」と「ルート営業」に分けられます。どちらも同じ「営業」という職種ではありますが、「新規開拓営業」はその名の通り新規の顧客を獲得する為の営業です。反対に「ルート営業」は新規の顧客を獲得するための営業ではなく既存の顧客から売上を伸ばす為の営業となります。私が経験した「自動車部品卸売り業」の「ルート営業」を例に挙げながら、「ルート営業」の仕事内容ややりがいなどを詳しく紹介していきます。ルート営業の仕事は大きく2個の役割に分けられる商品の営業担当既存の顧客を訪問し、自社で扱っている商品の営業を行います。高価な商品の発注を獲得した際は、営業担当自らがその商品
ルート営業が辛いと思う7個の理由とそれを乗り越える方法。経験者が解説!
営業は営業でも、様々な営業スタイルがありますよね。中でも、ルート営業はつらいと思っている方は多いのでないでしょうか?ここでは、ルート営業がしんどいと思っている方のために、ルート営業のつらい所とそれを乗り越えるための方法を経験者がお教えいたします。ルート営業はきつい、大変なことばかりではありません。その分おすすめな理由もあるんです。自分にはルート営業は向いてないと思わず、まずはこの記事を読んで参考にしてみてください。決してつらいことばかりではありません!ルート営業のおおまかな仕事内容とは?ルート営業は、決まったエリア、決まった取引先を、定期的または、不定期に訪問して、営業や納品、メンテナンスや在
ルート営業とはどんな仕事?その仕事内容や会社においての役割、なり方など詳しく解説します!
ルート営業とは実際のところは、どんな事をしているのでしょうか?そもそもルート営業の仕事と言うと、求人などでよく目にしたり耳にしたりすることがあると思います。今回は10年以上ルート営業として働いてきた経験なども踏まえて、ルート営業のやりがいや詳しい業務内容、会社においての役割、なり方など詳しく解説したいと思います。皆さんがルート営業の仕事内容をこの記事で詳しく知る機会になれば幸いです。ルート営業とはどんな仕事?ルート営業とは、決まったお客様に定期的に訪問し、営業する仕事です。分かりやすく言うと、現代版の御用聞きのようなイメージです。しかし、ルート営業と言ってもその内容は様々です。取引先や扱う商品
ルート営業の転職を成功させるために!狙い目な会社の2個の特徴と上手に転職するための6個の注意点
転職をするのは、一大決心が必要です。前職よりステップアップできる職場に就きたいという方向けに、今回はルート営業への転職を成功させるために注意すべき点や会社選びで考えておくべき点など、現在ルート営業をしている経験者の意見なども踏まえて色々と紹介したいと思います。ルート営業の転職で注意したほうが良い6個のことルート営業と言っても実に様々ルート営業と一言で言っても、その種類は様々です。ということは、仕事の内容や給与についても様々ということです。転職をするとしても、どのようなルート営業を選ぶかが大きなポイントになります。詳しく調べて自分に向いているルート営業を選ぶことが、転職を成功させるために最も大切
ルートセールスが向いている人9個の特徴とその力を活かせる職種・仕事とは?
営業職の一つであるルートセールス。さまざまな業種でルートセールスによる営業が行われており、これから就職、転職を考える際、選択肢の一つとしてご検討されている方も多いのではないでしょうか。今回は、ルートセールスの仕事内容のご紹介と、どんな方がルートセールスに向いているか、現在ルートセールをされている方が転職する際にそのスキルを活かせる仕事、これからルートセールスの仕事を目指されている方に活かせる資格やスキルを解説いたします。私は、こんな会社でルートセールスの仕事をしていました私は以前、日用品メーカーのルートセールスをしており、とある系列のスーパーを県内全域担当して回っておりました。大体1週間程度の