カウンターの中で、映画やドラマのワンシーンのように格好良くカクテルを作るバーテンダー。

そんなバーテンダーの正社員求人に関する情報を、ここではご紹介していきます。

バーテンダーの年収事情やおすすめの求人情報のポイントなど、これからバーテンダーとして就職を考えている方には必見の内容となっておりますので、是非最後までご覧になっていってください。

自身でもバーテンダーの経験が15年以上あり、その後独立して店舗を経営していた実績のある筆者が分かりやすく解説していきます。

実際の現場での雇用条件や労働環境を見ていきますので、お役に立てるかと思います。

それではさっそくバーテンダーとしての仕事内容から見ていきましょう。

「バーテンダー」が自分に向いているか診断するにはこちら →

バーテンダーはどんな仕事?

バーテンダーは、バーやレストラン、ホテルのラウンジなどで、お酒を中心としたドリンクを作成して提供するのが主な仕事内容です。

その他には、カウンターにいるお客様と会話もします。

来店されたお客様に、非日常的な空間とお酒を楽しんでもらうため接客をするのが基本的な業務になりますね。

正社員の大まかな仕事内容

どこの店舗であってもバーテンダーの仕事内容は、アルコールやドリンクの作成及び飲料の品質の管理が中心です。

また、働く人数が多いところであれば、アルバイトスタッフのシフト管理や教育といったことも業務内容に含まれます。

ホテルのラウンジやレストランバーなどに勤務する場合は、店舗の広告を兼ねて、オリジナルカクテルを考案してカクテルコンペティションに参加したりもします。

バーテンダー正社員のおすすめ求人の特徴とは?

バーテンダーとして正社員の登用がある企業や会社、店舗は基本的に優良な勤め先であることが多いです。

その中でバーテンダーの正社員として働くのにおすすめの求人ポイントをご紹介していきたいと思います。

経験者なら経験や知識を活かせるところ

今までいわゆる町場のバーで働いてきたバーテンダーなら、培ってきた技術や経験を表舞台に披露するチャンスでもあります。

カクテルコンペティションなどは代表的な例ですが、社内でのメニュー開発などの仕事もあるところがやりがいとしてもメリットとしても大きいですね。

だいたいはホテルのバーテンダーとしての正社員登用ですが、高級なレストランバーでも積極的に採用面接を行っていますので、各店舗のホームページをチェックしてみましょう。

マネージャーや店長を目指せるところ

一人のバーテンダーとして頑張ってきた経験から、店舗を運営する側の店長やマネージャーへとステップアップできるのはバーテンダーとしても嬉しいポイントです。

もちろん一バーテンダーとしてもカウンターに立つことができますが、役職に就くことで更に自由にお酒が取り扱えるというのは大きなメリットと言えるでしょう。

バーテンダーでありながら、店長など役職の付く求人はかなりおすすめです。

客層が良く、学ぶことが多そうなところ

地域によっては客層の良さから色々と勉強になるところも多く存在します。

お酒の知識であったり接客の多様性などであったり、今までよりもバーテンダーとしての幅が広がるのが実感できると思います。

東京であれば、銀座や六本木の高級店として知られるバーの正社員になるのがおすすめです。

バーテンダーの正社員はこんな人に向いている!

正社員扱いのバーテンダーとして就職したいと考えている方へ向けてのアドバイスをいくつかしていきたいと思います。

どんな人がバーテンダーに向いているのか、という点を含めてご紹介していきましょう。

スキルアップしたい人

現状の店でバーテンダーとしてのスキルを先輩から全て教わって、更に深いところまでバーテンダーの技術を追求したいという方は、老舗のバーやホテルのラウンジなどの正社員募集の求人に応募することをおすすめします。

やはり一つの店舗でバーテンダーとしてのスキルを高めていくということは難しいですから、最新のリキュールや珍しいウイスキーなどを取り揃えることができるところへの転職というのはマストだと思います。

バーで使われている器具やバーツールというものは年々進化しています。

そういったものの中にはかなり高額のものもありますからね。

将来的に自分のお店を持ちたい人

「バーテンダー」が自分に向いているか診断するにはこちら →

バーテンダーの正社員でよくある募集内容とは?

将来独立を考えている方にはぜひ正社員として働くことをおすすめします。

自分でお店を経営する際には原価の管理や仕入先との付き合い、ワインなどのインポーターとのコネクションなどが必要になってきますから、そういった経営的な側面からも正社員として働いた経験が後々活きてくると思います。

バーテンダーの求人を見ていると、よく目にする内容がいくつかあります。

その中で気になる項目をピックアップしてご紹介していきます。

一応経験者としての前提でお答えしていきますので、未経験者の場合は給与など数割減されることなど注意しながら見ていただければと思います。

給与相場

バーテンダーとして一通りのことができる人物で、正社員として登用される場合、月給25万円~30万円。

だいたい平均的な月給はこのあたりです。

賞与は勤める会社の規定によりますが、年間を通して月給の1ヶ月~2ヶ月分が相場となっています。

勤務時間や残業

勤務時間はだいたい平均して1日8時間前後かと思いますが、残業が発生する場合も当然あります。

求められる人物像

バーカウンターに立つ上で、真面目に真摯に仕事に取り組める人物を採用側は求めています。

バーテンダーというのは当然ながらお酒を取り扱う職業です。

アルコールは扱い方を間違えると人の身体に多大なダメージを与えることにもなり兼ねないもの。

そういった認識をちゃんと持っていて、正しいアルコールの提供の仕方やカクテルの作り方を理解しているバーテンダーが、きちんとした店舗の正社員に向いていると思います。

必要なスキルや資格、経験

最低限のカクテルメイキングの技術、各お酒についての知識が必要となります。

資格というのは明確にはありませんが、どんなオーダーでも対応できる能力は不可欠ですね。

カクテルは既存のものでも2,000以上、世界中の特殊なものを含めればその倍以上存在します。

もちろん全てを覚える必要はありませんが、せいぜい200種~300種のカクテルレシピは瞬時に思い出せるだけの知識は欲しいところだと思います。

また、そんな知識以上に必要なものがカウンターでの接客経験です。

色々と失敗も含めた経験・実績の中から最適な会話やお酒の提供の仕方が決まりますので、この経験がないバーテンダーは正社員としての採用はなかなか難しいかもしれません。

もちろん未経験可の募集内容もあると思いますので、未経験者の場合はそういったところを選びましょう。

アルバイトのバーテンダーと正社員はどう違う?

実質世の中にいるバーテンダーの9割は非正規雇用のバーテンダーです。

正社員登用されて働いているバーテンダーの方が圧倒的に少ないのは、業界では周知の事実ですね。

つまりは社会的な区分でいうとアルバイトということになります。

しかし、バーテンダーの場合は、アルバイトといっても他の仕事とは違います。

ほとんどのバーテンダーは社会的な信用の代わりに、働いているバーのあるその街の信用で生きているのです。

日本において、バーテンダーは社会的な立場がまだまだ低い職業です。

そういった中で、正社員としてバーテンダーを登用している企業は貴重ですので、その求人を獲得できるというのは非常に大きいメリットがあります。

仕事の量や責任の度合いは変わる?

バーテンダーにとってアルバイトも正社員も、基本的に行う作業内容や責任は変わりません。

もちろんアルバイトに関しては最終的な責任は社員かオーナーに任せる形になりますが、根本的な責任感というのは変わりません。

正社員であればお酒の在庫の棚卸しや原価管理などが任されるので、業務は多少増えるかと思います。

仕事内容は変わる?

営業中における仕事内容はほとんど変わらないと行って良いでしょう。

正社員の場合はその他の時間に販売促進用に業者との打ち合わせや、ウイスキーやワインのインポーターが主催する新商品の説明会などへの参加といったものがあります。

それぞれ求められるスキルは?

正社員には原価の計算や売り上げ管理といった経営的な能力が求められます。

その分アルバイトのバーテンダーは、プレイヤーとしてカウンターでの新規顧客獲得や店舗のアピールといったスキルが求められると思います。

どちらもバーテンダーとしての接客技術やバースキルというものは求められますが、その間に大きな差というのはありません。

もちろん、経験年数の多い先輩バーテンダーの方がある程度技術力は高いと思いますが。

収入面は?

バーテンダーは正社員とアルバイトでは給料体系がどう違うのかという面を見ていきたいと思います。

正社員

正社員の場合は会社の給与規則に則って月給が決まりますので、他の企業の会社員と給料がさほど変わりません。

年齢にもよりますが、比較的ベースの月給は高いとは思います。

また、働く地域によっても給料の平均値は変わりますが最大でも月給40万円といったところでしょうか。

逆にそういったところではボーナスが出ないところが多いかもしれません。

アルバイト

バーテンダーのアルバイトというと時給1,200円~1,800円といったところが大半です。

東京でいうと六本木や西麻布などの比較的バーが多い地域では時給が高くなる傾向にあります。

都会ではなく地方の場合は、1,200円を切ることが多くあり、見習いなどの期間やまだ一人前として認められていない場合は1,000円~1,100円程度とやや下がります。

「バーテンダー」が自分に向いているか診断するにはこちら →

バーテンダーの正社員になるために他にも知っておきたいこと

バーテンダーとドリンカーは違うもの

バーテンダーとして、しっかりとした企業の正社員として登用されることはなかなか難しいことですし、募集自体も少ないかと思います。

もちろん大手居酒屋チェーンなどの求人で「バーテンダー募集」というのもありますが、それは基本的にドリンカーと呼ばれるものであり、社会的にバーテンダーとして認知されているものではありません。

バーテンダーの正社員として働きたいと思っていても、そういったところでは自分の想像していたものとは違う業務内容になりますので注意してください。

バーテンダーとして働き始めたつもりが、ホールスタッフの一員と変わらない仕事も回ってたりします。

バーテンダーとして正社員になるのならホテルのバーか、高級レストランバーのどちらかがおすすめ

もちろん老舗のバーの正社員になるというのはバーテンダーとしては理想的なところですが、そういうところはなかなか自由な勤務体系というのは得られません。

ホテルのバーやある程度ハイクラスなレストランバーの方が、比較的休みの希望やシフトの融通が利くというメリットが大きいですね。

バーテンダーとしてのステータスや看板と考えると老舗のバーは魅力的ですが、その分、老舗のバーというのは企業化されていませんので福利厚生といった面でも少し劣るかと思います。

勤務時間については契約時に要チェック

バーで働くわけですから、夜の時間に働くのが当たり前なのですが、重要なのは終電で帰れるのかどうかです。

中途半端な時間に営業が終了する店もあります。

そういった場合はホテルで仮眠所があるのか、もしくはタクシー代などの交通費は支給されるのか、というところが意外と大切になってきますので、ご注意ください。

まとめ

バーテンダーとしての正社員募集についていくつか事例を挙げてご説明してきました。

基本的にはバーテンダーの正社員登用というのは絶対数が少ないですが、おすすめの求人情報もご紹介した通り、無いわけではないので、そういったところを探して応募しましょう。

やはり収入面では正社員になった方が圧倒的に良いとは思いますので、チャンスがあれば正社員募集している企業の店舗を見に行くというのもキャリアアップのために必要かと思います。

また、求人情報は各店舗のホームページにも記載されている場合がありますので、気になる店舗があればチェックしてみてくださいね。

ご説明してきたことを参考にしていただき、バーテンダーの正社員での就職活動に役立ててもらえればと思います。

リクナビNEXTに会員登録をした後、自分の経歴やキャリアプランを匿名で登録してみましょう。そうすると、企業から好条件のスカウトを受けることがあるのでお得です。転職の成功確率も上がりやすくなります。



関連キーワード

バーテンダー求人

バーテンダー求人についてもっと深堀りした情報を見る

バーテンダーを辞めたい…と感じる人の4個の理由と乗り越え方とは?

憧れのバーテンダーの仕事をしてみたものの思っていた以上に大変だった…とか、昼夜逆転することで友達や恋人との時間がすれ違ってしまった…など、様々な問題があり、バーテンダーを辞めたいと思う人も少なくないと思います。実際に、バーテンダーを始めたら昼夜逆転して大学生は朝の授業に行きづらくなったり、夜型になったことで昼間に友達と遊ぶことが減ったりするのは事実です。中には、まだ頑張ってみようかな…とか、続けたいけど様々な理由で辞めないといけないのかな…と考えている人もいらっしゃると思います。今回は、バーテンダーを辞めたいと思う理由やその乗り越え方について紹介していきます。バーテンダーのおおまかな仕事内容と

バーテンダーアルバイトの時給ややりがいは?やってて良かった3個のことやそこで身に付く力とは?

アルバイトの中でもバーテンダーは少し敷居が高い雰囲気があります。お店にも入りづらく、大人の雰囲気があり、物怖じしてしまう人もいるかと思います。しかし、アットホームな職場でもある場合が多く、自分の持っている個性を出して接客をすることのできるアルバイトでもあります。少しでも不安を取り除き、バーテンダーのアルバイト選びを成功させる方法をご紹介します。私はこんなところでバーテンダーのアルバイトをやりましたレストランに併設しているバーカウンターでバーテンダーをしていました。その後、個人でバーを経営しているオーナーさんに声を掛けられて、アルバイトとしてではありますが、個人経営のバーでバーテンダーをしていま

バーテンダーの仕事は女性でもできる?女性経験者の私が、できること・大変だったことを解説します

バーテンダーの仕事はお酒を作って提供するだけだけと思われがちです。しかし、実際は立っている時間は長く、やるべきこともたくさんあり、かなり大変な仕事です。それでも、お酒が好きな人、興味がある人、人と話すことが好きな人にはとても向いている仕事です。私は学生時代からいくつものアルバイトをしてきましたが、人と関わることがこんなにも楽しいと思えた仕事は初めてでした。お店を離れた今でも連絡を取り合うお客様もいます。バーテンダーとして仕事をした経験は、今の自分に大きく影響しています。しかし前述したように、最初の頃はかなり大変な仕事だったことも事実。そんな大変なバーテンダーの仕事を女性でもできるのか、と不安に

バーテンダーを目指したきっかけは?資格の取得ルートもご紹介!興味のある方はチェック!

私がバーテンダーになったのは、とある映画のワンシーンがきっかけでした。パリッと整ったシャツとベストでシェーカーを振るバーテンダーの姿があまりにかっこよくて、私もあんな風にやってみたいなぁという思いからアルバイトの募集を探すようになったのです。実際バーテンダーの募集はあまり多いとは言えず探すのには苦労しましたが、希望していた銀座のオーセンティックバーでのアルバイトにこぎつけることができました。そこで働いていた時に経験したことは、私の人生に大きな影響を与えてくれました。今回は私の経験をもとに、仕事探しや資格、バーテンダーになるための心構えなどをご紹介していきたいと思います。以前の私のようにバーテン

バーテンダーの年収はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

現在バーテンダーという職業に興味を持って仕事を探していたり、バーテンダーになってみたもののこの先はどういったキャリアアップの方法があるのか模索しているあなた。意外とバーテンダーという仕事の給料事情を解説してくれている記事ってありませんよね。バーテンダーの年収はどれくらいなのか?そして、自分が貰っている給料は適正なのかどうか?こんな疑問をお持ちなのではないでしょうか。ここでは、そんなバーテンダーの給与相場や転職のときに必要なキャリアアップ術を徹底的にご紹介していきます。筆者自身もバーテンダーとして15年以上のキャリアがあり、飲食業界やバー業界には詳しいかと思いますので、安心してご覧になっていって

バーテンダーとはどんな仕事?その仕事内容やバーにおいての役割、なり方など詳しく解説します!

スポットライトを浴びるカウンターの中で、かっこ良くカクテルを作るバーテンダー。一度はそんな仕事に憧れたことがある人もいるかもしれません。しかし、「いまいちバーテンダーの仕事って何をやるのか分からない」とう人も少なくないはずです。ここでは、「バーテンダーとはどんな仕事なの?」という疑問に対して、いくつかの項目に分けてお答えしていこうと思っていますので、ぜひチェックしていってみてくださいね。それではまず、一番基本的なことからご説明していきたいと思います。ちなみに、筆者は自身で独立してバーを経営していますので、ここで紹介する内容はしっかりとした中身のある情報となっています。ご安心ください!バーテンダ

バーテンダーの仕事はどんな人に向いている?得意な人の3個の特徴やキャリアについて解説します

夜景の見えるバーでグラスを傾けながら色とりどりのカクテルを楽しむ、そんな小説やドラマに出てきそうなシチュエーションで欠かせない存在といえばバーテンダーですね。少し渋めなマスターがシェイカーを振る仕草などはとてもサマになっていて画になります。そんな誰しもが一度は憧れたであろう職業であるバーテンダーですが、バーテンダーという仕事にはどんな人が向いているのでしょうか。ここではバーテンダーに向いている人の特徴やバーテンダーとしての実際の仕事内容などを分かりやすくご説明していきます。筆者自身若い頃からバーの現場で働き、キャリア15年以上の経験がありますので現場のリアルな声をお届けしたいと思っています。そ

バーテンダーが向いている人の8個の特徴とその力を活かせる職種・仕事とは?

バーテンダーという仕事に憧れを持っている人も少なくないのではないでしょうか?バーと一言に言っても、一流ホテルの最上階にあるバーや銀座などに多いオーセンティックバー、穴場のデートスポットになるようなバーまで形態は様々です。最近では女性のバーテンダーも多くなってきているのだとか。寡黙で黙々と仕事をこなす渋いバーテンダーさんは女性からも憧れの存在です。最近では飲食店やチェーンの居酒屋、アミューズメント施設でもバーテンダーを雇用しているところがあります。今回は、そんな気になるバーテンダーとしての仕事内容をまとめてみました。どんな人がバーテンダーの職に向いているのか、その特徴や転職後に活かせる仕事なども

バーテンダーになるには?資格や免許は必要?就職先や選ぶ時の注意点も知っておこう!

高層ビルの最上階や素敵なバーのカウンターでお酒を楽しむ光景は大人になったようでドキドキしますよね。そんなバーには必ず素敵なバーテンダーがつきものです。さて、もしあなたがバーテンダーに興味があるとしたら、バーテンダーになるにはどうしたら良いのか疑問だらけですよね?そんなあなたの疑問に徹底的にお答えします。筆者である私は19歳からバーで働き26歳で都内に小さなバーを独立開業した経験がありますので、どんな小さな疑問にもアドバイスできるかと思います。ここではバーテンダーという仕事に就いて、その後どんな就職先や展望があるのかを詳しくご紹介していきますので参考にしてみてください。まずは入門編からさっそく見

バーテンダーバイト求人の時給や募集内容、おすすめ求人の特徴とは?向き不向きややりがいなどを解説!

映画やドラマの中で、役者さんたちがオシャレなバーでお酒を飲んでいるシーンはとても画になりますが、その中で映るバーテンダーというのも格好良く見えたりしますよね。誰でも少しぐらいはそんなバーテンダーという職業に憧れを持った経験があるかと思います。これからバーテンダーという道に進みたいと思っている方や、少し興味があるという方のために、ここでは「バーテンダー」としての第一歩となるバーでのアルバイト求人についてご紹介していきたいと思います。筆者は高校を卒業後すぐにバーテンダーのアルバイトをはじめ、都内のバーをいくつか渡り歩いて修行した後に東京で独立開業をした経験がありますので、リアルな現場の声をお届けで