介護や看護の夜勤業務には夜勤だけを専門に行う「夜勤専従職員(やきんせんじゅうしょくいん)」という働き方と、日勤と早番を交代で交代制という働き方があります。

それぞれに一長一短があり、自分に合うかどうかも大切なポイントであるため、どちらが良いとは一概には言えません。

人によって合う合わないが分かれるところだと思います。

グループホームは、認知症の診断を受け、体は比較的健康で医療ケアもそれほど必要としない方々が共同で生活をしています。

ですから、職場の雰囲気も明るく朗らかで穏やかな感じの施設です。

そんなグループホームの夜勤とはったいどんなものなのか?雰囲気や待遇、求人を選ぶ際のポイントなどをご紹介します!

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

グループホーム夜勤のおおまかな仕事

介護職員の仕事内容

就業開始時に日中の職員から引継ぎ(申し送り・ミーティング)を受け、夜勤の仕事を終了する前に次の職員に引継ぎします。

日中にすることはお掃除・薬などのケア・清拭(お風呂に入れない方・オムツをしている方の体を拭くこと)・入浴介助・排泄介助・水分の提供などをします。

必要に応じて、機能訓練・アクティビティー(レクなど)を行います。

夜勤で特に大切な夜と朝の配膳、食事介助をします。

グループホームの夜勤は会社でどういう役割を求められる?

日夜みているからできる、”介護者ならではの気づき”で利用者様の夜の安全を守ります。

例えば、夜勤で求められる気づきにはこんなことがあります。

  • オムツから尿が漏れていないか
  • 熱が出ないか

上記のようなことに気を配ります。

また、布団から出て寝ていないか、お部屋が暑すぎたり寒すぎたりしていないかなどにも配慮し、快適な睡眠を提供します。

高齢になると、拘縮(筋肉や関節など体が硬くなって動きづらくなっていくこと)が起こりやすくなります。

拘縮などにより、寝ている間に寝返りを打てなくなると、長時間骨のデッパリで背中の皮膚が圧迫され、血の巡りが悪くなってしまうことがあり、その状態が続くと皮膚に穴が開くこともあります。

これを褥瘡(じょくそう)と言います。

これを防ぐため、寝返りが打てない利用者様に枕などを用いて寝返りを打てるようにし、これを体位交換と言います。

これは快適な眠りのために大切なお仕事の一つです。

また、夜勤の職員は急変があった場合・事故などに迅速に対応しなければならず、引継ぎ事項で日中の変化や注意事項などを頭に入れておく必要があります。

グループホーム夜勤でよくある募集内容とは?

グループホームの夜勤の仕事では、日勤と違い、時給や月給ではなく日給で算定される場合がほどんどです。

また、月の出勤回数が10回程度だったりと、ほかの求人から比べると全然違う内容です。

夜間の出勤なので、通勤の気楽さもあります。

給与相場

1勤務¥10,000~20,000程度

12時間を優に超える勤務など、拘束時間が長ければ長いほど、日給が高い傾向があります。

夜間専従職員への待遇はその拘束時間の長さや体への負担を考え、設定されています。

勤務時間や休日、残業

勤務時間18:00~翌8:30

夕食直前から勤務し始め、朝の引継ぎで終わるようになっています。

休日は、明けの翌日まで、または、翌々日と言う風に、月10回前後繰り返されます。

夜勤で想定される残業は、布団に漏れてしまった際の、夜間の排泄物の始末や、時間内に書き込みが終わらなかった介護記録などです。

福利厚生

賞与や有給休暇は半年後から有効になる場合が多いです。

  • 有給休暇
  • 社員登用
  • 賞与
  • 社保
  • 資格支援制度
  • 保育支援制度

以上のような福利厚生が存在します。

勤務場所

グループホームの中には、病院が母体になっている施設が多くありますが、病院本部に直接出向く機会は面接時以外ほとんどなく、通常勤務は介護棟(特に担当ユニットなど)範囲内と言えます。

つまり、お世話する人の側で、基本的に従事し、棟またはユニットの介護ステーションや事務所で巡回時以外は待機することになります。

施設によっては、給食センターが別棟にあり、そちらに業務開始直後に取りに行く場合もあります。

求められる人物像

夜勤は、少人数で対応する場合がほとんどなので、責任感をしっかり持っていること、丁寧に仕事をこなす力が求められます。

それから、夜あったことを昼間の職員にきちんと伝達する必要があります。

注意深く観察し変化に気づくことと報連相できることが大切です。

必要なスキルや資格、経験

必要な資格は、実務者研修修了者(ヘルパー1級)、初任者研修修了者(ヘルパー2級)、介護福祉士などです。

また、必須の経験は、介護施設での夜勤経験です。

夜間専従で未経験募集はそう多くありません。

食事介助や排泄介助、配薬に伴うある程度の医学の知識、起床介助などができなくてはなりませんので、未経験募集は時間帯が夕食や起床介助を除いたものに限られてしまいます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

グループホーム夜勤のおすすめ求人のポイント

グループホーム夜勤求人の特徴には、勤務時間の違い・ダブルワークOKなど様々なものがあります。

これは、すべての人におすすめするものではなく、自分に合った働き方をできるかどうかの物差しになります。

ぜひ、参考にしてみて下さい。

ワンオペであることが多い!

グループホーム全般に言えることですが、グループホームは病院とは違い小規模のユニットで構成されているため、1ユニットに対し夜間1人で対応にあたることがあります。

これは、裏を返せば人間関係の煩わしさのようなものがなく、仕事できると言うプラスの面もあります。

ですから、研修は手厚いに越したことがないと思いますが、その後ワンオペで仕事できることはメリットと言えるでしょう。

勤務時間の違いに着目!

求人によって、勤務の時間が微妙に違います。

それはフタを開けると、グループホームによって、夜勤の業務内容が違っているということです。

例えば、17:00から勤務開始のグループホームと21:00から勤務開始のグループホームとがあり、どんな内容が含まれている方が良いかは個人で違います。

業務内容的には夕食の配膳・介助から始まるか、就寝後に勤務開始になるかという違いがあります。

夕食から始まれば、今日の利用者様の様子がある程度分かりますし、就寝後から始まれば、体力が温存できて明けの起床介助時、十分に力を発揮することができます。

ダブルワークOK!

グループホームの求人には、夜勤専従の正社員・パートなど(非正規雇用)の働き方があり、非正規雇用の仕事にはダブルワーク(掛け持ち)しても良い求人があります。

月の出勤回数が平均10回なので、夜型の生活が得意な場合、夜勤業務を掛け持ちする人もいます。

パート勤務は週1から勤務可能な求人もあり、扶養範囲内に収めることが可能です。

明け休み!

夜勤の出勤前に出歩く人は体力的にあまりいないかも知れませんが、明け休みを利用して、プライベートを充実させることができます。

明けの後、1日休みだけでなく2連休のシフトもあるので、シフト応相談となっている求人を希望したり、施設側に直接問い合わせてみることもできます。

グループホーム夜勤についてよくある疑問

グループホームでの夜勤について分かったところで、気になるのはその詳細の部分ですよね。

ここでは、グループホームの日勤と夜勤の違いや、夜勤で必要なことなどを質問形式でご説明しています。

例えば、『グループホームの夜勤は少人数で、日中働くことのない4つのユニットをいっぺんに見ることもあるって聞くけどキツイ仕事?』などの疑問にお答えします!

グループホームについて良く知ってあなたのお仕事にお役立て下さい!

日勤と夜勤はどちらが大変ですか?

日勤は通常1ユニットにつき2人程度は人員を配置していますよね。

夜勤の場合は、1人で見なければならない場合があります。

ですから、目配りし、常にアンテナを立てている必要があります。

休憩時間をとることもできますが、急変する場合やケアが必要になることもあるので、気は抜けません。

ケアの内容が日中とは違い、寝返りのケア、おむつ交換などが中心です。

2時間に1回とか、3時間に1回とかの頻度でケアをするので、余った時間に資格の勉強をするなど時間を有効に使えます。

夜勤できついのは、朝方です。

出勤前に十分日寝てきても、生活サイクルがあるので明るくなってくると疲れがドッと来ることがあります。

朝のケア(朝食くらい)まで終われば、業務終了なので頑張って乗り越えましょう!

昼間と夜勤で仕事内容は違いますか?

昼間は、お掃除・日中活動やトイレ誘導・食事の用意・入浴など活動的な内容が多いですが、夜は夕食から始まり、歯磨きをする、おむつを着用しパジャマを着る、お薬を塗布する就寝ケアの後は、寝返りのケア・おむつ交換のケア(巡回時)などです。

人によっては夜なかなか寝れないことや、徘徊する(歩きまわる)方もいらっしゃるので、付き添って満足するように一緒に少し歩いたりもします。

このような利用者様には夜よく眠れるよう、日中活動の量を増やしたり何か工夫する必要があります。

夜勤の仕事はキツイですか?

夜勤の仕事は昼夜逆転の生活を強いられる性質があり、明けの起床介助から食事介助までがもっとも眠気が襲ってくる時間帯です。

また、その後、記憶した介護の記録を残すのも大事な仕事のひとつです。

一連のサービスを提供した後は、夜の様子を職員へ引継ぎする必要があります。

最後の最後に体力や記憶力を使うポイントがあり、慣れないうちはキツく感じるかも知れませんが、引継ぎまで無事に終えると非常に清々しい気持ちで業務を終えることができます。

日勤もしていると夜型の生活に慣れていないので、朝方に疲労感を感じますが、夜勤専従であれば、生活時間を夜型にできるので、不規則勤務よりは負担を感じない場合があります。

勉強しておくと役に立つことは何ですか?

夜勤には日勤とは違った業務内容があり、睡眠時の楽な姿勢や介助者・利用者様双方に負担の軽い体位交換の技術を学ぶ必要があります。

また、急変時、適切に対応するため病気への理解が必要です。

呼吸や顔色・動きがいつもと違っていないか気づく観察眼が必要です。

異変にいち早く気づき、看護スタッフに繋げることで事態の悪化を防ぐこともできます。

夜勤に必要な準備にはどんなことがありますか?

夜勤前には、しっかり休息をとって英気を養っておく必要があります。

人間は”寝だめ”はできないと言われていますが、夜勤に入る前の日中に意識的に休むことで、深夜でも眠気を感じずに仕事に取り組むことができます。

あとは、食事と朝簡単に身なりを整えるための準備、介護記録で重要なことをメモするための筆記用具、財布や身分証などの貴重品です。

眠い顔をしたまま、離床介助をしてしまわないよう、疲れていても軽く身なりだけ整えておきましょう。

休憩時間中に仮眠は取れますか?

大型の施設や病院なら2交代制(日勤と夜勤)の勤務体系で、夜勤に2~3名であたり仮眠も十分とれますが、グループホームでは、1ユニットを1人体制で見ることが多いので、仮眠をとるのは難しそうです。

個人的な意見ですが、1時間や2時間以内で眠る(ウトウトするなど浅い眠り)と疲れが取れず逆に眠たくなってしまうので、中途半端に睡眠をとるくらいだったら寝ないほうが楽ですよ。

お化けを見たことはありますか?

お化けが怖くて夜勤ができないと大っぴらに言う人はあまりいないかも知れませんが、私は霊的な存在は必ずしも否定できないと思います。

気づいてないだけかも知れませんが、今まで夜勤で霊障などはありませんでした。

科学的には夜勤を続けていると睡眠のリズムが次第に狂って、そういう非科学的なものを見るようになることがあるそうです。

心配な人は、お守りや数珠などを携帯するのも良いですよ。

まとめ

夜勤だけの仕事は、給料が高い上、月の出勤数が日勤と比べて少なく、内容も寝ている夜間の仕事だから楽そうに思われがちですが、少人数のため一つひとつの仕事の責任が重く、業務終盤の利用者様が起きてくる時間が一番忙しい、ハードな仕事です。

グループホームの特徴は、小規模のユニットからなっており、夜間は1ユニットを一人で見るため病院や大規模施設と違うところにウエイトがあります。

そこを利用する人は認知症を抱えていますが、お元気な方が多いです。

夜間は穏やかな場合が多く、グループホームでの夜勤の仕事は、穏やかに利用者様の生活を見守ることができます。

グループホームでの夜勤をお考えの方は、ぜひ、参考にしてみて下さいね。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード

グループホーム求人

グループホーム求人についてもっと深堀りした情報を見る

グループホームの転職を成功させるためにやるべき3個のことと、上手な転職方法を解説します

グループホームの転職を成功させるためにやるべき3個のことや、その場合の上手な転職方法を解説していきます。グループホームでの業務は資格がない人にでも応募が可能な為、出入りの多い職種と言われています。介護業界で働いてみたいという方がグループホームで経験を積み、他の形態の介護施設に転職なんてこともざらにあるんです。今まさにそんな転職をお考えの方には必見な内容をまとめましたので、少しでも興味のある方は、ぜひご覧いただければ幸いです。グループホームへの転職や、グループホームからの転職は多い?他の介護の施設と異なり、特にグループホームは介護系の資格を取得していない、無資格の状態でも応募が可能な施設が多く、

グループホームのアルバイトの時給ややりがいは?やってて良かった5個のことやそこで身に付く力とは?

グループホームでのアルバイトは、各地域で求人が出ています。需要が高く、今後も人材確保が必須な業界です。今回は、グループホームの業務で実際のイメージがわきにくい部分や、どのようなメリットがあるのかをアルバイト経験のある私がご紹介していきます。気になる時給相場や身につくスキル、求人の選び方もお教えしちゃいます!私はこんなところでグループホームのアルバイトをやりました徒歩数分の家から近く、住宅街の中に立地しているグループホームでアルバイトをしていました。入居している人は認知症を患っている人ばかりでしたが、身体的に自立している人もいれば歩行器や車イスを使用している人と様々でした。介護度は軽度な1の方も

グループホームのシフトでこれは嫌だな…と思う4個のあるある。そんな働き方、変えたくないですか?

グループホームのシフト事情をここでは詳しくお話しさせていただきます。グループホームは、主にシフト勤務なので、メリットデメリットがありますが、融通が利くのでライフスタイルに合わせられるのは大きなメリットです。今回はそんな介護職のシフト制のデメリットを中心に、グループホームでの対処法をご紹介させていただきます。夜勤が嫌だと感じる方もいれば、そもそもシフトを作りたくないという方も中にはいらっしゃるはず。そんな方は、今回の記事をぜひ参考にしていただければと思います。グループホームの仕事の大まかな内容認知症の高齢者を対象とした介護業務グループホームに入居している高齢者のほとんどが認知症を患っています。認

グループホームの人間関係でよくある5個の悩み。それぞれどんな対処をすればいいの?

グループホームの人間関係での悩みとはいったいどんなことなのでしょうか?グループホームの仕事では、一般的な仕事と違って、入居者との人間関係がとても重要とされています。基本的に、介護士として入居者の方の身体介助等をするので、生活を支えている分、とても濃い信頼関係が要される仕事なんです。そこで今回は、グループホームの職員の悩み5個や、そんな時の対処法まで、しっかりご紹介していきたいと思います。グループホームでの大まかな仕事内容とは?グループホームでの介護士としての業務は、入居者のトイレ介助やオムツ交換といった身体介助や、一緒に洗濯物を畳んだり食器を洗うといった生活する上での家事を一緒に行う事が大まか

グループホームで働くメリット8選。私が感じた良いところをまとめました

グループホームで働くメリットとはなんでしょうか?“介護”というイメージが強いグループホームでの仕事は、誰かの為に働きたい方にはもってこいな仕事です。グループホームで働くことにより、介護福祉士の資格をとるために優遇されたりなど、実は様々なメリットがあります。今回はそんなグループホームで働くことであなたのタメになるメリット8選をご紹介していきたいと思います。仕事にやりがいを持てないという方は、人の為になる“介護”の仕事をはじめてみてはいかがでしょうか?グループホームの大まかな仕事内容グループホームは多くの種類の中にある介護施設の1つです。1つのフロアでの入居者の人数は最大で9名で他の施設と比較する

グループホームでの介護の仕事がおすすめな理由をご紹介!就職先に迷っていたらチェック!

グループホームでの介護は大変そうなイメージですね?しかし、実はここでしか感じることのできないメリットが沢山あるのです。9名程度の入居者を主に介護する業務ですが、全ての方が認知症の高齢者です。少人数で大きい施設よりは入居者と密接な時間を過ごせるので、やりがいやスキルアップにも繋がります。介護の仕事を一から始めたい人にはおすすめの仕事です。そこで今回は、グループホームの介護の仕事について、経験者の私が更に細かくお話していきたいと思います。グループホームでの介護のおおまかな仕事内容最大1グループ9名居住している認知症高齢者の生活を援助していく仕事です。排泄や入浴の介助、洗濯や掃除を一緒に行います。注

グループホーム辞めたい理由にはこの3つが多い。私の経験や周りの仲間の声を紹介します

グループホーム辞めたい理由について、ここではよく共感される3つをご紹介させていただきます。グループホームは、認知症を抱えて自宅での生活が難しくなった方のための施設です。穏やかな生活を送っていただけるよう手助けをする介護職ですが、実際の職場は離職率が高いと言われています。介護職を辞めたい方、グループホームから転職を考えている方はこの記事を読んで注意点を把握しておくことをおすすめします。グループホームの仕事を辞めたいと思う理由で多いのは、この3つ!介護の職場は離職率が高いと言われています。辞めたいと感じる場合にはどんな理由があるのでしょうか?辞めたい理由の代表的なものを3つあげてみました。グループ

グループホームの仕事はブラックだと思う2個の理由。実際に働いてみて感じたこと

夜勤や肉体労働のわりに同年代の初任給よりも1~2万ほど基本給が低いと言われていた介護職。よく3K(キツイ・汚い・危険)などと言われることがありますが、実際に働いてみたら雰囲気や仕事内容はどうなのでしょうか?グループホームがブラックだと言われる理由とグループホームのやりがい・グループホーム選びのポイントを分かりやすくご紹介します!グループホームを辞めようか悩んでいる方、これからグループホーム就職を考えている方に、是非、読んでいただきたい内容です。経験者の私が思う、グループホームの仕事がブラックな理由とは?他の従来型施設と比べて小規模で家庭的な雰囲気のグループホームですが、実際に就職したら全然違う

グループホームの年収や給料はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

グループホームの年収について気になっている方は必見です。グループホームは給料が良いのでしょうか?ここではグループホームの給与事情を雇用形態ごとに詳しくご説明します。介護職を目指す方に向けて、詳しい業務内容や給与アップのコツなど様々なポイントをお伝えできればと思います。この記事でグループホームでの手取りを具体的に知っていただき、今後の求人探しの参考にしていただければと思います。グループホームの仕事ってどんな仕事?グループホームの仕事は、朝の離床介助から始まり、食事介助をして、夜勤の職員から引継ぎを受けます。その後、お掃除をしたら、水分を提供します!適時、排泄介助、午後には入浴介助もします。利用さ

グループホームバイト求人の時給や募集内容、おすすめ求人の特徴とは?向き不向きややりがいなどを解説!

グループホームでバイトをしてみたい方は必見です。グループホームとは今まで自宅で生活していたけど支障をきたすようになり、認知症の診断を受けた方が、安心して暮らせる場所です。そんなグループホームにバイトとして働く場合、どんな業務を任されるのでしょうか?今回は未経験の方にも分かりやすく、グループホームの仕事内容からおすすめ求人までご説明します!また、向いている人・向いていない人の特徴をご参照いただき、自分にもできる仕事なのかを見極めてみてください。グループホームバイトはどんな仕事?認知症を抱えるお年寄りの日常生活をサポートする仕事です!3食食事を提供したり、一緒に将棋などの楽しみをして、お話ししたり

グループホームの仕事内容と向いている人の特徴。メリット・デメリット。

グループホームの仕事って大変そうと思いますよね?この記事でグループホームで働くメリットや具体的な業務内容を知ると、この職業にさらに興味がわくこと間違いなしです。グループホームに向いてる人についてもご紹介しますので自分に合うのかも、ぜひ見極めてみてください。施設の求人はたくさんありますが、グループホームは何が違うのか?ご存じない方もいらっしゃるかと思います。ここで、グループホームのすべてを詳しく知っておきましょう。グループホームってどんなところ?正式名称は「認知症対応型共同生活介護」となっており、文字通り認知症の確定診断を受けた人が、小さな集団(ユニット)を作り、そこで共同生活を行います。地域密