グループホーム辞めたい理由について、ここではよく共感される3つをご紹介させていただきます。

グループホームは、認知症を抱えて自宅での生活が難しくなった方のための施設です。

穏やかな生活を送っていただけるよう手助けをする介護職ですが、実際の職場は離職率が高いと言われています。

介護職を辞めたい方、グループホームから転職を考えている方はこの記事を読んで注意点を把握しておくことをおすすめします。

「グループホームの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

グループホームの仕事を辞めたいと思う理由で多いのは、この3つ!

介護の職場は離職率が高いと言われています。

辞めたいと感じる場合にはどんな理由があるのでしょうか?

辞めたい理由の代表的なものを3つあげてみました。

グループホームの仕事を辞めたいと思う理由1:人間関係

福祉の職場は対人サービスが基本なので、人間関係の悩みが本当に多いです。

個人個人での考え方の違いにより、サービスの方向性にずれが生まれ人間関係を難しくすることがあります。

職場の種別と経験年数の違いがあれば、尚更考え方の違いが大きくなります。

また、利用する方も職員も人なので、合う・合わないと言う問題は必ずついて回ります。

この理由で本当に辞めてしまう前にできることは?

自分を見つめ直すことです。

介護を職業に選ぶ人は、人のためにと一生懸命な方が本当に多いので、行動を見つめ直せばお互いに歩み寄ることができると考えられます。

相手も人なので、自分が何か継続的に相手の嫌がることをしてしまっている可能性もあります。

行動を見直しても変わらない場合は、異動を希望してみるのもおすすめです。

職員も人なので、合う・合わないがどうしてもあり、対人関係の悩みの種となる場合が多いです。

グループホームの人間関係でよくある悩みは、こちらの記事を参考に!

グループホームの仕事を辞めたいと思う理由2:待遇に不満

介護の職場は楽しいことばかりではなく、排泄介助や夜勤など体力的にハードな面もあり、そのわりに待遇があまり良くないと言われています。

正職員でもボーナスが出ない場合や契約社員で時給の場合不満が出やすいようです。

この理由で本当に辞めてしまう前にできることは?

就職してしまってからでは、どうすることもできないかも知れませんが、求人票に表示されている金額が明瞭でない場合、面接時に手取りの表示金額なのか問い合わせしてみると良いかも知れません。

もしくは、夜勤を増やしてもらう方法や資格取得を目指してみる方法もあります。

それでも、今の仕事に不満があるのなら、こちらで自分に合った仕事を探してもらうのも良いでしょう。

グループホームの仕事を辞めたいと思う理由3:身体介助の積み重ねによる腰痛

介護は自分より体格の大きい方を介助することもざらにあります。

介助する際には、てこの原理を使う方法など工夫しなければ負担だけが重なり、体を壊してしまいます。

この腰痛で仕事ができなくなる事が良くあります。

この理由で本当に辞めてしまう前にできることは?

腰痛には毎日の「腰痛体操」や「腰痛バンド」、「ボディーメカニクス」・「キネステ」を取り入れる、など工夫できることがたくさんあります。

腰痛が出てくる年齢は一般的に高いので、「ケアマネジャー」や「社会福祉士」の資格を取って事務所で働くという選択肢もあります。

「グループホームの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

周りのグループホーム仕事仲間や私がグループホームを辞めたいと思ったエピソード

グループホームを辞めたいと思ったエピソード1:職場の人間関係

就職先の人間関係は少なからずあると考えた方が良いと思います。

理解していても、うんざりするような職員同士の人間関係を見続けるのは辛いものがあります。

利用者様のために役に立ちたいと心が燃えていても、そんな場面を常時見続けているとさすがに嫌になりますよね。

これはもう、本人たちが解決することなので諦めるしかなく、場面場面での気持ちの切り替えが必要になります。

グループホームを辞めたいと思ったエピソード2:虐待をしているところを見た

長年施設で働いていると、利用者様との付き合いが長くなり、また、外部の人が見てどう思うかを気にしなくなってくるものだと思います。

それでも、自己啓発を頑張り続けている先輩職員の姿を見ると、自分もその人について行きたいと感じます。

逆に、慣れ過ぎてため口や失礼な態度ばかり取っている姿を見ると、心の中で落胆します。

さすがに、虐待と思われる行動を見たら、管理職員に報告するのが有効です。

グループホームを辞めたいと思ったエピソード3:人間関係の潤滑油であり続ける大変さ

わたしたちの仕事はずっと施設の中で生活する、利用者様の不満を聞いたり受け止めたりする必要があるんです。

時には利用者同士の人間関係などの苦情を聞くこともあり、苦情係になったように感じることもあります。

自分たちの人間関係も厳しいですし、利用者様の人間関係にも目配り・心配りをする必要があります。

グループホームを辞めたいと思ったエピソード4:職場環境

グループホームは、高齢者施設の中でも落ち着いて、のんびりゆったりした雰囲気のところです。

逆に、デイサービスはカラオケを楽しむなど雰囲気にも活気があります。

また、機能回復を目的としたリハビリ施設も、活気がありアクティブな雰囲気を持っています。

介護職員にも人柄があるので、職場の雰囲気が大事です。

自身の経験を加味して、もし、自分に合わないと感じたら、早めに辞める選択肢もあるかと思います。

職場環境で悩んでいるのであれば、自分にはどんな職場が合っているのか、こちらで相談してみると良いでしょう。

グループホームを辞めたいと思ったエピソード5:時代の流れで変化し続ける制度

介護に関する法律は、ずっと同じではなく細かい改定が繰り返され少しづつ変わってゆきます。

結婚したら夜勤などの理由で、家庭との両立は女性だと難しいと言えます。

一旦離職すると、数年後に職場復帰したとき大きく制度が変わっている場合があり、家庭と両立しながらその環境に順応するのは正直言って難しいです。

育児がひと段落したタイミングがねらい目だとは思いますが、そのころには両親も高齢になっており、今度は親の介護が必要になってくることが想定できます。

「グループホームの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

グループホームを辞めてしまった人は、どんな仕事に転職している?

離職率が高い介護の職場ですが、所有資格が介護福祉やヘルパーでない場合があり、やはり、その方たちは元の保育畑に戻ったり、栄養士として次のステージを目指すようです。

また、介護職は人が好きな場合が多いので、接客業に転職する場合が多いです。

「グループホームの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →

辞めるときの注意点

辞めたいときに、すぐ辞められる訳ではありません。

辞めるにあたって気を付ける点を考えてみましょう。

辞めるときの注意点1:前もって引継ぎをする

生活施設で働く場合、離職前に必ず引継ぎをしなければなりません。

そうしないと、利用する方の生活に支障をきたしてしまうことがあるかも知れません。

辞めるときの注意点2:離職前に次の職場を決めておく

介護の職場は離職率が高い一方で、戻ってくると言う話もよく聞きます。

離れてみたら、やっぱりそこが良かったと言うこともあるので、次の職場の雰囲気を知っておくもの良いです。

職場探しに迷ったら、こちらの転職エージェントで候補を出して貰うと良いでしょう。

まとめ

介護職は3Kのキツイ・汚い・危険と言うイメージがありますが、実はそればかりではなくて職に就く人が職場に合っているかどうかも大切な要素になります。

もし、離職を考えたら、種別を変えてみるなどの工夫をしてみるのもおすすめです。

「グループホームの仕事」が自分に向いているか診断するにはこちら →




グループホーム求人についてもっと深堀りした情報を見る

グループホームの転職を成功させるためにやるべき3個のことと、上手な転職方法を解説します

グループホームの転職を成功させるためにやるべき3個のことや、その場合の上手な転職方法を解説していきます。グループホームでの業務は資格がない人にでも応募が可能な為、出入りの多い職種と言われています。介護業界で働いてみたいという方がグループホームで経験を積み、他の形態の介護施設に転職なんてこともざらにあるんです。今まさにそんな転職をお考えの方には必見な内容をまとめましたので、少しでも興味のある方は、ぜひご覧いただければ幸いです。グループホームへの転職や、グループホームからの転職は多い?他の介護の施設と異なり、特にグループホームは介護系の資格を取得していない、無資格の状態でも応募が可能な施設が多く、

グループホームのアルバイトの時給ややりがいは?やってて良かった5個のことやそこで身に付く力とは?

グループホームでのアルバイトは、各地域で求人が出ています。需要が高く、今後も人材確保が必須な業界です。今回は、グループホームの業務で実際のイメージがわきにくい部分や、どのようなメリットがあるのかをアルバイト経験のある私がご紹介していきます。気になる時給相場や身につくスキル、求人の選び方もお教えしちゃいます!私はこんなところでグループホームのアルバイトをやりました徒歩数分の家から近く、住宅街の中に立地しているグループホームでアルバイトをしていました。入居している人は認知症を患っている人ばかりでしたが、身体的に自立している人もいれば歩行器や車イスを使用している人と様々でした。介護度は軽度な1の方も

グループホームのシフトでこれは嫌だな…と思う4個のあるある。そんな働き方、変えたくないですか?

グループホームのシフト事情をここでは詳しくお話しさせていただきます。グループホームは、主にシフト勤務なので、メリットデメリットがありますが、融通が利くのでライフスタイルに合わせられるのは大きなメリットです。今回はそんな介護職のシフト制のデメリットを中心に、グループホームでの対処法をご紹介させていただきます。夜勤が嫌だと感じる方もいれば、そもそもシフトを作りたくないという方も中にはいらっしゃるはず。そんな方は、今回の記事をぜひ参考にしていただければと思います。グループホームの仕事の大まかな内容認知症の高齢者を対象とした介護業務グループホームに入居している高齢者のほとんどが認知症を患っています。認

グループホームの人間関係でよくある5個の悩み。それぞれどんな対処をすればいいの?

グループホームの人間関係での悩みとはいったいどんなことなのでしょうか?グループホームの仕事では、一般的な仕事と違って、入居者との人間関係がとても重要とされています。基本的に、介護士として入居者の方の身体介助等をするので、生活を支えている分、とても濃い信頼関係が要される仕事なんです。そこで今回は、グループホームの職員の悩み5個や、そんな時の対処法まで、しっかりご紹介していきたいと思います。グループホームでの大まかな仕事内容とは?グループホームでの介護士としての業務は、入居者のトイレ介助やオムツ交換といった身体介助や、一緒に洗濯物を畳んだり食器を洗うといった生活する上での家事を一緒に行う事が大まか

グループホームで働くメリット8選。私が感じた良いところをまとめました

グループホームで働くメリットとはなんでしょうか?“介護”というイメージが強いグループホームでの仕事は、誰かの為に働きたい方にはもってこいな仕事です。グループホームで働くことにより、介護福祉士の資格をとるために優遇されたりなど、実は様々なメリットがあります。今回はそんなグループホームで働くことであなたのタメになるメリット8選をご紹介していきたいと思います。仕事にやりがいを持てないという方は、人の為になる“介護”の仕事をはじめてみてはいかがでしょうか?グループホームの大まかな仕事内容グループホームは多くの種類の中にある介護施設の1つです。1つのフロアでの入居者の人数は最大で9名で他の施設と比較する

グループホームでの介護の仕事がおすすめな理由をご紹介!就職先に迷っていたらチェック!

グループホームでの介護は大変そうなイメージですね?しかし、実はここでしか感じることのできないメリットが沢山あるのです。9名程度の入居者を主に介護する業務ですが、全ての方が認知症の高齢者です。少人数で大きい施設よりは入居者と密接な時間を過ごせるので、やりがいやスキルアップにも繋がります。介護の仕事を一から始めたい人にはおすすめの仕事です。そこで今回は、グループホームの介護の仕事について、経験者の私が更に細かくお話していきたいと思います。グループホームでの介護のおおまかな仕事内容最大1グループ9名居住している認知症高齢者の生活を援助していく仕事です。排泄や入浴の介助、洗濯や掃除を一緒に行います。注

グループホームの仕事はブラックだと思う2個の理由。実際に働いてみて感じたこと

夜勤や肉体労働のわりに同年代の初任給よりも1~2万ほど基本給が低いと言われていた介護職。よく3K(キツイ・汚い・危険)などと言われることがありますが、実際に働いてみたら雰囲気や仕事内容はどうなのでしょうか?グループホームがブラックだと言われる理由とグループホームのやりがい・グループホーム選びのポイントを分かりやすくご紹介します!グループホームを辞めようか悩んでいる方、これからグループホーム就職を考えている方に、是非、読んでいただきたい内容です。経験者の私が思う、グループホームの仕事がブラックな理由とは?他の従来型施設と比べて小規模で家庭的な雰囲気のグループホームですが、実際に就職したら全然違う

グループホームの年収や給料はどれくらい?相場感や給料を上げるための転職術を教えます

グループホームの年収について気になっている方は必見です。グループホームは給料が良いのでしょうか?ここではグループホームの給与事情を雇用形態ごとに詳しくご説明します。介護職を目指す方に向けて、詳しい業務内容や給与アップのコツなど様々なポイントをお伝えできればと思います。この記事でグループホームでの手取りを具体的に知っていただき、今後の求人探しの参考にしていただければと思います。グループホームの仕事ってどんな仕事?グループホームの仕事は、朝の離床介助から始まり、食事介助をして、夜勤の職員から引継ぎを受けます。その後、お掃除をしたら、水分を提供します!適時、排泄介助、午後には入浴介助もします。利用さ

グループホーム夜勤求人の募集内容は?夜勤だと日給は高くなる?就職・転職の参考に!

介護や看護の夜勤業務には夜勤だけを専門に行う「夜勤専従職員(やきんせんじゅうしょくいん)」という働き方と、日勤と早番を交代で交代制という働き方があります。それぞれに一長一短があり、自分に合うかどうかも大切なポイントであるため、どちらが良いとは一概には言えません。人によって合う合わないが分かれるところだと思います。グループホームは、認知症の診断を受け、体は比較的健康で医療ケアもそれほど必要としない方々が共同で生活をしています。ですから、職場の雰囲気も明るく朗らかで穏やかな感じの施設です。そんなグループホームの夜勤とはったいどんなものなのか?雰囲気や待遇、求人を選ぶ際のポイントなどをご紹介します!

グループホームバイト求人の時給や募集内容、おすすめ求人の特徴とは?向き不向きややりがいなどを解説!

グループホームでバイトをしてみたい方は必見です。グループホームとは今まで自宅で生活していたけど支障をきたすようになり、認知症の診断を受けた方が、安心して暮らせる場所です。そんなグループホームにバイトとして働く場合、どんな業務を任されるのでしょうか?今回は未経験の方にも分かりやすく、グループホームの仕事内容からおすすめ求人までご説明します!また、向いている人・向いていない人の特徴をご参照いただき、自分にもできる仕事なのかを見極めてみてください。グループホームバイトはどんな仕事?認知症を抱えるお年寄りの日常生活をサポートする仕事です!3食食事を提供したり、一緒に将棋などの楽しみをして、お話ししたり

グループホームの仕事内容と向いている人の特徴。メリット・デメリット。

グループホームの仕事って大変そうと思いますよね?この記事でグループホームで働くメリットや具体的な業務内容を知ると、この職業にさらに興味がわくこと間違いなしです。グループホームに向いてる人についてもご紹介しますので自分に合うのかも、ぜひ見極めてみてください。施設の求人はたくさんありますが、グループホームは何が違うのか?ご存じない方もいらっしゃるかと思います。ここで、グループホームのすべてを詳しく知っておきましょう。グループホームってどんなところ?正式名称は「認知症対応型共同生活介護」となっており、文字通り認知症の確定診断を受けた人が、小さな集団(ユニット)を作り、そこで共同生活を行います。地域密