塾講師バイトの時給事情についてお話しさせていただきます。

この記事に興味を持ってくださったあなたは、恐らく塾講師のアルバイトを始めようかと迷っている方ではないでしょうか。

こんな方に役立つ情報が沢山お伝えできればと思いますので是非最後まで読んでみてください。

今回は誰もが知りたい塾講師の時給の相場や給料アップのコツまでご紹介させていただきます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

塾講師のバイトの給料の相場はどのくらい?

塾講師の給与の相場は?

基本的に塾講師の時給は、他のアルバイトに比べて高く設定されています。

特殊なスキルは必要ありませんが、ある程度の学力が必要になるからです。

このことから、学力が低い方には務まらない仕事になっています。

塾講師の仕事は誰にでもできる仕事ではないことを、まずは念頭に置いてください。

塾講師のアルバイトの時給は、勤める塾の種類によって異なります。

塾は、主に下記の5つに分類できます。

  1. 個別指導塾
  2. 集団授業塾(小学生・中学生)
  3. 集団授業塾(高校生)
  4. 家庭教師(ここでは家庭教師も塾講師の仕事とみなします)
  5. 塾のチューター(生徒の学習や進路相談をサポートする人)

そして、の塾の種類によって時給は異なります。

  1. 個別指導塾/時給1,000円~1,800円
  2. 集団授業塾(小学生・中学生)/時給2,000円~2,500円
  3. 集団授業塾(高校生)/時給3,000円~5,000円
  4. 家庭教師/時給1,500円~3,000円
  5. 塾のチューター/時給1,000円~1,500円

ただし、時給と書きましたが、受け持つ授業コマ数で給与が計算される塾もあります。

給与体系は、必ず面接時に塾に確認すべき重要項目です。

そこで、知っておいてほしいことの一つに、集団授業塾(高校生)が一番高い時給になっています。

大学受験にも関係してくるので、塾講師に高いレベルの学力が必要とされるためです。

また、塾のチューターは、学力だけでなく受験・進学知識でもサポートすることになるので、大学の特色・偏差値・出題傾向などを知っておくべきです。

 上記の塾の種類における時給もしくは授業コマ数の金額を参考に、塾講師のアルバイトを探していくのも良いと思います。

給与にも響いてくる基本給以外のものは、どうなっているの?

基本的には、塾の種類や指導方法などにより、時給が決められている場合がほとんどです。

しかし、難易度の高い学校へ受験する生徒を指導する場合は、時給が上がることが出てくるので、給与に響いてくる場合があります。

特に、中学受験と大学受験においては、かなりの時給アップが見込まれることが期待できます。

勤務先の塾が個別指導塾による進学塾になると、進学専門ではない塾との時給の差は顕著になります。

また家庭教師の時給も、有名大学卒業の実績を持っていると、交渉次第にはなりますが時給が上がる可能性が大きいです。

昇給

大手の個別指導塾での昇給はあまり期待できません。

しかし、進学専門の個別指導塾においては、昇給の期待ができます。

進学塾は、受験合格や進学させた学校が一番の課題です。

自分が担当した生徒が難関校に無事に合格し進学させた実績がつくと、翌年の時給に大きく響くことがあります。

進学塾以外でも昇給を望むことは期待できますが、大幅な昇給を目指すのであれば、進学塾に勤めることが近道になるかもしれません。

各種手当

基本的にどんな塾でも交通費は支給されるようになっています。

なぜなら、塾の教室自体が主要な駅の近くにあるためです。

公共交通機関を利用している大学生は定期券を持っている場合がほとんどであり、定期券の差額分が交通費として支給されることが多いです。

ただし、バイク通勤・車通勤が認められていない塾の教室もあるので、必ず確認しておきましょう。

給与が高い人は何が違うの?

どんな塾にも、時給が他の講師より高い人がいるものです。

それはその人の学力がずば抜けて高く、有名大学に在学中(または卒業)だからです。

塾業界は成績を上げるだけでなく、志望校合格に向けた受験のための仕事でもあるので、有名大学のブランドやネームバリューは価値のあるものになります。

仮に「現役東大生が勤めている塾」があるとしましょう。

それだけで、「現役の東大生の人が講師として教えてくれる塾」として、保護者の方や生徒は想像してくれます。

これは極端な例ですが、学力が高く有名大学に在学(または卒業)の経歴がある方は、時給が高くなることがあり、必然と給与も高くなります。

スキル

塾の種類によって、必要とされるスキルは違います。

個別指導塾においては、コミュニケーション能力が必須です。

集団授業塾においては、プレゼンテーション能力が必須です。

これからあなたが働くことを考えている塾の種類をしっかりと見極めるために必要な情報を収集して、必要なスキルを身につけておく必要があります。

そうすることで、自信と信頼がつき、時給がアップする可能性が高くなっていきます。

役職

塾長、教室長、事務長、学年ごとのリーダーなど塾の教室によって役職の種類は違いますが、他の職種と違って役職は多くありません。

役職に就くと役職手当が付くことがあり、このいずれかの役職に就くことが時給、給与をアップさせるための目標の一つになると思います。

勤続年数

大学生の勤続年数は最大で4年となります。

大学1年生の時から卒業する4年生まで働く人が多いですが、稀に、大学を卒業した後もそのまま塾の社員として働く人もいます。

そして、そのまま経験を積み重ねて教室長になり、塾長としてスキルアップしていく方もいます。

地域

地域ごとに時給が変化することは少ないです。

都会だから時給が高く、田舎だから時給が安いとなると、塾講師の仕事の価値が下がってしまいます。

そうすることがないように、大手の塾会社では時給を一定にしている場合がほとんどです。

安い時給でアルバイト募集をかけている塾もありますが、募集情報をきちんと確認することが大切です。

塾講師のバイトの給料の決まり方

個別指導塾(小学生・中学生・高校生)

個別指導塾は、小学生・中学生と高校生では時給の決まり方が異なる場合があり、高校生の方が時給が高くなる傾向が多いです。

個別指導塾の指導形態は、塾講師1人に対し生徒1人~3人までを担当し、授業を受け持つことになります。

小学生・中学生の担当は、学力も極端に高いレベルやスキルを要求されないことがほとんどです。

しかし高校生の担当になりますと、志望大学にもよりますが、より高い学力レベルが求められます。

そのため、小学生・中学生とは違い塾講師1人に対し生徒1人~2人までの担当になってきます。

偏差値が高い志望大学は、難易度の高い問題が多数出題されるので、より高い学力が必要となるだけでなく、分かりやすく説明して生徒に理解させる必要があります。

そのため高校生の時給は小学生・中学生よりも高くなります。

集団授業塾(小学生・中学生・高校生)

集団授業塾も個別指導塾と同様に、高校生担当の時給が高くなります。

高校生の個別指導塾とは違い、高校生の集団授業塾は多数の生徒に同時に授業を行うので、個別指導塾よりは、授業の進め方が自分の授業計画で進めていくことができる場合があります。

小学生・中学生の集団授業においても、高校生と同じように自分の授業計画で進めることができます。

けれども、個別指導塾と同様に、学力レベルなどの要求はあまり高くないことから、時給に差が生まれてきます。

学校の先生とは異なる教え方などの工夫をすることで、生徒の授業に対する反応率が違ってくるので、様々試して良い授業だという評判になると、時給アップに繋がることもあります。

家庭教師(小学生・中学生・高校生)

家庭教師は、派遣登録をする場合と、個人で家庭教師をする場合の二種類あります。

派遣登録されて家庭教師をする場合は、昇給などはありません。

しかし、個人で家庭教師をする場合はご両親との交渉次第で変動が出てきます。

いずれも家庭教師ですので、家庭の要望に対する結果を求められ、生徒へのしっかりとしたサポートだけでなく、強い責任感も必要になります。

塾のチューター(生徒の学習や進路相談をサポートする人)

大手の学習塾では募集されていることがありますが、個人経営などの塾では見られない職種です。

受験指導や進路相談などをサポートするような職種にもなりますが、主に教室長や授業担当の講師が直接チューターも行うことが多いです。

大きく時給が変わることは少なく、最初に決められた時給で継続することが多いです。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

塾講師のバイトで給料を上げるためにやるべき4個のこと

塾講師のアルバイトで給料を上げるためには、次の四つを意識することが近道です。

  • 生徒の学力を上げること
  • 受け持つ生徒の数を増やすこと
  • 生徒からの人気度を上げること
  • 塾長・教室長に信頼されること

この四つを意識することで、時給を上げることにも結びついてきますので、ぜひ挑戦してみてください。

生徒の学力を上げること

生徒の学力の分かりやすい指標である点数や順位などを圧倒的に上げることで、他の生徒に対する影響力が広まっていきます。

教室長や保護者の方の信頼も大きく変化し、もっとこの講師の方に教えてもらいたいと考えるようにもなってきます。

これらが授業コマ数や授業時間数のアップへと繋がってくるので、必然と時給が上がっていきます。

受け持つ生徒数を増やすこと

受け持つ生徒数を増やすために必要なことの一つは、仕事の効率化が挙げられます。

1人で担当する生徒が満足する高いパフォーマンスを上げるための高いスキルを要求されます。

特定の生徒だけに偏るような授業の進め方だと、生徒数を増やすことに繋がっていきません。

塾講師としての仕事だけではなく、塾に対する売り上げにも繋がるビジネスマインドが必要になります。

これらを常に意識し、受け持つ生徒数を上げることで、高いパフォーマンスを発揮できるようになります。

生徒からの人気度を上げること

恐らく、これが一番難しいことだと思います。

生徒からの信頼を得るためには、授業に臨む覚悟と授業を運営するスキルが必要になります。

中途半端に生徒と関わっていては生徒からの人気度は上がりません。

各生徒の性格を把握して、生徒一人一人に適応した指導方法で接していくことが大切なため、きちんと把握するまでに時間がかかります。

生徒からの人気度が上がると、その教室ではあなたの指示や伝えたいことを聞いてくれる生徒が増えてくるので、授業で必要な存在となり、時給が上がっていくことが期待できます。

塾長・教室長に信頼されること

塾の教室で一番権力を持っているのは、塾長もしくは教室長です。

塾講師の仕事で時給を上げるには、塾長・教室長への信頼を高めていくことが近道の一つです。

塾長・教室長から他の塾講師に言えない相談事を持ちかけられるぐらい信頼を得られれば、時給アップに繋がることにもなるでしょう。

ただし、塾長・教室長の信頼は、生徒からの授業評価や成績アップに見られる、仕事の実績が第一になるので、実績を積み上げるためにコツコツとスキルを磨いていきましょう。

どんな職場においても、その場所で一番力を持っている人の信頼を勝ち取ることが、給料アップには必要となるのではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたか?

全国には様々な塾講師の仕事があります。

今回紹介したことが全てではありません。

しかし、塾講師の仕事は今回紹介した時給や相場に近いものになっています。

この記事をもとに、あなた自身が「是非ここで働きたい」と心から感じる教室を探し出してください。

あなたのこれからの塾講師としての活躍を応援しています

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)




塾講師バイト求人についてもっと深堀りした情報を見る

塾講師のバイト面接で聞かれる4個のことと受け答えのコツ、服装などの注意点とは!?

塾講師のアルバイトは時給も高く、大学生からはかなり人気のバイトになっています。では、実際に塾講師のアルバイトはどんな仕事なのか、詳細をご存知でしょうか?アルバイトの面接はどんなことを訊かれるのか、また採用に必要な学力テストはあるのか、また、塾講師のアルバイトの求人情報で確認しておかなければならないことや知っておくべきことなどを実際の経験に基づいて書いてみました。今から塾講師のアルバイトを始めてみたいと思っている人は、ぜひ一度読んでみてください。塾講師バイトの仕事内容塾講師アルバイトの仕事内容は、個別指導と集団指導で異なる部分がありますが、仕事内容としては大きく3つが挙げられます。教える内容の予

塾講師バイトのやりがいとは?経験者の私が感じる4個のやりがいを感じる瞬間を紹介します

塾講師バイトのやりがいって皆さんはどんな事だと思いますか?塾講師は大学生のアルバイト先として人気がある職種であり、また将来教員を目指す人が塾で経験を積むために塾講師を選んでいるということもあります。塾には講師以外にも様々な職種がありますが、この記事では「講師」のやりがいについて経験者がお話しさせていただきます。また、この職業で身に付くスキルや必要な資格、向いている人の特徴についてもご紹介していきたいと思います。学習塾に通う子どもの割合やデータある調査データによると、学習塾の総数は全国に約49,000校あり、これは全国の小中学校の総数よりも多いそうです。また中学3年生の通塾割合は、全国の中学3年

塾講師バイト辞め方の3個の注意点。辞める理由の整理、自分にあった塾講師バイトの見つけ方、迷惑がかからない辞めるタイミングなど

大学生に人気のアルバイトの一つに、塾講師があります。家庭教師と違い、多くの生徒と触れ合う機会が多いため、子供が好きな方や教職を目指している方におすすめのアルバイトです。また多くの学生が飲食店でアルバイトをする中で、100円〜500円ほど高い時給で雇用されるので、コストパフォーマンスが良いアルバイトとして家庭教師と並び大学生に人気です。そんな人気のアルバイトの一つである塾講師ですが、塾講師以外のアルバイトと違い、辞める時に気をつけなければいけない点がいくつかあります。円満退社をするためにも、どのような辞め方が良いのか紹介していきます。塾講師の辞め方の3個の注意点円満退社をするためにも、辞める時に

塾講師バイトの時給の相場はいくら?給料をアップさせるための求人の選び方教えます!

塾講師バイトの給料の相場についてご紹介させていただきます。大学生に人気のアルバイトである塾講師。塾バイトの給料は、家庭教師のアルバイトと肩を並べる高待遇バイトとして、コストパフォーマンスが良いことで人気のアルバイトの一つです。多くの大学生が飲食店などでアルバイトをする中で、塾講師のバイトをするメリットはやりがいと給料の高さだと思います。今回はそんな塾講師バイトの収入を詳しくお話しさせていただきます。塾講師バイトの給料の相場はどのくらい?塾講師アルバイトの給与事情について見てみましょう。相場を知っておくことで、求人の選別をしやすくなります。給与の相場は?塾講師のアルバイトの時給は約1,200円程

塾講師のバイトはブラックなの?!大変な点や良い点を経験者がすべてお話しします!

ここ最近では、アルバイトを劣悪な環境で働かせるなどの「ブラックバイト」がメディアで取り上げられることが増えました。そのブラックバイトの中には塾講師も含まれており、ニュースで報道されるなど話題になりました。では、塾講師のアルバイトがブラックバイトかと言われると、そんなことはありません。最近のメディアなどで、塾講師のアルバイト=ブラックバイトだと報道されたことが拡がっていき、塾で勤めることはブラックだというイメージが付いてしまったのかもしれません。しかし実際は、塾講師のアルバイトは、「価値のある仕事」の代表例とも言えるでしょう。今回、塾講師のアルバイト経験者である私の経験に基づいて紹介します。私の

塾講師バイトがおすすめなのはこんな人!アルバイト経験から考える向き不向き

塾講師のバイトのおすすめポイントとはいったいどんな内容なのでしょうか?私は塾講師を3年勤めてきましたが、その経験から塾講師のバイトに向いている人・向いていない人の特徴を詳しく解説していきたいと思います。また、正社員とアルバイトの違いまで説明していきますので、求人探しの際はぜひ参考にしてみてください。子供と目標に向かって学業を高めれる、そんなやりがいの持てる塾のバイトは本当におすすめですよ。塾講師の仕事塾講師の仕事は生徒に勉強を教えることであり、生徒が抱える目標に向かって前進できるようサポートすることでもあります。アルバイトの大まかな仕事内容アルバイトの主な仕事内容は、授業をすることややテストの

大阪塾講師バイト求人の募集内容や時給の相場は?おすすめの塾会社や向き不向きややりがいなどを解説!

大阪塾講師バイトに興味がある人、是非やってみたいと思う人に少しでもプラスになる情報を提供したいと思います。今回は大阪の塾講師求人について分かりやすく簡単に説明していきます。この記事を読んで、少しでも学習塾の仕事のイメージが明確になれば幸いです。大阪塾講師アルバイトに興味のある方は、この記事でやりがいについてや自分に向いているのかを知って、ぜひ求人に応募をしてみてくださいね!大阪の塾講師求人の仕事塾講師のメインとなる業務は、塾に来た子供に勉強を教えて、問題を解けるようにフォローをすることです。塾の指導形態に多少の違いはありますが、基本的に塾講師の仕事が大きく異なることはありません。ここで言う塾の

塾講師アルバイト求人でよくある仕事内容とやりがいポイント&向いてる人

塾講師のアルバイトにおける業務内容は「授業」ですが、それ以外にも塾によって様々なやるべきことがあります。 では、実際にどのような業務があるかを今回はまとめてみましたので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います! 塾講師のアルバイトだからこそ大変なところや、やりがいを感じるポイントも必見です。 今後、教員を目指したい方は、まずはアルバイトで経験を積んでみてはいかがでしょうか?塾講師アルバイトの仕事内容授業塾講師の主な業務となる授業は、集団指導と個別指導の2タイプに分かれます。集団指導は5名以上の塾生に一斉に指導を行います。理解度が異なる担当塾生に理解させる指導が求められるので、個別指導よ