塾講師のバイトはブラックなの?!大変な点や良い点を経験者がすべてお話しします!
塾講師バイトのやりがいって皆さんはどんな事だと思いますか?
塾講師は大学生のアルバイト先として人気がある職種であり、また将来教員を目指す人が塾で経験を積むために塾講師を選んでいるということもあります。
塾には講師以外にも様々な職種がありますが、この記事では「講師」のやりがいについて経験者がお話しさせていただきます。
また、この職業で身に付くスキルや必要な資格、向いている人の特徴についてもご紹介していきたいと思います。
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
目次
閉じる学習塾に通う子どもの割合やデータ
ある調査データによると、学習塾の総数は全国に約49,000校あり、これは全国の小中学校の総数よりも多いそうです。
また中学3年生の通塾割合は、全国の中学3年生の6割を超えていることが調査で分かっています。
一斉授業を主とする学校では生徒個々に合わせたレベル別対応が難しいのが現状であり、塾で学校の授業を補填するという人も少なくありません。
従来の学習塾とは別に「学童保育型」の塾があり、学習だけでなく遊びをプログラムに入れていることや、英会話・サイエンス・読書など特徴を打ち出した塾も増えてきています。
私が経験した塾講師のアルバイト
塾と言っても、生徒数が一教室に500人を収容できる大手塾から、個人経営の小さな塾まで様々な規模があります。
私は郊外にある地域に根差した中規模の塾に勤めた経験があり、学校区の小学生から高校生まで約100人の生徒数を抱える塾でした。
この塾のスタイルは、小学生は主に宿題をするために通い、中学生からは塾独自の教材を使って授業を進めていきます。
小学生は上記以外に英語の授業があり、オリジナルテキストに沿ってリスニングやスピーキングも力を入れて行っていました。
けれども、講義形式の一斉授業ではなく、各生徒の個人学習を講師が指導アドバイスしていく形で、個人の学習ペースなどが尊重されました。
自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)
塾講師アルバイトの仕事内容
大きく分けると、塾講師のアシスタントを行うアルバイトと、自身が講師として授業を行うアルバイトの二つに分かれます。
塾講師である先生のアシスタントの場合
まず授業のアシスタントは、担当科目の授業を行う講師のサポートを中心に行います。
担当講師が行う授業前後でプリントの準備や配布を行ったり宿題を確認したりするのが、アシスタントの仕事になります。
また授業前後で、質問に来た生徒の対応をすることもあるようです。
自身が塾講師として授業を行う場合
一方、自身が塾講師として授業を行うことは、授業中に生徒がつまづいているところや質問されたところを教えます。
授業カリキュラムやマニュアルなどに沿った授業を行うのではなく、生徒が教えてほしいことや質問したいことなどの要望に沿った対応をとります。
少人数制や個別指導の塾、自習室にいる先生がこの仕事にあたります。
生徒に直接接することが多く距離が縮まり伝えやすくなるので、教えることに対する責任が明確になりやすいです。
掃除や整理整頓
どんな仕事にも付きものですが、清掃は大事な仕事の一つです。
生徒やスタッフが気持ち良く教室を使えるよう、掃除や辞書、参考書の置いてある棚、机の上や椅子の整理整頓は欠かせません。
ビルなどに教室が入っている場合はビル管理者に任されていることもありますが、トイレ掃除や玄関マットの泥落としなどもアルバイトがすることが多いです。
テストの採点
塾講師は授業を行う以外に、授業で実施したテストの採点業務もあります。
テストの種類は、授業の復習内容を扱った小テスト、または実力テストや模試などの授業外で扱うテストの二つに分かれます。
どちらも授業時間外に採点することが多いため、授業後や自宅に持ち帰って採点することが多く見られます。
塾講師に必要な資格
塾講師は学校の教員とは違い、教員免許などの資格は必要ありません。
ただし、教師を目指して大学などで教職課程を履修している人、既に教員免許を取得している人が採用時に有利になるケースもあります。
更に、実用英語技能検定(英検)、実用数学技能検定(数検)、日本漢字能力検定(漢検)は、取得級次第で能力をアピールできます。
けれども近年では、塾講師の民間の検定制度を国家検定にしようとする動きがあります。
公益社団法人・全国学習塾協会が認証する「学習塾講師検定制度」という検定です。
この制度の背景には、塾講師の技術レベルを向上させるだけでなく、国家検定化することで信頼性を高めることで、人材の確保を狙いとしています。
塾講師アルバイトの時給
1コマ(一回の授業)の長さにもよりますが、1コマ90分で講師を務める場合、1コマ当たり約2,000円が相場と言えるでしょう。
けれども、授業アシスタントや受付業務の場合や、1コマが50分程度の授業の場合は、他種アルバイトと同等の900円~1,200円が相場となる塾が多いです。
また、首都圏・東海・関西の三大都市圏における塾講師の時給は約1,500円が相場とされています。
金額だけを見ると高時給に思えますが、授業だけでなく生徒への質問対応や授業外の業務は時給に加味されないことが多いです。
そのため、労働時間で換算するとそれほど高くない場合もあります。
塾講師バイトの給料は、こちらの記事も参考に!
塾講師アルバイトで感じたやりがい4個
塾講師に限らず、仕事にやりがいを感じられることが大切になってきます。
塾は人と接するサービス業のため、生徒の喜びに繋がることが講師のやりがいになると思います。
テストの点数アップの報告を受けた時
学習塾に通っているのに成績が上がらなければ、生徒のモチベーションも上がりません。
それは生徒だけでなく、保護者の不安や心配の種にもなりますし、教室の存続危機にもなってしまいます。
そこで、信頼関係を築く一つとして成績アップは重要であり、生徒から授業で教わったところがテストに出た、もしくは小テストで満点を取れたなどの報告を受けると、嬉しくなります。
生徒と会話が弾んだ時
生徒の性格は様々で、初対面の時から講師に積極的に話しかける生徒がいれば、口数が少なく大人しい生徒もいます。
私が勤めた塾は個別指導塾で各生徒に対応を細かくできる形態だったので、生徒とのコミュニケーションを上手く取りながら授業を進める必要がありました。
塾の指導形態にも左右されますが、常に生徒に意識を向けることを心がけて、コミュニケーションを取ることは必須になってきます。
1コマごとの授業後に感じるやりがい
私が勤めた塾の特徴の一つとして、講師一人につき生徒を最大六人まで担当し、生徒が各自でテキストを進めていくことがありました。
生徒から質問等で呼ばれると、質問に答えたり分からないところを教えたりする指導を行っていました。
そのため、授業中に生徒がやっていること、間違えやすい内容、授業時間内にどこまで進められるかなどを把握しておかなければなりません。
1コマの授業が無事に終わると安心しましたし、一回の授業を乗り切るごとに次の授業への自信にも繋がっていきました。
塾生の保護者からの感謝
生徒の塾への送迎を保護者が行うことも少なくありません。
送迎の際に保護者と話をする機会もありますが、その時に家庭での生徒の様子などを聞き出す場合もあります。
そこで保護者から、塾に行くのを嫌がらなかったり宿題を頑張るようになったりと変わってきた姿勢を伝えられる時が、仕事に対するやりがいを強く感じられる瞬間になる時もあります。
塾講師アルバイトで身についたスキル
塾講師には、指導力・進捗管理能力・保護者応対力などのスキルを思い浮かべる人も少なくありません。
実際に塾講師として仕事をする上では、コミュニケーション能力が大切な力の一つになってきます。
生徒では小学生から高校生まで、またその生徒の保護者とも言葉を交わすことになるので、言葉遣いだけでなく表情にも気を付ける必要がありました。
「先生」である自覚
勤務年数に関わらず、塾講師として務める以上生徒からは「先生」と呼ばれます。
「先生」と呼ばれることで、生徒に教える立場であり、常に生徒から見られていることを忘れてはいけない気持ちになりました。
個別対応
私が勤めた個別指導塾の場合、各生徒がテキストを進めるスピードも違ってきます。
そのため、生徒に対してどのような指導方法が良いかを対応していくスキルは、塾講師としてだけでなく他職種にも役立ってきます。
時間管理
塾での1コマの授業時間が決まっているだけでなく、学校等のテストや試験までの時間にも限りがあります
すなわち、指導する授業内容を扱うタイミングやテスト対策を始めるまでに進めておきたい内容など、カリキュラム構成や時間管理が重要になってきます。
小学生の場合は講師が宿題の範囲を決めますが、中学生の場合は学校の授業進度等の兼ね合いを見ながら決めていきます。
生徒によって宿題等の課題を相談して量を調節しますが、時間管理が上手な生徒は要領良く行うため、成績が良いことが多いです。
塾講師アルバイトに向いている人
将来教員を目指す大学生が、塾で「先生」を経験したいと考えることが多いようです。
ただ授業をするだけでは塾講師に向いているとは言えませんので、実際に塾で働くにはどのような人が向いているのかを紹介します。
子どもが好きな人
授業で接するのは通塾する生徒なので、子どもが好きな人に向いている職業になってきます。
元気で活発な子、大人しく控えめな子など、子どもの数だけ性格も様々です。
子どもが好きで、きちんと向き合って子どものことを理解しようとする人には、塾講師としてやりがいを感じられると思います。
教えるのが好きな人
塾講師は子どもに授業を教える職業なので、何かを教えるのが好きな人は塾講師に向いていると言えるでしょう。
人の役に立ちたい気持ちの強い人や伝えることが好きな人も、教えることが好きになる可能性が高いと思います。
学校の授業でつまづいた経験がある人
失敗経験があまりなく、優秀な成績を収めていた人は、講師を務めていても完璧かもしれません。
しかし、生徒の気持ちを理解しなかったり生徒目線で教えたりできないようでは、塾講師には向きません。
学歴だけではなく、どうすれば生徒が理解しやすいか、勉強のやる気を起こさせるかを考える力が必要となります。
自身が学生時代に失敗経験があり、そのことを生徒に伝えられる人は、生徒から身近な存在として相談されやすくなります。
生徒の話に親身に耳を傾け、生徒の気持ちに応えてあげられる先生は人気があります。
まとめ
将来、教師や塾講師になりたい人、教えることが得意な人や子どもが好きな人は一度挑戦してみるのも経験になると思います。
また小学生向けの塾もあることから、子育て経験がある主婦の方なども保護者からの相談に乗りやすく、親近感を持ってもらえそうです。
学校で見られる一斉授業の形態が問われてきている世の中、ますます特徴のある塾が注目されてくることでしょう。
塾講師バイト求人についてもっと深堀りした情報を見る
塾講師のバイト面接で聞かれる4個のことと受け答えのコツ、服装などの注意点とは!?
塾講師のアルバイトは時給も高く、大学生からはかなり人気のバイトになっています。では、実際に塾講師のアルバイトはどんな仕事なのか、詳細をご存知でしょうか?アルバイトの面接はどんなことを訊かれるのか、また採用に必要な学力テストはあるのか、また、塾講師のアルバイトの求人情報で確認しておかなければならないことや知っておくべきことなどを実際の経験に基づいて書いてみました。今から塾講師のアルバイトを始めてみたいと思っている人は、ぜひ一度読んでみてください。塾講師バイトの仕事内容塾講師アルバイトの仕事内容は、個別指導と集団指導で異なる部分がありますが、仕事内容としては大きく3つが挙げられます。教える内容の予
塾講師バイト辞め方の3個の注意点。辞める理由の整理、自分にあった塾講師バイトの見つけ方、迷惑がかからない辞めるタイミングなど
大学生に人気のアルバイトの一つに、塾講師があります。家庭教師と違い、多くの生徒と触れ合う機会が多いため、子供が好きな方や教職を目指している方におすすめのアルバイトです。また多くの学生が飲食店でアルバイトをする中で、100円〜500円ほど高い時給で雇用されるので、コストパフォーマンスが良いアルバイトとして家庭教師と並び大学生に人気です。そんな人気のアルバイトの一つである塾講師ですが、塾講師以外のアルバイトと違い、辞める時に気をつけなければいけない点がいくつかあります。円満退社をするためにも、どのような辞め方が良いのか紹介していきます。塾講師の辞め方の3個の注意点円満退社をするためにも、辞める時に
塾講師バイトの時給の相場はいくら?給料をアップさせるための求人の選び方教えます!
塾講師バイトの給料の相場についてご紹介させていただきます。大学生に人気のアルバイトである塾講師。塾バイトの給料は、家庭教師のアルバイトと肩を並べる高待遇バイトとして、コストパフォーマンスが良いことで人気のアルバイトの一つです。多くの大学生が飲食店などでアルバイトをする中で、塾講師のバイトをするメリットはやりがいと給料の高さだと思います。今回はそんな塾講師バイトの収入を詳しくお話しさせていただきます。塾講師バイトの給料の相場はどのくらい?塾講師アルバイトの給与事情について見てみましょう。相場を知っておくことで、求人の選別をしやすくなります。給与の相場は?塾講師のアルバイトの時給は約1,200円程
塾講師のバイトはブラックなの?!大変な点や良い点を経験者がすべてお話しします!
ここ最近では、アルバイトを劣悪な環境で働かせるなどの「ブラックバイト」がメディアで取り上げられることが増えました。そのブラックバイトの中には塾講師も含まれており、ニュースで報道されるなど話題になりました。では、塾講師のアルバイトがブラックバイトかと言われると、そんなことはありません。最近のメディアなどで、塾講師のアルバイト=ブラックバイトだと報道されたことが拡がっていき、塾で勤めることはブラックだというイメージが付いてしまったのかもしれません。しかし実際は、塾講師のアルバイトは、「価値のある仕事」の代表例とも言えるでしょう。今回、塾講師のアルバイト経験者である私の経験に基づいて紹介します。私の
塾講師バイトの時給はどのくらい?私の周りの相場や時給の決まり方を紹介します
塾講師バイトの時給事情についてお話しさせていただきます。この記事に興味を持ってくださったあなたは、恐らく塾講師のアルバイトを始めようかと迷っている方ではないでしょうか。こんな方に役立つ情報が沢山お伝えできればと思いますので是非最後まで読んでみてください。今回は誰もが知りたい塾講師の時給の相場や給料アップのコツまでご紹介させていただきます。塾講師のバイトの給料の相場はどのくらい?塾講師の給与の相場は?基本的に塾講師の時給は、他のアルバイトに比べて高く設定されています。特殊なスキルは必要ありませんが、ある程度の学力が必要になるからです。このことから、学力が低い方には務まらない仕事になっています。塾
塾講師バイトがおすすめなのはこんな人!アルバイト経験から考える向き不向き
塾講師のバイトのおすすめポイントとはいったいどんな内容なのでしょうか?私は塾講師を3年勤めてきましたが、その経験から塾講師のバイトに向いている人・向いていない人の特徴を詳しく解説していきたいと思います。また、正社員とアルバイトの違いまで説明していきますので、求人探しの際はぜひ参考にしてみてください。子供と目標に向かって学業を高めれる、そんなやりがいの持てる塾のバイトは本当におすすめですよ。塾講師の仕事塾講師の仕事は生徒に勉強を教えることであり、生徒が抱える目標に向かって前進できるようサポートすることでもあります。アルバイトの大まかな仕事内容アルバイトの主な仕事内容は、授業をすることややテストの
大阪塾講師バイト求人の募集内容や時給の相場は?おすすめの塾会社や向き不向きややりがいなどを解説!
大阪塾講師バイトに興味がある人、是非やってみたいと思う人に少しでもプラスになる情報を提供したいと思います。今回は大阪の塾講師求人について分かりやすく簡単に説明していきます。この記事を読んで、少しでも学習塾の仕事のイメージが明確になれば幸いです。大阪塾講師アルバイトに興味のある方は、この記事でやりがいについてや自分に向いているのかを知って、ぜひ求人に応募をしてみてくださいね!大阪の塾講師求人の仕事塾講師のメインとなる業務は、塾に来た子供に勉強を教えて、問題を解けるようにフォローをすることです。塾の指導形態に多少の違いはありますが、基本的に塾講師の仕事が大きく異なることはありません。ここで言う塾の
塾講師アルバイト求人でよくある仕事内容とやりがいポイント&向いてる人
塾講師のアルバイトにおける業務内容は「授業」ですが、それ以外にも塾によって様々なやるべきことがあります。 では、実際にどのような業務があるかを今回はまとめてみましたので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います! 塾講師のアルバイトだからこそ大変なところや、やりがいを感じるポイントも必見です。 今後、教員を目指したい方は、まずはアルバイトで経験を積んでみてはいかがでしょうか?塾講師アルバイトの仕事内容授業塾講師の主な業務となる授業は、集団指導と個別指導の2タイプに分かれます。集団指導は5名以上の塾生に一斉に指導を行います。理解度が異なる担当塾生に理解させる指導が求められるので、個別指導よ