2021年2月12日

塾講師のメリットを私の経験から詳しくお話しさせていただきます。

塾講師という職業が気になる方には様々な理由がありますよね。

例えば、教師志望で経験を積むため、教員免許を持っているけれど教師は荷が重いため、日中ではなく夜に働きたい等が考えられます。

今回は、具体的な業務内容や、塾講師の長所や、やりがいを感じる瞬間、向いている人の特徴までしっかりご紹介します。

皆さんが少しでも「塾講師」として働くことに興味を持っていただけたらと思います。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

塾講師の仕事

塾講師の仕事は、学校が終わる夕方から夜にかけて小学生から高校生まで幅広く教えます。

教える内容は、受験対策を行ったり学校進度に合わせた内容の指導を行ったりするための勉強を教えることになります。

学校の教師とは違い、成績アップや受験合格に向けた学業の面を中心に伸ばしていくことが業務となります。

学校から帰宅した18時くらいから塾の授業は開始しますが、塾講師は13時くらいには出勤し、その日の授業の準備などに取りかかります。

その間は授業準備だけでなく教室清掃や販促活動なども行うため、時間に余裕を持たせた出勤になります。

通塾してきた生徒が揃ったら1コマ1時間程度の授業を行います。

多くて1日4コマの授業を担当し、次回の授業準備などをしてその日の勤務は終了です。

集団塾でのクラスを受け持つ場合、学校の授業のように黒板を使って一斉授業を行い、必要に応じて質問を受けます。

個別塾の場合、1コマの間に1人~3人の生徒に授業を行いますが、個別に質問を受けたり生徒に合わせた課題を出したりします。

また、子どもたちが夏休みなどの長期休暇に入る間は、夏期講習等の特別講習を行うため午前中から出勤し、一日中授業を行うこともあります。

塾講師の仕事内容は、こちらの記事を参考に!

塾講師として働くメリット

塾講師として働く際のメリットは以下のように複数あります。

得意なことを活かすことができる

大学受験をした経験がある方は、その時に身につけた学力を活かしたいと考えたことがある方もいると思います。

塾講師の仕事をアルバイトとして大学生から始める人も多くいますし、大学受験を経験した身近な存在として重宝されることもあります。

特に塾に通う高校生は大学受験に悩む当事者なので、大学受験を経験した塾講師の学習法を知りたいと思っています。

自身が現役の高校生だった頃に受験勉強で身につけたことを直に聞けるという体験は、受験を迎える塾生にはとても嬉しいものです。

求人募集にもよりますが、塾では好きな教科や得意教科を教えることができます。

生徒に尊敬される

世の中には「先生」と呼ばれる仕事がいくつもありますが、塾講師もその一つです。

担当生徒のために一生懸命授業をすることで、生徒は必ずその姿勢に応えてくれます。

塾講師は塾生への接し方次第で、塾生の人生に大きな影響を与えることもあります。

人に何かを教え、尊敬される職業というのはそう多くはないものです。

自分で授業を作ることができる

塾講師の仕事は塾内で指定されている指導カリキュラムに沿った授業を求められます。

ただ、塾から指導用テキストは用意されていますし、授業に対する指示を受けることはあるものの授業内容は授業を担当する講師が自由に作成することになります。

教室に在籍する生徒の学年や学力に沿った授業内容を自力で組み立てていく難しさはありますが、その分やりがいも感じられます。

特に将来学校の教師を目指している方には、経験値を積み重ねられるありがたい状況です。

模試の採点業務による臨時収入

こちらは全ての塾に当てはまりませんが、大手塾に勤めていると、模試の採点などの授業以外の業務を頼まれることがあります。

模試は全国一斉に行われるものが多いため、授業のように内で実施する小テストとは形態は異なります。

この時は授業以外の業務のため別途時給が発生したり、歩合制で割増で支給される場合もあります。

朝が早くない

塾講師の通常の就業時間は13時〜21時としている塾が多いです。

これは子供の学校が終わった後の時間に開校を設定してあるからです。

授業後の残業は塾によって違いがありますが、朝はゆっくり起きて用事を済ませて出勤する余裕があります。

スキルアップできる

講師同士で授業方法を教え合ったり、指摘し合う時間が設けられています。

また研修制度も充実していますので、現在の自分よりスキルアップすることが可能です。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)

塾講師の大変なところ

毎日複数の生徒と接する塾講師のため、気を配ることや注意することも出てきます。

生徒への接し方にコツがいる

通塾する生徒は、小学生から高校生までいますので、学年が違えば性格も違ってきます。

性格にも素直な子、頑固な子、活発な子、おとなしい子、と十人十色です。

常に講師側も生徒によって接し方を変える必要があります。

例えば、活発な子には立場をわきまえた接し方をしないと、先生ではなく友人のように思われてしまうことがあります。

また、活発な子にばかり講師の手がかかってしまっていると、大人しい子は授業だけでなく講師にも不満を持ってしまうことが出てきます。

一律に子供を預かって授業を行う以上、全員に平等に接していかなくてはなりません。

学校と違い、生徒は保護者から預かった「顧客」であることを忘れてはいけません。

生徒とほど良い距離感を保ち平等に接することに初めは慣れず、神経を使います。

教材研究に時間がかかる

その日に行う授業内容は、事前に誰よりも詳しく学習しておく必要があります。

教材を研究し、板書計画を練り、どのような課題を出すべきかなどを考えておかねばなりません。

1日に複数の授業を担当するとなると、多くの教材を研究しなければならないため、授業準備に大きく時間を割かれます。

経験を重ねていくことで、準備を効率良く進めることができるようになっていきます

残業が多い

塾講師はほぼ毎日残業をします。

なぜなら、授業後に行う業務が多くあるからです。

例えば、まず授業後に生徒からの質問に答える時間があります。

次に、保護者の迎えを待つ生徒も多くいますから、送迎対応や保護者へ簡単な報告を行います。

そして生徒が全員帰った後、教室清掃や担当生徒の学習記録をつけます。

授業で行った内容だけでなく、生徒が何につまずいていたのか、次回授業時の内容などを記録するのです。

学習記録を塾長に報告して帰宅するため、大人数クラスの担当であれば時間がかかります。

業務の流れに慣れれば残業も気になりませんが、塾講師は大抵は固定給なので、残業代を支給されない場合があることには注意しないといけません。

塾講師としてやりがいなどを感じる時

上記のように大変な職業である塾講師ですが、大きなやりがいを感じられる職業でもあります。

子どもの学力を伸ばすことができる

塾に来る生徒は、学力も苦手教科も個々で違ってきます。

各生徒に適した指導法を考えるのは難しいですが、成績アップなどの結果となって表れると非常に嬉しく思います。

例えば、私が塾講師をしていた当時、国語が苦手な生徒に、国語を好きになってもらえるよう国語の勉強法を伝えました。

その生徒だんだんと国語の面白さに惹かれていき、高校受験では国語で満点を取れるまでに成長しました。

本当に国語だけを大きな弱点としていた生徒だったので、この結果にはとても驚きました。

この時、生徒に対して関わり方に自信を持つだけでなく、塾講師の仕事のやりがいを感じた瞬間にもなりました。

子供の成長を感じられる

塾講師は思春期を迎える生徒と接するため、授業中では見られない生徒の成長を見ることができます。

初めて会った時にはまだ幼さがあったのに、塾で精一杯勉強に取り組み結果を出していくことで、いつの間にか頼もしく成長していきます。

特に、今まで学校で勉強が分からず劣等感を抱えた生徒が、塾で勉強との向き合い方を覚えたことで自信を取り戻していくところなど、生徒の様々な成長を見守れます。

これを見ることができるのは、塾講師の特権ではないかと思います。

一緒に受験戦争を戦う

塾に通う生徒のほとんどが、受験で志望校に合格することを最終目標としています。

特に高校受験や大学受験を控えている生徒は、人生の一つの節目に向けて受験勉強に勤しみます。

塾講師の大半が受験を経験していますから、生徒の必死さが伝わってきます。

この時、塾講師は自分の経験を活かし、切羽詰まった生徒を、学力面だけでなく精神面からも支えていくことができます。

一緒に受験を戦ったからこそ、受験が終わって合格の喜びを分かち合えるのはとても素敵なことです。

塾講師の仕事をおすすめできる人

上記で紹介してきた塾講師の仕事をおすすめしたいのは、以下のような人です。

教員を目指している方

教育学部に通っている、教員試験にトライしているという方は、一度塾講師を経験してほしいです。

学校と塾では教え方が大きく異なりますが、生徒の接し方や授業経験を積み重ねられるのでやってみてほしいのです。

学校は社会で生きる力を伸ばしますが、塾ではテストで点数を取ることができる方法を教えます。

学校にいる子どもの中に、塾には行けないけれど塾の学習法を必要としている子どもは確実にいます。

両方の学習法を知って、長所を学校教育に活かしてほしいと思います。

また、教員採用試験では、必ず模擬授業がありますが、塾講師の仕事が模擬授業の良い練習になります。

教壇に立った経験の有無は大きいですし、何度も授業経験があれば自信を持って試験に臨むことができます。

実際の子供の姿や成長をリアルタイムで見ることができることも大きいでしょう。

教員を目指していない方

教員免許を取得したけれど、教師志望ではない人も多いはずです。

教師は子どもの将来に責任を負わねばならず、影響力が大きいことを知っているからでしょう。

また、核家族化が進む現代では、生活のことについても家族でなく教師が教える時代になってしまっています。

そんな中、塾講師は、今まで学んできた教育学を活かし、子どもたちの学習の面だけに責任を負い、より良い方向へと導く職業なのです。

更に教員免許を持っていることは塾では重宝されます。

教員免許を持て余している現状にありましたら、ぜひ塾の講師を視野に入れてみてください。

夜に強い方

子供の学校が終わる時刻に合わせるため、塾講師は朝が早くない代わりに夕方から夜にかけての勤務になります。

遅くまで生徒のために頭を働かせて授業を行うので、22時に眠くなってしまう人では務まりません。

時間における生活リズムは、夜が活動しやすい時間だと思っている方にはおすすめしたいです。

子どもが好きな方

塾講師は生徒と距離感を保って接することができます。

学校の先生には話せないことも塾の先生であれば話せる生徒もいますが、その理由は塾講師が教師より身近な大人として感じているからかもしれません。

子どもの生活面まで細かく見ることはないので、教師と比べても厳しくせず生徒に接することができます。

生徒から学校で流行っていることを教えてくれたり、悩みを相談されたりすることもあります。

そういった現状なので、子どもが好きな人はとても楽しく仕事ができると思います。

しかし、子どもが苦手な人には当然おすすめできない仕事になります。

生徒の目線に立って分からないところを考える必要があるため、ある程度生徒とコミュニケーションが取れないといけません。

子ども好きな人は会話の中で生徒の性格などを理解し、より良い授業に活かせると思います。

まとめ

いかがでしたか。

塾講師の仕事内容について興味が出てきた方、教員採用試験まで時間がある方などはぜひ塾講師の求人に応募してみてください。

やりがいを感じられる充実した仕事が期待できます。

自分には「どんな仕事」が向いているか、診断するにはこちら →
(正社員希望の人限定)



関連キーワード


塾講師求人についてもっと深堀りした情報を見る

塾講師の転職を成功させるためにやるべき3個のことと、上手な転職方法を解説します

塾講師として勤める人の経緯は様々です。まず、学業と両立してアルバイトとして働くケースや、塾に就職して社員として働くケースがあります。また、塾で勤めた経験の有無に問わず、空き時間を活かしたい主婦が塾講師として働くケースや、異業種で勤めていた人が転職して塾講師になるケースなど、働き方は様々あります。そこで今回は、塾講師の転職事情に焦点をあてて、転職を考えるようになる原因や成功するために必要なことを紹介します。塾講師が抱える不満の原因塾講師の仕事は、実は働く人に不満が多い高い仕事でもあります。その要因は様々ですが、大きく三つあります。一つ目は労働環境、二つ目は精神的プレッシャー、三つ目は賃金の低さで

塾講師の仕事は人気なの?人気な理由から大変なことまでご紹介!

塾講師は人気って皆さんはご存知でしたか?「塾講師」と聞いて、高時給のアルバイトであったり、教師を目指す人が働いていたりなど、様々なことが思い浮かぶかもしれません。では、実際の塾講師の大変な業務や、働いてみないとわからない事っていったいどんな事だと思いますか?そもそもなんで人気なのでしょうか?ここでは、塾講師が人気である理由や、大変な理由も順番に解説をします。塾講師の仕事についておさらいしておこう塾講師の仕事について、業務内容を簡単にまとめてみました。塾講師の仕事は、大きく三つに分けられます。1. 授業の事前準備2. 授業を行う3. 保護者への連絡アルバイトで塾講師として働く場合は、基本的にこの

塾講師のバイト面接で聞かれる4個のことと受け答えのコツ、服装などの注意点とは!?

塾講師のアルバイトは時給も高く、大学生からはかなり人気のバイトになっています。では、実際に塾講師のアルバイトはどんな仕事なのか、詳細をご存知でしょうか?アルバイトの面接はどんなことを訊かれるのか、また採用に必要な学力テストはあるのか、また、塾講師のアルバイトの求人情報で確認しておかなければならないことや知っておくべきことなどを実際の経験に基づいて書いてみました。今から塾講師のアルバイトを始めてみたいと思っている人は、ぜひ一度読んでみてください。塾講師バイトの仕事内容塾講師アルバイトの仕事内容は、個別指導と集団指導で異なる部分がありますが、仕事内容としては大きく3つが挙げられます。教える内容の予

塾講師は未経験でもできる!未経験でもスムーズに仕事に就く方法をご紹介します

塾講師は未経験でも出来ると思いますか?数ある職種の中で、塾講師は大学生の間でも人気アルバイトの一つであり、アルバイトから正社員として昇格する形で勤務を継続する人もいます。塾講師の主な業務の一つである授業を行うこと以外にやることも多い職場ですが、様々なスキルを学び活かすことで、自分の成長に繋がり、やりがいを感じられます。今回はそんな塾講師に未経験でもスムーズに働ける方法を紹介します。塾講師の仕事前述通り、塾講師の中心業務は塾生に授業を行うことです。塾の経営規模や指導形態に左右されますが、今回は小学生~高校生を対象にした小規模な学習塾を想定して業務内容を紹介します。塾講師の仕事内容塾講師は、一般的

塾講師バイトのやりがいとは?経験者の私が感じる4個のやりがいを感じる瞬間を紹介します

塾講師バイトのやりがいって皆さんはどんな事だと思いますか?塾講師は大学生のアルバイト先として人気がある職種であり、また将来教員を目指す人が塾で経験を積むために塾講師を選んでいるということもあります。塾には講師以外にも様々な職種がありますが、この記事では「講師」のやりがいについて経験者がお話しさせていただきます。また、この職業で身に付くスキルや必要な資格、向いている人の特徴についてもご紹介していきたいと思います。学習塾に通う子どもの割合やデータある調査データによると、学習塾の総数は全国に約49,000校あり、これは全国の小中学校の総数よりも多いそうです。また中学3年生の通塾割合は、全国の中学3年

塾講師が向いてない人の5個の特徴。向いていない場合の乗り越える方法も紹介

塾講師の仕事、学生時代にアルバイトで経験したことがあるという方もいるかと思います。私は塾のアルバイト講師として4年間働きました。個別指導塾、集団指導塾を大手から地域密着の個人経営まで幅広く経験した私は、正社員、アルバイトで働く塾講師を数多く見てきました。その中で、塾講師は向いている人と向いていない人の差がはっきりすると感じました。今日は、塾講師が向いていないと感じる人の特徴を挙げながら、その乗り越え方をまとめます。塾講師の仕事とはどんな仕事?まず塾講師の仕事といえば、「教科を指導するだけでしょ」と思われる方が多いかと思います。実は、働く会社や塾の規模によっては、それ以外の仕事を任せられる可能性

塾講師バイト辞め方の3個の注意点。辞める理由の整理、自分にあった塾講師バイトの見つけ方、迷惑がかからない辞めるタイミングなど

大学生に人気のアルバイトの一つに、塾講師があります。家庭教師と違い、多くの生徒と触れ合う機会が多いため、子供が好きな方や教職を目指している方におすすめのアルバイトです。また多くの学生が飲食店でアルバイトをする中で、100円〜500円ほど高い時給で雇用されるので、コストパフォーマンスが良いアルバイトとして家庭教師と並び大学生に人気です。そんな人気のアルバイトの一つである塾講師ですが、塾講師以外のアルバイトと違い、辞める時に気をつけなければいけない点がいくつかあります。円満退社をするためにも、どのような辞め方が良いのか紹介していきます。塾講師の辞め方の3個の注意点円満退社をするためにも、辞める時に

塾講師バイトの時給の相場はいくら?給料をアップさせるための求人の選び方教えます!

塾講師バイトの給料の相場についてご紹介させていただきます。大学生に人気のアルバイトである塾講師。塾バイトの給料は、家庭教師のアルバイトと肩を並べる高待遇バイトとして、コストパフォーマンスが良いことで人気のアルバイトの一つです。多くの大学生が飲食店などでアルバイトをする中で、塾講師のバイトをするメリットはやりがいと給料の高さだと思います。今回はそんな塾講師バイトの収入を詳しくお話しさせていただきます。塾講師バイトの給料の相場はどのくらい?塾講師アルバイトの給与事情について見てみましょう。相場を知っておくことで、求人の選別をしやすくなります。給与の相場は?塾講師のアルバイトの時給は約1,200円程

塾講師として必要なことは?一番必要なスキルは何?塾講師になりたい人はぜひご覧下さい!

塾講師になるには何が必要だと思いますか?「こんなにこの勉強って分かりやすかったっけ!?」「授業が終わったら質問しに行ってみようかな?」と、生徒たちが勉強に対して前向きな気持ちにさせてくれるいい講師になりたいですよね。今回はそんな塾講師の大切なことについてご紹介していきたいと思います。現塾講師のスキルアップや塾講師になりたい方の参考になればと思います。塾講師の仕事内容塾講師の仕事内容は、ただ生徒に分かりやすく且つ面白く勉強を教えるだけではありません。授業以外に行う塾講師の仕事内容について、詳しく説明していきます。重要なことは「勉強の楽しさを教える」こと通塾する生徒の中には、学校での学習が分からな

塾講師を辞める理由は何が多い?3個の理由と辞めるのを決める前に考えておきたいこと

塾講師を辞める理由についてを具体的にご紹介していきたいと思います。塾講師は、他の職種と比べて時給が高く、勤務時間も短いことから、人気のアルバイトの一つです。しかし長く勤務を続ける人がいる一方で、塾講師バイトをすぐ辞める人がいるのも事実です。塾講師を急にやめる人は、どのような理由が原因なのでしょうか?今回はそこを詳しくお話しさせていただくと共に、辞める前に考えておきたいことについてもまとめてみました。塾講師の離職率は低い?塾講師の離職率にどのようなイメージを持ちますか?私が実際に働いてみた感覚では、塾講師の離職率は比較的低いように思います。離職イメージとしては二つ考えられ、一つ目は、大学入学時か

塾講師におすすめな3個の塾のタイプとその特徴。働きやすさや待遇など!

塾講師でおすすめな学習塾のタイプって知っていますか?塾講師は他の職種と比べても時給が高く、人気のアルバイトの一つですが、今や様々な学習塾があり、どこがいいのかなんて求人募集を見ているだけではわからないですよね。そこで、これから働いてみたいと考えている方に、塾講師の指導形態別の特徴や待遇、上手な働き先の選び方などを詳しく紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしていただき、自分に合う学習塾の講師の求人を探してみましょう。塾講師の大まかな仕事内容塾講師の大まかな仕事内容として、生徒に勉強を教える他に、保護者への連絡やテスト採点の作業などがあります。しかし、仕事内容の8割近くが教える仕事だと考えて問題

塾講師の仕事でやりがいを感じる6個のこと

塾講師のやりがいを感じる瞬間について詳しくお話しさせていただきます。大学生に人気のアルバイトの一つに、塾講師があります。学生時代の塾講師のアルバイトにやりがいを感じて、そのまま塾講師として就職をする人が少なくありません。そんな塾講師の魅力とはいったいなんだと思いますか?これから紹介する記事は、塾講師のアルバイトに興味がある人や、就職先に迷っている学生や社会人におすすめできる内容になっています。教える仕事はやりがいが持てるのでおすすめですよ。塾講師はどんな仕事?塾講師の仕事は、大きく分けて2つに分けることができます。1つ目はご存知の通り、生徒への教科指導です。これはアルバイト・社員問わず、全ての

塾講師のバイトはブラックなの?!大変な点や良い点を経験者がすべてお話しします!

ここ最近では、アルバイトを劣悪な環境で働かせるなどの「ブラックバイト」がメディアで取り上げられることが増えました。そのブラックバイトの中には塾講師も含まれており、ニュースで報道されるなど話題になりました。では、塾講師のアルバイトがブラックバイトかと言われると、そんなことはありません。最近のメディアなどで、塾講師のアルバイト=ブラックバイトだと報道されたことが拡がっていき、塾で勤めることはブラックだというイメージが付いてしまったのかもしれません。しかし実際は、塾講師のアルバイトは、「価値のある仕事」の代表例とも言えるでしょう。今回、塾講師のアルバイト経験者である私の経験に基づいて紹介します。私の

塾講師バイトの時給はどのくらい?私の周りの相場や時給の決まり方を紹介します

塾講師バイトの時給事情についてお話しさせていただきます。この記事に興味を持ってくださったあなたは、恐らく塾講師のアルバイトを始めようかと迷っている方ではないでしょうか。こんな方に役立つ情報が沢山お伝えできればと思いますので是非最後まで読んでみてください。今回は誰もが知りたい塾講師の時給の相場や給料アップのコツまでご紹介させていただきます。塾講師のバイトの給料の相場はどのくらい?塾講師の給与の相場は?基本的に塾講師の時給は、他のアルバイトに比べて高く設定されています。特殊なスキルは必要ありませんが、ある程度の学力が必要になるからです。このことから、学力が低い方には務まらない仕事になっています。塾

塾講師を辞めたいと思う7つの瞬間は?!ストレスをためないために知っておこう!

塾講師のアルバイトは辞めてしまう人が多いとよく言われています。割合で見ると、塾講師のアルバイトを始めた方の約7割が、1年以内に塾講師のアルバイトを辞めるというデータもあります。その原因の大部分は、受験生を多数受け持つことから、その責任の重さやストレスの負荷が大きいことによるものです。今回は塾講師を辞めたいと思う瞬間、辞めたくなる理由を紹介したいと思います。今現在塾講師のアルバイトに就いていて辞めたいと思っている方にとっては、気付くことも沢山あるかと思います。これから塾講師のアルバイトを始めようと考えている方にとっても、最後までお読みいただくと非常に役立つ情報になるかと思います。塾講師を辞めたい

塾のアルバイトをやっていて良かった3個のことと、事前に知っておけば良かった4個のこと

塾アルバイトを始めてみたいという方は、この記事をぜひ最後までご覧ください。あなたにとって為になる情報をまとめてみました。時給も高く拘束時間も短いことから、大学生や副業をする社会人に人気の「塾講師」。塾講師のアルバイトの時給や勤務時間、やりがいなどをしっかりご紹介していきます。「塾講師のバイトはネイルはありなのか?」など気になる疑問にもお答えしますので、必見ですよ。私はこんなところで塾のアルバイトをしていましたテレビCMや電車のドア上に広告を出している割と有名な大手学習塾で塾講師としてアルバイトをしていました。指導形式は集団講習と個別指導があり、講師は集団講習も個別指導も両方やるかどちらかをやる

塾講師募集はココを見て!良い求人、悪い求人の見極め方を教えます

将来、学校の先生を目指す皆さんの中には、大学生の時に塾講師のアルバイトや家庭教師をやってみようと思った方も少なくないと思います。私は大学生で塾講師のアルバイト経験があり、学校の先生になりたいという思いを持った上で塾講師のアルバイトを始めてみようと思いました。加えて、アルバイトを始めるなら、時給が高い方が良いという考えもありました。実際に働いてみて、給与以外にも塾講師の仕事に魅力を感じ、4年間塾講師のアルバイトを続けることができました。今回は、私の体験も踏まえて、塾講師の魅力や求人の見分け方などを紹介します。塾講師の仕事とはどんな仕事?通われる生徒の通塾目的に沿って、学習指導を行うことがメインと

塾講師バイトがおすすめなのはこんな人!アルバイト経験から考える向き不向き

塾講師のバイトのおすすめポイントとはいったいどんな内容なのでしょうか?私は塾講師を3年勤めてきましたが、その経験から塾講師のバイトに向いている人・向いていない人の特徴を詳しく解説していきたいと思います。また、正社員とアルバイトの違いまで説明していきますので、求人探しの際はぜひ参考にしてみてください。子供と目標に向かって学業を高めれる、そんなやりがいの持てる塾のバイトは本当におすすめですよ。塾講師の仕事塾講師の仕事は生徒に勉強を教えることであり、生徒が抱える目標に向かって前進できるようサポートすることでもあります。アルバイトの大まかな仕事内容アルバイトの主な仕事内容は、授業をすることややテストの

大阪塾講師バイト求人の募集内容や時給の相場は?おすすめの塾会社や向き不向きややりがいなどを解説!

大阪塾講師バイトに興味がある人、是非やってみたいと思う人に少しでもプラスになる情報を提供したいと思います。今回は大阪の塾講師求人について分かりやすく簡単に説明していきます。この記事を読んで、少しでも学習塾の仕事のイメージが明確になれば幸いです。大阪塾講師アルバイトに興味のある方は、この記事でやりがいについてや自分に向いているのかを知って、ぜひ求人に応募をしてみてくださいね!大阪の塾講師求人の仕事塾講師のメインとなる業務は、塾に来た子供に勉強を教えて、問題を解けるようにフォローをすることです。塾の指導形態に多少の違いはありますが、基本的に塾講師の仕事が大きく異なることはありません。ここで言う塾の

塾講師正社員求人で働くメリットとは?バイトとの違いや責任、タイプ別の向き不向きを解説します

塾講師正社員になりたい方は必見です。塾講師というと正社員で勤務している方もいますが、人数で考えれば、多くの学習塾においてアルバイトや派遣講師として働いている方の方が多いのが現状です。教員を目指す学生や、既卒で塾講師を専任で勤務する方など、学習塾には様々な講師が勤務しています。そこで今回は、そんな塾講師の正社員の勤務内容、アルバイトや派遣講師の違いなどを中心に解説いたします。皆さんが塾講師の社員事情をここで詳しく知るいい機会となれば幸いです。塾講師の正社員で働くメリットどの業種でも言えるかもしれませんが、基本的には正社員で働く方が当然安定した収入を得られます。また、それ以外にもメリットはいくつも

塾講師年収の相場は?給料を上げるためにやるべき4個のことも紹介します

塾講師の年収っていくらぐらいだと思いますか?様々ある職種において、正社員、派遣社員、アルバイトと、雇用形態も多用にあります。それは塾講師も例外ではなく、雇用形態によって給与体系などに違いは出てきます。そこで今回は、塾講師経験のある筆者が、様々な雇用形態における塾講師の給料事情、年収アップ方法など、入社してから分かったことなども含め詳しく解説します。気になる方はぜひチェックしてみてください。ズバリ!塾講師の給料の相場はどのくらい?正社員の塾講師における給料の相場は、勤務する会社や役職によっても大きく異なります。正社員で新卒入社した場合の塾講師の給料相場新卒で入社の場合、決して高いとは言えません。

塾講師アルバイト求人でよくある仕事内容とやりがいポイント&向いてる人

塾講師のアルバイトにおける業務内容は「授業」ですが、それ以外にも塾によって様々なやるべきことがあります。 では、実際にどのような業務があるかを今回はまとめてみましたので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います! 塾講師のアルバイトだからこそ大変なところや、やりがいを感じるポイントも必見です。 今後、教員を目指したい方は、まずはアルバイトで経験を積んでみてはいかがでしょうか?塾講師アルバイトの仕事内容授業塾講師の主な業務となる授業は、集団指導と個別指導の2タイプに分かれます。集団指導は5名以上の塾生に一斉に指導を行います。理解度が異なる担当塾生に理解させる指導が求められるので、個別指導よ

塾講師仕事内容10個の業務と向いている人・向いていない人の特徴など解説します

塾講師という職業に就いてみて初めて、意外と塾講師の仕事内容は多岐にわたり、収入が良いことも理解できると感じる方が多いのではないでしょうか。塾講師の仕事を始めてから戸惑うことがないよう、仕事内容ややりがいなど大変なことも交えて、塾講師経験者が仕事の魅力について詳しく紹介します。塾講師の仕事に興味がある方は、向いている人・向いていない人の特徴についても参考にしてみてください。塾の形態は大きく分けて2つ。その違いは?集団指導集団指導は、塾講師1人に対し、5名以上の塾生を指導します。授業時間は塾によって違いはありますが大体60分〜90分、指導科目は英・数・国の3教科が中心です。「授業」と「授業における

塾講師バイト求人を探すときに役立つ情報をご紹介!業務内容や種類についてもご説明します

アルバイトを探そうと考えた時、飲食店やコンビニなどの接客業が頭に浮かぶと思います。今回紹介する塾講師などの教育関係も接客サービスを行うアルバイトの一つです。「塾講師のアルバイトを希望しているけれど、初めてなので不安だ」「塾講師のアルバイトをしているけれど、今働いている塾が合わない」と感じている方もいるかもしれません。そこで今回は、塾講師のアルバイトを探す時に役に立つ情報を集めてみました。塾講師の業務内容塾講師なので塾で授業をするのは当然ですが、授業をすること以外にもすべき業務があります。例えば、チューターとして塾生の進路相談を受けたり、保護者との面談を行ったり、事務的な仕事をしたりするなど様々